こんにちは!愛です 私には年の離れた弟が一人います 子供の頃から大の仲良しで 私が中学に上がり、子供部屋を分けるまで 毎晩手をつないで眠りについていました←新婚かぁ 笑 現在はスープの冷めない距離(徒歩数分)に住んでいて 近所のスーパーや最寄り駅でバッタリ会うこともしょっちゅうです スープの冷めない... 続きをみる
サファイアのムラゴンブログ
-
-
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 どうも。 べーにゃんでふ。 今月もよろしくお願いいたします。 口は災いの元と言いますが本当その通りだと思います。 なんでこう次から次へと余計なこと言っちゃうんだろう。 もう、本当・・・ この前逃走したばっかりなのにもう、本当嫌だ・・・ 今日はマミのおつかい... 続きをみる
-
今日は令和黒ラメ幹之サファイア系の紹介です! ▲令和黒ラメ幹之サファイア系 令和黒ラメ幹之サファイア系は、2022年に静楽庵によって作出された、ブラック体色に青色のラメが発現する「黒ラメ幹之サファイア系」に加え、令和遺伝子と言われる半透明鱗性にヒレ美(ヒレに黄色素が発現する形質)が加わった品種です!... 続きをみる
-
今日は異品種交配のメダカを紹介します! ブラックダイヤサファイア×クラウドグレーダイヤのF1です! ▲ブラックダイヤサファイア×クラウドグレーダイヤF1 ブラックダイヤと黒ラメ幹之サファイア系を交配して作出したブラックダイヤサファイアにクラウドグレーダイヤ(旧名:上見強ラメブラックダイヤ)を交配した... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (29度/19度) 今朝は気温が20度を下回り、肌寒かったです。 桶によって餌食いの勢いがまちまちです。稚魚にはPSBを与えました。 今日は戎とサファイア(背びれなし)をヤフオクに出品しました。 オークションへのご参加をお待ちしています! それでは今日はこの辺で。
-
-
今日は白ブチラメ幹之サファイア系の紹介です! ▲白ブチラメ幹之サファイア系 黒ラメ幹之サファイア系の青色ラメを白錦体色に取り入れた品種です。 ▲黒ラメ幹之サファイア系 白体色に黒い錦(ブチ)とサファイアの青ラメが映えます。 白ブチラメ幹之サファイア系情報 作出年:2021年 作出者:静楽庵 品種名:... 続きをみる
-
昨日の投稿で紹介した紅白ラメ×黒ラメ幹之サファイアの交配から作出した紅白サファイアです。 ▲紅白サファイア 紅白柄にサファイアの青ラメが入り涼しげな印象です。 さらに紅白柄がはっきり出るように改良を進めています。
-
紅白ラメと黒ラメ幹之サファイアを交配して作出した白体色のサファイアです! この交配からはF2で青、パープルブルー、白、朱赤、紅白と様々な体色が生まれてきました。 その中から白体色と紅白体色の系統に分けて累代しています。
-
皆さん、こんにちは! (31度/25度) 妻が管理している紅千代。地味~に増えています。 今日はそんな妻が使っている道具をご紹介。 卵をストックしている容器はコレ 味噌が入っていた容器(笑) 妻によれば、卵が見やすく蓋も付いているから使い勝手が良いらしいです。 生まれた針子は、掃除用のスポイトで吸い... 続きをみる
-
-
ブラックダイヤ系サファイアとは 今回は異種交配から新品種のメダカを作る過程の紹介です! ▲ブラックダイヤ系サファイア ブラックダイヤとサファイアを交配して真っ黒の体色に青いラメを入れたいと思い交配を始めました。 背地反応のないブラック体色では上見のラメが見えにくいので黒体色で上見の青いラメがハッキリ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (30度/16度) 今日は30度まで上がりましたが、薄曇りなのでタライの水温は30度で止まっています。 メダカにちょうど良い天気になっています。 4月以降、5月の中旬まで決して良いと言えなかった産卵状況ですが、5月の中旬からほぼ全てのタライで産卵を確認できるようになりました。 ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (25度/16度) マリアージュリアルロングフィンを外に出した2日後に1匹のメスの産卵が始まりました。覿面でした。 あれだけ「産まない」と悩んでいたのが嘘のよう(笑) 無精卵もあるみたいなので、もう少し待ったほうがいいのかなと考え中です。 条件さえ整っていれば、屋内よりも屋外の... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (22度/15度) 今日は充実した水換えデーでした。 産卵床をチェックするのが楽しかったです。 昨年ちょっと苦労したサファイアですが、背びれ無しの方も卵をつけており順調です。 5月15日の第一園芸センターさんでのイベントを皮切りに、販売を始めようと思います。 一方の背びれ有りの... 続きをみる
-
- # サファイア
-
皆さん、こんにちは! (16度/8度) 今週末もフラワーウッドさんで販売会を開催させていただくのですが、どの子を連れて行こうかと迷っています。迷うほど品種はいないのですが、同じバリエーションだと先日来てくれたお客さんに申し訳ないので、変化を付けたいと思っています。 手持ちのコンテナには7ケース入れる... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (14度/6度) 今年の第一回目の展示即売会が無事に終了しました。 4ヶ月、5ヶ月ぶりに常連さんと話をすることができて良かったです。 今日は大きめのサイズのメダカが優先的に売れました。春の産卵へ期待が大きいペアから出て行きました。 「贅沢ミックス」として色んな品種の5匹盛は、お... 続きをみる
-
宝石みたいな群青の実 見つけた… サファイア色 勢いよく生い茂る 葉の中に射す陽を受けた 群青の実の輝き…美しく ※ひとりごと Googleで検索したらノシランの実だったけど 合ってるかな? ノシラン(画像は借りました) 実は群青色だけれど、花は白いのか 変化を楽しみに待ちながら… ちなみに「群青色... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (12度/3度) 色素入りのサファイア、俗に言う茶頭タイプですが、両親色素入りの場合にはどのくらい遺伝するのか、実際に確認してみたいと思います。 問題なく受精卵が採れることが大前提なのですが、背びれなしタイプなので1ペアでは難しいかも。 遅生まれの兄弟にもこのタイプがいるので、... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (15度/4度) 今日の14時ごろ、蓋をしている日当たりの良いタライの水温が20度を越えました。 蓋と水面の間の空間に手を入れると暖かく、温室のようになっている感じです。 日当たりの良い場所にいる子たちの餌食いは良く、冬に消耗した体力の回復にはあまり時間がかからない印象です。 ... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (14度/5度) 先週からマリアージュロングフィンたちの産卵が始まりました。生後50日辺りからの産み始めです。 次の世代はもう少し様子を見てから採ります。 今週末は、ウェブショップのほうでウィンターセール第一弾を開催予定です。 メインはマリアージュロングフィンですが、その他にも... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (32度/21度) 今日の午前中はTJめだかさんのところへお邪魔しました。 今度のイベント用に今回預かってきたメダカはこちら。 白斑サファイアです。 まだまだ小さいので、あと2週間でどこまでサイズアップできるか? 同じ時間帯に、久留米市からも来訪された方がいらっしゃって、その方... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (33度/23度) 9月も明日で終わりなのですが、今日は33度まで上がりました。 12時すぎの時点で既に水温は33度に達しており、慌てて蓋をしました。 お盆休み中の大雨が降る前に少し採っていたサファイアの卵を、屋内で孵化させて育てています。 10匹ほどです。 餌もよく食べてくれ... 続きをみる
-
みなさまこんばんは〜!!! かなりお久しぶりです^_^ 二人目の子供が産まれてバタバタしててぐったりです!! 可愛いですけどね🤩 女の子でした^_^ 必死にメダカのめんどうみてたら次の朝種親おらんなってるしで踏んだり蹴ったり!! カメラつけました^_^ がっつり見つけます!!! ほんでユリシス我慢... 続きをみる
-
毎日のルーティンを済ませ、サファイアを観察していました。 サファイアは背景が黒くて上から見るとかなり綺麗に見えますが、背景が白だったり、横から見るだけで、貧相に見えてしまいます(ノ_<) 累代を重ねたり、掛け合わせをしたりすれば全身どこから見ても青いメダカができるのでしょうか?
-
皆さん、こんにちは! (29度/23度) 背びれ有りサファイアの早生まれ組は、タライに40匹~50匹泳がせ、ほぼ適正尾数で飼育しており、背びれ無しサファイアと競い合って爆産中です。 魚群とまでは言えませんが、それなりに見ごたえはあります。 動画はインスタにアップしています。 https://www.... 続きをみる
-
以前やったサファイアの第一選別を通過した個体をさらに選別します(╹◡╹) 先に選抜漏れ組 まあサファイアですね^_^ そして選別通過は 全体的に青が濃いです\(//∇//)\ この個体を使ってどんどん色を濃くしていきたいですd( ̄  ̄)
-
皆さん、こんにちは! (33度/26度) 日差しが戻り、8月下旬らしい天気になっています。 明日も明後日も雨の心配はなさそう。絶好のメダ活日和になります。 水換え、メダカの移動、撮影など、やりたいことが山積みです。 天気が良い日は無駄にできません(笑) 先週は割水で水換えをしたので、今週は全換水の予... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (31度/26度) お盆休みに採卵した松井ヒレ長黒蜂の卵が割れ始めました。 水槽を置いている場所が暑いので、夕方でも水温は29度ほどあります。 そのせいもあって、割れるのが1日くらい早かったです。 秋の屋内水槽の楽しみができました。 8月の大雨の前に、背びれ無しサファイアを少し... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (30度/23度) 今日は雨が止みました。お陰さまで、現在は大事に至っていません。後片付けを行いました。明日再び降り始めるので、用心したいと思います。 午後からサマーセール用に撮影を行いました。 今回は背びれ有りサファイア、背びれ無しサファイア、紅玉など、新たに6セットをアップ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! 明日8月12日から連休になりますが、連休初日は妻とワクチン接種に行くことになっています。万一のことに備えて夫婦間で日をずらしたほうが良いのでしょうが、そこしか予約が取れなかったので、1回目も2回目の摂取も同日です。 親しい友人が2回目を受けたときには、何とも表現のしようがないほ... 続きをみる
-
-
前の産卵床が古くなってきたので新しく作成しました(╹◡╹) 女神雛菊 影姫 プラチナ星河ロングフィン サファイア 墨紅玉 どんどん卵を産んでください\(//∇//)\
-
皆さん、こんにちは! (37度/25度) 社長の鶴の一声で、夏期休暇の日程が決まりました。 今年は8月12日から16日までの5連休です。8月12日には、1回目のワクチン接種に行きます。1回目は良いとして、問題は2回目。病院の指定で9月2日(木)に受けます。激しい副反応が出たら、9月5日(日)のイベン... 続きをみる
-
サファイアの選別を突然やりたくなって選別してみました\(//∇//)\ 水槽での様子 ハネ個体達‥‥。 結構体外光が乗らない個体が出てしまいました。 小さすぎて選別できなかった個体。 取り敢えず保留でw 今回の選別で残った個体(╹◡╹) みんな綺麗なサファイアですd( ̄  ̄) ですがもう少し大きくな... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (21度/10度) 午後から撮影に取り掛かろうと思い、午前中はゆっくりしていました。ゆっくりと過ごしたのはいつ以来だろう・・・? 春夏はメダカの世話をするので、二度寝をする余裕はありません(笑) 今日は6セット撮影し、先ほどショップの方に補充しました。 狼牙、久万楊貴妃、弁天紅... 続きをみる
-
-
みなさまこんにちは〜!! 今日は朝から嫁さんの検診に行って昼からはありがたいことに保育園でお祭り🤩 お祭りとかが中止なったりしてるからほんと嬉しい^_^ メダカの選別もしました^_^ 選別というかサイズ分けですね^_^ 大きくなってきました!!!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
皆様こんにちは〜!!!!! 今年生まれのサファイア産卵可能サイズです 綺麗じゃないですか〜!!!! 固定率抜群!! 静楽庵血統だからなのか? どのサファイアでもこんななのかラメの量半端ない!!! 背鰭なしなんでラメも途切れることなくありますよ^_^
-
みなさまこんにちは〜!!!! てかお久しぶりです^_^ 実は夜中に水替え中..... ポチャンっ!!!!! ハッとすると携帯が水の中に😭 奇跡的にアカウント?わかりましたのでボチボチまたやってこうと思います^_^ 細々とメダカ売ってます!! ジモ◯てぃーとかヤフ◯クで✌️ オークションは卵ですけど... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (31度/21度) 種親を状態良く管理・採卵できる方法を模索していた中、妻が「なるほど!」と思うことをやっていたので、早速真似してみました。 先日の記事で紹介した黒塗りのバスケット。これを洗濯バサミを使って固定すると、理想的な形に早変わり。 スリットから水流も入り込むので水面が... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (31度/21度) 早く目が覚めてしまい、腹ごしらえをして日の出と共にメダ活開始でした。 水換えをして、ある程度日が昇った頃、松井ヒレ長黒蜂の選別を一気に行いました。 妻が起きたら明日の展示即売会の準備に取り掛かり、午後からはTJめだかさんの飼育場にお邪魔して、めだかを預かって... 続きをみる
-
-
-
皆さん、こんにちは! (29度/22度) 体外光を乗せるには、色々な説が言われています。 自分でも検証してみたいと思い、やってみることに。 紅玉を使ってみます。親はガッツリと体外光が乗っています。 下の画像のように、黒いバックスクリーンで囲った水槽と、そうでない水槽を準備しました。 水温は両方とも3... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (27度/22度) 背びれ無しサファイアの、オレンジ系というか三色系というか、微妙なメスのパートナー選びが続いています。 このメス、墨も入っているので三色系?いやいや、三色系というにはおこがましい(笑) ご覧のように産卵できずにお腹がパンパン。 ずっと屋内でしたが、今朝、外に出... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (33度/20度) 梅雨を通り越して夏! まさに今日は真夏日で、明日も34度に達するようです。 今日は正午の時点で気温が30度に到達する予報だったので、朝から日除けをして出勤しました。正解でした。 日差しが強いので、タライはグリーンウォータ化が進んでいます。特に餌をたくさん与え... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! 先日買ったバスケットを使い、NVボックスを分割する作業を行いました。 と言っても、単にボックスを塗装するだけです(笑) 塗料が素材に馴染むように、プライマーを使います。プライマーとは、簡単に言うと「下塗り剤」です。 プライマーを全てのバスケットの塗装面に噴霧し、20分ほど乾かし... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (23度/17度) 明日の展示即売会の準備が終わりました。 ・サファイア(背ビレ無し) ・サファイア(背ビレ有り) ・エメラルドフィン ・エメラルドフィン紅白 ・鬼ラメ ・月下美人 ・小江戸紅白 ・忘却の翼 ・サンセット極龍 ・夜桜 ・松井ヒレ長紅帝 ・ブラックダイヤ 以上にな... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (31度/16度) 朝はもう少し水温高めが理想的ですが、昼間は30度に達し、メダカの孵化・育成には良い条件が整いつつあります。 背びれ無しサファイアの産卵が始まりました。昨日1匹のメスが卵を付け始め、今日はその数も増えました。ようやく来たか!という感じです。軽く興奮しました。 ... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! 未だに背びれ無しサファイアの紅白(三色かも)タイプの採卵が出来ていません。 というか、しばらく放置していました。 背びれ無し同士はやはり難しく、良い卵ができません。 週末にでも背びれ有りのオスを選んで、採卵してみようと思います。 気になるのが背びれ無しの出現率です。それには一定... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (26度/17度) 明日から雨が続く予報が出ています。 タライは横っ面に穴を開けて、その穴を網戸用の網で塞げば良いのですが、睡蓮鉢ではそうすることもできません。 ということで、オーバーフローの施策を行いました。 まずは上部フィルター用のウールマットを用意します。 マットを半分の... 続きをみる
-
サファイアは臆病な品種なのか、水槽の蓋を開けると 全然いません(>人<;) どこにいるかというと 奥に逃げてしまいます_(┐「ε:)_ もっと綺麗に撮影してあげたいのに残念です (>人<;)
-
-
皆さん、こんにちは! (27度/16度) 今朝は8時前に家を出て、TJめだかさんのところへ行ってきました。 次回、5月23日のフラワーウッドさんでの展示即売会に向けて、月下美人と忘却の翼を預かってきました。 良個体を選ばせていただいたので、お探しの方はご来店ください。 話は変わりますが、天気予報をチ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (23度/18度) 昨日セットしたサファイアのペアですが、今朝は早速産んでいました。 上手く行ったのかな?というのが感想です。しかし指で圧迫してみて潰れなくても、数日後にはダメになってしまう場合もあるので、安易に喜ぶことはできません。 卵の様子を確認しつつ、しばらくは昨日組んだ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (21度/17度) サファイアの派生種のこのメスは、紅白系かと思っていましたが、よく観察すると墨が少し入っているようにも見えます。 このメスに合うオスを探す作業を、明日から行ってみます。 とりあえず、1:1で受精具合を見ていきます。オスにも少し朱色が入っています。 この組み合わ... 続きをみる
-
みなさまこんにちは〜 サファイアの選別がマジで難しいのですが? 大きくなって胸鰭みたらわかるか〜と思ったらなんか似てるんだが🤦♂️笑笑 体型みたらギリギリわかってるみたい?笑 まあ産卵したらメスだな^o^笑 マジで背鰭なしでここまで選別に苦戦するなゆて😣
-
-
皆さん、こんにちは! (18度/11度) 今日は超寒かったです。 イベント中、妻が家に厚手の上着を取りに行ったほどです。 ゴールデンウィークも半分が終わりました。 明後日は久々にメダカの撮影を行い、そのままウェブショップに補充したいと考えています。 主にサファイア、エメラルドフィン、?(はてな)など... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (20度/13度) 昨日から娘が帰ってきており、今日の準備を手伝ってくれました。3人で作業したので、かなり時間短縮ができました。お礼に午後は買い物に連れて行きました。 今日は明日の告知です。 殆どの品種を5,000円以下に抑えました。お求めやすくなっています。 この機会に、サフ... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (25度/8度) 今日は25度まで上がりました。明日は28度まで上がる予報。明後日からは最低気温も15度前後に上がり、ようやく繁殖に適した天候になってきます。 今朝は早起きしてメダカの撮影を行いました。 一度はちゃんと撮影をしてみたかった、サファイア茶頭タイプ。 頭だけではなく... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (16度/9度) 今日のイベントも無事に終わりました。 紅玉とサファイアは完売。逆にエメラルドフィン系は苦戦しました。 次回は5月2日、ゴールデンウィークの真っ只中、佐賀市の第一園芸センターさんで開催させていただきます。 サファイアから極僅かの確率で、オスの体に褐色が入るサファ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! 本日2回目の投稿です。 ゴールデンウィーク中は、5月2日に第一園芸センターさんでイベントを催して、残りの3日間のうちのいづれかの日に撮影を行い、久しぶりにウェブショップに補充したいと考えています。 サファイア、エメラルドフィン、鬼ラメなどがメインになると思います。鬼ラメはたくさ... 続きをみる
-
みなさんこんにちは〜 サファイア産卵止まってしまってましたがまた再開しました^o^ まだ数は少ないですが😊 ナイスな時期に産んでくれます^o^ 三色ラメは相変わらず絶好調に産んでくれてます😊 部屋の中で常温ですが孵化してきました^o^ どんな個体になるのか楽しみ😊
-
サファイア達も大分大きくなりました 大分体外光が出てきたのでキラキラしていますd( ̄  ̄) もう少し大きくなったら綺麗な個体を選別して親にしたいです(๑╹ω╹๑ )
-
皆さん、こんにちは! (22度/11度) 以前に書いたことがあるのですが、餌やりの時に屋内水槽は水温計をこまめにチェックすることが習慣になっています。 朝は大丈夫だったのですが、夜の餌やりの時に水温計に目をやると、水温が23度になっている水槽がありました。 全然ダメージを受ける水温ではないのでこの季... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (23度/8度) 昨日は朝7時半頃に家を出てTJめだかさんのところへ、そして午後はフラワーウッドさんに選別漏れを持っていき、そのまま実家へ行ったりと、7時間ほどの移動時間でした。 帰宅したのが23時と遅く、疲れ果ててブログの更新を休みました。 TJさんのところにお伺いしたのは、... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (22度/10度) 先週の産卵分のエメラルドフィン紅白の孵化が続いています。 爆産でした。 親は先日のイベントで旅立ちましたので、現在孵化しているチビたちを育成して、次の親を決めることになります。 上の画像は60cm水槽に泳ぐ、先週生まれたチビたちです。 気が付けば、エメラルド... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (23度/7度) サファイアから生まれてきた、綺麗な子。♀です。 紅白なのか、オレンジなのか、呼ぶとしたらそのどちらかだと思います。 横見では紅白に見えます。 子を採りたいと思ったので、数日前から水温を徐々に上げてきました。 29度まで上げたところで、今日から産卵が始まりました... 続きをみる
-
サファイアメダカの卵から孵化した個体は全部で3種類くらいになりました 青い個体と白い個体と少し黄色い個体です (╹◡╹) 横見は 青い個体以外は多分ハネになると思いますが、もしかしたら綺麗になるかも知れないのでもう少し成長させてみます(╹◡╹) 青い個体は綺麗なサファイアになっておくれー!
-
皆さん、こんにちは! (27度/16度) 明日は佐賀市の第一園芸センターさんで、展示即売会を開催いたします。 エメラルドフィン、エメラルドフィン紅白、サファイア、忘却の翼、月緋三色、サンセット極龍、鬼ラメなど、11品種を展示販売いたします。 ご興味を持っていただけましたら、是非お店の方にお越し下さい... 続きをみる
-
みなさまこんにちは〜!!!! 題名にあるようにいいメダカができました^o^ まずはサファイア 青い〜!! マジで青い〜!! 続いて三色ラメ 赤が綺麗三色ラメマジで素敵〜 続きまして昨日の黄金螺鈿光✖︎乙姫 いいでいいでぇ!!! まあ機会音痴の僕がこんなけのことができるので詳しい人とかでしたら簡単に色... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (26度/16度) バクテリアが届きました。 今回比較してみるために購入した2つの製品は、「PSBQ10」と「バイオカルチャー2000」です。 エメラルドフィングリーンタイプの水槽にバイオカルチャー2000を、そしてエメラルドフィン紅白の水槽にPSBQ10を規定量投与しました。... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (25度/11度) 佐賀の桜も散ってきて、桜の季節が終わろうとしています。 これと入れ替わりで、メダカの繁殖期がやって来ます。 ウチでの採卵の目安は、桜前線が通過後の10日前後からです。 10日後の予報をチェックしてみると、4月10日の予報では、最高気温は24度、最低気温は12... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (24度/8度) 先日TJさんのところに行ったとき、お土産で月下美人の卵をいただいてきました。ちょっと面白いというか、メダカあるあるというか、後先考えず、「月下美人」という名前に即座に反応し、「いりますか?」「いります!ありがとうございます!!」と即答していました(笑) その卵... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (16度/5度) 昨日と今日、存分にメダ活することができました。 日も長くなり時間を有効に使えて、良い季節になってきました。 今日は実家の10本ほどのタライを全て掃除してきました。 今日の本編は昨日からの続きになります。 昨日アップできていなかったTJさんの種親管理設備です。 ... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは! (15度/12度) 背びれ無しサファイアから、数は少ないのですが珍しい表現をした子が生まれてきました。 その中でも特に目を引くのがこの子。 オレンジと言うか薄い朱赤と言うか、とても綺麗な子です。 これはこれで面白そう。 サファイア紅白? いや、断言するには時期尚早。 似たような... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (18度/10度) 今夜は友人と温泉でリフレッシュしてましたので、遅い時間の更新になりました。 今日は実家でメダ活してました。 実家のある長崎県平戸市は、ここ佐賀市よりも気温の振れ幅が小さく、冬の寒さは佐賀よりも穏やかで、夏の暑さも佐賀よりは凌ぎやすいです。 そんな理由から、実... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは! (17度/4度) 最近、隣町にメダ友さんができました。インスタやYouTubeで活動されている美心めだかさんです。まだインスタのメッセージのみでの付き合いですが、リアルでお会いする日も近そうです。車で数分の距離です。 サファイアのオス・メスを見てみようと思い、デジイチで撮影して... 続きをみる
-
以前サファイアの針子の色が違うと記事にしましたが、良く確認すると、黒い個体も半分位いました(>人<;) 折角なので撮影 ふと思ったのですが、サファイアは黒幹之でラメが青くなっている品種なので黒い方がちゃんとしたサファイアなんだと思います。 取り敢えず両方育ててどうなるか楽しみです\(//∇//)\
-
皆さん、こんにちは! (17度/6度) 日中は11度までしか気温が上がらず、季節がちょっと逆戻りしました。 同じ親から採った1月生まれと2月生まれのサファイアの現在の様子をスマホで撮影してみました。スマホなので画像は悪いですm(_ _)m まずは1月生まれの画像が2枚です。 あと2週間か3週間すると... 続きをみる
-
#
楽天ポチ
-
再販中♪フロム蔵王 極(KIWAMI)ヨーグルト600g×4個(加糖)/訳あり 業務用ピザ生地詰め合わせセット
-
アプリ限定&朝までsale*半額以下★青森にんにくモリモリ唐揚げ・鰹だし香る栄養スープ/半額★リポソームビタミンC/加藤珈琲店 グァテマラコーヒー 他
-
【500名限定】新商品に使える先行モニタークーポン!サプリ専門店 オーガランド
-
21日12時〜再販★ステラおばさんのクッキー*お正月福袋& WEB限定送料無料お徳用バラエティパック 2個セット
-
おせち60%OFFに♪再販中★元祖お酒くじ・ウイスキーくじ/フロム蔵王 給食用生クリームヨーグルト・業務用 極のむヨーグルト
-
楽天ブランドデー【48時間限定】最大46%OFF+ギフト+クーポン
-
楽天ブランドデー2025年1月コスメ・家電がお得!ブランドデー最大半額の目玉商品
-
18日21時〜もち吉 久助こわれ
-
ぽち★やっと買えた〜♪アウトレットペットシーツ*ママクリンshop
-
アプリ限定&朝までsale*5種のバラエティソーセージセット/半額★αリポ酸・ジェルボール洗剤/91%OFF★イヤホン/80%OFF★ホットプレート 他
-
DEAN&DELUCA【Brandday限定】10%OFFクーポン配布中
-
訳あり ラ・フランスケーキ
-
18日12時〜カネ吉のお惣菜アウトレット・冷凍グラタン ケース売り
-
18日10時〜とろりんスープ昆布と海藻 オートミールプラス/ランドリーバスケット/麹の鍋つゆ3袋セット/元祖裏起毛 他
-
おせち、値下がった〜
-
-
#
今日のコーデ
-
【着画】Te chichi、ehka sopo、襟が好きなニット♪
-
Outfit@FUMIKA UCHIDA×H&M
-
Outfit @Champion×lululemon
-
■(着画)studio clipセール品ニット色違いお披露目*今日の気になるものPICK UP■
-
【着画】AMERIAN HOLOC、SM2、CITIN♪2025年は。。。
-
値引きシールに期待しましたが。。。
-
友達を作らなかった息子が…!!&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
-
髪を切りに行きたい&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
-
【着画】AMERIAN HOLOC、しまむら、ハンドメイド♪春物が気になる~
-
今日もアウターは+J/復刻版も試着してきました!
-
+Jハイブリッドダウン着回しコーデ
-
老後を疑似体験&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
-
【着画】しまむら×SM2♪毎度色味が無いコーデ(;´∀`)
-
ギックリ腰2日目&RakutenFashion70~80%オフになるお得なアイテムをピックアップ
-
■(着画)studio clipのセールで買ったニットお披露目*ポチしたもの*今日の気になるものPICK UP■
-