別に多忙なわけでもなく、続く秋晴れのせいで暇さえあれば🚴♂️走り回るお陰で疲れ果て、周りが暗くなればいつの間にか居眠りしてるような毎日で御座ります。 とは言え、好きな🚴♂️車載動画はドラレコ代わりに首からぶら下げて、帰って来てからまた見て楽しむというオタクもやっております。 iPhone中心... 続きをみる
車載動画のムラゴンブログ
-
-
-
↑谷川岳インフォメーションセンターを目指して早朝に家を出た。 行程🚗二時間半の予定だったが事故渋滞にハマり四時間かかってしまった。 ↑スグ上にある谷川岳🚡ロープウェイの有料駐車場に駐めるつもりでいたが、ここの存在を見つけてしまった^^ ↑センター内では谷川岳に関する情報満載で、ガイドさんのお話も... 続きをみる
-
-
-
-
高崎は本当にいいところである。 日本各地で大雨による災害が発生しているにもかかわらず、何の被害も無いしライフラインにも支障をきたさない。 ただ毎日の異常なまでの空っ風があるが、これを悩みにすれば贅沢な話しだ。 最近は特別に記事にするような事も起きず、平々凡々な日々を送っています。 そしてそれを「幸せ... 続きをみる
-
-
先日(土曜日)の話しなんですが、🚴♀️自転車を満足するまで漕ぎたい…とたまった欲求を満たす為に気合いを入れて出掛けました。 しかし台風並みの🌪️風が吹きまくる。 危機一髪💦サイクリングロードに倒木🙀 市の土木課に連絡したが、どうやら第一通報者だったらしい。 🚲自転車抱えて乗り越えて、自然... 続きをみる
-
在庫処分…て事で期限切れ間近を集めてラムレーズンクリームを作ったぞヽ(´▽`)/ レーズンは3日前からラム酒漬けにしてます。 生クリを最大限固くなるまでホイップします。 クリームチーズを1/3くらい柔らかくしてから混ぜ合わせます。砂糖も好みの量で。 レーズンは少し潰して混ぜる。 自己流のクリームの完... 続きをみる
-
🎥動画撮影にピンマイクなんぞ要らないなんてほざいてましたが…買っちゃいました。 偶然出会ったYouTubeに3000円で買ったピンマイクレビューを載せてる彼が居て、使ってみた経過と結果もあるのでついつい見てしまった。 僕の中ではピンマイク(ワイヤレス)は2万〜3万円するお高い物で、僕みたいな趣味の... 続きをみる
-
ゴールデンウィークを利用して、動画を編集したので公開してみます。 三宅島サイクリング 三宅島を走った時の様子を動画にしました。 三宅島サイクリング ①上陸~サタドー岬 - 31歳からの自転車 三宅島サイクリング ②大路池~雄山林道~帰港 - 31歳からの自転車 長さ:33分49秒 三宅島サイクリング... 続きをみる
-
この前、水と緑のふれあいロードを走った時に動画を撮影したので、youtubeにアップロードしました。 見どころがない箇所をカットして短くしようかと思いましたが、ほとんど見どころがなくカットだらけになってしまいそうだったので、ノーカットにしました。 結果、50分ぐらいの動画になってしまいました… 水と... 続きをみる
-
太平山登った時の動画は、動画ファイルが壊れていましたが、琴平峠と唐沢山の動画は録画できていたので、編集してみました。 GARMINの記録を同期させて、ケイデンスや心拍数も表示してみました。 標高はけっこうズレがあるので、勾配は嘘っぽい数値が出ています… 【琴平峠ヒルクライム動画】 琴平峠ヒルクライム... 続きをみる
-
-
この前、利根川サイクリングロードを走りましたが、国道4号の迂回方法が分かりにくかったので、メモとして動画を撮っておきました。 せっかくなので、少し編集して上げておきました。 利根川サイクリングロード国道4号迂回
-
時間がたっぷりあったので、前回のKLT 渡良瀬遊水地ポタリングの際に撮影した動画を編集しました。 KLT渡良瀬ポタリング 走行会もできるだけ早く復帰したいと思います。
-
今日はせっかくの祝日ですが、1日雨でした… これを機に、この前登った日光いろは坂の動画を編集しました。 日光いろは坂ヒルクライム 軌跡情報とコメント載せて、BGM入れただけですけれどね…
-
土曜日に太平山を登った際に、動画を撮影したのでアップロードしました。 ゆっくりと、フラフラしながら登っているのがよく分かるかと思います(笑) まっすぐ登れるようになりたいものです。
-
2017/10/26ライド②-2 森林公園サイクリングコース
「2017/10/26ライド② 森林公園」で走った、国営武蔵丘陵森林公園のサイクリングコースの車載動画をアップロードしました。 途中コースを間違えたりしていますが、多めに見て下さい…
-
週間予報どおり、この土日も雨となってしまいました… これで3週連続です。 土日雨で自転車乗れないだろうなぁ…と思い、金曜日の夜に少しだけ走りました。 自宅~野田橋往復6km、野田橋~玉葉橋往復7km程度の短距離ライドです。 せっかくなので、ライトの性能確認も兼ねて、動画を撮影しながら走りました。 夜... 続きをみる
-
- # 風景写真
-
#
ミニマリスト
-
今年の目標、ちょっと叶えた。在宅ワークの話。
-
今年中に捨てるべきモノ
-
KALDI・白菜たっぷりダイエット鍋の夕食。
-
貧乏暇なしから脱却する4ステップ。貧乏が暇なしになる理由はピケティが言っている!?
-
断捨離が環境汚染になっていた!手放したプチプラ服の行方
-
らくハピねらってバブルーントイレノズルをレビュー!汚れを泡で浮かせるトイレ用洗剤
-
アイロンを手放す
-
【捨て活】古本買取に6冊だして、ついた価格が悔しすぎる件
-
【2023年】ブラックフライデー購入品おすすめ3選【ズボラな女性の一人暮らし】
-
ネットオフ本宅配買取査定結果が出た・口コミ/評判・2023年11月・段ボールひと箱分
-
佐々木典士『僕たちに、もうモノは必要ない』を読み返す。自分の生活をもう一度見つめ直す。
-
無印良品の小分けボトルでお手軽アイテムをさらに手軽に
-
物を捨てるのが大変だから最初から買わない
-
*少ない服で暮らす*持たないもの。やめたこと。
-
髪型ガラッと変えたら・・似合う服がなくなった問題。
-