「赤いキツネと緑のたぬき」との名称を持つ和風カップ麺商品があります。 製造販売元は「東洋水産」で、正式名称は頭にブランド名「丸ちゃん」を冠した、 「マルちゃん 赤いきつねうどん」、「マルちゃん 緑のたぬき天そば」となるとの ことです。 普段はあまり思い出すこともない、この「赤いきつねと緑のたぬき」と... 続きをみる
都知事選挙のムラゴンブログ
-
-
2位になったって 負けは負けだ 当選しなきゃ 意味ねえんだよ 広島に帰れ
-
連日の酷暑、辛いですね🥵 今日は激しい夕立があったけど 少しは涼しくなるのかしら? 明日は都知事選挙の投票日です。 史上最多の56人の立候補で 選挙広報がドサっとポストに入っていた。14ページも💦 ちゃんとしてる?候補は数人で、 探すのが大変で読む気にもならないわー 紙、印刷代の無駄 何なんでし... 続きをみる
-
こんにちは😊 いつも見てくださり ありがとうございます❣️✨ 梅雨入りした東京ですが 今日は33℃🥵 エアコン必須です _( _ ; ´ω`)_ 彡 [エアコン] 毎日 ミニトマト🍅の成長を 見るのが楽しいです👀✨ 小さな実が可愛くて(∩´∀`∩)💕 20個くらい実をつけてます✨ 昨年は、... 続きをみる
-
今朝、珈琲店へ行くコースで散歩に行ってきました。 明日は1日雨が降るようですし。 いい天気でした。まだ梅雨になっていませんが、少し湿気を感じる 暑さになってきました。 店内の写真を忘れてしまいました。 朝顔がきれいでした。 今朝の調整池です。 珈琲店で読んだ雑誌記事ですが、 いつものように林真理子氏... 続きをみる
-
あんまり政治の話をこんなぼやき日記で書いたらあかんと思ってたけど独り言やからええか。 あれは約4年近く前。 YouTubeで見つけた広島安芸高田氏の動画で石丸っちゅう新しい若者市長を見つけた。 「うわっすげー!こういう奴待っとったでー!」と感動したんよ。 それから彼の市議会での所作、発言。 記者会見... 続きをみる
-
国土交通省からGoToキャンペーンを7月22日より開始するとの発表があったようです。 既に予約している旅行についても対象とか? 実は8月末から旅行に行く事が決まってましたので個人的には有難いかなと思います。 まだ旅行は時期尚早なのでは?とか意見もあるかと思いますが、旅行会社やホテル、旅館などを経営さ... 続きをみる
-
-
きた~!! 何が? となる、よね^^ 例のやつ、ん?もの、か正しくは。 これ そうアベノマスク。ちょっと嬉しい、かも。 巷で噂の小せぇ~んじゃないの、ということで着けてみた。 こんな感じ どうよ、って表現もあれだけど確かにちょっとビミョー感は漂う(笑) 話をしたら鼻が出ちゃう、喋るな、ということだろ... 続きをみる
-
#
都知事選挙
-
人気記事ランキング202411
-
信仰編20/きつねと稲荷の世間話
-
傷つくのが嫌だから愛する人を作りません
-
開票率0%で『当確』が出る謎とは⁉️ 都知事選を振り返る。
-
『女の子たち風船爆弾をつくる』小林エリカ
-
妖怪大戦争が終わった
-
フランス総選挙の2次投票結果 極右は第3党に下がる
-
俺が何をしても、俺様を選んだお前たちの責任な by石丸
-
馬の骨
-
都知事選挙はカオスになってる?
-
「日本人は大至急見て...」ホリエモン×都知事選◯氏対談
-
都知事選、選挙民はあんぽんたんw
-
東京都民がどれだけお勉強したかが試される選挙
-
【楽天マラソン】20時からはじまります!
-
【政治】過去最多56人が立候補した東京都知事選の投票率を上げるためのポイント
-
-
#
アーリーリタイア
-
早期退職(フルFIRE)して無職になった後の手続き
-
「働いてる方がえらい」のか?
-
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その2。朝食。
-
【知れば人生勝ち確?】初心者が投資でお金を1000万円増やした方法
-
会社員時代にはない「FIRE後の人づきあいの難しさ」とは
-
株とギター
-
六花亭の季節限定の大地の滴を購入しました。
-
中島公園にある、札幌パークホテルに宿泊しました。
-
30年前のFIREだと暇どころではなかった理由
-
レトロな熱海旅行で思い出した「昭和の社員旅行」の闇
-
和食朝ごはんと、六花亭のラウンジ極楽のポイントが・・・。
-
FIRE後に「やることを決めておく」は正しいか?
-
近況報告ですー仕事、お金、健康
-
お金を使うのは難しい…
-
FIREは”否定の美学”~人生から何を除外するか
-
- # シニアの暮らし