50代、アンチ丁寧な暮らしを送っていますが、 40代の私が夢見ていたのは丁寧な暮らしでした。 料理も家事もひと手間かけるゆったり生活に 憧れていました。 忙しかったけれど、自分のことが中心の生活、 今とは忙しさの質が違っています。 生活に手間をかける余裕がまだありました。 マンションのローンを繰上げ... 続きをみる
椿油のムラゴンブログ
-
-
つげの櫛と椿油です 最近、 また 使い始めました。 椿油は大島椿。 櫛は右から 40年ぐらい前、 学生時代に買ったもの 30年ぐらい前、 旅行先で買ったもの 十数年前 、京都の「十三や」で買ったものです。 ツゲの櫛は熱や水に弱くて、定期的に汚れを落として油を染み込ませなくてはなりません。 結構 、手... 続きをみる
-
-
梅雨に入って爆発中の私の髪。 どうにかしたくて椿油を買いました。 いままでは馬油のヘアクリームを使っていたのですが、よく見るとそれにも「椿油配合」と書いてありました。 なので100%椿油を試すことに。 老舗メーカー、大正時代創業を謳う株式会社 黒ばら本舗の品です。 本社は東京都墨田区本所2-17-7... 続きをみる
-
椿の実を割って、椿の種(たね)とタネの中身を撮影してみました
椿油が採れると書けば、女性に見てもらえるのでしょうか? 7月時点の椿の実と椿の種(たね)をどうぞご覧ください。 熟し始めている椿の実 平成30年(2018年) 7月1日 村内伸弘撮影 「椿の実を使って椿油を作ってみます」って話じゃないので 笑 肩の力を抜いて雑学程度でご覧ください。 そもそも椿の実自... 続きをみる
-
ツバキの実 平成29年(2017年) 9月3日 村内伸弘撮影 ツバキの種 平成29年(2017年) 9月16日 村内伸弘撮影 ツバキはなんといっても花が素晴らしいんですが、ひっそりと実る「実(み)」も可愛らしいですよ~ 種(タネ)から椿油(ツバキ油)を絞るわけじゃありませんし、工作や細工をするわけで... 続きをみる
-
絶賛口コミ 有機椿油! やんばる森のツバキオイルでなめらかしっとり肌へ!
この椿オイルすばらしいです!最高級の椿オイルだと思います! 沖縄県北部 "やんばる"の有機ツバキ配合 やんばる森のツバキ ベビー&ママ オイル まず最初にこの椿オイルは本当にすばらしいです。 みずみずしい肌になるために最高級のオイルだと確信しました! とてもいいのですぐ一瓶空けてしまい、追加注文しま... 続きをみる
-
#
椿油
-
テーブルが甦ったよ!
-
剪定鋏の手入れ、研ぎ方を間違えたけど
-
ちょっと作ってみたいものがあって買ってきました。
-
買い過ぎて失敗
-
純粋椿油 120ml 2本セット 母の日 <五島椿本舗>~長崎県長崎市【ふるさと納税】
-
【東京】富士箱根伊豆国立公園・伊豆大島へ 〜大島温泉ホテル
-
1年使った”つげ櫛”と万能「大島椿オイル」
-
「60代 グレイヘアへ移行中。」
-
よそ見して指にやけど
-
ヘアオイルに大島椿を使ってみる
-
食用椿油
-
椿油でシンプルかんたんスキンケア…髪にも肌にもこれひとつで
-
白髪や抜け毛予防にも。つげブラシで頭皮マッサージ
-
買物>椿油:梅雨で爆発気味の髪に
-
【つげ櫛歴1年】椿油で薩摩つげをお手入れする方法を、画像付きで紹介
-
-
#
ミニマルライフ
-
「○○専用靴下」を手放す
-
雑談が億劫で、嘘をついてしまった話。
-
2023年12月の目標⛄️
-
【ダイソー】200円手袋で手元暖かな冬を過ごす
-
今年の目標、ちょっと叶えた。在宅ワークの話。
-
貧乏暇なしから脱却する4ステップ。貧乏が暇なしになる理由はピケティが言っている!?
-
年内やりたいこと挙げてみました
-
*シンプルライフ*年末を意識して整理整頓
-
佐々木典士『僕たちに、もうモノは必要ない』を読み返す。自分の生活をもう一度見つめ直す。
-
無印良品の小分けボトルでお手軽アイテムをさらに手軽に
-
知らないと損する洗濯機をキレイにする方法
-
買う・買わないに慎重になりました
-
「メルティニット3色買い」のススメ。
-
帰り道、ちょっと遠回りしてみる。
-
*少ない服で暮らす*持たないもの。やめたこと。
-
- # 50代からのシンプルライフ