筒井康隆のムラゴンブログ
-
-
Quoraはヤフーの知恵袋みたいなものですが、もう少しレベルの高い質疑がなされています。外国からの翻訳はどの程度正確になされているかわかりませんが、日本以外の地域からも質疑が幅広く集められています。 私に送ってこられる内容は学歴や研究関係が多いですが、同じような質問が多くて最近飽きてきました。そうい... 続きをみる
-
筒井先生が好きすぎてついに文芸誌に手を出してしまいました。 まずは文字量に驚き桃の木山椒の木アントニオ猪木。 聖書や罪と罰みたいに段が上下に分かれてるタイプですよ。 1200円でこの文字量、いったい一文字いくらでしょう? 1カ月で読み切れる気がしません(読み切れませんでした)。 さて、お目当ての筒井... 続きをみる
-
-
それぞれ2週間限定上映なそうです。 サマーウォーズは 7月28日より2週間限定上映 (2009年8月1日 作品) 時をかける少女は 7月7日より2週間限定上映。 ( 2006年7月15日作品 ) どちらも懐かしい映画ですね。 時をかける少女は仲里依紗の 声優デビューの作品てした。 サマーウォーズはネ... 続きをみる
-
このキュートなおじさまはどなたでしょう❓ 1945年、終戦の翌月生まれ。1967年デビュー。 御歳76歳で未だ現役で執筆中の 巨匠・永井豪先生です。 2年前に「画業50年突破展」が催されました。 日本では好き嫌いがメチャクチャ分かれる方です。 熱狂的ファンは多く、公式ファンクラブの初代会長はなんと ... 続きをみる
-
#
筒井康隆
-
(番外)NHK放送百年記念番組より「1972年放送ドラマ:タイムトラベラー」に関して
-
映画「敵」を見て
-
「いやあ、ここは最高です。値段も最高級の施設のようですがね(笑)」作家・筒井康隆(90)が終の棲家に“高齢者施設”を選んだ“納得の理由”
-
さすらいのギャンブラー
-
【本棚】今年は過去イチ本を買う年になりそうな予感(-_-;)【限界】
-
カミのテのナカ
-
「時をかける少女」映画版/ドラマ版 キャスト比較
-
敵
-
映画『敵』☆リタイア後Xデイを決めた独居男 の夢うつつ
-
忘れ得ぬ生徒 〜透視は存在するのか?
-
「敵」
-
「敵」とは誰のことだろう。―映画「敵」を見てきました。
-
1月19日 「シニアがシニア猫」に大賛成
-
【敵】真実がどうよりも独特で不思議な世界観にハマるかどうか…【ネタバレ】
-
モンダイさく
-
- # 長女5歳
-
#
戦国時代
-
日本の歴史の中で最強の剣豪は誰ですか?
-
あの世BIG対談 ~勢揃い!幕府の二代将軍~
-
あの世BIG対談 ~足利義詮VS徳川秀忠~
-
小牧山城(愛知県小牧市)
-
微妙編18/武士なれど侍にあらず
-
景観良い!フィクション日本『アサシンクリードシャドウズ』
-
戦国時代の最強の武将は誰ですか。
-
<明智城>の”城門”を巡る-明智坂の途中にある大手門跡に建つ模擬の”冠木門”
-
探検633 金銀入歯組を生んだ時代
-
三好長慶の嘆き
-
掛川城(日本初の本格木造天守閣として復元)
-
2月 グーグル検索順位の発表 諸葛孔明から秘策をもらう
-
輪廻(りんね)
-
白川郷(荻町城跡展望台からの合掌風景)岐阜
-
<鉢形城>の”城門”を巡る-豊臣勢に攻められた”北条氏邦”が守備したお城に四脚門が再現
-