「人類一家族」新しい道を開く[韓民族選民大叙事詩] 平和の母、21世紀の宗教を目覚める 4大宗教「家父長的面貌」目立つ 男性中心の教義体系による障壁 ↑ 韓鶴子総裁、既存の宗教形式から抜け出す 「父母としてのイエス」の新しい解釈を提示 今日「絶滅危機」に置かれた人類のために 「独り娘」と会う選民の韓... 続きをみる
キリスト教のムラゴンブログ
-
-
平和と忍耐で危機を乗り越え...「天の末裔」は様々な宗教文化で花開いた [危機の時代における朝鮮民族の使命と実践]
平和と忍耐で危機を乗り越え...「天の末裔」は様々な宗教文化で花開いた [危機の時代における朝鮮民族の使命と実践] 〈2〉平和の旅で見た韓民族の歴史 今まで他の国を最初に攻撃したことがない みんなを有利にする神風の世界志向 一緒に叫び勝ち、実と祝福を分ける 私たちの民族苦難の働きは神の御心です 独身... 続きをみる
-
▶︎ 別の日の交霊会で―― 「地上というところは妙な世界です。霊の目をもってご覧になれば、人間が愚かなことばかりしていることに呆(あき)れるはずです。いずれはチリと化してしまう、どうでもよいものを後生大事にし、永遠の宝である霊的なものは疎(おろそ)かにしております。霊的な価値が理解できないのです。そ... 続きをみる
-
過去の印象に残っている出来事を思い出すときは、大体写真のような断面記憶ではなく、前後のストーリーが付随していることが多い。 例えば、海外に行って実際に見た世界遺産がとても印象に残っていたとしても、大体は、その前後の出来事や思い出も付随しているであろう。 これこそが人間の記憶の仕方。物語的に記憶すると... 続きをみる
-
全世界のユダヤ人の人口は1500万人前後といわれています。その人口にもかかわらず、科学や経済など世界に多大な影響を与えています。よく知られた著名人が実はユダヤ人であったということは多いですね。 その中でおそらく世界で誰も知らない人はいないのは、キリストのイエス様ではないでしょうか。普段は西洋人をモデ... 続きをみる
-
キリスト教系の宗教で信徒が教えられている内容は 生まれながらにして罪がある。 メシアによる救いにあずからなければ天国に行けない(ということは地獄行き) 神の教えに従わないものには天罰が下る 生まれ変わりはない。輪廻転生などというものはなく、生きているうちの行動によっては死後永遠の苦しみの地獄に落とし... 続きをみる
-
【新刊案内】天は決して損をしない 本書について 統一教会もまた、創立当初から各国に根を下ろすまで、計り知れない苦難を味わわれました。創始者の文鮮明は6回投獄され、統一教会の各国への宣教の過程で殉教と迫害が続きました。今日、憲法に信仰の自由が謳われているにもかかわらず、日本では4000件以上の拉致・投... 続きをみる
-
-
私達は、思惟が先か意志が先か知識が先か分からぬが、これらにより経験を積み善意、悪意関係なく、人の人格が形成されていく。 世界の創造主、主イエスは私達を肉体と魂に分けて創造された。 聖書によると、人類は神の似姿に作られたのだと言われている。 だから、人は、食べるだけでは満足せず、生きる意味が必要である... 続きをみる
-
寒くなりましたが、今日も早起きして珈琲店へ行くコースの 散歩に行ってきました。 予報では風はないと言っていたのに、それなりにあって寒かったです。 いつもの珈琲店で一休み 店内、暖房が入ってなく寒かったです。早朝でお客さんも少ないので 節約なのか、スタッフの方は動いていたり火のそばだったりで、寒く な... 続きをみる
-
-
異国の宗教である「キリスト教」が初めて日本に伝わったのは戦国時代のことと されています。 ~1549年にカトリック教会の修道会であるイエズス会のフランシスコ・ザビエルに よる布教~ これが最初だとされ、教科書などもこの内容をもって定説としているようです。 これを逆に言うなら、こうなります。 ~(公式... 続きをみる
-
「信仰の価値を未来に」 大阪で超宗派の大会 /世界日報20241015第11面 「信仰の価値を未来に」 大阪で超宗派の大会/世界日報20241015第11面 2024/10/15 こちらの記事です 【世界日報・関連記事】
-
▶︎あなたが、ヒーリングによって治るということは、まだ霊界へ帰る時期に至っていないことを意味します。それはまた、魂の成長にとって身体の苦痛を味わうという体験が必要ではなくなったことを意味します。もとより、霊界に戻るまでに体験しなければならないことは他にもあります。肉体の苦しみだけが、地上でなすべき体... 続きをみる
-
【シン・ほぼ5分でわかる勝共解説】第20回 元祖「宗教2世」カール・マルクスの生い立ちと思想
第20回 元祖「宗教2世」カール・マルクスの生い立ちと思想(シン・ほぼ5分でわかる勝共解説) 第20回 元祖「宗教2世」カール・マルクスの生い立ちと思想(シン・ほぼ5分でわかる勝共解説) 2024/09/27 #マルクス #宗教2世 #キリスト教 今回(第20回)と次回(第21回)の2回にわたって、... 続きをみる
-
「苦しいとき(困ったとき)の神頼み」という言葉があるが、苦しいとき、困ったときに神仏を頼っても効果は期待できない。普段は神仏を大事にしていないのに、困ったときだけ「お願い」するというのは虫が良すぎるからである。 信心で最も大切なことは、お願いしたり祈ったりすることではなく、《感謝する心をもつこと》だ... 続きをみる
-
#
キリスト教
-
人を生かすみことばの力1664 互いの間に愛があるなら…❣️
-
人を生かすみことばの力1663「尊いことに用いられる器」❣️7月19日 柿山チャペル礼拝にて
-
マーチ・フォー・ライフ(いのちのための行進)in Tokyo 2025
-
人を生かすみことばの力1662 試練と共に脱出の道も備えていてくださる父なる神❣️
-
人を生かすみことばの力1661 ビジョンを見つめ続ける❣️
-
夏休みの読書にいかがでしょうか?
-
人を生かすみことばの力1660 その人とともに住む神❣️
-
隠れキリシタンの名残を感じる『大明寺聖パウロ教会堂』| 明治村
-
人を生かすみことばの力1659 主が成し遂げてくださる❣️
-
統一教会の考察 ㉞ 「天国の待合室」
-
人を生かすみことばの力1658 良い木は良い実を結ぶ❣️
-
【イスラエルで聖地巡礼】イエス・キリストの足跡をたどる旅inティベリア(Tiberias)!ガリラヤ湖畔で街歩き♪
-
人を生かすみことばの力1657 御国の福音を宣べ伝え、あらゆる病やわずらいを癒やされるイエス様❣️
-
人を生かすみことばの力1656『柔和な者は幸い』❣️7月13日 主日礼拝にて
-
人を生かすみことばの力1655 教会はキリストの体❣️
-
-
-
-
キリスト教の偏見、統一教会の言葉による虐待「カルト」の是正要請
キリスト教の偏見、統一教会の言葉による虐待「カルト」の是正要請 差別や人権侵害は「疑似異端」を使わない時代精神を反映すべき (統一教会検索語、統一教会紹介、関連検索語)
-
▶︎今このわたしが同じことをあなたに向かって説くことにしましょう。ただし、わたしの場合はただの信仰ではなく、知識による確信をもって申し上げます。わたしの世界には大霊の使者の大軍が控え、いつでも地上世界のために手助けをする用意を整え、あなたのような“道具”が“私はいつでも用意ができております。どうぞお... 続きをみる
-
この世の中で、生きていて一番難しいのは人間関係だと思います。人間関係がうまくいっている時は、あまり気にならないかもしれませんが、いったん関係がこじれると気持ちがずしんと重くなると思います。学校で、職場で、、、どうしても人と関わらなければいけない環境に置かれた時、関係がうまくいっていなければその場にい... 続きをみる
-
-
-
-
-
イエスは神であるにもかかわらず、人間として、地上に送られた神様です。 天地創造された万能の神が、乙女マリアを聖霊によって身籠らせ、マリアから生まれ出てきた赤ん坊がイエスでした。イエスは、人間と神との関係を回復させるためにこの地上に送られたのです。人間と神との関係を回復してくださったイエスは、まさに、... 続きをみる
-
「聖書を読んだことがないし、教会に行ったこともない。クリスチャンのよく使っている言葉もよくわからない。だから、クリスチャンにとっては普通に使っていることばから、少しずつ分かりやすいように教えてくれないとだめだ。」「キリスト教の知識が全くのゼロの人に10の内容のことを教えてもダメ。」と言われ、私も大い... 続きをみる
-
「日本は宣教師泣かせの国だ。」と、何度も聞いたことがある言葉です。 また、30年間日本で宣教活動をされていたアメリカ人姉妹には、「日本人はどうして、神様に頼るしかない窮地に追いやられるまで、神様を信じることができないのですか?」と聞かれたこともあります。 本当は、人類すべての人が神様と繋がるべきなの... 続きをみる
-
「神様が愛で、何でもできるお方なら、どうして災害が起こって、たくさんの人々が殺されるんだ?」「そんなことが起こる前に、どうしてそれらを阻止しないんだ?」「みんなを救いたいなら、どうして救わないんだ?」 これは、パート1で書きましたが、よく聞かれる質問です。そして、何度も言いますが、神様がこの地上を造... 続きをみる
-
前回パート1で、この地上を支配する権限が最初の人間、アダムから悪魔に譲られてしまったことを書きました。アダムが神様との唯一の約束だった、禁断の実を食べてしまってから、この地上が呪われてしまったことを書きました。この時から、悪が入り込んできて、楽園であるはずだった地上が、黒く悪いことに染められていきま... 続きをみる
-
-
-
-
「神様が愛で、何でもできるお方なら、どうして災害が起こって、たくさんの人々が殺されるんだ?」「そんなことが起こる前に、どうしてそれらを阻止しないんだ?」「みんなを救いたいなら、どうして救わないんだ?」 そうですよね。「神は愛です。」と言われているのに、この世は、闇でいっぱいですね。 不思議ですよね。... 続きをみる
-
-
-
-
-
「宗教って何だろう?」私の中学時代は、学科の中で倫理社会という科目がありました。教科書で、宗教のことが書かれており、世界三大宗教のうちの一つとしてキリスト教が紹介されていました。だから、 私はキリスト教は世界に多々ある宗教のうちの一つとして捉えていましたが、実際、自分が聖書を学び、クリスチャンになっ... 続きをみる
-
シルバーバーチの善悪観と統一教会の善悪観 ▶︎シルバーバーチは、絶対不動の摂理を基準として「善悪観」を説きます。そして「善とは神の摂理に一致したもの、悪とは神の摂理に反したもの」という善悪観の大前提を明らかにしています。「正しい生き方とは、神の摂理に一致した行為をすることであり、間違った生き方とは、... 続きをみる
-
聖書も詩です 字面通りに読むと 勘違いします
-
【宗教と政治】家庭連合解散なら「共産主義者への贈り物」 米福音派牧師が警告
【宗教と政治】家庭連合解散なら「共産主義者への贈り物」 米福音派牧師が警告 【ワシントン山崎洋介】米政府の独立機関「国際宗教自由委員会」(USCIRF)の元委員でキリスト教福音派のジョニー・ムーア牧師はこのほど、日本政府が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への解散命令を請求したことについて、これが実... 続きをみる
-
私個人の意見ですが、人間の本質的には、 多神教 がなじみやすいんだと思います。 神道はヤオヨロズ(八百万)の神々がおわしますし、 ローマ神話にギリシャ神話、インドのヒンズーの神様は山ほどいますし、 仏教は神とは言わなくても、観音、菩薩が複数います。 もちろん、ネイティブアメリカンの神話に太平洋州の神... 続きをみる
-
荒野に逃げた女を追いかけた鬼。 徹底的に攻撃を仕掛けた。 → 日本は忘却の国となる 「日本にイエスが祀られている」と説明しても・・・人々は言う。 「平和の君がいて、なぜ戦争をした?」 「なぜユダ族が勝てない?」 答えは → 鬼が、平和の君を眠らせた もし平和の君が嵐を叱れば、それが静まる。(戦争が消... 続きをみる
-
イエス様は十字架後に「復活」されてはキリスト教が出発した!!
下記ブログ記事コメント欄へ自称ルポライターtomy4509からの投稿です。 2024/01/22 22:51 >一郎さん 今回コメントでも、またまた、あなたからの「お母様の右手が上か下か」の回答がありませんでした。小学1年生でもわかる質問ですが、 ◆「森一郎さんのブログ記事から--一つの間違いから別... 続きをみる
-
慈悲とアガペ?? ブッダの説いた慈悲はアガペとしての愛と同じ意味ですか? ブッダが説いた「慈悲」とキリスト教の「アガペ」としての愛には、いくつかの共通点がありますが、完全に同じとは言えません。両者は異なる宗教的・文化的背景から生まれた概念であり、それぞれ独自の要素を持っています。 共通点 無償性: ... 続きをみる
-
「アガペ」としての愛って? 「アガペ」としての愛について詳しく説明します。 アガペ(Agape)とは アガペ(Agape)とは、古代ギリシャ語で使われていた言葉で、無償の愛、神の愛、または人間が神のように他者を愛する概念を指します。この愛は条件なしで、自己犠牲的で、全ての人に平等に向けられるものです... 続きをみる
-
聖 書:ヨハネ8:1~11 (1) イエスはオリブ山に行かれた。 (2) 朝早くまた宮にはいられると、人々が皆みもとに集まってきたので、イエスはすわって彼らを教えておられた。 (3) すると、律法学者たちやパリサイ人たちが、姦淫をしている時につかまえられた女をひっぱってきて、中に立たせた上、イエスに... 続きをみる
-
旧統一教会(家庭連合) 誤った情報で安倍元総理が殺され無理な解散請求へー中川晴久ー
旧統一教会(家庭連合) 誤った情報で安倍元総理が殺され無理な解散請求へー中川晴久ー 旧統一教会(家庭連合) 誤った情報で安倍元総理が殺され無理な解散請求へー中川晴久ー 誤った情報で安倍元総理が殺され無理な解散請求へー中川晴久ー(前半) 【記事リンク】
-
歴史風に大和民族というべきなのか、あるいは現代風に日本国民というべきなのか、 そのへんのことはよく分かりませんが、ともかくこの列島に棲む民族には、いわゆる 「窮屈」を無意識に敬遠する向き、あるいは、それらに対する「苦手意識」もどきの 感情があったように感じられます。 でもその「苦手意識」って、いった... 続きをみる
-
「解散請求反対」、旧統一教会信者国会前で無期限断食、二世現役信者がTVに
10月9日、 旧統一教会信者、町田松生さんが国会前で無期限断食中「解散請求反対を掲げて」 サンデーステイション昨夜9時、二世信者、小島希晶さんが登場。 10月9日、旧統一教会信者、町田松生さんが国会前で無期限断食中「解散請求反対を掲げて」サンデーステイション昨夜9時、二世信者、小島希晶さんが登場。 ... 続きをみる
-
~この日本に元の大軍が二度(文永の役1274年/弘安の役1281年)まで侵略を 仕掛けてきたが、いずれとも失敗に終わった~ 「元寇」あるいは「蒙古襲来」ともいうこの出来事に対して、日本人が持つ平均的な イメージはこのくらいのものかもしれません。 しかし、これを間違いとすることまではできないでしょうが... 続きをみる
-
平和経 - 第九篇 国境線撤廃と世界平和 - 18. 平和王国時代における人類とアメリカが行くべき道
18.平和王国時代における人類とアメリカが行くべき道 日付:二〇〇四年四月十九日 場所:アメリカ、ニューヨーク、ニューヨーカーホテル 行事:第四十四回「真の父母の日」 尊敬する内外の貴賓の皆様。まずはきょう第四十四周年「真の父母の日」を祝うために全世界からお越しいただき、この場に参加してくださった... 続きをみる
-
頑張った。…わけではないけれど、いつかは欲しいと思っていた第二子が思ったより早めにきてくれた。 とてもとても大事にしないとね。 男の子かな、女の子かな。 できれば今回は女の子がいいんだけどねぇ…まあそう上手くはいかないと思うんだよねぇ… 生まれたら洗礼名考えて教会で洗礼じゃ! 2人目ちゃん専用、洗礼... 続きをみる
-
新約聖書には、イエスがその生前、弟子たちに対して「あなた方はわたしの弟子として、これからわたしの弟子になる人々の、その末席に座る者となる。」と、語る場面があったと、記憶している。 これは、弟子たちを蔑ろにした発言というものではなく、ヒエラルキー<階級的権威>というものを、引っ繰り返し、その立場を逆転... 続きをみる
-
私はプロテスタントのクリスチャンなのですが、イースターの日にロザリオを手にする夢を見て、ロザリオの祈りをしている友達の勧めで、ロザリオの祈りを始めたのですが、今日ロザリオの祈りができなかったです。 御心だったらロザリオの祈りを続けさせてください、御心じゃなかったらロザリオの祈りを出来なくさせてくださ... 続きをみる
-
-
-
たまたま手にした本のこんな一文が目に留まりました。 ~ユダヤ教には『聖書(旧約聖書)』、キリスト教には『旧約聖書』と『新約聖書』、 イスラム教には『コーラン』、仏教には各種の経典があるというように、 宗教には聖典があります~ いかに宗教オンチの筆者でも、このくらいのことは辛うじて承知しています。 と... 続きをみる
-
韓鶴子天地人真の父母聖誕80周年記念PEACE SUMMIT 2023 創設者特別演説
韓鶴子天地人真の父母聖誕80周年記念PEACE SUMMIT 2023 創設者特別演説(05/03) 天苑宮・天一聖殿の奉献と、人類が進み行くべき道 PEACE SUMMIT2023 開会式および特別総会 真のお母様特別演説 天一国 11 年天暦 3 月 14 日(陽暦 2023 年 5 月 3 日... 続きをみる
-
前回私からのリブログ記事(以下)に続き、モルモン教の方の信仰を取り上げておられましたが、堀勇一氏も五十歩百歩です。 亨進氏が語る「キリスト宣言」(夜昼の神様論)からは神様本体は「夜の神様(男性格)」であって、最初は神様とアダム、天使長(男性格のみ)がいましたが、そこに女性が入ってきては天使長を追い出... 続きをみる
-
今朝 📺 ライフラインで ゴスペルシンガー 本田路津子さんの このままの姿で🎵を 聴きました 爽やかな 歌声に 心が落ちつきました 神さまに感謝します ✝️❤️✝️
-
たまたまのこと遭遇したこんな文章に、ちょっとした違和感を覚えました。 ~神道を国教とする方針を掲げた明治政府は、修験道廃止令(1872年)を発布し、 その実践や信仰を禁止した~ 宗教オンチが定評の筆者は、「深山に神宿る」ほどのイメージから、なんとなく 「修験道は神道傍系の信仰」という思いを抱いていた... 続きをみる
-
【ほぼ5・人生相談】第133回「LGBTとは何かを教えてください」
第133回「LGBTとは何かを教えてください」 【ほぼ5・人生相談】第133回「LGBTとは何かを教えてください」 U-ONE TV - YouTube 2023/04/07 日本で「LGBT」という言葉がメディアに頻繁に登場するようになり、多くの日本人が知るきっかけになった一つの条例があります。2... 続きをみる
-
【ほぼ5・人生相談】第127回「共産主義を体系化したマルクスの動機は何だったのか?」
第127回「共産主義を体系化したマルクスの動機は何だったのか?」 【ほぼ5・人生相談】第127回「共産主義を体系化したマルクスの動機は何だったのか?」 U-ONE TV - YouTube 2023/04/01 マルクスの生涯を知ることは、共産主義思想を理解する上で非常に重要です。生い立ちや境遇が思... 続きをみる
-
-
亨進牧師が会長職(当時)を掲げて戦ったとしても「真の父母様」には勝てない!!
以下記事のリブログです。 私からは2023/02/26付にてコメントを入れていたものでしたが、現在なお非公開のものです。 堀 勇一 氏族王・久子 氏族王妃さんへ 亨進牧師を会長職に立てられたのはどなただったでしょうか? 真の父母様です。 しかしながら、真の父母様の位置には立つことは決してありませんで... 続きをみる
-
神サマ仏サマ、つまり神道と仏教のその双方を有難く信心するスタイルは、いわゆる 「神仏習合」と呼ばれ、仏教伝来以来の日本民族の信仰は、ほとんどの期間そうした 形式で行われてきました。 つまり、神道の神サマも仏教の仏サマを区別することなく、信仰の対象となっている のですから、日本民族の信仰がいわゆる「一... 続きをみる
-
(米国だけに...) 【騙されていた】【削除覚悟】この情報は知られる訳にはいかない!|2023年は想像以上に終わっていた… こうしてイザヤの言った預言が、彼らの上に成就したのである。『あなたがたは聞くには聞くが、決して悟らない。見るには見るが、決して認めない。この民の心は鈍くなり、その耳は聞えにくく... 続きをみる
-
WCLC 3周年記念ウェブセミナー(12/28) WCLC 3rd Anniversary Celebration YouTubeの設定から「字幕」「自動翻訳」にてある程度の内容を理解できると思います。 私自身は当日のZoom映像を視聴しました。下部の選択で同時通訳(日本語)もありでしたので、次回の... 続きをみる
-
キリスト教が初めて日本に伝わった経緯はこんな説明になっています。 ~わが国におけるキリスト教の歴史は、1549年(天文18)イエズス会所属 スペイン人のフランシスコ・ザビエルの鹿児島渡来に始まる~ キリスト教の直接的な起源は、紀元1世紀中頃にイエス(伝:後1~33年)の 死後に起こった弟子の運動にあ... 続きをみる
-
書きっぱなしの旅記事がたまってきました。今度はシチリア編の続きです。(もう 自分でもわけがわからなくなっとるんちゃうか?by妻) 3日目(実質2日目)は、シチリアの州都パレルモから、チャーターした運転手付き のベンツに乗りシチリア各地を回ってから、妻が行きたがっていたリゾート地のタオル ミーナに向か... 続きをみる
-
私が、聖書を通読するきっかけになったのは、印象に残る聖句でした。 (私の恋人はテキストです。) 受洗後、盛り上がっていた気持ちも一段落し、聖書から離れていても、以下のような聖句 を読んで、はっとしたものでした。 いつも喜びなさい。絶えず祈り続けなさい。全てのことに対して感謝しなさい。 Rejoice... 続きをみる
-
中国最初の女子留学生は、アメリカ人が彼女を崇拝し、大統領に引き留められたが、彼女は祖国への帰国を堅く決意した
2018年10月17日、『ニューヨーク・タイムズ』はその「Overlooked(見逃された人)」コーナーで、80年以上遅れて、ある女性を記念する「訃報」が掲載された。 その女性の名は金韻梅という。 金韻梅(1864-1934) アメリカのマスコミは、彼女を「現在世界で最も傑出した女性の一人であるべき... 続きをみる
-
イスラム教では、ヌーク(ノア)、イブラーヒーム(アブラハム)、ムーサー(モーセ)、イーサー(イエス)にムハンマドを加えた5人が5大預言者といわれています。 ムハンマド以前の預言者は、 聖書 でもおなじみの人々です。 正確に言えば、 ヌーク(ノア)、イブラーヒーム(アブラハム)、ムーサー(モーセ)が旧... 続きをみる
-
イスラム教には預言者と呼ばれる神様から言葉を預かる人たちがいます。 一番有名なのが ムハンマド ですね。 イスラム教ではムハンマドが天使からコーランを授かるのですが、ムハンマドは 最後の預言者 と呼ばれています。 と言うことは、ムハンマドより前に神から言葉を授けられた人たちがいます。 たとえば、 ・... 続きをみる
-
昨年のお盆休みは、白崎の「ログハウス」で過ごしたが、今年は週末に台風の予報もあったので、大阪の自宅で過ごすことに・・・。 最近のテレビの話題といえば、相変わらず旧統一教会絡みが多い。 先週、岸田新内閣が発足したが、旧統一教会と新閣僚との深い関係が次々に明らかになって、まさにエンドレス状態・・・。 ま... 続きをみる
-
昨日は、友人が「今年も市民祭りやるみたいよ」と教えてくれました。 ハンドメイドでアクセサリー作っている友人です。 去年の市民祭りの際は、夫が作ったロザリオと私のメダイコレクションを市民祭りに出品してきました。 その友人が作ったハンドメイド作品を売るベースに、仲間入りさせていただいて特別参加しました。... 続きをみる
-
先日、カルメル会の在世会に入りたいと思い、カトリック上野毛教会(カルメル会の教会)に連絡を取りました。 条件や養成の期間などわかりやすくまとめてみました。 〇仮入会までに洗礼から3年経過していること 〇仮入会までに65歳以下であること 仮入会は毎年カルメル山の聖母の祝日あたりにやるそうです。今年は7... 続きをみる
-
ことばは、生き物であるから、時代とともに生き死にするものであるが。 啓蒙とは、一頃、いわゆる、人々の行動の主軸とさえなったものであるが、今となっては、まったく、見向きもされなくなった言葉に、堕した。 ヨーロッパは、キリスト教を各地に普及させるときに、この言葉を使った。キリスト教こそが、本当の宗教であ... 続きをみる
-
一年前、私は友人から古いの本を得た。この本は、低価格で威海古書店から買ったであり、長期役に立たないため、近年、威海衛の過去を追っている私に本を転送した。 これは外見上平々凡々としたありきたりの少し壊れた辞典で、外文語名を『グラムマタカ・エルムティナ・(Grammatical Elementaria ... 続きをみる
-
マノアの隠れ家レストラン・ベーカリーを見つけました。 Waioli Kitchen & Bake shop ( 2950 Manoa Rd, Honolulu, HI 96822 ) 場所はマノアロードをマノアの滝の方に進んで行ったジャングルの中。 溶岩のレンガで作られたハワイの歴史ある建物が丁寧に... 続きをみる
-
奉天瞽目重明女校は、1902年に英国の宣教師徳儒博夫人によって設立されました。現在の瀋陽市盲校と呼ばれています。学校は美しい万泉川沿いにあり、現在の瀋河区万泉街26号です。 この学校は中国東北部で最も早い盲学校であり、遼寧省の真の独立の盲人(もうじん)学校です。120周年歴史にある瀋陽歴史名校であり... 続きをみる
-
近代煙台では、宗教組織が林立した。アメリカ合衆国長老派教会、バプテスト教会、イギリスバプテスト教会を除いて、非常に重要なキリスト教の力、つまり煙台に最初に参入したローマカトリック教会もあった。記録によると、1858年にローマカトリックは中国の煙台に伝えられ、アヘン戦争後に急速に発展した。近代煙台もカ... 続きをみる
-
近年煙台は、開港都市となって、その美しい風景、独特な自然条件で、大量の西洋人を煙台での仕事、生活に引き寄せ、また彼らに深い記憶を残した。1920年代、あるロシア生まれのスイス人7歳の女児が家族に従って、煙台で三年間生活をした。帰国後、彼女は一編の回想的な文章を書き、彼女が煙台のこの「まるで夢のような... 続きをみる
-
近代煙台が開港後、大量の西洋人が前後して煙台で仕事、生活をしたが、彼らはまた当時最先端の科学技術をも煙台にも持たせた。これらの先端技術は煙台の近代史上に消すことのできない痕跡を残している。例えばカナダ人ウィリアム医師は近代煙台最初の無線ラジオ局を設立した。 ウィリアムは、1861年生まれ、アメリカの... 続きをみる
-
香港の哲夫先生と煙台の王景文先生が共著した『煙台旧影』は、清朝後期の煙台からの古いポストカードのセットを紹介した。このポストカードは、結婚と葬儀の2つのグループに分かられ、各グループに12枚ずつ、カラーで描かれています。100年経ちますが、色はまだ明るく、煙台の日常生活の鮮やかな記録です。現代では、... 続きをみる
-
近代煙台の対外開放後、西洋の宣教師が続々と来て、彼らは教育、医療、実業などの領域で西洋文化を伝播する紹介者に当たり、膠東社会の近代化の発展に無視できない作用を発展して来た。この宣教師の中で、アメリカの南バプテスト教会の宣教師ジェシーは1860年に煙台に来たが、彼の主要な活動範囲は登州、黄県などの地で... 続きをみる
-
山東省最初の海港都市、煙台は地理的位置が優越し、良好な性格環境は一度中国北方最大のキリスト教伝播の中心及び欧米各キリスト教派の中国での布教の中心であった。近代の有名な西洋の宣教師、カルヴァン(狄考文)、コルベット(郭顯徳)、ネヴィアス(倪維思)、ウィリアムソン(韋廉臣)、ハドソン・テーラー(戴徳生)... 続きをみる
-
確か、アメリカだったと記憶しているが、サンタクロースは、居るか居ないかと、小さな女の子が真剣に、新聞社に投書した。その新聞社内では、アウトローであった男が、君の友達は間違っている、見えるものだけを信じてはならないと、真面目に答え、女の子は納得し、その新聞紙上に載った返答が、話題になったという逸話があ... 続きをみる
-
昨日の礼拝で 紹介されました ❤️幸せは感謝に比例する❤️ 🌼💞🌼
-
☕*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:☕*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:☕ 皆さんこんにちは( *ˆ︶ˆ* )ꕤ*.゚ 今日はいつものグルメブログではありません m(*_ _)m 実は、Twitterで相互フォローの○さんに、 「グルメブログとは別にコーヒーブログが 見たい」とゆーコメントを... 続きをみる
-
太陽と月の大地 Amazon → https://amzn.to/3i7jAsX 楽天→ 太陽と月の大地 (世界傑作童話シリーズ) [ コンチャ・ロペス=ナルバエス ] 価格:1760円(税込、送料無料) (2021/10/4時点) 楽天で購入 スペインで読み継がれている16世紀のスペイングラナダを... 続きをみる
-
Pacific Christian Leadership Conference Inaugural Rally October 5, 2021 (JP)
2021/10/05 10:30に公開予定です。 生中継を見逃された方は以下YouTubeでご覧ください。 Pacific Christian Leadership Conference Inaugural Rally October 5, 2021 (JP) 【関連記事】
-
ライブ配信の登録は、こちらから ホームページは、こちらから
-
『世界キリスト教指導者会議「統一されたグローバルコミュニティの構築:キリスト教の責任」』の映像URL
8月30日に公開されたオンラインセミナー『世界キリスト教指導者会議「統一されたグローバルコミュニティの構築:キリスト教の責任」』の映像URL(Facebookより。ログインが必要かもしれません?)です。 https://www.facebook.com/watch/?v=20353374400064... 続きをみる
-
『キリストから2000年』 みなさんこんにちは。今は西暦2021年。あのイエス・キリストが誕生してから約2000年になりますよね。現在のキリスト教は、キリスト本人が作ったのではありません。仏教も同様です。宗教とは、本人が望んで作ったのではなく、弟子や信者が教えを後世に伝えようとして作った場合が殆どで... 続きをみる
-
【宗教・思想 決定版!】おすすめ宗教・思想ブログ記事一覧 仏教やキリスト教の情報たくさん有♪♪
宗教・思想を学ぶ前にぜひ僕・村内伸弘が心込めて書き上げた宗教・思想ブログ集をご覧ください。そして宗教や哲学を楽しんでみてください。 宗教・思想 - 六角堂の前立本尊 如意輪観世音菩薩=救世菩薩 宗教・思想はすばらしい! 宗教・思想はうつくしい!! ▼宗教・思想 コルベ神父 - 聖人とはまさに幸福な人... 続きをみる
-
PEACE STARTS WITH ME(2021.06.05、米国)
PEACE STARTS WITH ME(2021.06.05、米国) 映像の言語は英語です。 18分からはノエル・ジョーンズ牧師が韓鶴子総裁を紹介した後に、韓総裁のメッセージがあります。 True Mother spoke at the Peace Starts With Me event in ... 続きをみる
-
国連「異教徒間の調和週間」記念行事で「平和の祈り」を捧げる 宗教者平和大使協議会・IAPD-Japan主催の第113回超宗教フォーラムが2月12日、全国各所をオンラインで接続して開催され、神道、仏教、キリスト教を代表する宗教者や各分野の平和大使など約80人が集いました。今回のフォーラムは、国連「異教... 続きをみる
-
中世のローマ・カトリック教会は、神の権威により、教皇が存在していた。 教皇が何をしようと、絶対的権利を持っていた。 教会の教えと恵みが重要視され、司祭が代理となり、とりなしの祈りや、徹夜でお祈りする事により、民の罪が許されるとされていた。 聖書を理解している人はごく一部で、信徒は神の恵みを受ける為、... 続きをみる
-
世界キリスト教聖職者協議会(WCLC)創立1周年、オンライン世界大会
世界各国の聖職者が集まり世界平和を祈願 WCLC創立1周年記念「希望前進大会」開催 UPFの韓鶴子総裁の提唱によって創設された世界キリスト教聖職者協議会(WCLC)が創立1周年を迎えるにあたり、6日午前、WCLCとUPFの共同主催で「希望前進大会」(オンライン形式)が開催されました。オンライン形式で... 続きをみる
-
✨🎄✨ 晴れました❤️ 今日は 業者さんが 見積りに 来るので ドキドキです 🌼💞🌼
-
#
スピリチュアルブログ
-
満月の日にめまいが起きるスピリチュアルな意味とは?心身への影響や対処法も紹介
-
オーロラのスピリチュアルな意味とは?伝説・言い伝えと心に届く神秘のメッセージ
-
ツインレイ関連記事⑫
-
最近のおうちご飯♪きんぴらごぼうと生春巻きの 巻 笑
-
ご報告
-
太陽の光線が伝えるスピリチュアルメッセージとは?宇宙から受け取れるエネルギー
-
月虹が現れるスピリチュアルな意味とは?体験談と見逃せないサイン
-
常識の層みたいな話(ツインレイ版)
-
満月に生理が重なるスピリチュアルな意味とは?運気や心の変化・体験談も紹介
-
またまた面白診断と、母の手術前面会に行くの巻
-
【どんな記事シリーズ】回る回るよ流行は回る。平成のあの頃、回想劇 笑
-
赤い月のスピリチュアルな意味とは?不吉・縁起・言い伝えまで徹底解説
-
【どんな記事シリーズ】表現方法も価値観も様々だよねって話。
-
三日月のスピリチュアルな意味とは?人生・恋愛・願い事に込められたメッセージを解説
-
《ツインレイ》とっておきのピース
-
-
#
幸せな人生
-
アラフィフ女子の週末リトリート。神戸レディススパが最高すぎた
-
温むすびのこだわり!選ばれるレディース5本指ソックスの魅力
-
別荘が欲しいと思った時する会話
-
オヤジがAKB48にハマる心境?
-
発達障害・精神障害であっても、絶対に仕事はするべきだ。
-
幸せな人生の大きな要因
-
リバウンド女子、再び走る真意?
-
女性担当部長から相談を受けた幸せ?
-
打ち合わせした後の一件落着?
-
大阪・関西万博にもう1回行きたいか?
-
大阪・関西万博行ってきました~万博&大屋根リングの実感
-
30代女子の敬礼にときめくオヤジの話
-
No.937 神様を振り向かせる方法
-
還暦超え社員の、 ”ひぇ~~~” な日常
-
(早期含め)定年退職すべきかどうか
-