矮性ミニトマトとは、草丈が非常に低いタイプのミニトマトで、 手軽でコンパクトに育てられるので、ベランダ菜園や室内の窓辺 栽培にも最適なミニトマトです。「ドワーフミニトマト」とも言 います。 アイコやCF千果に代表される一般的なミニトマトと比べると ・大きくなりません。 ・プランターや鉢植えでも栽培で... 続きをみる
ミニトマトのムラゴンブログ
-
-
-
-
1/25にスーパーにミニトマトが並んでましたが、銘柄が書かれ ているミニトマトは1種類しかなく、その1種類のネ―ミングは 「アイコ」と書いてありました。三二トマトでは特に有名な ミニトマトです。 糖度が8~10度ですが、ミニトマトの中では甘いのです。 今までの殆どは書いたままでして、経過など流れを書... 続きをみる
-
-
-
ミニトマトのレジナなんですけど↓ 上から見ると三角形が重なっていて陰謀めいたモノを感じざるを得ない…w三角形って結構アレじゃないですか、アレ。 さて、水耕播種からいきなり土耕にしたレジナ達もある程度活着できたようでやっと背が伸び始めました↓ 草丈が20〜30センチ程度と言われてますがどうなるか楽しみ... 続きをみる
-
昨日、定期の検診のため病院へ行きました。その病院の帰り、 バスの時刻表を見ると後55分待ちだったので、近くにあるダイ ソーに立ち寄りしました。 この種袋をヤット見つけました。 この頃、ダイソーに立ち寄る時には必ず「手間いらずミニ トマト」の種袋を探していました。 実は、巷のうわさによると「ミニヒメ」... 続きをみる
-
誰がナイーブかと申しますと、ハイドロボール並びにミニトマトのレジナです。以前、写真にあげたようにハイドロボールで発芽させてそのまま育てていたんですけど…ハイドロボール臭ぇ…。2日に1回はハイドロボールの表面に水を流してたのが逆にダメなのか、ぞうきん臭ぇ…。 そして、我狭小アパートの水道は外気温にほぼ... 続きをみる
-
近所に野菜の無人販売所が出来ました。 従来の無人販売所と言えば、 手作りの商品棚に お金を入れる缶が備えてある感じですが そういう感じではなく 小屋の中に大きな自販機が並んでいて、 監視カメラ、両替機、駐車場、エアコンが完備という 無人販売所の進化系⁇です。 自販機は学校の下駄箱(蓋付き)みたいなタ... 続きをみる
-
-
先程の寒波騒動の時に準備するだけして不要になってしまったいちごのカップなんですけど、底石代わりのハイドロボール入れた上にネットとバーミキュライトまで入れてしまったので片付けるの面倒くせぇ…。 と、いうことで、最近気になっていたコイツ↓を こうして↓ こうしてやりました↓ ミニトマトのレジナです。意外... 続きをみる
-
-
こんにちは。 パンケーキの朝食も美味しいです。 目玉焼きやソーセージなどと合わせ ます。 トーストとベーコン・エッグばかり では飽きますね。 パンケーキ、目玉焼き、ソーセージ、 ミニトマト、美味しい朝食です。
-
今日は、サボりました…スーパーのカツ丼をレンチンしてミニトマトを洗って皿に入れただけ 😆笑笑 美味しかった⭕️ ごちそうさまでした♪
-
昨日、スーパーには幾つかの種類のミニトマトが並んでいました。 そのうち銘柄を書いてあったものは1種類だけでしたが、その名を アイコというミニトマトでした。 再生栽培用に余りの2個を確保しました。 この面白いミニトマト1袋を購入しました。そのミニトマトのうち 使用した残りの2個を再生栽培に使用すること... 続きをみる
- # ミニトマト
-
やったことがない家庭菜園などはじめたのは’23年5月か らでした・・・当時、ビニールハウスに、ミニトマト、ナス、 キュウリ、ピーマン、バジルをコンテナ(鉢)に植えてた栽 培でした。 その状況をブログに残し、次年度の資料として家庭菜園を中心 とした記事を7月からブログをはじめました。 しかし、当時は野... 続きをみる
-
-
早いもので9月も終わりですね ここ数か月、子供の帰省や法事など出費が続き😥 家計を引き締めよう!と思った矢先 アイロンが故障してしまいました~😭 Tシャツやポロシャツの季節も終わり これから長袖シャツやブラウスの季節になるので やはり、アイロンは必要不可欠 早速、エディオンで購入してきました ア... 続きをみる
-
-
今日はりーせー2日目❗手術してから驚く程楽 に成ったが…↑体温が上がり↑気温が高い日は辛い💦だ~け~ど〰 今日は🍚ごはん🍚を 炊いて 🍛カレー🍛を作り置きして 洗濯して っと済ませたいので 朝から エアコン スイッチ ON✨ 本日の体重…53.3キロ (朝食) シークワーサー白湯 ラズベリ... 続きをみる
-
-
9月3日 火曜日 6時半起床 昨日は、畑に行きミニトマト🍅の苗を片付けてきました。 短期間にたくさん実がなったので、来年は少し時期をずらせると、パラパラできてもう少し長い期間、収穫できるのかしら。 私の畑から飛び出しているマリーゴールドの枝や花を整えたり、通路に飛び出した分と皆さんが使う通路に生え... 続きをみる
-
8/25日記 メインは「チャーハン、納豆チャーハン」8/23映画「サユリ」封切り初日初回を観た。
【標準】チャーハン+納豆チャーハン。 私の標準【チャーハン】レシピ ご飯1合 卵1個 油 サラダ油大さじ1+ネギ5cm ラード3cm 鶏がらスープ顆粒大さじ1/2 酒大さじ1/2 しょうゆ小さじ1/2 塩小さじ1/3 すりごま小さじ1 こしょうタップリ 長ネギ1本―5cm ネギの香りが引き立つまで弱... 続きをみる
-
こんにちは😊 いつも見て下さり ありがとうございます💕 今日の東京地方 台風が迫っております🌀 14時現在 風は、強くなってきてますが 雨はさほどでもありません☔️ 被害が出ない事を祈ります🙏 ミケママ農園のミニトマト 最後の収穫となりました🍅 小ぶりだけど美味しいトマトでした✨ エアコン... 続きをみる
-
8月9日 金曜日 ☀ 先ほど、地震がありました。 東北地方には、台風も近づいているそうではないですか。 備えておかなければ、ですね。 ベランダのハイビスカス🌺 ベランダにもっと花を咲かせたくて、苗を買っていましたが、3月に仕事を辞めたので、散財するのは控えようと思っています。だから、種を買おう!と... 続きをみる
-
8月6日 火曜日 ☀ 6時20分起床 朝ごはん🍴 畑へ。 朝おやつ!! 野菜のお世話と朝散歩でいい汗をかきシャワーを浴びたあとの爽快感✨✨✨しばらくすると、お腹がぐぅ~。 みなさん、ご一緒だと思うのですが(?)ダイエットや健康のために、運動したり、畑仕事したりすると、返ってお腹が減ります。ごはんや... 続きをみる
-
暑中お見舞い申し上げます🏖☀️ いつも見て下さり ありがとうございます❣️ いよいよ8月、 夏本番ですね☀️ 夏が弱い私は 引きこもりの毎日を送ってます🤪 買い物は、 ほとんど宅配だけど 足りないものは 近くのスーパーに とっぷり日が暮れてから行きます🚶♀️ 徒歩5分ですから便利です😅 値... 続きをみる
-
7月27日 土曜日 ☀ 6時10分起床 スライスチーズをのせたトーストを食べて、畑に行きました。 収穫と草取り。 今朝は、まだ日差しが強くなかったので、 わき芽が出放題で、うねうねになり垂れ下がったミニトマト🍅の枝を制枝してきました。 きゅうり🥒は、相変わらず、子ヅルだか、孫ヅルだかわからない状... 続きをみる
-
7月18日 木曜日 ☀ 梅雨は開けたんでしょうか?梅雨らしくも無い日々でしたけど。 昨日の収穫です。 ミニトマトは、この倍取ってきましたが、ヒビが入っていたり、まだ青かったりしています。株の為には付けておいても仕方がないので採りました。 ようやく、それらしいピーマン🫑が収穫。 ミニトマトの株元、な... 続きをみる
-
介護ホームへ入居中の義父 食事も美味しいと毎回完食 お耳は遠く軽度認知症だけど 普通に歩けるし 元気元気!そして可愛い😍 ただ持病の心臓(お水も溜まってる)は治ることはない(;_;) 今回🏥検査で担当医師から家族に話あるとかで… あまり悪くなってませんように🙏 ハラハラドキドキ😓💧 という... 続きをみる
-
7月12日 金曜日 朝からずっと雨☔ 今朝は咲かないあさがお 入谷朝顔まつりで購入した朝顔。ちょっと窮屈そうなので、鉢替えをしました。 5キロ分の培養土と、使用済みの土、甦る土5:3:2位の比率の土です。 長い支柱(150センチ)も差しました。 それから、ミニトマトも。 こちらは、畑に植えた(6/1... 続きをみる
-
-
こんにちは😊 いつも見てくださり ありがとうございます❣️✨ 梅雨入りした東京ですが 今日は33℃🥵 エアコン必須です _( _ ; ´ω`)_ 彡 [エアコン] 毎日 ミニトマト🍅の成長を 見るのが楽しいです👀✨ 小さな実が可愛くて(∩´∀`∩)💕 20個くらい実をつけてます✨ 昨年は、... 続きをみる
-
夜勤明け疲れたー(◍´ᯅ `◍)って帰ってきてお水あげなきゃ〜と思ったらうっすら赤く♪♪ もぐもぐできる日が近づいてきた( ˙༥˙ )♡
-
今朝は寝坊。あまりやる気も起こらずタラタラ………。 ブロ友さんのブログを見ていたら、私のうちからもブルーインパルスが見える!とわかり気分が晴れてきました。 1度は見たいと思っていたのですよね~。 ただ家からは、米粒のような姿しか見えませんでしたが、整然と並んで飛び去る姿は見えて、これはぜひもう一度、... 続きをみる
-
本はなるだけ買わないことにしていますが、本屋さんに立ち寄った ら、ちょっとNHKの「やさいの時間」を見ていたら、つい買ってし まいました。 本に書かれているスロースタートで大成功、夏まき夏野菜の内容 を見ていたら買いたくなりました。 その中に書かれている スロースタートのメリットとして 発芽適温、生... 続きをみる
-
ミニトマトなかなか赤くならないなあ、、と検索かけてみてびっくり((((;゚Д゚)))) 花が咲いてから40日前後かかるらしい😅 てことはァ、、咲いたの6月の頭=食べられるのは来月中旬以降からですね(*•̀ㅂ•́)و✧ く、首が伸び切るぅwww
-
6月22日 土曜日☀ 昨日の梅雨入り宣言☔☔☔の翌日、めちゃ快晴です。 畑に行き収穫だけしてきました。 バジルでバジルソースを作ってみようと思っています。 私は畑と呼びますが、菜園っていう言い方の方がオシャレな感じがします✨✨✨ 農園ライフって言ってるけど、農園ってもっともっとひろ~い農地を耕してお... 続きをみる
-
📺アライグマが人を襲ったり、荷物からお菓子(ポテチ)を盗んだりする映像を見て ポテチを洗わないんかい?? と、ツッコミたくなる50代は多いんじゃないかと思ってしまいました。 ラスカルはかわいかったなあ🦝 今日も畑に行ってきました。ピーマンが気になって…。 実はまだまだ小さいし、ひょろひょろしてい... 続きをみる
-
-
ミニトマトって身が大きくなるのと一緒に、身がついてる茎?も成長していくんですね🍅 育てたことがないとこんなことも知らない 新しいことに挑戦し始めるとなんでも試行錯誤しながらお勉強デスね(*^^*) 濃い青になってきたミニトマトさん、今度は赤くなるの待ちですね🎶 実が着いてからお口に入るまで意外と... 続きをみる
-
はじめての農園ライフ18ミニトマト🍅とエダマメとスペイン料理
6月9日 土曜日 ⛅ つ!ついにミニトマトとエダマメの収穫ができました ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 黄色い花マリーゴールド その上はミニトマトのわき芽 反対側の葉はバジル 一緒に洗ってしまったので、ヘニャとしてます。 エダマメは、南側の畝から12粒。 ミニトマト🍅は3粒。同じ株。 ハツカダイコン 6分程茹... 続きをみる
-
ミニトマト順調にぷくぷく毎日実が増えてて\( *°ω°* )/ヤッタ-!! 来週末くらいには、、、?もっとかかる? 早く食べたいなぁ🤤
-
6月6日(木)☀ ようやくミニトマト🍅が色付きました。 嬉しい~💓 この前、刺した挿し木のミニトマトも根強いてくれたみたいです。 (水に浸けて根を出してから刺した挿し木とは別ものです) これは、水にもささず、刺したのでどうなるかと思ったのですが、強いコです。 ただ、先にいた落花生が枯れていました... 続きをみる
-
昨日の実が一回り大きく♡ 隣にも新しい実を確認! 食べられる日が日に日に近づいてまいりますなぁ🍀*゜( *¯ ꒳¯*)ムフフ
-
おはようございます。 いいお天気ですね。でも関東は大雨すごいんですよね。大丈夫かな? 今朝は、たまごサンドです。 うん。美味しい。付け合わせのミニトマトはオイシックスのものです。 めっちゃ甘ーい。 ヨーグルトは生協のいつものやつです。 昨夜は、シャトレーゼのケーキも食べました。 美味しいものってなん... 続きをみる
-
ミニトマトの接ぎ木からついに葉っぱが͛.*🍃! こやつを放置したら接ぎ木されてる側が負けてしまう💦💦💦という話をよく聞く(お得意ネット情報(笑)) 早速つまんでぴっと駆逐したゾォ╮(︶﹏︶"")╭ ヤレヤレ
-
いっらっしゃーい!! めっちゃ可愛い((o(。・ω・。)o)) 無事に大きく赤く育つのを待ってるねー!!
-
ミニトマトもすくすく成長🍅5月下旬初めての花が咲きました! トマトは自分で受粉して、食べられる品種(単一何とかって言うらしい?)を苗から。 買ってきたあの日は5センチくらいしかなく、葉っぱもあまりなかったのに🌱 ゆっくり育ってくれていいのよ〜 でも、落花せずに食べさせてね(笑) ナスもすくすく?... 続きをみる
-
5月28日(火)曇り 今は雲っているけど、朝方は少し降っていました。これからまた降り出すでしょう。 関西、東海、九州の方は大雨とのこと。 お気をつけくださいね。 【ミニトマト🍅】 先日、畑で観察中に、これはもしかして取り忘れた?と思われるわき芽を見つけました。 「芽」なんてもんじゃなく、「側枝」な... 続きをみる
-
-
今日は夏野菜の側枝の除去、タマネギの保存、今日のトラオくん、抜き取りニンニクの片付け、苗類への潅水などの作業をしました。抜き取りニンニクの片付けに関する詳細については明日に掲載しようと考えています。 ブログには夏野菜の側枝の除去、タマネギの保存、本日の収穫、今日のトラオくんを掲載します。 夏野菜の側... 続きをみる
-
今まで家庭菜園とか無縁で生きてきた いやいや興味が無いのでは無く 挫折続きで収穫の喜びの経験がない 友人から シソを育てれば ソーメンの薬味とか便利よ と言われ78円の苗を買わされ ご丁寧に苗を植え替え 土やら肥料を入れてくれた 後は水をやるだけ 翌々日1本太い方が枯れた WEB検索したら 水をたっ... 続きをみる
-
-
3月29日に植えた苗で、やっと昨日、仮支柱から、本支柱にし ましたが、よく視るともう第1番花房~3番花房まで花が咲いて いました。 第1番花房~第3番花房まで花が咲いています。 又、一部の花房からふくらみも・・・ 更に、【トマトは第一花房に実をつけないと、枝葉が茂って実 がつきにくい「つるボケ」に。... 続きをみる
-
軒下で越冬したシンビジュウム 水不足 肥料切れ 温暖差が原因だと思います。 何年も放置状態だったので 来年のために今年は 植え替えが必要 薔薇のつぼみが どれもこれも 悲惨です。 原因は虫? 私は消毒をしません オルトラン切れが原因に思います。 昨日まで花の状態をアップしていた 薔薇 夕霧 ついに ... 続きをみる
-
天気が良くなると 冷たいものが食べたくなりますね? だから ざるそば~ 出荷する前に しっかり消毒されていたようです。 虫にも負けず 夕霧 花が咲いて 脇芽も2本 根元にも2本 どの脇芽を育てると良いかなぁ 盛り土して 脇芽を応援しようかなぁ 不織布なしで 育てている ミニトマト イエロー 順調に育... 続きをみる
-
Green Is Good...🌳緑ってやっぱりいいなぁ...
前回、庭師さんになりたかったと書きましたが、私は木や花をみたり触ったりするのが大好きです。今朝、裏庭で少し時間を過ごしましたが、現在はこんな感じ。ずっと木の枝を切っていないので、伸び放題。雑草もです。1ヶ月に1~2回は手入れするようにしていますが、今月はまだしていません。そろそろ時期かな...痛かっ... 続きをみる
-
菊のさし芽に使用する赤玉とバーミキュライトをホームセンター へ買いに行き、そこで、野菜や花の苗が売られているコーナーを ”チㇻ”と眺めると、そこにズボラ人間専用のミニトマトの苗「 そのまんまdeミニトマト」が売られていました。 この苗を1株、買ってみました。 そのまんまdeミニトマトを鉢植えしました... 続きをみる
-
2/8に種を播いたミニトマトが.大きくならず 、やっとポットを 3/17に植え替えるために屋外へ出してみたら、 外へ出したポットは虫によるものか?鳥によるものか?被害か 分かりませんが、若葉の部分だけが一日で全てなくなっていました。 しかし、別の場所に置いたポットに植えたミニトマトは8ポット が残っ... 続きをみる
-
アマゾンで、ペットボトルの栽培キットについて調べてみま した。 ミニトマトセットはセットを買ってきて、簡単にミニトマトを ペットボトルで栽培するようにしたものです。幾つか会社からミ ニトマトセットが売られています。 殆どが同じか少し違ったもので構成され、千円以下で売られて いました。 今日試してみる... 続きをみる
-
-
-
-
アゲランタム 私のところでは霜にあたらない軒下なら越冬できます。 今回は 2重のビニールハウスにて 食べたアボカドの種から発芽して 頑張ってます ミニトマトも頑張ってます 植木鉢で育ててます 常滑市に鎮座する猫
-
クリスマスが近くなったので 前に描いたリース作品を飾りました。 天使がいっぱいのお気に入りの作品です。 こちらのリースは教材にしたので、丁寧に描けたと思います。 このもみの木型は、季節問わず一年中飾ってあります。 懐かしい作品です。 近所のスーパーで買ったトマトがあまりにも甘かったので🍅 種を水に... 続きをみる
-
-
こんにちは😃 テレビでよく、ホームセンターとか百均ショップを回って オススメグッズを紹介したりしますよね。 私、そういう番組見るの好きなんです。 グルメ番組とかの東京のお店見たってどうせ行けないし。 (関東圏在住の方、羨ましい、、、) その点、カインズ、カーマ、ダイソー、セリアあたりなら 生活圏内... 続きをみる
-
ムラゴン村でも話題になっていますが、 色々な物が値上げ値上げの中、 最近、お野菜がとくに高く感じます。 夏の酷暑とコスト高。 値上げも仕方ないと思いますが、 先日、ミニトマト1パック680円! というのに遭遇。 さすがに引きました。(@_@;) もはや、私の知っているトマトの値段ではありません。 嘆... 続きをみる
-
-
喫茶店A 焼きそばランチ 味噌汁付き 800円 喫茶店B 焼きそばランチ コンソメスープ ミニサラダ コーヒー 1150円 園芸店では 3カップ1080円だった 家に 夏越した苗3株 順調に育っているが どちらが お得かなぁ 夏の水やりを考えると 秋に3株購入が楽かもと 今回は思った。 もしくは 花... 続きをみる
-
実が登場 えかきむし 葉を切ってごみ袋に入れて処分 9月13日の様子 お盆明けに苗が届き 育てたときに様子 ↓ ミニトマトの栽培記録写真動画
-
プランターをひっくり返して ぼかし肥料 オルトランを混ぜて ゆりの球根を植えなし 春まで 菜の花を楽しもうと 種を蒔きました。 こちらのユリのプランターは こぼれ種から育っていたケイトウ マリーゴールドを植えて あります 次は ビオラ パンジーを植える予定です。 9月初めに種まきした 葉大根 収穫し... 続きをみる
-
いちご 毎年 新しい品種を買ったけど 今年はもう 庭で夏を生き残った苗を 大事に育てることにしました。 余談ですが・・・ 私は涙の量がとても少ないです。 防腐剤入りの目薬を使うと 目の周りに湿疹が出ます。 だから 防腐剤を使わない 角膜保護の目薬を眼科にて。 1日に何回も使うとべたつきを感じるので ... 続きをみる
-
今年は長雨の後の猛暑続きで、プランターの夏野菜も不作に終わった。台風で横倒しになった千輪咲きヒマワリも、結局復活ならず残念だった。 道路に面した前庭は、半日西日が当たって乾燥が激しい。台風の通り道でもあるし、今後は地植えをやめて鉢植えに移行しようかな。 今日は、ミニナスとミニトマトの最後の収穫をして... 続きをみる
-
まだまだ暑いネ! 今日は 秋じゃがいものデジマを植えたよ。 楽しみです! ポップコーンを収穫。 まだ3割残ってる。。 暑いので、水分とって休みながら。 今日もミニトマトがいっぱい! 唐辛子も赤いのが増えてきたよ! ヤギのさくらには 赤しそをあげました。 ポリポリと美味しそうに食べてました。 夕飯は ... 続きをみる
-
こんばんは😊 いつも見て下さり ありがとうございます💕✨ 今日は、 珍しく両親の部屋は エアコン無しで過ごしてました 私も、付けなくても過ごせましたが 空ちが熱中症になると困るので 私の部屋だけつけてました😊 暑さも一段落したのかな? でも、 雨が降らないので水不足が心配です🚰 雨が降ります... 続きをみる
-
秋に向かって ペンタス3株使った寄せ植えの動画を見た 真似ようかなぁ 【 秋の寄せ植え 】ペンタスで作るおしゃれな寄せ植え #1 8月24日 元気だったミニトマト 26日 元気なのは 1本だけ 1本だけ 植えてあるミニトマトは 土を増やすことによって 復活するカモ? チェレンジします! 24時間テレ... 続きをみる
-
冷やし中華 アボガド オステオスペルマ 雨が降って 元気になりました!! 今日もアスパラ 採りました ミニトマト 順調です 四季なりいちご お手入れしました! 実がたくさん採れるように バッドグアノ使用 オザックス バットグアノ 1kg オザックス(Ozax) 家の修繕
-
総菜コーナーのエビチリの味で ちくわとオクラも食べました! 菜園からの恵み 昨年 ダイソーの100均の種 トロトロねぎの種を蒔いて 移植した残りの細い苗 やっと今 植え替えできるレベルに・・・ 栄養が良い土に植えると 成長が早いけどね 栄養不足 水不足でしたー 菜園のきゅうり2本は 順調です でも ... 続きをみる
-
大根 里芋 人参 いんげん イカの冷凍食品に ゴーヤも追加して。 6月24日 寄せ植え 現在の姿 発芽したミニトマト カップに移植 種をこぼして放置したオクラ 発芽して 花が咲いて収穫スタート ハイビスカス 2年目 ハイビスカス 3年目以降 真っ赤な花も咲きます! 2017年8月28日のハイビスカス... 続きをみる
-
以前は回っていたお寿司屋さん ネタは美味しい店 空いているので 入りやすい ちょっと食べると2人で4000円越え 平日ランチ以外 行けない店 お盆で特別に・・・ テレビ 野菜の時間を真似て 落花生となすびの共存 順調に育ってます 昨年 挿し木した イチジク 小さな植木鉢だけど 実が育ってます。 ミニ... 続きをみる
-
今朝、5時半頃、勝手口の23cmの段差に足が上がらなくて、左足の指をぶつけてしまいました。特に親指の隣り(手なら人差し指にあたる指)がひどくて、爪の下あたりの色が変わっています。それに、もう5時間以上立つのにまだ痛いです。 激突だったんでしょうねー。 まさか骨折はしてないでしょうから、打撲だと思いま... 続きをみる
-
こんにちは😊 いつも見て下さり ありがとうございます🫶 お久しぶりです ちょっと忙しくしておりました ミケママ農園のミニトマト🍅 2個だけ色づいてます🤣 ベランダにあるエアコンの室外機の熱風が 作物に影響しています 葉が枯れてきてしまいました😭 夏野菜は、難しいかも、この環境💦 今日の... 続きをみる
-
魚フライのお魚はなんですか? ・・ いとより ・・ 毎度おなじみのお食事会 お店が改装されて 景色を見ながら・・・ 夏の海 プリンスメロン けっこう 糖度があって美味しい!! 昨年食べたプリンスメロンの種から 育てました。 春に購入したミニトマトの脇芽を挿し木 現在 2段 秋の為に 脇芽を挿し木した... 続きをみる
-
蔓が枯れた大玉スイカ 12個収穫 累計14個 プリンスメロンも5個収穫 累計8個 ミニカボチャも5個収穫 累計10個 ミニトマト 脇芽を差し芽したもの 大豊作!
-
友だちから連絡をもらい、野菜のお裾分けを頂いた😋 冬瓜 関東の冬瓜とは違うみたい きんぴらにすると良いらしく、早速、作り中😙 茄子 ミニトマト 嬉しい😃❤️ トマトは毎日、食べてるし、茄子も美味しいもんね😁 とれたてなんて、贅沢だわ😁 ファミマで人生を語って来た… みんな、みんな いろんな... 続きをみる
-
こんにちは😊 いつも見て下さり ありがとうございます❣️ 暑い暑い🥵💦 まだ梅雨明けしてないのに 今日の東京地方は36度ですって☀️ 早く夏が終わってほしいミケママです😅 ミケママ農園のミニキャロット✨ 収穫しました~~~🥕🥕🥕🥕🥕 プランターの真ん中あたりが 1番出来が良かったで... 続きをみる
-
初めてミニトマト🍅を 栽培していますが、 赤く色づいてきました。 苗を買ってきて 植木鉢に植えたばかりの頃、 風が強い日に折れてしまった茎を 何も分からず、 バンドエイド🩹で巻いた箇所も 無事繋がっています。 わたしにミニトマトが栽培できるなんて感動です❗️ 食べるのにはもう少し完熟させた方が良... 続きをみる
-
こんにちは😊 いつも見て下さり ありがとうございます💕 ミニ向日葵🌻 向日葵パワー🌻送ります💪✨ 今日は、 家の中が気温28度、湿度70%で とても不快です😢 気温が高くても、カラッとしてると まだ良いですが、湿度が加わると 身体へのダメージが大幅にアップします😅 昨夜は、 夜中冷房を... 続きをみる
-
実家で片付けをしたりして忙しかったので、少し間があいてしまいましたが、その間、野菜は育っていました。 台風でやられた区画もあるようですが、うちのズッキーニは順調です。すぐ大きくなるので収穫して食べるのが大変であります。もっと時期が分散してくれるとよいのですが。 ミニトマトもだんだん赤くなり始めました... 続きをみる
-
食後も畑仕事。 ジャガイモの後を耕うんしました。 ミニトマトはそろそろで楽しみです。 畑仕事のあとで、 たけのこを すこし頂いて 帰ります! 暑くなって来たので ガリガリ君がおいしーです。 無事に帰宅して 夕飯は きゅうりとキクラゲの炒め物。 お疲れ様です! Uさん、ありがとう ムーミンかわいいね。... 続きをみる
-
根元に サントリーブランド 花手毬を植えてみました。 ルドベキア 1株 150円ぐらい 根が凄いねです! そのまま植えるのは NGだよね? 根を解体したけど 枯れるかなぁ・・・ ミニトマト 今日もたくさん収穫 次の木を育てないとね 脇芽を丁寧にとったので 挿し木できるのは この2本だけ 成功 祈る
-
現在 咲いているグラジオラス 毎年 少しづつ球根を買って 今年 初めてお庭に咲いたグラジオラス ミニトマト 食べ切れません! 味にむらがありすぎ クイズ なんだかわかりますか~? 豚 バラ肉 脂肪を半分 切り落として食べました 脂肪が多い方が美味しい???
-
ミニカボチャのぼくちゃん まだ雌花が咲きません 去年作ったミニカボチャの跡地からカボチャが生えて、着果していました 10節付近に着果したのでその先は摘芯して脇芽を伸ばします 果実が土に触れないように古表を1枚敷きました ミニトマトの脇芽を10本差し芽したのは全部根付いたので支柱に誘因しました 花が咲... 続きをみる
-
かに3貫盛 ゆり 虫にも負けず 咲きました! 今年購入した ミニトマト3種類 無事 収穫スタート 脇芽を挿し木して 順調にジュニアも育ってます 台風が直撃しなくて良かったです。
-
友人から舞台のチケット救済の連絡が。 先日、一緒に観劇予定だった友が体調不良でドタキャンになったと聞いていたのですが、 体調が戻らず(;;) チケット代はいらないから誰か探して席を空席にしないでほしいと頼まれたそう。 劇場内の空席。 コロナ禍では、空席どころかブロックごとごっそり抜けている場所もあっ... 続きをみる
-
できている。 が 台風🌀🌬️きてる 大丈夫かな?
-
一緒に行った人にランチ 花が終わって 種が出来るのを待って 大事なペチュニアを植え替えました! ツバキの種から 発芽 ミニトマト アイコ イエロー 挿し木した 脇芽に 根が出てきたので 植え替えました!
-
食べたい物をチョイスして会計 今年購入した ミニトマト3種 順調に育ってます! アイコ イエロー レッド 挿し木したくて 脇芽を育ててました! アイコは どちらも 2段目の花が咲いてます
-
主な材料一式。 鶏もも肉、ミニトマト、しめじ、にんにく、パスタ。 バターを溶かし、 鶏肉、しめじ、にんにくを入れて炒める。 肉がこんがりと焼けたら、ミニトマト、 生クリーム、水、塩を加えて、中火で5分ほど煮る。 器に盛る。 粗挽き黒こしょうをふり、茹でたパスタを添える。 今日のメニューは、 もち麦ご... 続きをみる
-
プランター栽培 先日購入したアイコ 脇芽を挿し木したい!! ミニトマト1号 試食 ボチボチの味 今回は 3本仕立てにします 脇芽がすごいミニトマト さすがに全部育てるのは無理 すっきり 今回は 大玉トマト風に 脇芽を取り除きました 大玉トマト 脇芽をとってスッキリ~ 追肥 土寄せ
-
#
ノートPC分解
-
LIFEBOOK A572/Fの液晶パネル交換における分解手順
-
VersaPro VX-Cの無線LANカード取り付けにおける分解手順
-
VersaPro VX-CのCPU交換における分解手順(i7にアップグレード)
-
LaVie LL750/HのSSD交換・増設における分解手順(HDD交換)
-
LaVie LL750/Hのメモリ交換における分解手順(メモリの増設)
-
LaVie LL750/HのCPU清掃・取り外しにおける分解手順(CPUファン交換)
-
LaVie LL750/Hのキーボード交換における分解手順
-
ThinkPad L530のCPU交換における分解手順(キーボード交換/i7にアップグレード)
-
ThinkPad L530の液晶パネル交換における分解手順(FHDパネルに換装)
-
ThinkPad L440のCPU交換における分解手順(i7にアップグレード)
-
ThinkPad L440のキーボード交換における分解手順
-
ThinkPad L440の液晶パネル交換における分解手順(LCDのFHD化も可能)
-
ノートPC分解掃除
-
ProBook 430 G2の液晶パネル交換における分解手順
-
ProBook 430 G2のキーボード交換における分解手順
-
-
#
しまなみ海道
-
四国一周サイクリングファンミーティング2025
-
道後温泉(2)
-
しまなみ海道の旅(17) 多々羅大橋にお迎え
-
しまなみ海道の旅(16) 大島南岸に回ってきました
-
しまなみ海道の旅(15) 大島西岸を走っています
-
しまなみ海道の旅(14) 大島北岸を周遊
-
しまなみ海道の旅(13) 大島でお好み焼き
-
しまなみ海道の旅(12) 大島の北岸
-
しまなみ海道の旅(11) 伯方島
-
しまなみ海道の旅(10) 大三島橋
-
トンネルのダイコンやカブ、ニンジン、ビーツ…その後
-
しまなみ海道の旅(9) 大三島・海soraアネックス
-
今日は、大きくなってきたカリフラワーを収穫しました
-
しまなみ海道の旅(8) 多々羅大橋
-
しまなみ海道の旅(7) 生口島サンセットビーチ
-