感想のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
美白を目指します!ロート製薬の「メラノCC」シリーズを使ってみました2
おはようございます、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつも日記を見てくださり、本当にありがとうございます! 励みになります。 ダイエット日記で、お肌のそばかすが大きくなっていることは書きましたが、 美白を目指し、ロート製薬の「メラノCC」シリーズを一気買いしました。 評価が両極端に分かれているコスメ... 続きをみる
-
おはようございます、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつも日記を見てくださり、本当にありがとうございます! 幸せです。 今回は、私が現在使っている、 株式会社ノエビア サナ なめらか本舗 とろんと濃ジェル 美容液・クリーム 100g 豆乳イソフラボンオール含有のインワンジェル ふっくらもち肌 こちら... 続きをみる
-
「趣味どきっ!」刀剣Lovers 入門 弐の剣から九の剣までの感想です。
おはようございます、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつも日記を見てくださり、本当にありがとうございます! 今回は、少し前にNHKEテレで放送をしていた番組、 「趣味どきっ!」刀剣Lovers 入門 こちらの感想を書いていきたいと思います。 よろしくお願いいたします♪ ※番組の内容が微妙過ぎて、一言... 続きをみる
-
おはようございます、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつも日記を見てくださり、本当にありがとうございます! 今回は、少し前にNHKEテレで放送をしていた番組、 「趣味どきっ!」刀剣Lovers 入門 こちらの感想を書いていきたいと思います。 よろしくお願いいたします♪ 「壱の剣」 最初から、舞台「刀... 続きをみる
-
おはようございます、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつも日記を見てくださり、本当にありがとうございます! 幸せです。 今回は、小林製薬の有名なクリーム、 小林製薬 薬用 ケシミンクリーム 30g 化粧水などで、お肌を整えたあと、適量を手に取り、 気になる部分になじませるように塗ってください。 顔全... 続きをみる
-
ローソン 東京新宿但馬屋珈琲店 珈琲シナモンロールを食べてみました(o^∇^o)
おはようございます、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつも日記を見てくださり、本当にありがとうございます! 嬉しいです。 25日の朝、日の出を待って、早歩きでローソンに行ってきました。 珈琲シナモンロールが買いたくて! シナモンロールが好きなのですが、中々市販では売っていないので、 ローソンから発売... 続きをみる
-
-
セブンイレブンの新発売の中華まん、「お店で蒸したマーラーカオ」を食べてみました。
おはようございます、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつも日記を見てくださり、本当にありがとうございます! 励みになります。 いつもはコンビニでお買い物はしないのですが、 電気代の支払いがあったのと、心療内科の予約時間が遅かったため、 昨日、お夕飯として、サンドイッチと、 中華まんの「お店で蒸したマ... 続きをみる
-
P&G「h&s」の、スカルプケアシャンプーとコンディショナーにしてみました(o^∇^o)
おはようございます、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつもブログを見てくださり、本当にありがとうございます! 嬉しいです。 美容・コスメサイトLASELA様に美容ログページを作っていただきました(o^∇^o) ぜひ見ていただけると嬉しいです! よろしくお願いいたします。 ※感想を書いた後に、旧バージ... 続きをみる
-
『なにわ男子 デビューまで1100日のキセキ natural』感想。
今日は三話まで、上記タイトルを Amazonプライムで鑑賞いたしました。 特に西畑くんが言っていた 「努力は必ず報われるわけではない。 努力しても報われないこともある。」 という言葉がとても心に刺さって ああ、この子は本当にしっかりしているなと感じました。 きっと色々経験してきて色々見てきたんだろう... 続きをみる
-
こんにちは ワードプレスの方で公開しましたので、こちらにも投稿したいと思います。 下のリンク先からどうぞ
-
009最新話(BGOOPARTS DELETE35話)感想(ネタバレあり)
こんにちは。 ワードプレスの方で公開しましたので、 こちらにも投稿したいと思います。 下のリンク先からどうぞ
-
#
感想
-
【ちょっとだけ読書注意な】那須正幹『ズッコケ宇宙大旅行』
-
【レビュー】乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル【感想】
-
【感想あり】回転寿司に「回転レーン」もういらない? 相次ぐ迷惑行為でSNS懸念...大手3社に今後の提供方法を聞いた - 記事詳細|Infoseekニュース
-
【レビュー】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。結 1【感想】
-
【感想あり】「老害以外の何者でもない」デヴィ夫人 “ロシア擁護”が止まらない森元首相と鈴木宗男をバッサリ - 記事詳細|Infoseekニュース
-
ピラストロ・オリーブ
-
【レビュー】灼眼のシャナ【感想】
-
【感想あり】この季節の寝不足、頭痛…「寝る前のアイス習慣」が原因かも - 記事詳細|Infoseekニュース
-
TOEIC 第312回 感想
-
【さりげないしぐさに…】復本一郎『俳句とエロス』
-
ウルトラギャラクシーファイト運命の衝突最終話の感想を語る
-
仮面ライダーギーツ第20話の感想を語る
-
【レビュー】迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について【感想】
-
【感想あり】目玉焼きに何をかける派? ジブリ公式Twitterが論争に終止符を打つ - 記事詳細|Infoseekニュース
-
【感想】TVアニメ-大雪海のカイナ-(3話までの感想)
-
-
▪️内容まとめ ガッツとエルフがたどり着いた街は、伯爵が「邪教徒狩り」と称して領民を処刑するような場所だった。 処刑の瞬間を目撃したガッツは気を悪くしたのか、伯爵に攻撃する。 兵隊達に追われ、追い込まれたところでとある老人の呼ぶ声が聞こえた。 その老人、ガルバスは伯爵に恨みがあり、ガッツに復讐依頼を... 続きをみる
-
■漫画紹介 こちらの作品は、三浦建太郎先生の作品です。 1989年の月刊アニマルハウスで連載をはじめ、その後ヤングアニマルにて20年以上連載が続いていました。 三浦建太郎先生は1966年生まれですから、 23歳の若さでベルセルク 第1巻を描いたのです。 23歳であの画力です。 先輩漫画家はとんでもな... 続きをみる
-
■漫画紹介 この作品は、少年サンデーで連載されていた「マギ」の作者である大高忍先生の新作です。新作「オリエント」は週刊少年マガジンにて大人気連載中で、現在16巻まで発売されています! ■あらすじ 二人の少年が、「鬼を退治する」という志のもと、武士になる夢を叶えるために冒険する話です。 武士を目指す漫... 続きをみる
-
009最新話(BGOOPARTS DELETE34話)感想(ネタバレあり)
こんにちは。 ワードプレスの方で公開しましたので、こちらにも投稿したいと思います。 下のリンク先からどうぞ 申し訳ありませんが一番最初のTOPページは こちらの都合上辞めたいと思います。 新着記事はブログにて確認して頂きたく思います。 すみませんでした。
-
「~~~賞」などといった表示のある商品は、 「賞」のためにお金を払っているものが多いという事を あちこちで聞きました。(偶々なぜか重なったようですが・・。) セキュリティ(ウイルス)対策ソフトについても然り、 以下のような興味深いお話がありました。 Q: AV-Comparatives, AV-TE... 続きをみる
-
-
今朝は7時に「anan」を買いに、自転車でファミリーマートに行きました。 真風さんが表紙のヴァージョンを買うためです♪♪ 特別版ということで、まだ店に入っていないのではという不安もありましたが・・・ ありました!3冊も!! この表紙、コンビニでも、かなり目立ちましたね・・・♡☆彡。 実物の雑誌から漂... 続きをみる
-
なんかドラマ化するらしいですね『雪女と蟹を食う』 漫画感想オススメ 途中からネタバレあり
こんばんは 今回はオススメ漫画の紹介と感想みたいな感じですね 前からやりたかったことではあるんですが あ、忘れてたりとか記憶違いとかそういうところあったらごめんなさい あとは知識間違ってたりとかはあるかもしれませんそれもごめんなさいね 知ってる人は生暖かく見守っていただくか教えてくださいな ではご紹... 続きをみる
-
こんな体調ではありますが、 ドラマは結構見てます。 というか、子どもたちが寝たあと、ドラマ見てボーッとするくらいしかできない(泣) 気持ち悪さもだましだまし、 ソファに楽な姿勢でドラマを見る くらいしかやれることがない感じです。。 とりあえず今クールに関して 今の時点での感想を。 (最近ドラマのタイ... 続きをみる
-
手軽に素人が評価できるってこと 海辺のエトランゼ 感想 途中からネタバレあり
こんばんは 今回は今アマゾンプライムにある『海辺のエトランゼ』を見ましたって話です 内容としては青春恋愛ものとなっていて、男性同士の恋愛所謂BLを描いた作品です ↓予告編(公式サイトから) 映画『海辺のエトランゼ』本予告(60秒) 舞台は沖縄のとある離島でメインの登場人物は主人公は小説家の橋本駿、相... 続きをみる
-
-
映画評>JUNK HEAD(ジャンクヘッド)❷面白すぎて感想が書けない
2/16にご紹介したこの映画 オンデマンド2回観てしまいました。 1度目鑑賞➡︎上の記事を書く➡︎2度目鑑賞。 感想を書こうと思ったところで壁にぶち当たりました。 アマゾンプライム会員無料に上がったばかりですからこれからご覧になる方もいらっしゃでしょう。 そうなるとあらすじは書けない。 あらすじを避... 続きをみる
-
NLP(神経言語プログラミング)の認定課題がようやく返送されるようだ!! たのまなの通信講座でやってた最も最初の基礎的なやつでして、わたしが前職で心がしんどかったときに受けたもので、かなり前向きなキモチを取り戻せた教材です!! 興味のある方はアマゾンとかでNLP関連の書籍調べるのもありだと思います笑... 続きをみる
-
さすがに一日目だったから、いきなり仕事の流れみたいなのはわからんかったなぁ〜汗 棒立ちマンにはなりたくないんだが、引っ込み思案な自分が災いして、中々…(´・ω・`) メモまとめしまくってました汗汗 前の職場はお客様に接客で、1体1が多めで喋る力がとくに大事でメンタルきつかったけど、今回の職場はチーム... 続きをみる
-
明日からパートがはじまるんだけど、本日はずっとモンモンしてることでも書きなぐっておこうかな♪ 昨日、あるドラマ?かな…ある塾のお話だね。塾に通ってる子供が私立中学に受験して、合格するために先生がどうやって子供に関わり、教えていくかのお話… わたしのこの頃なんて、全然将来のこと なーんにも頭になくて…... 続きをみる
-
※ネタバレ注意 なるべくボカしますが気になる方はこのままそっとブログを閉じてください 「老後の資金がありません!」を見てきました。 内容的には「老後の資金が あ たりません!」が正解かと・・・ と細かいことはさておいて、お約束?の感想ですが おもしろい!! 年齢的にも状況的にも近しいものがあるせいか... 続きをみる
-
-
-
-
大樹と杠が千空の復活を待つなか、雨が止む。 「カモフラージュになってた雷雨の音が消えたんだ。もう大声で叫ぶんじゃねぇぞ、司に聞こえたら一発アウトだ」 慌てて司を警戒する二人かわいい。もう夫婦じゃん! 「大樹、杠。テメーら二人に100億万点やるよ…!!」 千空ううううう!!!! よかったああああああ!... 続きをみる
-
ツリーハウスを完成させ、ついに衣食住がそろう。 疲労感無視してたのか! すごいスイッチ!! スイッチの限界がきて倒れる千空。ヒョロガリだもんね…。 文明を進めるため、体力のある人が必要と考える。 手だけで目星ついたんか!! さすが幼なじみ!! というか杠をかばうために伸ばした手で見つかるってすごない... 続きをみる
-
千空の回想から始まる。 洞窟の水音と、大樹たちが必死に起こそうとしてる現実での雨がリンクしてるんだな…。 回想は千空が石化から目覚めた時から。 「うおおお、破ったぞ!」 と大樹ならやらかすんだろうなと考える千空への、大樹の「うむ! やらかしたぞ!」がいい笑 やらかしてたね笑笑 目覚めて真っ先に現場保... 続きをみる
-
煙の中から上半身裸の司。 君の裸見るのはもう何度目だ。 大樹は他人を攻撃しない、こんなときでもそれを貫くんだな…。 司から逃げだした大樹と杠。 千空に心臓マッサージを施す。やり方わからんとかいいつつ手の形結構ちゃんとしてるのでは? 有能だな! 人工呼吸のときの顔笑 どんなときでも天然だな!! 千空が... 続きをみる
-
千空の首が折れてしまった。 司が崩壊前からの友達だったらというもしものイメージが尊い。 大樹と一緒に千空の発明を守って、司の妹ちゃんとも仲良くなって、司の格闘技に千空が科学で力を貸して、編みぐるみも四人分あって… 尊い!! 尊すぎるんだよおおお!!! 駆けつけた大樹が倒れた千空を抱えて号泣する。 杠... 続きをみる
-
扉絵の千空かっこかわいい!!!! いつも着てる皮の服でも第1話で着てた白衣でもなく普通の制服!!ネクタイあんどセーター!! 表情も穏やかで高校生に見える!!(高校生です) からの小さい千空。 かわいい…。 「ククク、つってもこっちは科学のカの字も知らねえガキだ」 この頃から大人びてたんだなぁ。 道具... 続きをみる
-
謎の狼煙に応えて狼煙をあげる千空たち。 司は千空たちを追いかけながら、千空が貝殻の使い道を隠したときのことを思い出す。 いやそんなの覚えてるのも思い出せるのもすごいし、科学の武器だという発想もすごいし、火薬の原料が硝酸カリだと知ってるのもすごいし、貝殻で作れるんだろうという予想もすごい。 司も理科(... 続きをみる
-
引き続き箱根温泉。 嬉しそうに材料集めてる千空かわいい。 杠が大樹に3700年前に何を言おうとしていたか聞く。 顔赤くして大樹の答えを待つ杠がめっぽう可愛い。 大樹は逃げ場のないこの状況では伝えられないと告白しない。 大樹ほんとに紳士だよ!! 仕切りがあるのに律儀に後ろ向いてるし! 「で! 石化中の... 続きをみる
-
-
火薬作りの旅に出かける千空たち。 出発前に土器を全部割っていくらしい。 頑張って作ったのにもったいない。さすが合理的で物に情がうつらない千空… ゴールの箱根までは80km。 「80kmってフルマラソン2周か。5時間もあれば着くか?」 大樹バイヤー…平然と言ったよこの人…。 ほんとにスマホ大好き現代人... 続きをみる
-
大樹と杠二人で逃げるか、全員で司と戦うかと聞かれて即答する大樹と杠。 もう二人夫婦じゃん! 仲良しじゃん! めっちゃ頷く杠可愛い。 司再来。 咄嗟に千空と杠を背中に庇う大樹。漢だ… 壊れた石像を見て司に向かっていく大樹。 ひるまず挑んでいく大樹男らしくてかっこいいよ!! 千空は二人を止めようとクロス... 続きをみる
-
奇跡の洞窟のことを司に知られた千空の衝撃顔。 シリアスなシーンからのギャップいいね!笑 杠に服を着せる大樹。 紳士だ…しかもデザインかわいい! だいぶセクシーだけど。 作ったのは千空かな? 司は奇跡の洞窟へ。 触って指が黄色くなるので、硝酸だとわかったらしい。 いやなんで知ってるの知識すごすぎん? ... 続きをみる
-
ライオンを捌こうとする司。 千空はエボラの調査でアフリカに行ったときに食べたことがあるらしい。 「どういう高校生だー!」 いや千空もすごいけど動物捌ける司もなかなかすごいな…私の高校時代は漫画やゲームしかしてなかったぞ? やっぱり今の高校生ってみんなこうなの? 改めて三人で自己紹介。 「アタマがマト... 続きをみる
-
いよいよ復活液を杠のもとへ。 実験で砕けた石像にかけたらバラバラ死体に戻ったらしい。 大樹の雑な念仏笑 「いきなり尻見せだろうがチンコ丸出しだろうが気にしねえよ誰も!」 「杠にチンコなど無い!」 「論点そこじゃねえ!」 「ヒョイて、何キロあんだその石像」 「杠はデブでは無い!」 「論点そこじゃねえ」... 続きをみる
-
大樹が調達した食糧を選別する千空。 毒のときの千空のツッコミめっちゃ好き。 私も「誰殺すんだバカ!」とか言われたい(特殊) 大樹が野生のブドウを発見した! 「食えるのか?」とか言いながらぽいぽい5、6個口に入れる大樹。あぁ、毒見ならちょっとかじるとかにしようよ…もうねビックリしちゃうよおばちゃん そ... 続きをみる
-
その日── 世界中の人間は全て石になった! とても唆る始まりの漫画、Dr.STONEの第1話感想。 ハマりすぎてブログを始めるほど好きな漫画なので、気になった方はぜひ!ぜひ読んでみてほしい。 ○あらすじ 高校生の大樹は、科学部室にいる千空に「5年越しの想いを杠に伝える!!」と宣言しにいく。 いざ杠に... 続きをみる
-
完結編(009 conclusion GOD'S WAR)について
ファンブログの方で公開しましたので、こちらも公開します。 下のリンク先からどうぞ
-
サイボーグ009 BGOOPARTS DELETE 1巻、2巻を読んで
ファンブログで公開しましたので、下のリンク先からどうぞ
-
彩ダイニングは食事の宅配サービスをしています。 そこで気になるのが味とかメニューですよね。 生活習慣病から食事制限が必要な方や高齢者の方にも人気があるのですが実際に使用した人の感想や口コミを調べてみました。
-
-
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、「ガイアの夜明け」放送後の感想について。 先ほどのガイアの夜明けで放送された私。 放送中からツイッターのフォロワー数が伸び、会社にはお問い合わせメールが殺到。 番組的には見ていてとても良くまとまって、素晴らしい内容でした。(^^)... 続きをみる
-
正直に申しますと、借りてみたものの読みにくい。 私には合わない本でしたが、なんとか読んでみました。 自分を変える6つのヒント 心の鏡は身近なところにある。 家族というのは自分の短所を一番指摘してくれる心の鏡であり、 もし友人の言葉で気付きがあったなら、友人も心の鏡である。 我が子が頑張っているのをみ... 続きをみる
-
自分を好きになろう うつな私をごきげんに変えた7つのスイッチ KADOKAWA Digital Ebook Purchas 図書館の一角のコーナーにあった本。 私と同じ双極性障害の方が書いた本だということで借りてきました。 以下感想です。 第一章「ゴミ屋敷を片付ける」 失恋をした彼女は、家に帰ったら... 続きをみる
-
みなさま、こんにちは。 ご苦労様です! 今日の徳島は天候もよく快適に過ごせています。 朝は防寒着で丁度良かったのですが太陽が昇ると共に気温も上昇し普段着に着かえました 空いた時間を利用してカメラ片手に散歩に出かけました。 朝は犬の散歩に来られている方が多くすれ違うたびに「おはようございます」と声をか... 続きをみる
-
乙女ゲームは面白い。 自分で買ってプレイしたいけど、Switchのゲームカセットって高くない? 自分の好みドンピシャだったらいいけど、逆だったらその人1日虚無プリンになってしまうこともあります。故に、ゲーム購入は慎重にならざるを得ないものです。 だから私は乙女ゲープレイ後のクソデカ感情を吐き出す為と... 続きをみる
-
みなさま、こんばんは。 今日も一日ご苦労様でした! 今朝はほどは2度寝してしまい朝の更新ができませんでした。 時間とおりに配達は済ませることができましたが帰宅後も眠さが残り一時間程度眠ろうとおもい布団にもぐりこんだのですが一時間どころか3時間も余計に眠ってしまい注文に間に合わないところでした。しかし... 続きをみる
-
改訂 精神分析的人格理論の基礎―心理療法を始める前に 岩崎学術出版社 本 この本について この本を読む前に、知っておかなければいけないことがある。 1.この本は数カ所の大学で講義しながら作られた原稿を基にして2008年に作成された。 2.第一章からみて分かる通り、または目次を見て分かる通り、 この本... 続きをみる
-
アルフレッド・アドラー 一瞬で自分が変わる100の言葉 ダイヤモンド社 本 「劣等性」と「劣等感」は違う。 劣等性とは客観的な事実。 劣等感とは主観的な思い込みであり、誤りの領域である。 「~だからダメだ」では無い。ダメだと思うなら目標を立てよう。 人は劣等感を持ち続けることに我慢できない。 そこで... 続きをみる
-
「わたしはわたし!」セルフ・ラブで幸福の扉を開ける15の鍵 (tiara books) ジュリアン 本 サイコセラピーの父と言われるアメリカ人の カール・ロジャース(1902~1987)は、 何百人ものカウンセリングした経験から、 「逆説的だが、自分自身を受け入れてあげた時に、やっと変化が起こせる」... 続きをみる
-
-
「早く早く」が子どもをダメにする 新講社 本 私たち、親は子どもに急いでほしいとき、 「早くしなさい」と言いますが、 子どもにとって、この「早くしなさい」は違う意味になってしまうようです。 1つは、意味のままである「早くしなさい」というスピード もう1つは、「ちゃんとしなさい」という正確さ これによ... 続きをみる
-
やめたいのに、やめられない (強迫性障害は自分で治せる) マキノ出版 本 前回、適応障害についての本を読んだ感想を、 1・2と書いたが、私にはまだ他の症状もあり、 診断結果として報告されている。 今回は、その中の1つ「強迫観念障害」について読んで、 感想としてまとめようと思います。 性格でも癖でもな... 続きをみる
-
なんで私が適応障害!? 合同出版 Digital Ebook Purchas この本は、序盤から最後まで漫画で説明されている本でした。 文字より漫画で、「こんな人もいるんだ」程度の知識を 知りたいという人にお勧めの本です。 第一章から第二章になればなるほど、 主人公の体調や気持ちに変化が出てきます。... 続きをみる
-
新版 適応障害のことがよくわかる本 (健康ライブラリーイラスト版) 講談社 本 前書き 一昔前までは、適応障害は「まじめで頑張りすぎる人」がなりやすいといわれていた。 しかし、近年では「社会経験不足や困難な経験が少ない人」が、 「耐えられず、打たれ弱い」から適応障害になるケースが増えてきている。 第... 続きをみる
-
どうも さとうです。 今日はこの本の感想です。 嶋浩一郎のアイデアのつくり方 (ディスカヴァー携書) ディスカヴァー・トゥエンティワン Digital Ebook Purchas 私がこの本を読んで、 学んだのは「情報保存の仕方」です。 情報は整理すると死んでしまう アイデアを生むには、情報の入手が... 続きをみる
-
Domane SL5 (2020モデル)で1000km走った感想
Domane SL5を購入してから、約2ヶ月が経過しました。 その間の走行距離は1,064kmと、1,000kmを超えたので、走ってみて感じたことを書いていきたいと思います。 ↑現在は完成車の状態からホイール周りを交換してありますが、700kmぐらいは完成車の状態で走っていました。 圧倒的な快適性 ... 続きをみる
-
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」特報 【結論からいうと】 神話からラノベに変換した JJ.エイブラムスの狙いはオタク?? ※このブログは一部【ネタバレ注意】な内容を含みます。まだな方は観てから読み進めるのを強くお勧めします。 SFでもアクションものでも大事な要素の一つに「悪役が魅力的」... 続きをみる
-
美味しかった😍前情報でしっかりした味と聞いていた。2本買って来て正解。新酒でこの位しっかりした味なら2019年のワインはさぞかし美味しいだろう。 午後、夕飯のおかずを作っていると、何もする事がないオヤジが偵察に来る。 ゴボウ、人参、アスパラを切ったりしていると、まな板30センチまで顔を近づけ観察す... 続きをみる
-
2019年1月6日から3月10日の間に、日曜ドラマとして放送されていた 「3年A組-今から皆さんは、人質です-」を見終えました。 タイトルが長いために「3年A組」や「3A」と略称されて呼ばれています。 カテゴリーを簡単に言うと卒業10日前にした高校生をある理由で生徒たちを監禁する学園ミステリー・学園... 続きをみる
-
-
-
うーー、うずうずするo(*゚∀゚*)o 最新話まで観ましたが、きましたねぇ、バツイチ元ヤンからの告白ーーー!!! 3人の男性のなかでは、中村倫也さんが一番タイプなので、(むしろ今回のキャラは超どストライク!) めちゃめちゃドキドキしたーーー!!かっこよかったーー! あの、「断るな」というセリフからの... 続きをみる
-
観ました。よかった。ほんとよかった。 とりあえずハッピーエンドでよかった。 何度も何度も上手くいかず、スレ違ったりくじけたり。 でもそのいくつもの困難を乗り越えて、 誰もが納得した形で、二人が結ばれる終わり方は、とてもよかったです。 ありがちだけど、海外で5年後、というのがよかったかもねぇ。 あのラ... 続きをみる
-
今晩ゎ∠( 'ω')/ 超絶久々更新ながら映画感想レポ 今回は2本映画を見たので2本分 分けて更新しよつかな!! 一本目♡シュタインズ・ゲート(劇場版) やっと見ました\(◡̈)/遅い(笑) 何故今更?みたいなね。 感想としては、まあ良かった。 個人的には!アニメ信者としては 評価は両極端に別れそう... 続きをみる
-
ずーっと書きたかったんですけど、 特に6話を見てから、書きたくてウハウハしてたんですけど。 なかなか書くタイミングを失い。 7話を観てから書くことになってしまいまして。 もともと戸田恵梨香さんが昔から好きで。 悲しい話だとは分かっていながらも、ついつい観てしまったドラマです。 割とよく知ってる町が舞... 続きをみる
-
うーん。 まあ先週わくわくさせられた身としては、これが見終わった印象ですねぇ。 まあまだお互いちゃんと再会した訳ではないし、これからいろいろと盛り上がっていくのだと思うけどね。こういう回も必要よね。 ひとつだけ、特に感じたのは、3年経ってもみんななんにも変わっていないということ。 あ、気持ちの面ね。... 続きをみる
-
ホークスの長かった今シーズンは下克上からの日本一という 最高の結果で幕を閉じました。 この日の為に選手は満身創痍ながら 戦い 首脳陣は選手を勝たせる為に戦ってきました。 これからまた ホークスには嬉しい事 悲しい事が起こるでしょう でもこの瞬間位は忘れて喜びを噛み締めております ありがとうホークス選... 続きをみる
-
熱戦続く日本シリーズ第5戦はホークスが沈黙の主砲 柳田悠岐選手のサヨナラホームランで5ー4で勝利🏅 日本シリーズ覇者に王手をかけました。 レビュー まさかの膝痛でデスパイネを欠いたホークス 眠れる主砲 柳田と松田の2人に一発を期待したいところですが……。 悪かった点 4回裏 好投していたがへばって... 続きをみる
-
日本シリーズ第4戦は4ー1でホークスが勝利! これでホークス2勝 カープ1勝とリードする展開になりました。 レビュー 目覚めた上林選手の一発で先制し、点を返されても追加点で引き離し 中継ぎで〆る。 ホークスが得意のパターンで勝てることが出来 一安心です。 嘉弥真投手が調子を戻したことで石川投手の穴埋... 続きをみる
-
昨夜行われました 日本シリーズ第3戦は9ー8という僅差での勝利となりました。 レビュー 先発ミランダ投手は5回までは何とか凌いでおり 6回は武田投手にスイッチするかと思っていましたが、続投しました。 あれ程 短期決戦を熟知した工藤監督にしては歯切れが悪い継投だなと思っていたところ ベンチ入り投手に石... 続きをみる
-
昨夜行われた日本シリーズ第2戦は1対5でホークスが敗北しました。 空回りしていた上林選手を外し 私の予想通りに両外国人を先発メンバーに入れました。 しかし、初回からデスパイネ選手のリスクが炸裂し、運の悪い形で先制され 以降流れはホークスに戻ることなく終わりました。 まぁ、まだ一敗ですし 短期決戦にお... 続きをみる
-
-
本日の試合は観ている方も息がつまる接戦でした。 突き離しても追いかけてくるライオンズ打線はやはり脅威の一言。 明日もし、試合があれば負けたのはホークスでしょう 中継ぎは限界まで来てます、 工藤監督もギリギリまで投手を温存しようとしてました 高橋礼投手5イニング目はその証だと思いますし 無事勝ててよか... 続きをみる
-
昨夜のCSファイナルは私はBSで見ていたのですが 最終回 点差が開いている状態での森投入に小久保氏は疑問視していましたが、私としたら起用の意図何故解らないのか こちらが分かりませんでした。 点がある状態でクローザーを使うのはシーズン中ならばおかしい事ですが、今は短期決戦中 さらに超重要な初戦を戦うと... 続きをみる
-
クライマックス ファイル初戦 見事にライオンズに対し勝利。 私が何より嬉しいのは無駄な与四球が少なく しっかり打者と対決出来ていた事です。 バンデンも低いマウンドのメットライフドームに苦戦していましたが、及第点の投球。 武田投手が抜群に良く ロングでは無くショートイニングで連投をお願いしたいですね。... 続きをみる
-
ファイターズとのCSファーストシリーズを無事突破したホークス。 しかし、ファイターズも強く、シリーズ第3戦まで引きづり込まれ 中継ぎも疲弊してしまいました。 やはりファーストステージを突破するにはそれなりの代償が必要になり、石川投手 加治屋投手には休養の時間が余り取れない中心配事は尽きません。 私的... 続きをみる
-
-
-
一昨日の試合は気合いを込めすぎ 力が入り過ぎて自滅した千賀投手。 監督がおっしゃっているとおり、力まないのは無理だったでしょう。 色々な要因が入り込んでいましたので しかしながら悔しいですね、この負けは明日に(今日)に響くのは必定でしたので。
-
細かい計算はもうしません。 負け越しは一回なら許されるし、全部勝ちたいですけど、アウエーの以上不可能な訳で 勝ち越し2回して 本拠地で勝つのが最高の結果です。 あとは下位チームから如何に貯金を作れるか……! ともかく力まず 3タテは許さない それだけは実行してください。 この第1決戦の鍵はカード頭の... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
皆様ご存知の通り 今が勝負の8月も終盤に差し掛かっています。 先程書いた通り 鍛冶屋投手を休ます為には スアレス投手以外にもう一枚信頼出来る中継ぎが必要です。 手取り早いのは岩嵜投手の復帰ですが、今シーズンは難しい状態。 五十嵐投手は往年のチカラが無く 厳しいと思います。 嘉弥真投手は便利屋で使いた... 続きをみる
-
今の快進撃を支えているのはマッチもそうですが、帰ってきた怪我人達です。 昨年の最多勝 東浜投手 元セットアップ スアレス投手 ラッキーボーイ2号 グラシアル選手等 居なかった戦力がやっと帰ってきたからチームに安定感が出ています。 しかし、確実に中継ぎはダメージを受けています。 嘉弥真投手 鍛冶屋投手... 続きをみる
-
私自身 未熟者故に 優勝は諦め Aクラス死守を正直言えば望んでいました。 しかし、その願いとは裏腹にチームは快進撃を続け ついに2位が見える位置に……。 内川主将を欠き 大砲デスパイネも居ません。 でも、信頼を裏切らない男 熱男マッチが力を発揮して チームの推進剤になってくれています。 一部のイカれ... 続きをみる
-
-
今シーズンBクラスで終わってしまうと工藤監督は辞任の可能性があります。 工藤さん自体 あんまり体調が良くなさそうですし、秋山幸二さんの様に 有終の美を終えられないのは可哀想ですね。 私自体、工藤さんは投手コーチに最適な方と思っているので本当に惜しいです。 せっかく育った選手が多いのに勿体ないです 小... 続きをみる
-
抹消 攝津 正 登録 松本裕樹? 一昨日に2軍で7回1失点でアピール ライオンズ戦に当てられるのではないかなと思います。 東浜投手 8月半ば アリエル ミランダ 8月半ば? スアレス投手 8月終盤 とりあえず 先発候補と中継ぎは上がって来そうですが、どうなるかは不明。 それまで苦しいですが 見守って... 続きをみる
-
-
昨年オフ ロッテの監督に就任した、井口に2名コーチを引き抜かれました。 投手コーチは対して差は無く 楽天も投壊したことから 影響はなかったかと。 バッテリーコーチは元ロッテの選手なので仕方ないかと。 1番の裏切り者は鳥越です。 選手としては役に立たなかったクセに長く置いてもらったホークスを井口の為に... 続きをみる
-
#
懸賞情報
-
〜キャンペーンはがき 日清食品 完全メシ〜
-
〜キャンペーンはがき カンロ ノンシュガー茶館〜
-
〜キャンペーンはがき ライフ近畿圏×レック 激落ちくん
-
〜キャンペーンはがき 明治 プロバイオティクスヨーグルト〜
-
定期的に当選
-
〜キャンペーンはがき 西日本エリア限定 フジパン〜
-
パスタ・ピザ★50万名に当たる♪
-
狙うは現金1万円!!(ΦωΦ)
-
〜キャンペーンはがき 明治〜
-
【懸賞応募】郵便局にてメルペイで切手が買えた!!マルちゃんSmiles for Allに今年も応募♪
-
〜キャンペーンはがき サントリー〜
-
〜キャンペーンはがき オークワ×クラシエ〜
-
〜キャンペーンはがき ダリヤ〜
-
〜キャンペーンはがき 関西スーパー×井村屋〜
-
〜キャンペーンはがき イオングループ×森永製菓〜
-
-
#
おすすめ漫画
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:犬のかがやき「犬のかがやき かにとなかよく編」#ケモノ #ギャグ【No.1490】
-
2月新刊の花とゆめコミックス(2/3日発売)
-
2月新刊のジャンプコミックス(2/3日発売)
-
2月新刊のコロナ・コミックス(2/1日発売)
-
囀る鳥は羽ばたかないネタバレ48話 未発売予想&発売日
-
山賊ダイアリー【あらすじ&レビュー】リアリティ狩猟漫画 完結済み
-
41歳の誕生日は名古屋競馬で!②
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:からばく社「コスプレしたら大変な事になった話 からばく社短編作品集」#エッセイ #コスプレ【No.1489】
-
弱気MAX令嬢なのに辣腕婚約者様の賭けに乗ってしまった(村田あじ先生、原作:小田ヒロ先生、キャラクター原案:Tsubasa.V先生)
-
有馬さんはオメガになりたい全巻ネタバレまとめ!
-
【ベスト5選】2023年1月 #創作同人電子書籍 月間ベスト #創作同人電子書籍選【ランキング】
-
【健全ハーレム 漫画 おすすめ 3選】エロいシーンはほぼ無いけれど、ハラハラドキドキの恋愛漫画
-
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:ミタニシュージ「スクラップエクスプレス1~2巻」#SF #未来社会 #サイバーパンク【No.1488】
-
幼馴染は一卵性の獣ネタバレ23話 僕と楽しもっか
-
幼馴染は一卵性の獣ネタバレ24話 こんなところでするの?
-