休校のムラゴンブログ
-
-
-
台風来てますね。 朝のベビーちゃんのレッスンは行ったんだけど午後からは休校に😅 思ったほど雨風が🌧強くなってないのが幸いですね。 それでも冠水したり土砂崩れも起きている所もあるようですね。最近は排水能力を超える雨量で市街地の道路がすぐ冠水しているようです😥 車で走る時は要注意ですね😑 さて?... 続きをみる
-
ニューヨークの公立高校が、カナダの山火事による空気汚染の広がりの影響を受けて休校になりました。また、コロナのときと同じようにリモート授業になりました。 デイリーニューズで詳しいことを読みます。(原文、画像はこちらからです。) NYC public high school students will ... 続きをみる
-
こんにちは。 今朝、登校したと思ったら急に 短縮日課になり下校してきた次男💦 中学校でついにコロナ陽性者が出て 急遽下校になったようです😰 次男のクラスには陽性者はいない ようですが、同じ学年にはチラホラ 出てきているようです💦 ついに身近になってきたコロナ。。。 怖いです。。 感染力が強いか... 続きをみる
-
-
小学校でのPCR検査は一旦、大丈夫でしたが 結果的に学校内の生徒・教職員全員がPCR検査をすることになりました。 正直、対応が遅く毎日の様に1人ずつコロナ感染者が確認されているにも関わらず 『保健所による調査の結果、構内活動での濃厚接触者はないとの判断』って・・・ どの基準で判断したのかもわからず大... 続きをみる
-
-
お久しぶりの更新です、 おはようございます☆彡 実は、息子の学校で コロナの陽性者が出てしまい 先週の水曜日から休校でした。 結果的に、 クラスターとなるほどの陽性者は出ず 無事に昨日から学校再開しました!! しかし、息子は欠席。 何故かと申しますと… (※お食事中の方はご注意ください※) 先週の金... 続きをみる
-
こんちわ~🙆 今日は すでに 疲れてますよ~( -。-) =3 朝 6:30 ストレッチ中 家 電☎️ 鳴る!! 家電☎️が 鳴るって 言ったら あんた!! ビックリするやろ~(゚Д゚ ) しかも 朝 6:30 ってね~😲 悪いことしか 考えつかないよね~!😒 恐る恐る 出ましたよ~📞 「も... 続きをみる
-
-
昨日夕方から父親の事で地元へ移動しました。 移動する時思った、明日地盤地域へ帰れるかな?と少し不安な気持ちが的中してしまいました。 昨夜は地元自宅の鍵を忘れ、お嫁さんいるから大丈夫かと思ったら、昨日今日息子休みになり、お嫁さん実家に行ってるとの事で、近くの娘宅へ行きました。 今朝…デカ孫学校からメー... 続きをみる
-
算数、国語、理科、社会だけでなく道徳、音楽、家庭科なども家庭学習でこなす毎日。 平日は友達とゲーム三昧なので、土日も課題に取り組まないといけない状況。 ま、コロナの感染者数が減っていることが救いかなぁ。 ボリュームのある課題を前に、教育委員会の熱い思いを感じる日々です。
-
長~い 休校から やっと 再開する事になった 学校からメールが きた! 『しばらく 分散登校に なります! バスは 運行しますが 気になる 親御さんは 送迎 してください! 学校を 欠席されても 欠席扱いにはなりません! 登校は 親御さんの判断に 任せます!』 ま~こんな様な 内容だったかな~ と言... 続きをみる
-
休校中に週1で課題を学校に提出する小6の次男。 もちろんクラス単位の分散登校で、生徒は1人1人で登校。 子ども達が友達と一緒に登校する日常だった風景はない。 恐らく、学校が再開されても友達同士でおしゃべりしたり遊ぶのも難しいかもしれない。 ネット経由なら話せるだろうけど。
-
たった1時間では終わらないような算数の教科書15ページ分を一気に問題を行うとか、初めての論文を読んで、将来AIと暮らす未来を予想して自分ができることを作文用紙1枚にまとめようとか、普通の子には難問な課題続きです。 日本国憲法と私たちの生活。憲法知らずして、ユニバーサルデザイン教えるとか、結構、強引で... 続きをみる
- # 休校
-
-
1時限目国語。 教科書読んで段落ごとに要点をまとめる。 漢字ドリル。 2時間目書道。 3時間目算数。動画を見て教科書10ページ分の問題を一気に解いて丸つけ。 4時間目社会。歴史上の人物調べ。 5時間目英語。動画を見る。 6時間目音楽。動画を見て、ワークシートで和音の勉強。 なぜか、理科だけ課題は1度... 続きをみる
-
小6の次男の毎日の学校の課題は終わるまでに深夜までかかります。 昼間は働いているため面倒を見れないので放置。 仕方なく夕ご飯後から学校の勉強の面倒を見るわけですが、親が予習しないと教えられないという致命的なシステム(T_T) 毎日6時間分の授業を教えるとか、大変なんですけどー! コロナ禍で通信教育形... 続きをみる
-
本日の朝食 ・ヨーグルト、マンゴ、ブルーベリー ・煮玉子 ・めかぶ ・スナップえんどう、カニかま、プチトマト あっさり食べたくて、こうなりました。 昨日昼食 ・天丼 先日の天ぷら残りがあったので、がっつり天丼にしました。 昨日夕飯 ・サラダとサバ水煮 ・とうふそうめん 当たり前ですが、自炊💨今日こ... 続きをみる
-
-
-
暑いくらいの毎日が続いていますね😅 先日、長女の家庭科の課題のマスク作りをのぞいてみました‼️というより、早く作れと ミシンとアイロン用意して準備万端状態にしてました(笑) なんとも、見てみると材料も用意してあり、折って縫うだけなので大変なことはなく もうちょっと一工夫して出した方がよかったんでは... 続きをみる
-
政府、文科省や東京都の意見を待たずして、独自に学校の休校を5月31日までと決めて、今月いっぱい、週1で課題を提出しては、課題を添削してもらう方式を行うとのメールがありました。全学年対象でスタートのようです。
-
-
-
予想通りですが… 休校が延期されました 時間がなくて…中途半端になってる メチャ君の支援の話し合いが出来そうです。
-
投稿が、14日振りになってしまいました。 この間、不安😰、ちょっと安心😨、不安😱の繰り返し・・・ 学校は休校になり、相変わらず登校日よりは遅い起床。 習慣化したのは、起床後の体温検査、学校への健康状態のメール連絡。 長女は、ゆるりゆるりと課題をこなしているよう。 中学時代ほとんど授業を受けてい... 続きをみる
-
-
月曜日、火曜日と。。 仕事以外は、寝込んでました😅 何日か調子に乗って普通に暮らして たら。。 体が地球の重力に負けてました。💦 たまに調子にのると。。 こうなります。。💦 1日起きてられる日が1日でも、増えたら 嬉しいけど。。 再燃してしまったらまた、一からなので。。 高望みはいけないな。?... 続きをみる
-
-
新小6になった次男の学校の勉強が今日からスタートです! 今だ学校には行ってません。 親が教科書やノート、ドリルを取りに行き、学校のホームページで1週間の勉強内容をプリントアウトしたものに沿って子どもに自学自習をさせる。 うーん、うちの子には自学自習はハードルが高い。とりあえず、父や母と子ども3人の勉... 続きをみる
-
-
こんにちは!なぎさです! 次男の中学はGW明けまでありません。 転校してから学校に行ったのは、まだ2回だけ。 始業式のクラス発表の時と、学校の提出物を出しに1時間程顔を出しに行っただけです。 学校も休み、もちろん体育も無し、部活もなし。 とうとう小さな庭でサッカーを始めました。
-
こんばんは! 明日からまた天気が荒れるみたいですね〜💦 全くお水をあげてない多肉達を前面に出して 雨に当てるつもりなんだけど、 風も強いらしいからどうかなー💦 危ないかなー💦 ま、やってみよう (˙◁˙ 👐 )パ- ꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚꙳★*゚ 今日はまたまた、あつ森(笑) ですが、多... 続きをみる
-
-
先日、朝日新聞に、 絵本作家の五味太郎さんが、 愛すべき「ガキ」達に向けて、 「休校は、チャンスだぞ」 と言うお題の記事を書いてらっしゃいました。 要約をまとめると・・・・・。 そんな難しい事は、私には無理なので😅 興味があったら面倒でも読んでくださいね😉 まあ、私にピンときた文字は、 「本当は... 続きをみる
-
-
-
7日に入学式を終えたものの、日々感染者が増え変わり続ける日常。 高校も小学校も急遽13日から休校。 長女のクラスは生徒の自己紹介もなく、毎日、健康診断やオリエンテーションで追われ終わっている。 慣れない環境にやや疲れ気味😥の長女には、ちょうど良かったかもしれない。 教科書配布、必要な辞書、教材の購... 続きをみる
-
4/8(水) やっと 始まる 新学期 気づいたら・・・ 長女さん 2年生だよ~!( ̄▽ ̄;)ハハハ と 思いながら 新学期の準備を していた! 下着の パンツ&シャツ (まだまだ トイトレ中ですから・・・) 宿題 名前記入 etc. で 外に買い物にでていたら・・・ メールが・・・ 4/8(水) 始... 続きをみる
-
こんばんわ😊🎀 コロナ休校、、、、 終わりだ〜と思いきや、、、 始まりますね。 確かに子供の感染リスクは 避けれるけども!!! 親の負担は増えますよね〜🤣🤣🤣 全国のママ!がんばろう💓💓 今夜はショートブログで 終わります*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* おやすみ😴
-
散歩やジョキングでなんとか運動不足をしのいでいますが、家では家族団らんも止めて全員個室で引きこもりの生活。現代はネット環境があるので時間潰しには楽ではありますが。 一時的に一緒にテレビを見るときは距離をおいて、マスクに換気。会話はなし。 3月2日から休校に入った次男の勉強を見るのも新型コロナの感染リ... 続きをみる
-
3/26に、進学予定の中学から、学校のメールサービスに登録してくださいと連絡あり。 4/1にテストメールを配信するとのこと。 入学式の変更などをご連絡しますと記載があったので、やはり延びそうだなと頭を過る。 4/1 9時15分過ぎにテストメール無事届きました。 そして4/1 10時には、入学式、新学... 続きをみる
-
桜の向こうに太陽を入れると綺麗に 撮れると聞いたので、近所の桜🌸に、 携帯を向けたのですが、 急に雲が☁️・・・ ボケボケ😭 大阪府立学校 5月6日まで、休校が決定。 息子が通う高校は、私学だけど、 朝イチ、学校からメールが📩 やっぱり、休校になりました。 3月からの1ヶ月くらい 仏様のように... 続きをみる
-
-
こんばんは! コロナ、全然収まりませんね… 子供の頃からテレビで見るのが当たり前だった志村けんさんが まさかの… 桑野さんが悲しむだろうなって知り合いでも無いのに 真っ先に思いました。 今日は学校が休校じゃなければ、 離任式の日でした!娘が大好きな先生が居なくなってしまうと いうことで、土日に急いで... 続きをみる
-
-
-
コロナウイルスの影響で… 3月4日から休校になったメチャ君とハチャ君 16日から学校が始まるかと思ったら… 休校の延期が決定しました。 延期になったから…と 今までと何か変わるわけではない。 でも、このままは気持ち的に… お世話になった6年生や異動される先生に 挨拶できないまま…お別れになってしまう... 続きをみる
-
新型コロナで3月は学校が休校になった次男。 これからも休校もあるかもしれないし。 そこでタブレット端末で学習するスマイルゼミで楽しく学習かなぁと。 とりあえず初日はかなり楽しんでやっています。夜は一緒に勉強でコミュニケーションが増えました。ちょっとずつ勉強時間を増やしていきたいですし、毎日続ける習慣... 続きをみる
-
新型コロナの影響で長い春休みとなってしまった小5の次男。 学校から漢字ドリルの写しと、算数の教科書の宿題が出されましたが、出来ない部分を発見できました。 ま、気づけて良かったかなぁ。
-
前の記事、嫌味で書いたんですけど、まともに受け止めた人がいるのでは・・・と、 心配になりました。 小学生連れたお母さんが外を出歩いても経済回せるとは思えません。 子供のお昼ご飯作る能力がなくて仕方なくマックに来ているのなら、 是非お持ち帰りでお願いしたい。 父が今、ちょっと元気らしくて外泊許可をもら... 続きをみる
-
久々の豆苗。娘が一週間2000円の夕飯の食材で購入して、かなりギリのギリまで刈ってしまいもう芽は伸びないのではと思っていたら、出てきました。 父の家庭菜園の人参の葉が立派だったので、残して水につけておきました。 もうずいぶん放置しているのに全然元気。 どちらの植物も、多少の扱いの雑さに負けない強さは... 続きをみる
-
こんにちは。 昨日から休校が始まりました。 学童も開けてくれてはいますが、 ウチはお姉ちゃんもいるし2人でお留守番に決めました🙄 子供だけの留守番、暇やし、ゲームやYouTubeばかりやるやろなぁ… ワークか、本か、ボードゲームか、学習アプリか、何か用意しないといけないかな… と考えていたんですが... 続きをみる
-
-
昨日新たな劇薬が投与された。 号外まで出た「全国の小中高校の休校」。 新型コロナウィルスへの対応。 ここ2日でイベントへの対応要請、そしてこの休校要請への対応で日本中が混乱しているのは皆さんもご承知の通りである。 私を含めてこれは納得をせざるを得ない判断と世間も思うだろう。 だが どこか違和感が私に... 続きをみる
-
昨夜 仕事関係女性と まずはビールBarで乾杯🍻 ベルギー・ドイツ・チェコ?…ヴェネツィア?だったかのビールをグラス(大きめ)で頂きました。 おつまみは 肉好きの方でした。 プライベートな話や仕事の話で盛り上がり、 まずは、一軒目を後にし二軒目へ…。 次おつまみは、シシャモ✨ 久しぶりに食べ美味し... 続きをみる
-
#
子連れ旅行
-
【彩-いろどり-】プレミアム和朝食が豪華♡/昼食
-
【フォーシーズンズ】フレンチトーストとリゾットが美味しかった朝食
-
別府・湯布院2泊3日観光のモデルコース|子連れで巡った観光地をご紹介
-
久しぶりの大会出場
-
子連れバックパッカーインド旅-旅行最終日と4泊5日の旅費
-
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプルの隠れた宝石 ラタン ジャイプル
-
子連れバックパッカーインド旅-ジャイプル有名店のラッシーを食す
-
【SAILFISH CAFE】朝食・昼食・夕食
-
2度目のルネッサンスリゾートオキナワ♡/連泊でお得に快適な沖縄旅行おすすめポイント
-
長男6歳を沖縄で祝ってきました♡
-
子連れバックパッカーインド旅-マハラジャの宮殿 ザ・シティ・パレス
-
テカポ・マウントクック旅行①日目
-
テカポ・マウントクック旅行②日目
-
テカポ・マウントクック旅行②日目その2と③日目
-
【計画】2025オーストラリア家族旅行!
-
-
#
新米ママ
-
五月人形のお届け 京甲冑 平安武久 大鎧
-
五月人形のお届け 大垣市へ 鎧飾り
-
五月人形のお届け 垂井町へ 多ヶ谷一光作 大鎧
-
五月人形のお届け 羽島市へ
-
親子で学ぶ経済・マネーリテラシー―『父が娘に語る経済の話。』おすすめ書籍解説
-
五月人形のお届け 半田市へ 平安住一水
-
五月人形のお届け 兄弟飾り
-
五月人形のお届け 岐阜市へ 鎧飾り
-
五月人形のお届け 大垣市へ 多ヶ谷一光 兜飾り
-
五月人形のお届け 神戸町へ 奉納鎧
-
五月人形のお届け 稲沢市へ 粟田口清信作 京甲冑
-
五月人形のお届け 岐阜市へ 鎧飾り
-
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
-
五月人形のお届け 岐阜市へ 平安武久 京甲冑
-
五月人形のお届け 大野町へ
-