まず、近況について 昨日から確定申告の申請書書きをやり始めました。多分、1日 ですぐに出来上がると思っていましたが、全く進んでいません。 チョット焦っています。 また、ジャガイモの種イモ(推奨されている「きたあかり」を 買おうと思っていたのですが、「メークイン」の方がいいような 気になってきました。... 続きをみる
温度管理のムラゴンブログ
-
-
-
皆さん、こんにちは! (26度/19度) 今日はウチにいる10月採りの屋外加温組の子たちを、春に合わせて産ませたいので、考えている方法を書いてみます。 ある程度は屋内飼育にも当てはまりますが、屋内水槽はリビングルームなどに水槽を設置している場合、元々水温が高いので完璧に当てはまるかは分かりません。 ... 続きをみる
-
iPV V3-MINI AUTO-SQUONK 30W POD 楽ちんで小さい奴ヽ(*´∀`)ノ
iPV V3-MINI AUTO-SQUONK 30W POD 簡単に表現すると「PODなのにRDAを採用している」「高性能基盤YiHi SXを搭載しPODなのに温度管理機能のみで使用する」「世界初のオートスコンク機能、ESS~Electronic Spray Squonk~を搭載している」という画... 続きをみる
-
-
今日は快晴☀ 今日は農作業日和だ!と、張り切ってファームへ~ トマトたちもぐんぐん育ってます もう7葉が出てきてます。 8葉目に花芽が付くのでその頃が定植の時期になるそうです。 あと2週間くらいでしょうか? 朝一番のお仕事は ブロッコリーの定植 35センチ間隔でモクモクと植えていきます。 植え終わっ... 続きをみる
-
#
温度管理
-
【困惑】エアコンの温度調整ちょっと難しすぎん?
-
ツシマヒラタの幼虫は飼育しやすい?ツシマヒラタの飼育方法を徹底解説!
-
湿度80%(驚
-
【保存版】うさぎやリチャードソンジリスに最適な室内環境とは?温度管理とエアコン掃除の重要性
-
レーヌ今日も生きて頑張ってます。
-
オーブンも定期健診
-
のんびり年末休み2日目~燻製仕上げ~☆
-
思い出いっぱいのマルチュースハンガー
-
番外編 No.1▷手作り固形石鹸の注意点
-
暑い夏での温度管理🌞
-
No.107▷快適な住まいづくり
-
2024/07/09 ミツバチ巣箱内の温度
-
No.50▷加湿器の逆襲
-
ヒートプレートの動作確認
-
買って大正解◎スマートリモコンetifeでハリネズミの温度管理を徹底管理!
-
- # お散歩狂
-
#
ボルネオの蝶
-
ガウラヒメゴマダラ♀ (ボルネオ) Ideopsis gaura daos
-
マヨールムラサキシジミ♂ (ボルネオ) Arhopala major major
-
タガリカウラギンシジミ♀ (ボルネオ) Curetis tagalica jopa
-
ゲザシジミタテハ♂ (ボルネオ) Abisara geza litavicus
-
アオジロキチョウ♂ (ボルネオ) Eurema lacteola lacteola
-
フィリッピンクロチャバネセセリ♂ (ボルネオ) Caltoris philippina philippina
-
プリバタキイチゴシジミ♀ (ボルネオ) Sinthusa privata privata
-
オオムラサキマネシアゲハ♂ (ボルネオ) Chilasa paradoxa telesicles
-
アオスソビキアゲハ♂ (ボルネオ) Lamproptera meges meges
-
ガナシロシタセセリ♂ (ボルネオ) Tagiades gana gana
-
クラルシジミ♂ (ボルネオ) Rapala varuna saha
-
マラヤミナミヒョウモン♂ (ボルネオ) Cirrochroa malaya calypso
-
トミニアキチョウ♀ (北ボルネオ) Eurema tominia nabalua
-
クレリカミナミイチモンジ♂ (ボルネオ) Athyma clerica clerica
-
マレーコノハチョウ♂ (ボルネオ) Kallima limborgi buxtoni
-