何食べ、観てますか? ワタクシ、第8話も刺さりまくりです(´˘`๑) (考えたくなくても)夫婦の関係について 考えさせられました。 ※ネタバレになります。 離婚すると言ってた玲子さんと店長。 やけに仲良しな2人の姿を見て、 「修復したのかな」て喜ぶケンジに、 「そんな簡単に人の気持ちは修復しませんよ... 続きをみる
長女のムラゴンブログ
-
-
-
「楽しみすぎて寝られん❕」 修学旅行の前日、 早めに寝ようとお布団に入ったのに 興奮して寝られない娘です笑 「でも、修学旅行終わった時より 今の楽しみなのが一番楽しいから、 今を十分楽しんどこ♡」 そんなこと言いながら布団に包まる娘。 可愛い(*´꒳`*) 今回、買い物は一緒に行きましたが、 旅行の... 続きをみる
-
少し前のことです。 娘の運動会の振替休日は近所のお友達と 焼肉に行きました(* 'ᵕ' )☆ この2人、お誕生日も焼肉(ノ∀`) ゲーム大好き引きこもり系小学生女児なのに笑 これは私の、こっちは私の、と テリトリー決めてます。 お肉屋さんの焼肉店に行ったので、 少しお高めで小学生には贅沢だったかなぁ... 続きをみる
-
-
静かな日曜日の朝、いつもながらそんなに朝寝坊はできず、 朝の一通りのルーティンをこなしていたら スマホからライン到着のお知らせ。 あれあれ日曜日の朝から誰だろうと思ったら、横浜に住む長女から。 珍しい、どうしたのかなと思ったらなんと! 「昨夜こけて骨折れた、膝のお皿。、、、云々」 びっくりです。 今... 続きをみる
-
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 只今 鈴虫の声が 響いております🪰 蒸し暑さもありつつ 急な秋の訪れ…… 急と言
-
-
またまた間が空いてしまいました💦 お盆休み中にかかったコロナで、思った以上にダメージを受けている長女。 思い返せば、長女は去年の今頃もコロナになり、ほとんどまるまる1ヶ月学校を休みました。 その時も咳が酷すぎて吐くわ、夜横になって寝られないわで、さんざんな目に合ったのですが、今回もやっぱり咳!その... 続きをみる
-
お盆過ぎたら、長男と娘のLIVEでした ﹋ 🎼♥︎” 娘はギターソロもありました🎸 長男のドラムも久しぶり❕ 大学生になって、一人暮らししながら、 バイトしながらプロのドラマーさんにレッスンを受けてる長男です。 いつもリハや発表会の終わりに、 ドラム経験者の私には必ず「どうだった?」て 聞い... 続きをみる
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 今朝は 寝不足で 少し ボォ〜〜〜〜 っとしていました 🇨🇦にいる娘が カナダ 🇨🇿に渡る🛫という
-
ずいぶんと間が開いてしまいました💦 お盆明け残暑厳しい中、絶対コロナ間違いない!な体調不良に見舞われていました💧 お盆休み期間中、帰省していた次男は元夫の家ではなく、私たちのマンションに滞在していました。 元夫から、こちらに来たら?と次男に連絡があったようですが、断ったと。 元夫の再婚家庭には帰... 続きをみる
-
<1>の続き>>>> ここでは叔母からみた関係で続柄を書いていきますね。 孫夫婦が実家に同居する事になったことで、実家の片付けが行われていました。 もともと叔父は捨てれない性格。 「いつか使うかも」とか「壊れていない」とかで、成人式の時の洋服や、何十年も前の電化製品とか、コード等を本当に沢山倉庫にた... 続きをみる
-
おはようございます。 今日はお盆からの、定休日なのでお休みです。 息子も昨日と今日、お盆休みをとっています。 昨日は墓参りやらいろいろ行きましたが、今日はなにしよう。 台風の影響かお天気もあまりよくありません。 お盆に叔母がいまだいる叔父の家にお参りに行ったんですが、いろいろ起きていました。 ①叔母... 続きをみる
- # 長女
-
-
-
7月ももう月末ですね。 早い…早すぎる💦 昨日は、延期になっていた長女の三者面談の日でした。 学校はもうすでに夏休みに入っているので、校舎に入ると人気もなくがらんとしていました。 古い建物の匂いのする中、ガラス戸の中に飾られた昭和時代の優勝旗や賞状を見てみたり、 長い廊下に掛けられた生徒たちが描い... 続きをみる
-
いよいよ夏休みに入りました。 昨日は早速次女の夏期講習算数1回目がありましたが、スイミングと被ってしまい、次女は塾から帰ったその足でスイミングへダッシュすることに💦 最初ぶーぶー文句を言っていた次女ですが、 「スイミングの帰り、セブンティーンアイス買っていいよっ」 の一言で、がんばる💨とのこと^... 続きをみる
-
今日は次女の終業式。 学校は午前中で終わり、その後、校内の学童保育の教室に移動し夕方まで過ごします。 そしてそして、今日から夏休み明けまで続く毎日弁当3人前生活が始まったーっ💦 長女と私の分のお弁当は毎日のことなのですが、1人分増えるとなるとちょっとちがう^^; 我が家のお弁当の卵はゆで卵と決まっ... 続きをみる
-
暑いですね💦 もう「暑い!」しか言葉が出ない^^; 昼間は外に出るのも危険⚠️です。 3連休最後の昨日は、映画を見に行ってきました。 次女に「どこか行きたいところある?」と聞いてみたところ、「プール!」と即答されました、、。 しかし、連休最終日、この炎天下に荷物を抱えてえっちらおっちら遠くのプール... 続きをみる
-
-
やっと長女の期末試験期間が終わりました。 ホッとするのもつかの間、目前に迫る夏休みに向けて、長女と少し夏休み中の勉強計画を話し合いました。 受験生に休息はないのです💨 私たちの時代とは違い、今や受験の有益な情報はネット上に溢れています。 中でも、現役東大生や塾講師などの教育系YouTuberが発信... 続きをみる
-
昨日は、次女は夫と2人で焼肉デートでした (о´∀`о) なので、長女と私は、久しぶりに2人で近所の焼き鳥屋さんに出かけました(^▽^) たまの外飲み、サイコーです♪ 現在、夫とは別居中ですが、離婚を選ぶほど夫婦仲が悪い訳ではないのです。 まぁ仲がいい訳でもないのですが^^; 実は、もともと長女は、... 続きをみる
-
-
-
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 休日 いかがお過ごしですか? 友人 と 食事に出掛けることも 戻ってきつつ
-
こんばんは⭐️ 今日は昨日肩の注射を打ったので、頭痛くなりかけましたが、薬を早めに飲んだのでセーフでした 長女を幼稚園へ自転車で迎えに行き、帰る途中寝たので、家に帰ると大泣き、そこから、機嫌悪悪で ふーって感じで息を呑み なんだかんだしていると主人が帰って来て、娘対応してくれたので、助かりました 今... 続きをみる
-
梅雨の6月、体調も崩しやすくムシムシする季節。 そんな時期に毎年届く極上の贈り物🎁それが・・・メロンです。 夫のお母さんの(茨城在住)お兄さんが、毎年立派な茨城 のメロンを2玉送ってくれます。 毎年、夫がそのお礼の電話をかけているのですが、今年はメロン大好き次女にも一言ありがとうを言ったら?と促す... 続きをみる
-
-
男性育休が奨励されていますが、最近の傾向は疑問が多いです。 男性育休というと、子供を楽しい場所に連れて行く?自宅で育児しながら仕事、キャリアアップ、資格取得? こんな事を言うなら、恐らくそれは本気で育児したことないですね。実際は、朝子供より先に起きて朝ご飯準備、洗濯、風呂掃除、ゴミ捨て。子供が起きた... 続きをみる
-
おはようございます。 ボクサーで政治家でもあるマニー・ パッキャオとジンキー・パッキャオ の長女のメアリー・“プリンセス”・ パッキャオさんは、文字通り、輝く 存在として初めてのプロムに出席 しました。 16歳の王女は、ファッション・ デザイナーのマイケル・レイバの ドレスを着てプロムに出席し、その... 続きをみる
-
毎日少しずつ掃除しています。 先日はお風呂のカビ取り。 気になるところにハイターをかけて、数十分放置するだけで、カビになりそうなところもスッキリキレイになります⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 今日はシンクを磨き、 仕上げに撥水コーティング。 水を流すとキレイに弾いてくれます🚰✨️ 心もスっとします(... 続きをみる
-
どもども、メガカピです。 昨日は、母の日ということで、 ママが大好きな長女は 1ヶ月前くらいから張り切って お手紙を書いたり、 頑張っていた様子。 母の日の当日も 何か折り紙で作りたいとなり、 妻が花でも作ってよというと、 折り紙図鑑から、桜を見つけて、 作ったのが、写真の作品。 父である私も仕上げ... 続きをみる
-
こんばんは♪ 昨日はドラマ三昧するつもりでしたが、急に要請があり長女の家に行ってきました! 孫2号の誕生日がもうすぐなのと、長女の話を聞く為です。 JR一本で1時間半、しかし乗った途端に頭痛が…💦 乗り物に弱くなったのかなぁ…なんて、トホホな気分で娘宅の最寄りの駅に着きました(--;) 電車を降り... 続きをみる
-
-
新社会人をスタートした長女が、今日帰って来ました。 携帯会社を変えるつもりが、名義が私なので、変えることも抜けることも出来ずにいたのです。 住民票と私の身分証明書を送れば良かったみたいですが、身分証明書を預けるのも何だかね… 長女が事前に予約していたので、無駄に時間を掛けずに手続きは終わりました♪ ... 続きをみる
-
-
私が長男の引越しに行っている間、 次男と娘はばあばとお留守番でした。 「9時と12時、3時、6時、9時に電話してね。」 と娘。 はい。 3時間おきに電話ね。( 授乳みたい😅 ) 起きたら娘から連絡がありました。 「今起きた」 次は9時に電話ね、と思っていたところ、 8時半に電話がありました。 その... 続きをみる
-
昨日は、暇さえあれば寝ていたのに、今朝は起きるのがやっとでした💦 早速ですが、本日のマイお弁♪ ゴミ出しで精一杯で、最初から作る気はありませんでした。 おにぎり、たまごスープ、干し柿、煮干し、お菓子(次女のお土産)です。 このところ出費続きだったので、何でもいいやと、その辺にあったものを持って来ま... 続きをみる
-
今日は半年に一回の棚卸しのため、出勤日でした。 そんな訳で、私に代わって次女が、長女の引越し手伝いに、朝早く新幹線で東京に向かいました。 12月にアパートから一旦こちらに引越した時も、福ちゃんの病気の事があったし そして今回も仕事で休みが取れず… 結局何も手伝ってやれませんでした^^; まぁ、私より... 続きをみる
-
(日)に受けたMRIの結果について… いまだ連絡が来ていません。 院長先生とA先生との間で、私への連絡について話が噛み合っていないのか? その辺のことはよく分からないけれど。。 院長先生の言う通り、気になるところはないのだ、と思う事にしました。 話は変わって、今日は長女の大学の卒業式でした。 一昨日... 続きをみる
-
5年生の長女です。 (めちゃ猫背 :(>”< )💦) 明日で終業式。 今日はお楽しみ会でした。 怖くて怖くて仕方なかった今の学校ですが、 引越す前にクラスの皆にお別れを言おうと、 学校へ行きました。 朝からはもう戦いでした。 学校が怖い。 自分はみんなに嫌われている。 家族や友達、前の学校の人達に... 続きをみる
-
東日本大震災から、12年が経ちました。 この12年、自分も、子供達も色んな事がありました。良いことも悪いこともね。 この日に想うことは多々あるけれど、とにかく今こうして生きている。 とりあえずそれだけで良しとして、なるべく謙虚に行こうと思います。。 今日は、朝一で次女を内科に連れて行って、花粉症のお... 続きをみる
-
実はこのところ落ち着いています(๑˃̵ᴗ˂̵) いっ時は、「少しリビングを離れた隙に…」「外に車のエンジンをかけに行ったら…」とか まさかこの短時間に!?と思うほど、予想以上に手強かったのに。 そんな訳で、娘達との会話と言えば、朝の挨拶も早々に、「福ちゃんウンした?」から始まり 帰宅すると「福ちゃん... 続きをみる
-
道の駅で お雛様見つけました 折り紙のお雛様 細部まで細かくて 作った方の丁寧さが伺えます^_^ 長女が見入ってしまってしばらく動きませんでした 道の駅十文字 に飾ってありました^ - ^
-
3月スタートしましたね! 今月は決算だし、人事異動もあるし、長女の卒業式、引越しもあるしで忙しくなりそうです💦 さて、前回の続きを書きたいと思います。 大学4年生の長女は、クリスマスイブに引越しを終え、こちらに帰って来ました。 4月からは社会人になるので、引越し費用を貯めようと、翌々日からバイトが... 続きをみる
-
こんにちは! 先日長女の家に行きました。いよいよ出産予定来月の長女です。孫もいつも通り元気いっぱい、あのすっごいパワーはどこから来るのでしょうか、羨ましいバアバです♪ ※お弁当箱いっぱい、たっぷり盛り付けてくれてます。 いつもの近所のお弁当は、おかずが4種類選べて430円。この日のバアバは豆腐ハンバ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
先週末あたりから長女が不調気味で、さらに次女まで学校を休むほどのメンタルの不調とあっては、やはりブログを書く気力は残ってなかった……。 幸い?!長女を反面教師にできる次女は、長女のように身心が壊れてしまう前に「これが理由で学校に行きたくない」と言ってくれるからまだなんとかそれを回避すれば行けるように... 続きをみる
-
『「心が強い人」の人生は思い通り 神メンタル』星 渉著 いや〜、おもしろかった! メンタルを強くする方法がわかりやすく書かれていて、いつもはそういった類のものは1度全部読んだ後にやってみたりみなかったりするのだが😅、この本は読み進めれば進めるほど「新しい自分に変われるかもしれない!」というワクワク... 続きをみる
-
-
明けましたね^o^ 静かな朝を過ごしましょう!といろいろとweb siteでは書いてありました 失礼しますが「喪中です」 でもね 習慣は習慣 お雑煮を食べたいとリクエストありなので それじゃあ、追加で栗きんとんとナマスは作りましょう! となり…先ほど皆んな(7人)で食卓を囲みました^o^ 次女からは... 続きをみる
-
-
-
-
12月に入って10日過ぎてしまいました。 娘は学校に行かない日々が続いています。 この2、3週間は放課後も行かず、 ほとんど勉強もしていません。 じゃあ、何をしているのか。 朝はゆっくり起きてくるようになりました。 だいたい、8時。 遅かったり、二度寝したら9時か10時の日もありました。 本を読んだ... 続きをみる
-
12月4日 2ヶ月遅れの誕生日プレゼント。お洒落な着やすいトレーナーと紀ノ国屋のエコバッグ♪
お昼近くに 長女が孫達を連れて 来ました。 お婿さんは、 今日もお仕事だそうです。 自営業なので 仕事があることは いいことですね。 「2ヶ月遅れだけど お誕生日プレゼント 持ってきました!」 2ヶ月前に、 スタバのLINEチケットを くれたのに。 なんと、洋服とエコバッグ を、もらいました。 温か... 続きをみる
-
-
しばらく投稿できずにいました。 なんとなく、気分が乗らなくて。 その間にいろんなことがありました。 娘はようやく病院に行く気になり、 やっと診断してもらえました。 分離不安症、でした。 主な症状としては、 わたしから離れることを嫌がります。 毎回ではないけれど、 私が出かける時、大泣きします。 早く... 続きをみる
-
-
-
多摩川の支流が細く緩く流れる緑道沿いに 週末の昼間4時間だけ開くカフェは 家から自転車で30分程。 軽いサイクリング。 スープがメインでふたり席が4つだけのこのお店。 年配の女性がおふたりで、丁寧な接客。 もうおふたり、お仲間もいらっしゃるようで お友達とカフェを開くなんて、夢のよう。 小さな倉庫の... 続きをみる
-
先日夫と2回目の話し合いをしてきました。 今回は1人で車で行きました。 ドキドキ。。。 今回はどんな話になるのか、読めません。 少し遅れてお店に入ると先に待ってました。 今回のテーマは 1、子供の事 2、家庭教師の支払いについて 3、夫の女性問題について 1、主に現状報告と情報の共有。 長女は先週も... 続きをみる
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 👆は 旦那に! 👆は 二女に! カツが続いてますね〜 ゴボウやこんにゃく 娘があまり つつかなそうな おかずも!
-
-
-
今週はずっと休んでいます。 火曜日の夕方は放課後教室に行きました。 火曜日と木曜日(今日)は朝起きず。 月曜と火曜日は 家で宿題などしながらのんびり過ごし、 水曜日は母と娘と3人で、 車で3時間くらいのところ(お墓参り)へ お出かけしました。 お墓参りの日帰り弾丸ツアーになってしまい、 楽しむ余裕が... 続きをみる
-
学校、行きたくないって。 前の家に帰りたい、 今の学校は卒業したくない, 今の家は嫌、 今の住んでる地域も嫌、 何もやる気にならない、と 娘が言いました。 でも、どうもしてやることはできない。 夫との話し合いの日程はまだ決まらない。 何を考えるのか、 どうしようとしてるのか、 よくわかりません。 家... 続きをみる
-
昨日は通院日でした。 今回は3週間空いたので、 カウンセリングで話すことが沢山あり。。。 主には家庭教師のこと、夫との面会のこと。 感情が大きくゆれ、ショックもあったので、 先生は心配されましたが何とか対処出来て、 落ち着いています。 が! やはり、カウンセリング後、 そして、今日の午後は 寝込んで... 続きをみる
-
先日図書館で借りてきた本。 『キュンとしちゃだめですか?』 著者・益田ミリ 男性に対してキュンとする場面が具体的に90近く書いてあり、どストレートというよりは「おっ!そこに目をつけるのか!」という場面が多く、とてもおもしろかった。 まぁ、でも借りた理由はいまさら男性にキュンとしたいわけではなく、私で... 続きをみる
-
家庭教師のセクハラの問題に 振り回されている間、 夫と何年かぶりに対面しました。 敬老の日でした。 突然長男が母に敬老のお祝い(お菓子)を 持ってきてくれたのです。 長男が来たのは嬉しかったのですが、 まだ心臓はバクバクして、 具合悪くしていました。 (家庭教師のショックで) 先日のライブや受験など... 続きをみる
-
-
-
精神科医 樺沢紫苑先生のお話。 アドラー心理学の「課題の分離」 興味深く拝見しました。(YouTube) 課題の分離とは、 相手の問題と自分の問題を 切り離して考えること。 子供の宿題にやきもきする母親を 例に出しておられます。 子供の宿題は子供の問題、 やらなくて困るのは子供で、 母親の問題ではな... 続きをみる
-
月曜日は休んだ娘ですが、 火曜日から毎日頑張って学校へ行っています。 火曜は楽しそうな雰囲気で帰って来ましたが、 だんだん様子がおかしくなってきました。 一昨日の夜、寝ようとしたところ急に号泣。 昨日も次男との些細な諍いから号泣。 シクシク泣くのではなく、 一時間くらいワーワー泣くのです。 一体どう... 続きをみる
-
娘が学校を休んでいます。 先週の木曜からです。 昨年、不登校だったこともあって、 休憩の為に休むのはアリ、と 担任の先生にも言ってもらっています。 明日は行く、明日は行く、を毎朝繰り返し、 木曜日、金曜日、土日を挟んで、 今日も休んでいます。 土日を挟んだのに、3日も休むと だんだん心配になってきま... 続きをみる
-
-
朝からしまった! 寝坊した! 疲れてた。 しかも、頭痛い… 偏頭痛か? 両脇こめかみがズンズン痛い。 久しぶりだ。 コロナぶりかも。 食事会、誕生日会。 旦那から集合時間聞いてなかった。 でも、頭が痛すぎ、 起きれなかった。 起き上がったのは昼近い11時半。 集合時間は12時から13時の間だった。 ... 続きをみる
-
父母と過ごす時間はさほど嬉しくもないお年頃の三女。 長女夫婦の帰省に誘ってもらい喜んで便乗。 お婿さんは葬儀後の諸手続きで忙しいので 現地では長女と三女が観光。 お姉ちゃん達の相次ぐ結婚に ちょっとロスしていた三女。 初めて訪れる旅先から届く笑顔は 普段と違っていました。 さて、夫婦だけの週末。 ど... 続きをみる
-
-
世の中がコロナ一色になってからは旅行はおろか、車での日帰りの遠出すら行っていなかった我が家。 ……うむ。いや、コロナというよりは長女の体調不良が原因だったかな。 長女がいろいろな不安症が吹き出してしまったので、お泊りや遠出は怖くてできないと言われたんだっけ……。 でもほんの少しずつでももとの自分に近... 続きをみる
-
-
愛あるみなさん こんにちは 今日もありがとうございます 軍隊劇場を生きる人は 我慢の連続です ちいさいころから 我慢を強いられている場合 例えば 「お姉ちゃんなんだから 我慢しなさい」 この言葉が どれだけの ちいさな長女たちを 悲しませてきたでしょう 私は 3人の子育ても ガッツリしてきましたので... 続きをみる
-
-
-
可愛い車でしょう? 娘と、元部下のお友達と お出かけしてきました🚗 ³₃ 久しぶりに高速に乗り、 30分ほどかっ飛ばし💨💨💨 (娘が早く着きたいと言ったので(._."Ⅱ)) 全体はすごく広そうな所でしたが、 行ったのはレストランゾーン(入場無料)のみ。 お目当てはこれです⬇ かき氷を食べに来... 続きをみる
-
-
前回図書館に行ったときに何気なく手に取って中を見てみたら、そうだよね、そうだよねとやたら納得できることが書いてあったので、借りてきて家でゆっくり読んでみた。 『「不登校」は天才の卵』阿部伸一著 もう長女は不登校でもないし、ましてや天才だとも思ってはいないけども😅 ちなみにこの本を見つけた次女は「長... 続きをみる
-
-
昨日のショックが消えなくて、 朝も早く起きられず、 子供達もゆっくり寝ていたので、 ぼんやりとした朝を過ごしてしまいました。 それでも、子供達のおかげで 習い事の送迎したり、 昼間は多少活動的にできました。 ありがとう♡ 夕立の合間の空。 雲が多くて蒸し蒸し( ̄▽ ̄;) 気分を変えるために、 先日の... 続きをみる
-
今日も暑かったですね😑💦☀ 昨日は子供たちのいない静かな夜。 ゆっくりしようと映画を観始めたのですが、 疲れていたのか、寝落ち😅 『月世界旅行& メリエスの素晴らしき映画魔術』という 史上初のSF映画と言われる作品のドキュメンタリー。 カラーの復元版、こんな感じです。 フィルム1枚1枚に手書き... 続きをみる
-
待ちに待った日。 娘が楽しみにしていたお泊まりの日です。 楽しそうな写真が送られてきました(∩´∀`∩)♡ 夕方になって、 次男も友達に呼ばれ、急きょお泊まり。 ウキウキして出ていきました*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝* (受験生なんですがヽ(´o`;) 1人になったら寂しくなるかな、と思いましたが、2... 続きをみる
-
-
#
子なし夫婦
-
気づきたくなかった事実!甘い見通しに縋り続けたい50代子なし専業主婦•贅沢系リーンFIREの日常2023/12/4
-
大好きな夫と別居してみた。(61)
-
子なしサークル 11月
-
竹田城だけじゃない
-
お好み焼きとファミマの焼き鳥
-
子もちだけの楽しみ!手放したのは生き方のせい⁉︎贅沢系リーンFIREの日常2023/12/3
-
ジョイフルで朝ご飯
-
無駄遣いの王道‼︎とうとう1度も利用しなかった…のに支払いはある•11月の家計簿
-
グラコロバーガー
-
おもてなし前日
-
飯は嫁が用意するのか問題へ斜め上の対応がすごいんだが…贅沢系リーンFIREの日常2023/12/1
-
やっちまったよ…コペンちゃん傷ついた(┬┬﹏┬┬)
-
久しぶりのあみやき亭とまた連休が消えた日
-
50代回復力弱小な現実にめずらしく真面目に反省した件•11月の反省と12月の目標
-
【夫婦でキャンプ】秋、終わりのキャンプ
-
-
#
転勤族
-
新入りのアイシャドウ♪ この形が好き!
-
今年の31冊目「モダンタイムス 上巻」
-
アマニ油(アマニゆ)をはじめてみた・・・。美容・ホルモン・高血圧に効果!?
-
Amazonブラックフライデーセールで買ったもの☆その③☆飲料大量買い!!!
-
今年の34杯目「馳走麺 狸穴」で初つけ麺。
-
お土産にレースのアイシングクッキー
-
意外と石橋を叩いて渡るタイプだった
-
息子へお願いしたお手伝い
-
転勤族妻になった私の今後の働き方
-
【文喫 福岡天神/転勤族のお出かけ】最高の読書時間
-
キングダム新刊!70巻を買ったお話。
-
Amazonブラックフライデーセールで買ったもの☆その①☆ダイエット向き入浴剤
-
今月の家計簿予定!ようやくちゃんと稼働します・・・の巻。
-
ミネソタの製菓店へ
-
クリスマスのアイシングクッキー
-