「目指すは馬事公苑」編。 道順は前回と同じですが、馬事公苑に入苑する際の、 入場門をいつもの正門ではない門にしました。 今回は馬事公苑の催し「JRAホースショー」の、 観覧も目的の一つ。それゆえ、いつもよりちょいと、 心がわくわくうきうき(笑)でした。 前回(2025/3/20)の記録は、こちらから... 続きをみる
馬術のムラゴンブログ
-
-
表彰式に臨んだ初老ジャパンの面々がヘルメットを小脇に抱えていた事で、Social media上では「紳士」と飛び交っていました。 戸本さん、そしてグリーンチャンネルの解説をしておられた布施さん、そして今回の馬場馬術の解説をしておられる佐渡さんもお目に掛かり会話を交わした時はとても紳士な方々でした。 ... 続きをみる
-
日本の馬術チームがパリ2024オリンピックで総合馬術団体戦の銅メダルを獲得!
これは1932年ロサンゼルス大会以来、92年ぶりのオリンピックメダルです。 チームメンバーは大岩義明選手、戸本一真選手、北島隆三選手、田中利幸選手の4名で、特に最終日に出場した田中選手が大きな役割を果たしました。 このメダル獲得は、日本の馬術史においても大きな快挙です。 おめでとうございます! 写真... 続きをみる
-
【パリ五輪/馬術】総合馬術団体でメダル確定!!日本勢92年ぶり表彰台競技前減点の大アクシデント乗り越えた
◇パリ五輪第4日馬術(2024年7月29日ベルサイユ宮殿)総合馬術の団体で、日本がメダルを確定させた。馬術での日本勢の表彰台は32年ロサンゼルス五輪で金メダルを獲得した西竹一以来、92年ぶり。ベルサイユ宮殿で、快挙を達成した。28日の第2種目クロスカントリーを終えてメダル圏内の3位につけ、最終種目の... 続きをみる
-
約七年間に及ぶ長い長い改修工事が終わって、 2023年11月3日より再開苑した、馬事公苑。 ゴールデンウィーク後半の連休の恒例行事、 「JRAホースショー」が帰って来ました。 ごみ拾いの道中で懐いてきてくれる、 散歩中のわんこも好きですが、 一番好きな動物は、何と言っても馬です。 (以前は犬種問わず... 続きをみる
-
4月19日は、なんと、「乗馬許可記念日」ですよ~~~ 馬の食料を簡単に運べる、手動ハンドリフトをご紹介致します。 パレットに積んだ貨物を手動で移動させるための荷役機器です!! 倉庫、製造業、運送業、工場、物流、生産等で使用可能!! 構造はシンプルで操作が簡単!! 狭い場所でも運搬可能!! 耐荷重は1... 続きをみる
-
全種目ではないものの、テレビ視聴できないかなりの種目が ネットで視聴できますね。 こちらからご希望の種目をどうぞ。 馬術もこちらから 見ることができます。 Eventing と呼ばれるクロスカントリーは見応えあるかと! ただいま馬場馬術の予選を配信中。
-
馬術 + センサー + 分析 Equestrian + sensors+ analysis
馬術 + センサー + 分析 Equestrian + sensors + analysis Reitsport + Sensoren + Analyse Equestre + capteurs + analyse The skill - sport of horse riding: Alogo A... 続きをみる
-
やはり、フォトツアーのためだけにハンガリーへ来るのはもったいない! ということで、季節に応じた面白いイベントもこのブログで合わせて紹介していきます。 9月の中旬に毎年行われる「ナショナルギャロップ」は、いわゆる馬術大会。 しかし普通の馬術大会ではありません! なぜなら、騎馬民族ハンガリー人の魂とエネ... 続きをみる
-
#
馬術
-
中世の騎士たちの馬上試合を観戦〜Horber Ritterspiele〜
-
馬は美しい
-
【近代五種 日本史上初】佐藤大宗が銀メダル 馬術は最後、4年後はSASUKE
-
あまり報じられていない初老ジャパンの底力…
-
次女、馬場馬術を見る
-
”人馬一体”
-
男子柔道で「サムライ」を見た・「初老ジャパン」もジェントルマン
-
オリンピック始まってます
-
ほーすばれえ
-
オリンピックの話
-
<パリ五輪2024>日本勢は金メダル2、銅メダル3を獲得
-
美しい名馬の産地で観賞
-
犬用『ゲンキ・ワン』で有名なメーカーが馬用の玄米酵素『跳馬』を販売!
-
馬に優しい!? 私自身もたまに使うビットレス (ハミなし) 頭絡での騎乗について
-
誰にも必要とされなかった牝馬、マヤのポロ馬への成長奮闘記
-
-
#
ロンドン生活
-
ディナーからの帰り道
-
バスガレージ内にある秘密のグリーシースプーンGreasy Spoon『Bus Cafe』
-
テムズ川沿いのレストラン
-
ロンドンらしさ?
-
南ロンドンのペッカムをお散歩
-
新オープンしたV&Aイースト・ストアハウス
-
ブルワリーで美味しいピッツァ
-
北ロンドンのアレクサンドラ・パレスエリアをお散歩
-
クラシックコンサート「Hayao Miyazaki's Dreams」
-
BBC『Antiques Roadshow』の公開収録へ行ってきました
-
涼しいうちに…。
-
南ロンドンはBrockleyにあるカフェ『Good as Gold』にて朝食
-
昆虫を助ける方法
-
ハイドパーク内のバー「The Lido Roof Terrace」
-
ちょっと暑くなりそう
-
-
#
フランス
-
今日は慰霊の日「Melmoth(France)」
-
DOMAINE DE BACHELLERY PINOT NOIR 2022 フランス
-
ワインとイギリス。画家チャールズ国王の絵とは?
-
偶然?それとも必然?フランス土産とフランス車の不思議なご縁
-
今日は世界難民の日「Catharsis(France)その2」
-
西洋美術講座★ユトレヒト詩篇の挿絵群
-
今日は朗読の日「Catharsis(France)その1」
-
ChatGPTフランス語で言うと笑う
-
大阪万博行ってきましたの続きです
-
アッシ・パルマンティエ
-
麦畑
-
バッグ以外は完売!!ありがとうございます☆
-
暑い日に食べたい!ズコットケーキ
-
🇫🇷フランスのテレビ番組「未来のチャンピオン、栄光の代償」の内容が濃すぎる
-
「旅のつぶやき」〜炎天下で立ち往生〜
-