料理 写真がないのはなんですが…😅 毎日買い物に行く母は 同じ食材ばかりを執着しているように必要量以上に買ってきます 最近は、セブンの冷凍食品とレトルト、おにぎりを毎日のように 夕食として出したり、そのまま冷蔵庫に保管したり(一旦入れると母自身が食べることはないからずーっと冷蔵庫内にある) 出され... 続きをみる
植物栽培のムラゴンブログ
-
-
ショッピングセンターの駐車場に停まっていたトラックの荷台に 「ご自由にお取りください」と(英語で)書かれた看板と山積みのアボカドを見かけたので アボカドを3つ頂きました。 そのアボカドは、今まで見たことがないほど大きな種があり果肉の部分は少なめでした。 種を育てたら芽が出そう...と思ったので 種に... 続きをみる
-
-
-
コストコの野菜果物売り場で見つけたイチゴのようなパックに入った赤い実。 Lychees と書いてありました。 ライチってこんなに赤かったかな? 産地はメキシコ。 食べてみようかなという気になり1パック6ドル程度で購入しました。 調べてみると日本でよく見かける茶色いライチは冷凍輸入が理由で 新鮮なもの... 続きをみる
-
-
-
-
-
今年の6月にホームセンターで買ってきたパパイヤツリー↓ 片手で軽く持てるサイズだったのですが、大きく育っています。 最初は直射日光が良く当たるように外に置いていたのですが、 風で鉢が倒れることが頻発したので、部屋に移動させました。 木の下の方の葉は、風に煽られて傷ついていますが、 部屋の中で育った葉... 続きをみる
-
-
ハワイではパパイヤを栽培しているのを良くみかけます。 先日、ダイヤモンドヘッドの近くのメイン通りから外れた住宅街の歩道にパパイヤを発見しました。 綺麗に4本並んで植えられています。 実もついていました。 よく見ると、お花も咲いていました。 パパイヤの可愛いお花↓ あくまでも公共の歩道。 多分、傍の家... 続きをみる
-
ネットで🌵サボテン🌵が水耕栽培できることを知り、さっそく挑戦してみました! 素材はすべて百円均一のモノでチャレンジです。 素材 サボテン 108円 ガラス瓶 小 108円 排水溝のゴミ取ネット(金属) 108円 ツール ペンチ ハサミ ティッシュペーパー 製作費 324円 制作時間 約2日 ~作... 続きをみる
- # 植物栽培
- # 国際結婚絵日記
-
#
海外暮らし
-
スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日 出版から1周年
-
モンステラを美しくおしゃれに飾るには?モンステラの飾り方5選とケア方法
-
日中80℉そしてこれから雷雨がくる
-
干し芋が食べたくて
-
2025年トレンドカラー『モカムース』インテリアに取り入れるコツ
-
突然ホットドッグが食べたくてバンズを焼いた
-
春めいた街で、ちょっとした出来事🇨🇭
-
【愛知県の旅】日本再発見!香港→常滑→名古屋→犬山→深センの弾丸トリップ
-
【ラオス&カンボジア】癒しを求めて東南アジアへ④魅惑のアジア首都プノンペン
-
【ラオス&カンボジア】癒しを求めて東南アジアへ③ラオス→カンボジア陸路入国
-
【ラオス&カンボジア】癒しを求めて東南アジアへ②ラオス南部初上陸!パクセー
-
ティーンに大人気!バルーンを使ったおしゃれな写真映えフォトウォールDIY
-
せっかくなんだから、食べてみなきゃグアム母ちゃん版
-
寒波がくるのを体が知らせくれるんだけど
-
冷蔵庫収納が劇的に変わる!購入した卵ケースが超便利だった!
-