今まで長年、銀行からの自動引き落としで 税金を支払って来た。 読ませていただいてる「ハルの毎日」さんが 固定資産税を楽天ペイで支払ったとか? へっ?と思った。 初めて知った。 少しのポイントでも貯まるのは嬉しい。 (小さなことからコツコツと・・・) 自治体によっては、そう言う支払いが出来ないらしいと... 続きをみる
楽天ペイのムラゴンブログ
-
-
3月11日から始まったTOKYO元気キャンペーン。 買い物総額の10%がポイント還元されます。予定では、3月31日まででしたが、早期終了決定し、23日までとなりました。 買い物をがんばってペイペイ払いにしていました。今日現在で1912ポイントまでいきました。 このキャンペーンは、ペイペイ、楽天ペイ、... 続きをみる
-
今度からマックは楽天のポイントカードの取り扱いが終わって楽天ペイになるのだ。 スマホ練っていない自分には関係ないけど、今朝はそれ程人が多くなかったのでソーセージエッグマフィンのセットを頼んだわ。 珈琲はブラックでね。 レジのところに被災地の募金箱があったので、些少だけど。 昨夜ラジオを聞いてたら、被... 続きをみる
-
近くのドラッグストアで楽天ペイで支払うとき お店のポイントをつけてもらってませんでした。 楽天の期間限定ポイントも使えるし。 しまむらで買い物するときも 定価より安くなっているものを買うときは PayPayなどを使っていません。 お店が楽天などにマージンを払っているんじゃないかと思って 遠慮してまし... 続きをみる
-
ペイペイで払うつもりだったけど 4/17から楽天ペイでも税金を払えるようになると知り ペイペイより還元率も良いので、「そっちにしよ〜!」とその日を待っていました。 4/17になって、楽天ペイで固定資産税を払おうとしたら、アプリに「請求書払い」のボタンがありません。 アプリを更新したら出てくる、と書い... 続きをみる
-
八王子のオーパでカロリーメイト購入した記事です。
-
マックハウスにおいて、楽天ペイで決済しようとしたところ・・・・ 詳細は下記のブログを御覧ください。
-
楽天ペイで初めて購入した商品です。 くわしくはこちらのブログで・・・・
-
#
楽天ペイ
-
ポイ活で失敗しないために!やりがちなNG行動5選と対策
-
納税の季節がやってきた。働いたら負け。選挙行こうね!
-
楽天カード×楽天ポイント支払いでポイ活最強化!
-
楽天payで同一アカウントを夫婦で共有は違反。ログイン出来なくなった
-
楽天ペイ「giftee Box Select 500円分」が1,450名に当たる!(25/6/18まで)
-
ポイ活 楽天カード 2枚目
-
ポイ活 楽天ペイ
-
楽天ペイがApple Watchに対応 試してみる
-
楽天ペイ×楽天ポイント還元条件が7月から改悪!1.5%維持の具体的手順と注意点
-
「楽天カードに任意整理」他の楽天○○へ影響ありませんか?
-
ポイ活の落とし穴|やってはいけない5つの失敗
-
自動車税・固定資産税の支払いでポイントを貯める!ファミペイ×楽天ギフトカード活用術
-
【楽天ペイ】2025年7月から還元プログラムの条件が変更!
-
家計簿×ポイ活で年間10万円の節約術!
-
【月別】季節ごとのおすすめポイ活キャンペーン
-
-
#
片付け
-
【片付けトレーニング④】散らかり過ぎて衛生観念がバグってきたなと感じる場合
-
空っぽになっても実家の掃除は大変。
-
脱衣所にサーキュライトをおすすめする5つの理由!梅雨も夏も快適生活!
-
ADHD主婦の梅雨ストレスを軽くする 毎日がラクになる便利アイテム&おすすめ本3選
-
片付けてたら、新品がいっぱい
-
【読書感想】自己肯定感もアップ!『大人の断捨離手帖』で知る、家も心も整える「自分との対話」
-
『ウチ、断捨離しました』第265回 〜自慢の娘と“悪夢の確執”断ち切れ!執着コレクション〜内容と感想
-
夏至のお願いごととハリオの器と
-
使い切ったボディソープのボトルを断捨離しました
-
【引越し準備③】ミニマル最高!引越し荷物を詰めるのにかかった時間
-
親の介護の真っただ中、私は本当に動けなかったのに・・
-
「明日なに着る?」で悩まない、気楽なクローゼットを希望します。
-
子供が片付けできない理由5選|親が勝手に捨てる前に知っておきたいこと
-
夏の挑戦はイカ釣りとブラウンの服
-
親の家を、片付けない。
-
- # 田舎の生活