ポットのムラゴンブログ
-
-
5月1日から今日は21日目です。種から育てているミニトマト も、大きく動き一番花房が咲き始め、どれをおもてに出したい のです。 、 特に種から生育したものは、飾り付けに最高だと思いますの で。。。今回、育てているものは、全ての種類を出したいと思 います。 5月13日までは、ミニトマトを4株購入してい... 続きをみる
-
パテンス系 名前忘れた もう8年以上植えっぱなし あんま変わっていない気がする これだけ一気に伸びた
-
4/18 壊れた生分解性苗用ポットで売られていた 取扱注意だわ 4/21 調子いい
-
今日は、朝一番から野菜や花の作業でなく、処分しようと 収納していた旧型ノートPCに、もしインストールして、ある 程度軽快に動くならば、まだ、まだ、使っていたノートPC に愛着があり、もう少し大事に使用したいと思って起床して から直ぐに作業を始めたのです。 何で、急にインストールなんかして、使えるよう... 続きをみる
-
山本昌邦ナショナルチームダイレクターが「3月と6月は公式戦で、FIFAランキングの係数が高いので、すべてのゲームが重要」と強調。開催国3か国以外のFIFAランキング上位9か国が獲得するW杯本選でのポット1を目ざす意向を明らかにした。 森保一監督も「勝ち続ければ、(ランキングのポイントは)自然とついて... 続きをみる
-
昨日、午後にナスの種まきをしようとしていましたが、丁度その時 宅急便が届きました。 ミニトマト(ナス科)が矮性ミニトマトがあるのなら、同じナス科 のナスにも矮性ナスがないのだろうか?色々調べてみるとナント種苗(株) から販売されている「ナス」がママ というナスの種がありました。 直ぐに取り寄せた物が... 続きをみる
-
さ~今日は朝から ポカポカ ☀️晴天☀️ ですよ🎵 って事で 遂に 今日は 🌱家庭菜園🌱 日和✨ 植木鉢に有る 古い土 を振るい ゴミを取り除き 再利用し ダイソー購入🛒の 🥒きゅうり🫑ピーマン の種 を植える予定🎵目指せ❗大収穫❗❗❗ 本日の体重…53.3キロ (朝食) シ... 続きをみる
-
今日一日、庭に出て、ジャガイモのタネイモの植えつけやホウ レンソウ等の収穫、スーパーで1/23に購入し種まきをしたミニト ミニトマトの種から発芽 マトあいこが発芽しましたので、今後、一部は水耕栽培でして、 残りを土耕栽培で使用すると思います。 ブロッコリーを調べて書き出しました。ブロッコリーの種を ... 続きをみる
-
お世話になっている不動産屋さんと 確定申告のことで連絡を取り合う中で 彼も10年前結石で苦しみ いまでは毎日1.5ℓの水筒を持ち歩き 「空っぽになるまで帰れません」をテーマに(水を)飲んでると おっしゃってました。 あー同じ同じ!! 私は少しでもさ湯を飲むのが愉しくなるように水筒とタンブラーを買いま... 続きをみる
-
-
昨日、横浜に住む妹から、久しぶりに電話がありました。 色々と話をした後、「ところで確定申告はどう?終わった」と 紙申請をしているので書類を揃えてる段階と言うと「まだ、 紙で申請?時間がかかるし、携帯からのネット申請がいいよ! ネット申請であれば、証明資料は添付しなくてもいいので簡単 に済むよ」と。。... 続きをみる
-
-
-
今日は大寒ですね。しかし、今日はそれ程寒くないのですが、 一応、真冬ですので、新たに播く種まきや水まきも少ないので 楽していたら、家の中で1月に播いたブロッコリースプラウト の種に水の交換するのを昨日(一日中)忘れていました。 慌てて、育種箱を視てみるともう水が無くなっていました。 何とか、水を追加... 続きをみる
-
チンゲンサイは、今年9月21日に投稿していました。 しかし、多量のムシの発生で、収穫が出来ませんでした。 また、12月に更に種まきをしてみようと思ったのは、生育 日数は30日~40日で収穫適期の草丈25㎝位になります。なお、 草丈10~15㎝のミニサイズの時から収穫できます。ミニサイズ ですが、スジ... 続きをみる
-
#
ポット
-
七ヶ宿町と蔵王町で購入した野菜や山菜 育てて料理に
-
バジルの種まきとワイルドストロベリー
-
800ポットの葉ボタン物語〜遅れてまいた種が、彩り豊かな景色に〜
-
今週末は挿し木を断念。3号ポット注文!
-
ちまちま寄せに憧れて
-
クエン酸できれいになるかな
-
池下でポットティーとオマケのおまんじゅう(o^^o)
-
12/6のお夕飯
-
寿命だったのかな
-
新しい保温&保冷ポットを購入
-
ラディッシュの花が咲きました!でも・・・
-
収穫したラディッシュで、甘酢漬け!
-
1 台 7 役でマルチに活躍「Toffy 2WAY 電気マルチポット」
-
1 台 7 役でマルチに活躍「Toffy 2WAY 電気マルチポット」
-
こんな壊れ方をするとは
-
-
こんにちは! 12月も2週目に入りました。さて先日玄関マットを夏のイ草から替える際、新しい物に買い替えようと、ニトリやゆめタウンを見たら、リビングのマットやキッチンマットしかなく、玄関マットがなかったんです。需要がないということ?何だか時代の変化を感じました♪ ※新しい玄関マットです。昭和感のある花... 続きをみる
-
エンドウがある程度大きくなり、植えつけのタイミン グとなり、発芽してから早いこと、計画していた種まき を一旦止めて、慌てて、エンドウを植えることにしま した。 野菜の時間10-11月号(NHK出版)に エンドウ3兄弟とは、サヤエンドウ、スナップエンドウ、 グリーンピースのことで、みな同じエンドウの仲... 続きをみる
-
急に寒くなりましたね。 このため、そうとう!慌てているんです。 実はエンドウ3兄弟はもう少し後で蒔きたい・・・と思って いましたが、この寒さだと、もしかすると間に合わないかも しれません。 エンドウ3兄弟はやさいの時間(10、11月号NHK出版) に掲載されています。(記載の趣旨は変更していませんが... 続きをみる
-
-
-
-
秋は、春に咲く草花の種まきをする季節だそうです。 草花を種をまき、来春、咲く草花の種まきをします。 草花の種をまくうえでの注意することは、1つは野菜と 同じに種をまく草花が嫌光性種子か好光性種子かとい うことです。 そして、もう一つは草花にはそれぞれの発芽の適温 があるので、住む地域により、同じ草花... 続きをみる
-
-
-
先月24日にポーチュウラカの苗を植えました。植えて、直ぐに植えた 苗から切り、挿し木をしてみました。ポーチュウラカは種から育てるの は非常に難しいらしいのです。それで、挿し木で増やした苗が一般的で 売られています。 挿し木で信じられないほど簡単に挿し木で増やすことができました。 また、追加で今日挿し... 続きをみる
-
-
6月26日に蒔いたキュウとミニトマトは上手く発芽しましたが、 同じ時期にビニールポットに蒔いたピーマンとナスはまだ、発芽 していないので、今日、再度種まきをしてみたいと思います。 ただ、今回使用するポットの種類はキュウリ、ミニトマトが発芽し た時の同じ紙ポットとします。 つまり、ビニールポットから紙... 続きをみる
-
-
-
今日梅雨入りしたようですと聴きました。 その時まだ雨は降っていなかったのです。この頃、異常気象で発表 するのも大変ですね。 今、ナスの苗を4株(接木苗2株、自根苗2株)買い、鉢に1株づつ 入れ育成しています。 また、種まきして育てた苗が8株を3号ポットに入れて育ててい ます。 種から育てている苗を全... 続きをみる
-
ポットに4箇所4点まきをして、1週間 マダカナ?(•͈ 。•͈)و""|(߹ 。߹ )੭とまちわびていた芽が- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 写っているのは3つだけど、右側は各2個ずつ芽が出てきてくれていました🤲ぱちぱち( 'ω'ノノ すくすく大きくなーれ♡
-
-
-
この数日、体調が悪く、途中までしか書くことができませんでした。 それで少し書き加えたりして、投稿しました。(6/1 01:00) ~~~~~~~~~~~~~ 大葉を育てるというと経験したレタスを育てるようなものかと 思っていましたが、この頃、ユーチューブで大葉の育て方を見て いて ”ええっ?” と声... 続きをみる
-
-
イチゴのランナーは書いたとおり、暖かくなった5月頃になる とイチゴのランナーを伸ばし始めます。 ランナーとは花は咲かずに、ただひたすら棒が伸びていきます。 その棒が伸びていくと、その先に葉っぱが出てきて苗ができます。 その葉っぱの枚数が2枚くらいになると、根元から根っこが生え てきます。これを使って... 続きをみる
-
前回、我が家の植物たちの紹介をしました。 今回は、その後の紹介です。 北側の花壇スペースのルーズベルトプレジデント(西洋シャクナゲ)は綺麗に咲きました。 4月23日の写真です。花壇の土にじか植えしています。 そしてもう一箇所のルーズベルトプレジデント(西洋シャクナゲ)も咲きました。 こちらは、ポット... 続きをみる
-
-
-
-
朝、TVを観ていたら、サプリの通信販売で、販売トラブルが 多発しているようなことがあっていましたが、自分のサプリ購入 の話と似ているなぁ~。いや、まてょ、書類をよく見ると、1回 は1,980円であり、2回目以降のお支払い金額は9,900円となって いました。 また、下の方に次回4月**日に送付します... 続きをみる
-
今日、家庭菜園の時間がとれた時には雨が降っていましたの で、明日に先送りしました。ただ、いよいよ、日程が詰まって きましたので、明日の雨がひどくなければ、ミラクルストロベ リーの種を播こうかと思っています。 種まきする種は病院へ行った帰りに立ち寄ったダイソウで、 ミラクルストロベリー(”Super ... 続きをみる
-
2/8に種を播いたミニトマトが.大きくならず 、やっとポットを 3/17に植え替えるために屋外へ出してみたら、 外へ出したポットは虫によるものか?鳥によるものか?被害か 分かりませんが、若葉の部分だけが一日で全てなくなっていました。 しかし、別の場所に置いたポットに植えたミニトマトは8ポット が残っ... 続きをみる
-
和名ヒャクニチソウは学名ジニアと言われます。ヒャクニチソ ウ(以下ジニアと言います)の育て方、種まき、摘芯、切り戻し についての知識を得るため、まず、ジニアを種まきから育ててみ ます。 ちょっと早いのですが、3/14にジニアの種まきをしましたが、 更に3/16に再度、これから種まきをします。 和名ヒ... 続きをみる
-
-
まず、近況について 昨日から確定申告の申請書書きをやり始めました。多分、1日 ですぐに出来上がると思っていましたが、全く進んでいません。 チョット焦っています。 また、ジャガイモの種イモ(推奨されている「きたあかり」を 買おうと思っていたのですが、「メークイン」の方がいいような 気になってきました。... 続きをみる
-
-
もう2月も中旬となり、そろそろ、今年度の予定する(ミニ トマト、ナス、キュウリ、ピーマン、スイカ等)を狭い中で 育てる予定です。 先にトマトの逆さ植え用の種をまきましたが、やっと芽が 出てきました。 次の種まきはピーマンを考えています。 やわらか ピーマンを使用しました。 ピーマンは種類が多いので、... 続きをみる
-
私の経験では、アメリカ滞在中に何度かポットラックに招待されたことがありますが、もしあなたが中国人で、ポットラックに参加する人の大多数は非東アジア人、非東南アジア人です。 -アジア人は中国の野菜料理を持ち込まないでください。 おそらく、ほとんどの場合、その種の持ち寄り料理によくある食べ物とは合わないで... 続きをみる
-
-
-
近くに、この時期だけ、冬用の苗を販売してくれるところがあり 昨日行ってきました。 とっても広い敷地に苗が沢山。 わが家でも、去年に引き続き、9月に冷蔵庫で保存してあったパンジーの 種を、ポットに蒔きましたが夏の暑さで全滅の憂き目に合い ました。 ちょっとお高かった苗も、種はたくさん採れたのに、やはり... 続きをみる
-
-
-
-
そろそろ、秋、冬どりの野菜を揃えたいと思い、調べ 始めています。 そこで、すぐに思いついたのは「にんじん」と「らっ きょう」でした。 この2つは栽培を「確定」したんですが、 プランターの容量より、少しでも小さな容量で、秋、冬 に収穫できる野菜、栽培時間も長く、収穫量は多い野菜 で、しかも、超初心者が... 続きをみる
-
いやー、私の住む地域は本日、危険な暑さです^_^; 飲み物欠かせません。 というか、熱中症予防には水分を!です。 なのに麦茶ポットが壊れました。 ありゃーー( ゚д゚) プチっと外れました^_^; なんてこったい! 3年くらいは持ったでしょうか? 夏の間、毎日つかい続けます。 よく持ちました。 ご苦... 続きをみる
-
年始に事務所の壁掛け時計が潰れた 電池を入れ替えても動かない そういや昭和40年代築の事務所アチコチに 壊れた壁掛け時計が放置されたまま 「捨てる」ということを知らんね 「100均で良いものを探してきます」と役員に行ったら、もっと高いの買っていいよとのこと いくらなんでも100均にはなかった壁掛け時... 続きをみる
-
毎日、何杯か飲んでるコーヒーのカスが 消臭効果があるとは知ってはいた。 暑い日でも、息子たちも私も飲む。 ドリップだから、当然カスが出る。 でも、今まで全部直にゴミ箱行きだった。 このカスを入れるポットを見たので購入した。 陶器製でフィルターごとこのポットの中に入れて置くだけ。 カビが生えやすいので... 続きをみる
-
長い間ずっと 愛用しているフルーツ柄のティーポットに 空き地に咲いていた花を どっさり生けてみました💐 意外な可愛らしさの発見でした👀 新しいことを発見できた日はいつだってハナマルday 😊 オリジナルショップ 魔法の筆
-
ブログへ遊びに来て下さり、ありがとうございます。 暑くなったのでよくアイスティーを飲みます。 まとめて作っておくと、すぐ飲めるし、便利です。 ↓このポットを使うと簡単に作れます。 市販のペットボトルのアイスティーより自分で作るアイスティーの方が美味しいです。 レシピはこちらを参考にしてます↓ 今日も... 続きをみる
-
いまさらのポットですが フォロワーさんの こぴっとさん@kumanoputarou99 そうです桔梗信玄餅をお土産で皆さんにお届けした YouTubeにも登場したあの こぴっとさんより いろいろ商品提供頂きました!(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- レビューやプレゼントに使って行きますね ありがとうござい... 続きをみる
-
WELLONさんより御提供頂きましたヽ(*´∀`)ノ カラーは4色! トップエアフローのポットです 軽いし小さいヽ(*´∀`)ノ 開封です 黒だね 付属品は充電ケーブル 説明書 変えコイル 説明書に日本語は無し|´-`)チラッ コイルの脱着は簡単! リキッドの補充も簡単だね 早速頂きました 5クリッ... 続きをみる
-
-
おしゃれなポットをいただきました😊 プラスチックプラスチックしていなくていい感じです✨ アイリッシュモス 苔っぽいけど苔じゃないんです レモンタイム レモンに似た香りがします ワーレンベルギア 小さな白い花が咲きます 植物っていいにゃあ✨ ポチッとポット🍀 ⬇️ ⬇️ ⬇️ ⬇️
-
#
ミニマリスト主婦
-
リビング学習をスッキリおしゃれに | ミニマリストが選ぶ5つのグッズ
-
【ズボラミニマリスト主婦】Amazon定期おトク便で家事ラク&節約できる神アイテム12選
-
AI×ミニマリズム:不要な物を見直す“質問テンプレ”が使える
-
こども服の制服化 | 枚数&おすすめブランド
-
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
-
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
-
ミニマリスト=異常と言われる理由 | 対策と気をつけていること
-
楽券はおつりがでない | 失敗しない使い方と体験談
-
不思議なワクワク
-
【最強の節約】ミニマリストの真似して貯まったマネー
-
5月の家計簿締め|今月もじりじり生活費が高くなっていくことを実感
-
ミニマリスト主婦が今年買った夏服まとめ|少数精鋭で着回せるcoca&UNIQLOコーデ術
-
【ラクして焼かない!】ズボラミニマリスト主婦の簡単紫外線対策アイテム5選
-
ミニマリストのデスク周り | 持ち運びできる
-
2025年やりたいことリスト100|半年経過した時点での振り返り
-
-
#
50代主婦
-
あと一個・・・が未来を変えるかも
-
【書評】『40代から手に入れる「最高の生き方」』心の余裕を持つためのテクニック
-
アラカンで成長したのか老化したのか?!
-
見れた!ブルーインパルス
-
森バナ農園2025⑦『ジャガイモの収穫と農園の様子(6/8-15)』
-
ワンマン社長の元で働く悩み相談
-
猫ちゃん再び
-
洞窟キッチンにさようなら!【IKEA】の和紙ライトで明るさアップ!
-
【ふるさと納税】第1弾到着
-
私と彼の思い①
-
【貯金ゼロ・リボ地獄】エアコン壊れた。修学旅行代も来た。もう泣きたい。
-
貯金20万、借金アリ、モラハラ夫と反抗期娘。50代母のリアルな家計
-
貧乏に負けたくない女、もう一度ブログはじめます
-
買ってよかった備蓄品
-
【50代専業主婦】ダイエット初めて1か月が過ぎました
-