🔵💡整備 室内灯工事 kato 10-1632 455系 急行[まつしま]
まつしま 室内灯工事です クモハ455系から始めます 奥に ばんだい も入線して居ます まつしま 4両 3両に切放しして引込に入って居ます 今回は 少し黄色でLEDを塗装して始めます 超音波カッターで切れ目を入れるとその真下が 明るく成ります 座席と窓の位置関係を見て 入れて行きます 試作で黄色を入... 続きをみる
🔵💡整備 室内灯工事 kato 10-1632 455系 急行[まつしま]
まつしま 室内灯工事です クモハ455系から始めます 奥に ばんだい も入線して居ます まつしま 4両 3両に切放しして引込に入って居ます 今回は 少し黄色でLEDを塗装して始めます 超音波カッターで切れ目を入れるとその真下が 明るく成ります 座席と窓の位置関係を見て 入れて行きます 試作で黄色を入... 続きをみる
⑥まで来ました。 サロ455 前回の続きです 旧式の集電システムです 結構走り込んでます 連結器は外しました 分解です 今回は車輪を新品に交換します フランジ部が0.2mm薄く成ってます 集電板右側は磨きました シートプレートもデッキ部は塗装しましたが 床がこの色だと室内灯取付けても反射が足らないの... 続きをみる
かなり間が空いてしまいましたが少しながら 進めて居ます。 急行 標示が良いですよね クモハ455系 クハ455系 座席をフラットブルーに筆先しました 内装が良く見えます。ライトこの位の明るさが良いと思います。 (左)クモハ 幌は今回のAssyパーツです (右)クハ 両方共に リニューアル中です ガ... 続きをみる
🔴入線 kato 10-1633 455系急行[ばんだい] 6両セット
急行 ばんだい 入線です まつしま•ばんだいです 010-5077 LOT:4010902 2023年製造 6両セットです 仙台寄りに まつしま 連結します。 説明書は 共通です 付属のステッカーです いわて あづま くりこま などサボも入ってます 急行 いわて 上野↔盛岡も良いですね 付属のユーザ... 続きをみる
🔵入線整備 kato 10-1632 455系 急行[まつしま]
入線整備遅く成りまして申し訳有りません。 10号車クモハ455-25 13号車クモハ455-10 10号車にもスイッチとライトユニットを入れよう思います 今回は部品が揃って無いのでまた次回です 今回のメインはジャンパー栓でしょうか 細いですよね これが活躍しました。 内側から差し込んで行きました。 ... 続きをみる
🔴入線 kato 10-1632 455系 急行「まつしま」7両セット
やっと入線しました 2023.7.30 KATO 10-1632 455系 急行「まつしま」 左側です 右側旧455系です テールランプも比べて見ました。 010-5077 LOT:4010902 2023製造 中身です ウレタンも検電アンテナやパンタグラフを 傷めない為に しっかり切り込んでます。... 続きをみる
その④まで来ました。 クモハ455系ヘッドライトはウォームホワイトLED テールランプは20000mcdに高輝度化 室内灯•前面幕照明ここまで来ました 旧式の室内灯ベースなので一工夫しました 座席プレートにタミヤプラバン3mmアングルを接着して当車両センターのオリジナルライトを使える用にしました 少... 続きをみる
なかなか進みませんが 焦らず手抜きせず 作業して居ます。 集電板が無い台車です 車軸受けの穴が小さい事が 判りました 集電板が装着して有る台車に見習って加工しました 集電板を取付けて車輪を組込ましたが 転がりが 悪いです 455系のモハの集電板は穴が空いてるタイプでしたので 穴開け作業です 始めは0... 続きをみる
その②に成ります。 まだまだですが 焦らず行きたいたと思います。 シースルー化する予定ですが 動力車も平行して行きます 455系リニューアル モハ456 全検整備前にの走行 動力ユニットです kato製ですが 初めて見るタイプです 台車から来た電気がここでダイキャストに流れます 裏側です ビスが4本... 続きをみる
kato 455系です 他地区からの入線でした。 なかなかkatoさんが 新規リニューアルで発売予定が無かったので 集め始めたら katoさんから 発売告知が有りました。 まーぁ こんなもんですよね 折角なのでリニューアルします 各所でリニューアルされてる455系/457系ですが 当車両センターも技... 続きをみる
こんにちは、akiringです。 名古屋は殺人的な暑さであります。 この暑さの中、子供たちと県内某所のテニスコートを借りてテニスを楽しみました。 楽しみましたと言いながら、ほぼほぼ罰ゲームというか修行であります。 気温はほぼ40℃、運動するには危険と言える過酷な状況であります。 暑いだろうとは思って... 続きをみる
鉄道962 えちごトキめき鉄道 観光急行の急行券廃止について
国鉄交直流急行型電車をえちごトキめき鉄道に撮りに行った
なんか暑いし
【えちトキ】455・413系にも影響…DE15が直江津運転センター構内で脱線
1985年の日本の鉄道(1) 東北本線・常磐線 岩沼付近
名車に出会う⑱ 急行「立山」等で活躍の交直両用電車「455系」(鉄博)
ちょっと気が重い今日この頃
トキ鉄に国鉄形観光急行を撮影に行った2023年夏 455系 413系
KATO 新475系と旧475系を混結させてみる
また届いたNゲージが溜まってしまった・・・
Fw:KATO 455系「まつしま」「ばんだい」と旧製品457系
続:KATO 455系「まつしま」「ばんだい」と旧製品457系
455系(仙台車):東北本線急行列車 列車番号表
Fw:KATO 455系「まつしま」「ばんだい」と旧製品457系
KATO 455系「まつしま」「ばんだい」と旧製品457系
【Nゲージ】バスコレクション18弾、東京都交通局(都営バス)を購入
【鉄道・ニュース】JR東日本新幹線、E5系とE3系がインドへ無償譲渡。2026(令和8)年初めに納入を予定
【Nゲージ】バスコレクション12弾、国鉄バスと、14弾JRバス関東を購入 【※どちらもジャンク品】
【鉄道】本日は「415系」の日
【鉄道模型・イベント】第19回鉄道模型市を訪れました
【Nゲージ・鉄道コレクション、新製品】秩父鉄道6000系の鉄道コレクション、製品化決定【標準色と旧300系リバイバルカラー】。2025年9月発売予定
【鉄道】東武鉄道8000系8575F、オムライス列車が運転終了。4月19日(土)に「お別れイベント」を亀戸駅構内で実施
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR105系SW009編成を購入
【鉄道】東急電鉄大井町線9000系、1編成が「先頭車正面を赤帯」に復刻することを発表。今年4月12日(土)より運転開始
【Nゲージ】鉄道コレクション、JR105系桜井線・和歌山線SW004編成を購入
【Nゲージ】KATO273系やくも4両セットを購入
【Nゲージ】バスコレクション第22弾、西武バスを購入
【鉄道】相鉄11000系11002F「12代目そうにゃんトレイン」が運転開始
【Nゲージ】鉄道コレクション、南海電鉄9000系(旧塗装・緑帯)を購入
【Nゲージ】鉄道コレクション、東武3000系新塗装とバスコレクション28弾、富士急バスを購入
北東北駅巡り25早春-弘南編(13) 弘南鉄道弘南線 弘前駅 ~弘南線の起点駅。駅前ホテル一旦にチェックインしてから・・・~
瀧澤神社(たきざわじんじゃ) @宮城県仙台市 春は参拝しながら花見と散策におススメです
山上線コ15形「ドレミ」・「スイート」/生駒山上駅~生駒ケーブル【4】
北東北駅巡り25早春-弘南編(12) 弘南鉄道弘南線 新里駅 ~蒸気機関車の佇む難読駅~
駅にて。
北東北駅巡り25早春-弘南編(11) 弘南鉄道弘南線 弘前東高前駅 ~弘南線が奥羽本線と別れる地点にある駅~
瀧澤神社(たきわじんじゃ) @宮城県仙台市 春は参拝しながら花見と散策におススメです
北東北駅巡り25早春-弘南編(10) 弘南鉄道弘南線 平賀駅 ~車両基地や立派な合築駅舎のある中枢駅~
4/13FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
北東北駅巡り25早春-弘南編(9) 弘南鉄道弘南線 館田駅 ~左側通行と右側通行の違いの理由は・・・~
北東北駅巡り25早春-弘南編(8) 弘南鉄道弘南線 田舎館駅 ~外観からは想像できない駅舎内~
各駅探訪No.904 池野駅(養老鉄道養老線)
各駅探訪No.903 北神戸駅(養老鉄道養老線)
各駅探訪No.902 揖斐駅(養老鉄道養老線)
各駅探訪No.901 藤生駅(JR山陽本線)