西九州キリシタンの旅 小崎登明 聖母文庫を読んで <長崎>キリシタンの十字架を発掘した聖母の騎士修道院 「愛の殉教・聖コルベ師、身代わりの愛」より 聖母文庫 SEIBO NO KISHI / 聖母の騎士社 聖人とはまさに幸福な人のことである。 以前購入してなかなか読めなかったこの本をめくって、しばら... 続きをみる
聖人のムラゴンブログ
-
-
【日本の神道】 自然との調和 自然発生的な宗教 Shinto in Japan: Harmony with Nature, a Spontaneously Emerging Religion
【日本の神道】 自然との調和 自然発生的な宗教 Shinto in Japan: Harmony with Nature, a Spontaneously Emerging Religion 「神道」という呼び方 日本の神道は、その本質からして自然との深い結びつきを持つ宗教です。言葉そのものにもその... 続きをみる
-
イスラム教には預言者と呼ばれる神様から言葉を預かる人たちがいます。 一番有名なのが ムハンマド ですね。 イスラム教ではムハンマドが天使からコーランを授かるのですが、ムハンマドは 最後の預言者 と呼ばれています。 と言うことは、ムハンマドより前に神から言葉を授けられた人たちがいます。 たとえば、 ・... 続きをみる
-
パレイドリアンの視るマザーテレサ(出演:ゆず様)(Series442)
聖人・マザーテレサ 🌟🌙スタームーン🌟🌙様 🌟🍊ゆず🍊🌙お嬢さま 青い修道服が似合う💕 ありがとうございます😉
-
今日は何の日>クリスマス:②聖イグナチオ教会@東京都千代田区
🔔 🎄 🔔 🎄 🔔 🎄 🔔 こちらは四ツ谷駅前の上智大学。 上智大学と隣接する聖イグナチオ教会⛪️(カトリック麹町教会)。 四ツ谷駅のホームにいるとよく鐘の音が聴こえるのは、この教会の鐘です。 公式サイト イグナチオとは人名で、カトリック教会イエズス会の創立者の一人です。 いわゆる聖人... 続きをみる
-
民主主義政体下での論語 我々は小人として論語を読むべきである。少なくとも、君子面をして読むべきではない。 ○ 論語には、孔子がいつどこでどのように亡くなったかの記載がまるでない。これは、世界の大聖人の中では、珍しいことに属する。
-
マザー・テレサの名言 - 神が世界を愛し、私たち一人一人を愛している
愛の使徒・マザーテレサの愛の言葉です。マザーの愛の軌跡をもこの言葉は表していると僕は思います。 マザーテレサのインタビューのメモ NHKアーカイブに去年の春行った時に出会いメモしたマザー・テレサの言葉です。平成が終わる前にいろいろ整理整頓していて発見しました。 みんな人間、あなた宝物! マザーの愛あ... 続きをみる
-
長崎・聖母の騎士の聖コルベ像 「コルベ神父は美しい魂を神に返した。」
「友人のために命をあたえる以上の大きな愛はない」 死刑囚の身代わりになり献身の愛に殉じた聖者・コルベ神父 聖人マキシミリアノ・コルベ神父像 平成30年(2018年) 8月25日 村内伸弘撮影 S.MAXIMILIAN.M.KOLBE コルベ師略伝 本河内ルルド(ルルドの泉)の参拝が終わり、参道(山道... 続きをみる
-
#
聖人
-
キオッジャ見学、まずは教会から
-
二人の模範 福者バルトロ・ロンゴ
-
聖エウラリアおとめ殉教者 St. Eulalia V. M.
-
聖アンブロジオ司教教会博士 St. Ambrosius E., D. E.
-
スピ的護身~暴力をねじ伏せた祈り。③
-
コルベ神父 - 聖人とはまさに幸福な人のことである。
-
スピ的護身~暴力をねじ伏せた祈り。④
-
祈りの力で離れ業~③
-
スウェーデンのクルド人問題、難民を聖人のように受け入れて国家崩壊
-
スコットランド、グラスゴー
-
若者を信仰に導く土台 聖ラサール
-
【主日のミサ】
-
マンゴーという聖人
-
聖グリニヨン・ド・モンフォール 英知修道女会創立者
-
聖ジタおとめ St. Zita V.
-
- # 霊視
- # 勤行唱題