最近、激務が続いていた娘。 今日は久しぶりに休みが取れたので、午前中に車の点検へ行き、午後は私一緒に買物へ行こうということになりました。 「お昼ご飯はマックを買って家に帰るよ」 わーい🙌 娘の奢りだ😆 と、喜んだのも束の間… 娘はマックに近付いた時、スマホでモバイル・オーダーの画面を確認していた... 続きをみる
買物のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
-
今朝、夫に突然「学生の頃、いくら仕送りしてもらっていた?」と訊かれました。 う〜ん…いくらだったっけ?🤔 確か12万円だったような気がします。 40年前に12万円の仕送りは、たぶん かなり多い方。 でも、そのうちの半分は家賃でした。 その時の家賃は6万円…メチャクチャ高かったですね😂 私は音楽大... 続きをみる
-
-
-
週に1回、宅配でお野菜を頼んでいる我が家。 野菜だけでなく、卵と豆腐、納豆を一緒に宅配してもらっています。 その配達曜日が今月から変更となり、 前回の配達から次の配達まで10日以上空くことに。 成人した娘2人を含めて4人家族。 女子率高めなので、おそらく男の子のいる家庭より食べる量は少ないと思うので... 続きをみる
-
今日は昼には雨がやむという予報でしたが、11時くらいはまだいい降り。 でもだんだん雨足が弱まり、予報通り昼過ぎにはほぼやんでくれました。 雨もやんだので、休みの姉と予定していた買物のためアウトレットへ。 夕方の出発で、着いたらまずはワンコの散歩。 その途中途中、見たい店舗によっておきます。 そうする... 続きをみる
-
リアル店舗でほとんど買い物をしない娘A。 先日、いつも洋服を買っているネットショップが、 都内のデパートに期間限定でショップを開くというので、 珍しくお友達と一緒に出かけて行きました。 何しろリアル店舗で服を買ったことがほぼありません。 せいぜい近所のファストファッション系の店に妹と行くくらい。 「... 続きをみる
-
昨日、買物に行った時、行きつけの服飾兼雑貨屋さんの前を通りかかると《売り尽くしセール》をしていました。 閉店するのではなく、店舗を改装するためのセールらしいです。 《売り尽くしセール》の文言に弱い私… 昨日は時間がなかったので行けませんでしたが、今日は午前中の仕事の後に行ってみることにしました🎶 ... 続きをみる
-
-
突然ですが、ブロガーの皆さまは訳アリ品はお好きですか? 訳アリ品とは商品の機能以外の理由で規格外商品となった物で、見切り品、B級商品と呼ばれます(Wikipediaより)。 私が訳アリ品で真っ先に思い浮かぶのが、曲がったキュウリ🥒 ↑↑ コチラは我家で去年獲れたキュウリで、商品ではありません😂 ... 続きをみる
-
- # 買物
-
週末からお天気が良くて大物洗濯したり、 気になっていたフローリングの床の拭き掃除したり、 ベランダ園芸の鉢を一つ一つ丁寧にお世話したり、 色々とすっきりしました。 冬物のかさばる物を洗濯して片付けると クローゼットの中もなんとなく広く感じて気持ちがいい。 実際何枚かの服を断捨離しました。 この冬も着... 続きをみる
-
-
知らないうちに高島屋カードのポイントが貯まっていて大喜び 日頃、支払いで必ず高島屋系のカードを使用する件がありまして、 気が付いたら結構ポイントが貯まっていました。 このところ、ファッショングッズをほとんど買っていませんでしたので、 セーターと靴をポイントで買うことにしました。 高島屋ポイントが使え... 続きをみる
-
-
鳥取ワシントンホテルプラザを出発 賀露港のお店でクーポンを使って買物 鳥取県は電子クーポンと紙クーポン両方だったので助かりました 電子クーポンだけの県だったらややこしい スマホ操作どうしよう😭 鳥取IC〜美作ICを通り岡山県へ 昼食は楽しみにしていたカキ御膳 どの料理もカキが豊富に入っていて大満足... 続きをみる
-
今日は特に予定がなかったので、久しぶりに川向こうにあるJA系列のコープへ行ってみました。 このお店には、地元の野菜や果物がたくさん売られています。 野菜はウチの畑にもたくさんあるけれど…作っていない物やキノコ類を買いたいなぁ〜。 それにこのお店の魚屋さんは良い所から仕入れているらしくて、掘り出し物に... 続きをみる
-
-
こんにちは☺️💓 今日は、いまいちで、なんとなくお腹も痛くて ・・だったんですけど、やらないといけないこともあったので、えいっと、がんばりました。 ・・とは言え、ささやかなことですが。 今日、出来たことやうれしかったこと。 ・銀行で、自治会費の振込ができた。 ・郵便局で、急ぎのものを発送できた。 ... 続きをみる
-
次女と京都でデートしてきました。 そろそろセールが始まってきたお店でお正月に着れる洋服を 探したいということで街中をふらふら。 四条河原町で待ち合わせして、三条まで上りながら年の瀬の 京都を眺めながらのショッピングとなりました。 思ったよりも寒くなくて良かった。 人はたーくさんいて、年末の京都らしさ... 続きをみる
-
今日は娘の買物に付き合うことになりました。 世の中はクリスマス・イブですが…我家は全くソレ感がありません😅 たぶん何処へ行っても混んでいるだろうと思ったので、大型ショッピングモールは諦めて、駅ビルと駅近くの百貨店へ行くことにしました。 昔は駅のまわりに5つくらいあった百貨店は次々と閉店して、今は1... 続きをみる
-
今日はいつものスーパーが10%オフ。 そろそろお正月の準備もあるので混んでいるのは承知で お買い物に行きました。 予想通りの混み具合。 まあそんなにバタバタしなくてもと必要なものの買いものを済ませて レジへ。 レジはたくさんあり、陳列棚の中まで列が続くので 一見どこがすいているのかはわからない。 一... 続きをみる
-
-
-
今日はお仕事がお休み。 最近新しくできた小さなスーパーがあって 一度のぞこうと思っていて、今日やっと覗いてみた。 お安い(笑) きれいな水菜が一袋44円。 おいしそうな天然はまちのお刺身が298円 (二人前くらいは十分ある) 立派な大きさの林檎が1個99円。 取りあえず今日はそんなとこ。 少し遠いの... 続きをみる
-
今まで使っていたヒーター。 デザインがお気にいりでした。 調べてみたら今年で8年目。 ある一つ除いてなにも不満はなく 壊れるまで使うつもりでした。 ただ一つの欠点が音。 うるさいのです。 ちいさなファンがついているようですが 風が出るわけではないのに結構な音がするのです。 ブゥーンって感じ。 ソファ... 続きをみる
-
-
-
おはようございます🌅 室温20℃ スッキリと朝を迎えました🎶 昨夜用意していたこれ 今朝飲みました☕ ワクチン接種の副作用は少し痛いくらい もう安静はいいかな? 買物行って来ます 相方さんグランドゴルフ行きました🏌♀ 今日も一日よろしくお願いします
-
-
先日、スマホを眺めている時に、 ネット限定というスウェットパンツを見つけました。 スポーツにも良いし、(ジムに使えそう) 普通にでも履けそうな感じ。 まあモデルさんが履くとこういう風にかっこいいよねとは 思いましたが、こういう丈長めはネットでしか売ってない。 もしイマイチでもおうちではけるし、 何と... 続きをみる
-
-
私 「この前ランチしたのいつだと思う? 1年前よ(笑)」 彼女「1年もたった?本当に? うそー(笑)」 私 「ほんとよ! ライン調べたらそうだった。」 彼女「本当に??本当?」 私 「私たち知り合ってもう40年過ぎたんよ! だって〇〇(私の長女)40才だよ 1年なんてあっという間よ」 彼女「本当や(... 続きをみる
-
今日は習い事の一つ 英会話に行ってから今日オープンの カ〇ディへ。 デパートの改装が少しずつ長い間行われていて 電気屋さんが入ったり、 かなりのお店が続々と増えて行ってる。 その中での今日のオープン。 オープン記念で全品10%オフ。 コーヒー豆は半額! 残念ながら コーヒーは好きだけれど豆からは入れ... 続きをみる
-
明日、明後日は家から出なくてもいいように 今日はお買い物にいくべきかなと思いつつ、 朝寝坊してゆっくりしていたら、 息子より〇〇(スーパー)とか、△△(ホームセンター)とか行くよ、 一緒に行く?というお誘い。 近くに住んでいるのはありがたい。 車で行けるのはうれしいし、たまには違うお店に行きたい。 ... 続きをみる
-
今年も残り4ケ月になりましたね😨 お小遣い稼ぎに行くようになり 忙しくしており お久しぶりの投稿です😍 人手が足りないから求人してるのは わかりますが かなり忙しい部署です💦 今日はお休みでショッピング👜 KOBE LEtUCEで購入 年寄りには白がキリッと引き締まりますね❤️
-
こんにちは。toraです🐯 今日は100均へ行ってきました。私は買物が大好きです(笑) でもお財布の中が気になると、ショッピングを楽しめない…それで若い頃、100均で買物してストレス発散をするのが常でした😂 それから何年かが過ぎ、今や100均は日本の消費文化として確固たる地位を築きましたよね。昔... 続きをみる
-
公開:2022/3/20 更新:2022/8/18 先日のみつ豆の回でカムアウトしました通り、私は寒天が大好きです。 歯応えのないものをあまり好まないため、 ババロア>ゼリー>蒟蒻ゼリー>寒天 です。 今日ご紹介するこれは杉並区内の業務スーパーで買った豆かんです。 豆かんとは、みつ豆の赤えんどう豆の... 続きをみる
-
昨日仕事に行く時、雨が降りそうだったので、 少し早めに出て 駅で時間つぶしにウィンドショッピングしていたら、、 見つけました! 色んなお店でみかけて、 どうかな~いいのかな~とずっと思っていたのですが、 3000円台というまあまあのお高い値段に躊躇して、 何回か眺めては見たものの購入には至らず。。 ... 続きをみる
-
連休でしたね☺️ 休みの日は、 朝食は旦那が作ってくれるので、 早起きの苦手な私は、それだけで嬉しい。 感謝しかない😚 6月から 急な暑さや、湿度やらで、 疲れの溜まった旦那は、 金曜日も休みを入れて4連休 とりあえず、買物だー❗️と、 初日は、 甲子園近くのショッピングモール 「ららぽーと甲子園... 続きをみる
-
先週、完熟イチジク(極上品)4個に税込200円という狂気の沙汰(ほめ言葉)の値付けをしていた、港区赤坂のヤマザキデイリーストア。 二匹目のドジョウは追う主義の私です。 昨日も仕事帰りに寄ってみましたよ。 残念ながら今日はイチジクはなかった。 既に夕方だったので、そもそも入荷しなかったのか、はたまた売... 続きをみる
-
買物>果物:イチジクが激安で最高品質・デイリーヤマザキは神か
今日の朝食。 これでひとりぶん。 手で割ったので不格好ですが、ねっとり甘くて幸せ。 昨日港区赤坂のヤマザキデイリーストアで買ったもの。 4個パック税込200円。 我が家の近所の1/2.5の値段で品質は最高。 見た目に(皮に)傷ありのせい❓ 中身に影響は全くありませんでした。 実は欲張って4パック12... 続きをみる
-
買物>果物:イチジク!ヤマザキデイリーストアの(良い意味で)狂気の値付け
プライスカードが正気ではないヤマザキデイリーストアの店頭。 場所は港区赤坂。 ネギ3本税込110円。 我が家の近所(杉並区)では200円。 買ったよイチジク。 税込200円。 ああ赤坂に住みたい。
-
-
梅雨に入って爆発中の私の髪。 どうにかしたくて椿油を買いました。 いままでは馬油のヘアクリームを使っていたのですが、よく見るとそれにも「椿油配合」と書いてありました。 なので100%椿油を試すことに。 老舗メーカー、大正時代創業を謳う株式会社 黒ばら本舗の品です。 本社は東京都墨田区本所2-17-7... 続きをみる
-
一昨日こういうことがありまして😓 何やかやで買った靴。 10足ほど試し履きした結果アディダスのスニーカーに決めました。 仕事にも履いていくので、地味な色を選びました。 本当は古い靴を2足処分したので、もう1足必要なんですが、 また今週末にでも買うつもりです。
-
連日夏日が続いております。 今日の杉並区の最高気温は27度。 湿度が高く、ちょっと外出しただけで汗が吹き出ました。 というわけでアイスを買いました。 森永のれん乳いちごバー。 最近、とにかく何でもかんでもひらがな表記になってきていますが、 練乳すらも「れん乳」なんでしょうか。 練習の練なんだから、読... 続きをみる
-
今期はリンゴが高いですよね。 下は昨日同じ八百屋で買いました。 リンゴが180円、マンゴーが250円、キウイは特売で2個100円でした。 マンゴーに比べてリンゴが割高すぎませんか❓ キウイも今高止まりしてますよね。 スーパーではどこでも1個100円〜です。
-
昨日再び広尾散歩に行きまして、先週ご紹介した 「広尾駅至近とは思えない安さ」 の八百屋さん・びっくり屋さんでイチゴを買いました。 250円(税込270円)でこの見事さ。 ちなみに我が家(杉並区)の近くの八百屋では250円で買えるのはジャム用❓というくらいの極小粒イチゴ。 この大きさは350円(税込3... 続きをみる
-
サクランボを買いました。 初物です。 小粒ですが、佐藤錦です。 少しあっさり目の味でしたが、美味しかったです。
-
今日の作業は 11種類の野菜苗の植え付け 玉ねぎ縛り 吊るす 車で2時間かけて 叔母と従兄弟が一昨日茶摘みに来た🌱 今日もまた来た🌱 明後日もまた来るという🌱 今年90歳の叔母が元気過ぎてびっくり🤪 杖を忘れて来たというホントニいるの?😄 明るくて喋りまくり食欲旺盛🥰 記憶力も優れている... 続きをみる
-
買物>おかしのまちおかで100%スイカ🍉ジュースをお得にゲット
マクドナルドがマックフィズ🍉スイカ🍉味を始めました。 期間限定となれば飲んでみようかと思ってた今日。 おかしのまちおかで、無添加100%スイカジュースが税込39円で売られているのに遭遇。 タイランドからの輸入品。 あれ?ではこれをガス入りミネラルウォーター(2ℓ100円くらいの)で 割ればできて... 続きをみる
-
明日は大腸内視鏡検査なので準備の日 この箱に3食分とおやつが入っています 朝食 和風がゆ 味噌汁 昼食 中華がゆ すまし汁 二ヶ所買物に行く予定だったがお腹空いたので一旦帰り、この食事を食べ落ち着いたので もう一ヶ所ヘ今日は5000歩歩いた 夕食 コーンポタージュスープ おやつ クッキー りんご粉末... 続きをみる
-
-
こちらの記事の続きです。 実際に利用してみて感じた長所と短所を書いてみます。 (注:あくまで聖蹟桜ヶ丘店の感想です) 長所 ❶表示価格が全て税込表示なのが良い。 ❷税込価格が全て10円単位なのが良い。 ❸賞味期限が長めなのが良い。 ❹現金決済以外にも対応しているのが良い。 ❺この安さで24時間営業を... 続きをみる
-
今このご時世に店舗を増やしていると噂のトーアマート。 公式 「半額専門店」と銘打ち、全店舗24時間営業だそうです。 おう、威勢がいいですね。 在庫処分商品などを、問屋を介さずメーカー直接仕入して半額を実現させているとのことです。 メーカー在庫処分品爆安は「おかしのまちおか」が宣伝こそしていないものの... 続きをみる
-
-
買物>食品:おかしのまちおかでドリップコーヒー「バジェデルカウカ」(AGF)を買う
おかしのまちおかによく行きます。 と言っても飼うのは甘いお菓子ではなく、調味料とかコーヒーとかが多いです。 ゲリラ的に安くなってるのがよく置いてあるんですよ。 売り切れじまいもの多いので、見つけたら即買いです。 昨年末から一部店舗で見かけるのがAGFのドリップコーヒー 「産地をいただくコーヒー(シン... 続きをみる
-
買物>雑貨>トレースボード660円@ワッツ(100円ショップ)
100円ショップワッツでこんなものを見つけてしまいました。 ライティングトレースボード税込660円。 MAXの明るさ。段階調光可能。 試しにその辺の雑誌を透かして上にルーズリーフ用紙を載せて見た時の透け具合。 薄い。 実は昔、イラストハガキをちょこちょこっと雑誌投稿して小遣い稼ぎしていた時に この倍... 続きをみる
-
みかんは玉の大きさによって値段が変わりますよね。 当然のように大玉になるほど高くなりますが、私は大玉が苦手です。 だって糖度が高くなるんだもん。 何度もしつこく書いて申し訳ありませんが、私は柑橘類は酸味がないと美味しく感じないのです。 その点小玉みかんは良い。 だいたいにおいて大玉より酸味があります... 続きをみる
-
業務スーパーの一角で見かける、紙パック入りのプリンやゼリー。 1リットルサイズで「カスタードプリン」が300円弱、珈琲ゼリーが200円ほどという激安さ。 今までは「安すぎて怪しい」と購入をためらっていたエンドウミリエ(仮名)ですが、 昨日思い切って購入してみました。 私は「コーヒーゼリー大好きキャラ... 続きをみる
-
私、本当は今日が仕事始め(そして出勤日)のはずでした。 しかし、社長が本来年末に指示すべきだった書類作成をケロッと忘れてたとかで 「在宅でいいから何が何でも今日書類を作ってメールで送れ」 とラインで言ってきたのが昨日の昼。 渋々やりましたよ💢 代わりに今日は休みになりました(当たり前だ)。 なので... 続きをみる
-
この季節、八百屋の店先にズラッと並ぶ蜜柑🍊 足を止めると店員さんが必ずおっしゃる。 「すごく甘いよ〜❗️」 すると購買意欲メーターがシュッと下がってしまい、立ち去る私。 私、甘味が少し苦手なんです。 フルーツ、中でも特に柑橘類は酸味がないと嫌。 酸味が全くない甘さ一辺倒の柑橘類は食えんのです。 い... 続きをみる
-
-
買物>食品>飲料>シャンメリー:君は知るか❓シャンメリーの秘密
下戸の私。 昨日はシャンメリーをいただきました。 ところでこの「シャンメリー」私は「カルピス」「ヤクルト」と同じ 個別の商品名(登録商標)だと思っていました。 しかし、昨日ふと思い立って調べてみたら、違ったんです😵 (青字はWikipediaからの抜粋です) シャンメリー(chammerry) は... 続きをみる
-
-
-
買物>食品>チョコフレーク至福の贅沢カカオ&メーカーはどこ❓❓
何年ぶりかにチョコフレークを買いました。 決め手は本体印字のキャッチコピー。 「香り高いエクアドル産カカオ2、5倍配合❗️」 わたくしは甘いものがあまり得意ではありませんが、チョコレートは大好き❗️ 世界の主なカカオ産地はこんな感じです。 確かに昔の記憶より濃厚で美味しゅうございました。 ところで、... 続きをみる
-
-
おはようございまーす🎶 買おうと思っていたのに買い忘れ 「GLOW 付録 紀伊國屋 エコバッグ」中が2層になっていて 冷蔵と冷凍が1袋でと言う商品 で、メルカリで探したら〜ありました 便利な世の中ですね ブランチ 私:ホットサンドプレート 旦那:お雑煮 たまには同じメニューでなくなる事だってある ... 続きをみる
-
今までも色々お得な買い物をさせていただいている近所の八百屋さんです。 昨日の目玉はこれでした。 とちおとめ1パック税込200円。 おひとり様何個までの数量制限なし❗️ イチゴは傷みやすいですからそんなにたくさんは買えませんけど❗️ 2パック買いました。 粒の大きさは、とちおとめにしては普通です。 お... 続きをみる
-
-
買物>おやつ:パックご飯❓いやかっぱえびせんだコレ❗️(夫購入)
会社から帰ってきた夫が買って来たものをポンと置いたんです。 ん❓パック(レトルト)ご飯❓ と思ったら・・・ ん❓ かっぱえびせん〜❗️ 参考画像<山形のうまみしっかりごはん> えびファイブですって。 いつのまにかスーパー戦隊まで結成してた❓ 参考画像・大戦隊ゴーグルV(ファイブ) ©︎東映
-
-
買物>食品>ブラックサンダーカカオ72%VSアリョンカビスケット
先日ご紹介したポンジュースキャンデーと一緒にダイソーで購入しました。 漆黒の雷神・ブラックサンダー…の、カカオ72%。 普通のブラックサンダーは4つで税込108円。こちらは3つで税込108円です。 主人と1個ずつ食べてみました。 …72%もカカオ入ってる❓かなあ❓ 確かに普通のブラックサンダーよりは... 続きをみる
-
-
この記事の続きです。 上の記事でご紹介したのは右の黄色いパッケージの「焼き干し芋」 今日は左の赤いパッケージの「パクッと焼き芋」をご紹介します。 こちらの売りは「国内産さつまいも使用」 パッケージの右上に注目です。 しかし、国産の分量は少ない。 中国産さつまいも使用の「焼き干し芋」は90gですが こ... 続きをみる
-
ボックスシーツを買い替えたく、ネットショップを調べました。 シーツってけっこう高いんですよね。 お得になってるのはシングルサイズだけのパターンもあるし。 Amazonで安い商品のレビュー見たら 「生地がペラッペラ」 とか書かれていたり。 なのでやっぱり現物触って買うべきと思い、週末に中野のマルイ本店... 続きをみる
-
クリーム系や小豆餡系甘味がいまいち苦手な私。 ビスケットはハードタイプ、餡は味噌餡や白餡、ずんだ餡、チョコレートはダーク系しか買わない奴です。 ついで言うとバターもいまいち苦手なので、パンも基本ハード系しか買わないです。 一番好きなパンは、武器になりそうなくらいパリッパリに硬いバゲット🥖 次がボッ... 続きをみる
-
ムラゴンブロガーの皆様は、いろいろ素敵なお買い物を披露されてます。 お洋服とか、コスメとか、おしゃれな家具とか。 私の服より高そうなペット服とか。 食品を披露される方は、老舗の銘菓や有名店のスイーツや高級果実やお取り寄せ名品とか。 どんなに身近でも話題のコンビニスイーツですよね。 ああ、皆様素敵な生... 続きをみる
-
🍓苺🍓シーズン開幕🍓 🍓我が家の今季初苺🍓 🍓とちおとめ🍓 なんか昔々からあるイメージですが、品種登録は1996年。 まだ25年しか経ってなかった❗️ 同じ栃木出身の大型(大粒)新人🍓スカイベリー🍓(品種登録2014年)も健闘してますが、 🍓とちおとめ🍓の全国シェア1位は今のと... 続きをみる
-
みなさま手帳の好みはぞれぞれおありでしょう。 私は高橋書店のが好きです。 高橋書店といえば「残念ないきもの」シリーズが大当たりしているあそこです。 シリーズ累計430万部を突破したそうです。 出版不況の中ではなかなかの快挙ですね。 あんまり売れるので、紛らわしいタイトルの似たような装丁の本が、宝島社... 続きをみる
-
東久留米遠征散歩の途中で、東久留米本村郵便局の近くの野菜直売所で買ったほうれん草です。 東久留米駅からですと2.6km・徒歩35分。 ここのおばさんはめちゃくちゃ感じの良い笑顔美人でした。 「キャベツも白菜も安いけど、散歩の途中だからほうれん草くらいしか買えないよね」 とか会話しつつ、ほうれん草一把... 続きをみる
-
-
買物>食品:仏メーカーのサングリアシロップ(輸入食材)激安購入
昨日町田の親戚宅に行った帰りに買いました。 おフランスのメーカー、モナンのサングリアシロップ。 700mlですがガラス瓶入りなのでめちゃ重い。 よ〜く見るとラベルの一番下に「仏モナンの権限に基づきマレーシアで生産」の表記が。 原材料は 砂糖・濃縮レモン果汁・濃縮チェリー果汁・クエン酸・香料 ノンアル... 続きをみる
-
-
買物>おやつ:100均駄菓子💗ダイソーのつぶつぶチョコが超お得❗️
ダイソーで見つけた大袋のチョコ。 分包で、6g×16袋入って100円(税込108円)❗️ ひと袋6gってどのくらい❓ 丸いマーブルチョコというか、M&Mもどきというか、な感じの 小粒な糖衣チョコが9粒入っていました。 90g144粒で108円。 分包なので携帯に便利です。 私はチョコはほぼビターしか... 続きをみる
-
-
2年半ぶりにスマホ📱ケースを買い替えました。 1代目と2代目は手帳型でしたが、3代目でようやくシンプルなタイプにしました。 これは珍しく・・・というか、iPhone7plus📱対応としては現在Amazonで売られている中では唯一の、ストラップ通し用の穴があるタイプです。 穴なしと値段がそんなに違... 続きをみる
-
スーパーでマスカットノワールというものが売られていたので買ってみました。 シャインマスカットよりはお安かったのです。 限りなく黒に近い濃紫色🍇で 痩せた巨峰というルックスなのですが… 食べてみると驚きのマスカット味。 しかも皮ごと食べられるシャインマスカット系です。 味も限りなくシャインマスカット... 続きをみる
-
おはようございまーす🎶 グリルホットパン それも、食パン1枚で作れるんです こんなの初めて見ました😶買いました👛 今使っているのは普通の2枚で作るもの 旦那さんが食べると言わないと作れなかったんです 一人で2枚は無理なので 今度から、一人分が作れるんです 嬉しいお買い物が出来ました♡ ブランチ... 続きをみる
-
-
-
-
買物>食品:おかしのまちおかの特売品「AGFちょっと贅沢な珈琲」
甘いものはあまり得意でない私ですが、おかしのまちおかにはよく行きます。 通りがかりにあったらとりあえず覗くって言い方が近いかもしれません。 お目当てはお菓子ではなく缶詰や瓶詰、調味料やドレッシング、麺、コーヒーやゼリーなどなどです。 ※ゼリーや杏仁豆腐(あっさり味タイプに限る)、寒天デザートは好物。... 続きをみる
-
9/11に書いた「ニンジン詰め放題50円」と同じ八百屋さん。 普段は、普通より心もちお安め?かな?くらいなんですが おじさんの気の向いた時だけ、詰め放題がある。 予告一切なし、突然スタート、数量限定売り切れじまいなので、 私の気づかない間に始まって終わってることもよくあるんだろうなあ。 今日は運よく... 続きをみる
-
#
50代主婦
-
【東京・横浜へ】② キャラメル専門店・4人で夕食・ちょっと驚いたホテルで宿泊
-
帽子が出来た。
-
霧の朝
-
【3・6・5酒場】やっと終わりが見えてきた°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
-
オーガニックのトマトソースを半額で備蓄する
-
【楽天スーパーSEAL開催中】coca購入品と防寒対策
-
【ラク家事】2023年!やってよかったTOP5
-
【50代主婦 1ヶ月の振り返り】ブログを始めてどうだった?
-
久し振りに作ってみました
-
12月楽天スーパーセール!お買い得品!収拾がつかなくなった小掃除!
-
先が見えない義母の状況
-
両親が介護に[189]その1 退院に向けての会議 2023年6月30日
-
違和感。
-
宗教の話はしてはいけない。
-
失敗したくない人へ。ネットで服を購入する時に気をつけたい4つの注意点。
-
-
#
片付け
-
(途中経過3)化粧品・香水関係の紙モノと在庫などの整理2
-
めんどくさがりの服選び
-
行き詰まったら、「掃除」に全力投球。
-
[ご感想]お客様からのメッセージに爆笑!
-
『自由闊達』のびのび生きる 束縛と自由の往来
-
(途中経過2)化粧品・香水関係の紙モノと在庫などの整理1
-
「時間ができたら、片付ける」という本末転倒について。
-
超ミニマル主義 という本を読んでみた
-
イモをアテに芋を飲む。寒い~日!
-
新企画(!?)インテリア・整理収納関連本のご紹介:石阪京子著「人生が変わる紙片づけ!」
-
次の片付けも手伝えるように… 拒絶されないために、作業中にできること
-
【片づけ】「捨てる」を言い換えてハードルを低くする
-
(途中経過1)クローゼット内と部屋にはみ出した紙モノをほぼ全出し
-
「いい人だけど、苦手な人」と、どう付き合うか
-
どうでもよいつぶやきだけど…
-