予備校のムラゴンブログ
-
-
#長崎飯店 高田馬場 30年ぶり 「Tracy Chapman」
高田馬場にある「長崎飯店」にやっと寄ることができて嬉しかった。 30年前には週1ペースで通い詰めた店。 日曜日が休みなので、土曜日に寄るしかない。店内はなんと満席で、なんとか二人がけの席に座ったのはいいのだが、注文がうまく通らなかったようで、ずいぶん待たされて長崎ちゃんぽんと皿うどんが出てきた。 「... 続きをみる
-
行政書士試験に合格するためには、予備校に行った方がいいのでしょうか? それとも、独学でも合格できるのでしょうか? 予備校に通うのと独学のどっちがいいかは、人によります。 過去に法律の勉強をしたことがある人は、独学でも合格できるかもしれません。 行政書士の試験は、大半が民法に関する問題です。 そのため... 続きをみる
-
予備校と独学では、どちらが公認会計士試験に合格する可能性が高いかというと、予備校に通った方が高くなるでしょう。 その理由の一つとして、公認会計士試験の出題範囲の広さが挙げられます。 法律や会計問題の中にも、頻繁に出題される分野というものがあります。 効率的に公認会計士試験の勉強を行うためには、膨大な... 続きをみる
-
ROUND209 NAKANO③・・何も見えなくなった街で・・
・・案の定、俺のクラスからは国立大学に合格した奴が何人も出た・・驚くほどの学校もチラホラあった・・ ・・卒業式に出席はした・・だけど恥ずかしいことに俺は自由登校の期間で皆が二次試験に向け必死に勉強している中で、セコセコと学校に通った・・出席日数が足りてなかったからだ・・ ・・それも最低の思い出の一つ... 続きをみる
-
ROUND200 NAKANO①・・いかにも俺は逃げる、それが理由さ・・
・・ ・・今日、俺は逃げるようにしてこの地をあとにする・・ ・・俺がここから逃げ出す理由?・・そんなのすべてがうまくいかなかくなったからさ・・負けて、負けて、もういろんなことが立ち行かなくなったんだ・・ ・・この地に来たのはたまたまだった・・ ・・俺は地元の新設高校に入学はしたものの、元々自分が来る... 続きをみる
-
週末にのんびり寝ている猫。 札幌では相変わらず卵が品薄。 鳥インフルエンザで殺処分された鳥があまりに多く、 卵の流通が以前に戻るには1年ほどかかるようです。 平日の朝食は、 トースト、ヨーグルト、トマトとスープであわただしく済ませていますが、 休日は、 ご飯、野菜たっぷりお味噌汁、焼きのり、漬物・・... 続きをみる
-
-
「仲間がいるから頑張れる」 「ライバルに負けたくない」 これ、どこぞの予備校だか塾だかのチラシに書いてあったフレーズ。 ちなみに予備校って行ったことない。浪人してクサクサした気分で親しくもない他人と変なライバル意識や仲間意識もって半年以上勉強するって考えられんわ。それにカネもかかるし。。。 会社での... 続きをみる
-
こちらは東研学院予備校 のアンテナHPです。下記公式ホームページへどうぞ 今すぐ資料請求 目次ボタン 信頼され続けて東研は58周年 今度はあなたが合格する番です! 塾・予備校の理想形態 =少人数制 文部科学省の国立教育政策研究所は『学習効果を高めるには、少人数クラス編成が理想的』としています 国公立... 続きをみる
-
こちらはアンテナサイトです。 公式ホームページは↓をクリックして下さい。 大学受験予備校・塾 東研学院予備校 今すぐ資料請求 目次ボタン 今度はあなたが合格する番です! 2022年 志望大学合格 100%! 塾・予備校の理想形態 =少人数制 文部科学省の国立教育政策研究所は『学習効果を高めるには、少... 続きをみる
-
大学の偏差値はインターネット上や書籍などで見かけることがあると思いますが、その偏差値の見方を間違えると、大学や学部に対して間違った評価をしてしまいかねません。 そして自分の学力を過大評価、過小評価して、大学選びを間違えることも。 皆さんも経験があるかと思いますが、大学の偏差値は出版社によっても異なり... 続きをみる
-
高校の理数科は男子30名、女子7名(だったかな?)の圧倒的な男子クラスでした。 受験の時に初めて”あれっ?理数科って男子が多いの?”に気づきました。 大学でも理系に進んだので、圧倒的に男子比率が高い人生を送ることになりました。 近隣中学成績トップクラスの生徒が揃っていましたので、成績は下の方でした。... 続きをみる
-
進学校→難関大学→財閥系商社に新卒で入社したけど、いろいろあった人の話 Part2
続きになりますけど、バブルの時代ならば、とにかく学校の勉強を必死に頑張り 難関大学を目指せ!みたいな空気感や、昔の予備校で 今でも伝統として受け継がれているんでしょうか? 頭にハチマキを巻いて一斉に机上で勉強をしている光景を 昔は、よく見たような記憶があります 今でもYouTubeにあると思いますの... 続きをみる
-
皆さんは四当五落(よんとうごらく)という言葉をご存じでしょうか? 四時間睡眠なら合格で、五時間寝ると不合格という、勉強における過酷な表現です。 睡眠を削る勉強は非効率ですし、さすがに現在では毎日四時間睡眠で勉強している人がいたとすればそれは希有な存在でといえます。 寝る間も惜しんで勉強している方にと... 続きをみる
- # 予備校
-
特集:日本の大学のランドマーク 第7回 北海道大学 北海道大学古河記念講堂 [ランドマーク]・・・シンボル的なモニュメント、建物、空間 日本に限らず、大学にはその大学の象徴となる記念像や建物があります。 見てすぐ「○○大学だ!」と分かるそういった大学のランドマークについて、有名なものをご紹介します。... 続きをみる
-
共通テスト、国公立大学や私立大学など、大学受験生は過去問はいつから何年分、もしくは何周やったらいいのか疑問ですよね? そこで、過去問はどのように使えばいいのか、志望校合格のための使い方について詳しく説明していきます。 過去問はいつから解くべきか 過去問をいつから何年分解けばよいのかですが、これは勉強... 続きをみる
-
みんな知らなかった!? 予備校と塾の違い ~現役生、浪人生という呼び方、実は間違いなのです~
皆さんは「予備校」とか「塾」という言葉の違いってよく分かりませんよね。 それもそのはず、当然です。 一般世間で「予備校」も「塾」も定義がごちゃごちゃのまま、塾の形式なのに予備校、予備校の形式でも塾と名前がついているところがあります。 本来は大学受験だけを対象としているはずなのが予備校で、小中学生を対... 続きをみる
-
やる気がグングンアップする勉強部屋! あなたのお部屋、やる気がみなぎる勉強環境ですか!? 第1回 勉強に最適な「明かり
第1回 勉強に最適な「明かり」 机に向かう気が起きない... 座って20分くらいで飽きちゃう... ついついスマホに手が伸びる... 難問に直面すると次第に眠たくなる..... 学生さんなら例えどんなに勉強好きでも、こんな風に思った経験は一度や二度はあるのでは無いでしょうか? 定期試験のための試験勉... 続きをみる
-
やる気がグングンアップする勉強部屋! あなたのお部屋、やる気がみなぎる勉強環境ですか!? 第2回 勉強デスク、整理整頓されていますか?
第2回 勉強デスク、整理整頓されていますか? 勉強机の上は、勉強に使用する教科書や参考書や辞書、ノートだけにして、ほかの余計な物は一切しまって下さい。 また、飲み物等ももちろん片付けましょう。 机の上にゴチャゴチャいろいろな物を置くと、目に勉強とは関係のない余計な情報が入って、勉強に対する意欲や集中... 続きをみる
-
大学入試改革元年でしたが、難関大学の志願者動向に大きな影響を与え、志願者数は12%減と過去最大の減少となりました。 私立大学の志願者数は2年連続で減少しています。 2021年度入試の大学志願者数や2022年の大学入試変更点や難易度について解説します。 2021年度入試の大学志願者数 近畿大学は8年連... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 今回は、休みの過ごし方について。 年明けから忙しい日々を過ごしていた私。 それにガイアの夜明けの放送が追い討ちをかけ、ここのところ毎日朝7時30分から夜中の0時過ぎまでの激務が続いていたため、今日は休みをとって1日まったりと過ごしていまし... 続きをみる
-
自分の志望大学のことは何でも知りたいですし気になりますよね。 大学案内には実に様々なデーターが載っています。 その中には出身の有名人が紹介されていることも。 そこで今回はテレビなどでよく見かけ、名声を聞く有名人(故人も含む)の学歴を一部ご紹介します。 出身・中退・除籍・在籍中などに関わらず、そこに「... 続きをみる
-
もう現代の生活上ではスマホなしの生活なんて考えにくいことですよね? スマホで情報を得たり家族や友人と連絡を取り合ったり。 特に学生にとっては勉強で調べものをするのには大変便利ですし、休憩の合間の気晴らしに動画や音楽などで楽しむこともできます。 スマホ1つにSNSによるトーク、様々な情報収集だけでなく... 続きをみる
-
大学入学共通テスト 国公立大学 選抜実施日程 原則例年 ・大学入学共通テスト 受験案内の配付開始(9/1~) ・大学入学共通テスト 出願開始(10/1~) ※高校3年生は各高等学校単位で出願するため、9月下旬頃担任の先生に提出 ・各大学の「一般入試学生募集要項」が出そろう(12月中旬) 一般入試の内... 続きをみる
-
-
今回は前回からの続きになります! ③科目の偏差値が高い・低いで一喜一憂 こういう学生さん多いんじゃないですか? ですが、 大切なのはそういう事ではないんです!! そもそも、 模試によって受験生のレベルは違うので 偏差値といっても同じではないんですね。 例えば、 A模試 専門学校を志望している学生から... 続きをみる
-
-
今回は、 夏の過ごし方 ④志望校について調べよ! です。 例年だと、オープンキャンパスに行って 雰囲気を見たりしな〜と言うのですが、 オープンキャンパスがなかったり、 オンラインでのオープンキャンパスに なったりしてるので、少し難しいですね。 なので、最低限確認することとしては ・キャンパスの所在地... 続きをみる
-
-
今回は、 受験生の辞めた方がいい行動を伝えます! これは、 受験生以外の高1・高2生や保護者の方も 参考にしてください! よくいるのが、 「合格した人のSNSで、こう言ってるので」 といった事をいう学生に出会います。 合格した人の体験を参考にすることは 悪くないですが、まんま鵜呑みにするのは NGで... 続きをみる
-
今回は、 ③教科書やテキストの基本事項の復習 について書いていきます! 7月に入り、今の時期だと例年は 夏休みや夏期講習の時期だと思います。 コロナの影響で、少し崩れていますが 共通テストの日程に変更はないので 例年通りに仕上げていく必要があります! そこで大切な事の1つとして、 基本事項の確認があ... 続きをみる
-
今回は少しテイストを変えて 高1・高2の学生・保護者向けの 記事を書いてみました! 塾や予備校に通いたいが。。。 ・何の科目を取ればいいか ・どれくらいの科目を取ればいいか こういった相談をよく受けます。 そういう人に私が伝えるのは以下の事です! ①通ってる学校で力を入れてる教科は。 ⇒まず、 学校... 続きをみる
-
今回は、 このブログを書いてる理由を話していきます! (今回初めてスマホから投稿してます。) まず自分は勉強が嫌いで、本当に嫌いで 今こんな風に働いたり、ブログを書いてる事は 想像すらしていなかったです。笑 ですが、自分には小さい頃からの目標があって それを今も追い求めてる途中で今の仕事に 出会いま... 続きをみる
-
こんにちは!なぎさです! うちの長男は高校1年生の12月頃から、「河合塾マナビス」と言う予備校に通っていました。 自分の取りたい授業を映像で見るタイプのスタイルで、一教科3ヶ月くらいかけて受講していきました。 その一教科を何万円かで申し込んで、わからない部分は後で講師のサポートを受ける と言った感じ... 続きをみる
-
学習方法を工夫しよう 以前、塾の講師をしているときに、親御さんから、勉強の内容を分かり易く教えてやってくださいと言われることがあった。 しかし、ノートの取り方を教えてやってくださいなど、勉強の工夫に関することについてはほとんど言われたことがない。 確かに、勉強の内容を理解することが大切であることは言... 続きをみる
-
-
「医学部合格に予備校は必要なのか」問題について ちょっと私の考えを まず、私の場合 これは地方(特急で3時間行かないと塾も予備校もない)に住む高校生としては、選択の余地がない この話をすると「時代が違う」と子ども達はまったく相手にしませんでしたが・・・ 私の高校から現役で、同級生が旧帝大医学部に2名... 続きをみる
-
記憶に新しい大学入試問題出題ミス。 大阪大学、京都大学といった旧帝大の入試問題で出題ミスという前代未聞のニュースはまだ記憶にあたらしいかと思います。 手厚いチェック体制へ動き広がる 出題ミスで 毎日新聞2018年2月25日 18時42分(最終更新 2月25日 18時42分) 事態を重くみた文部科学省... 続きをみる
-
-
こんにちは!のり丸です^_^ 今日は日々の学習における、つい誤ってしまいがちな事をお話ししたいと思います。 今日のテーマはこれ! 勉強量と学習習熟度を比例させていくには、です。 これ、とても大事な事ですよね。 毎日10時間以上勉強しているのに結果が表れてこない、という具合の人へのアドバイスです。 受... 続きをみる
-
こんにちは!のり丸です^_^ 今回は、少し遅いですが 夏休みが明けて勉強を一生懸命続けている受験生へのアドバイスを書きたいと思います。 みなさん、大阪は昨日の雨が明けてから一気に寒くなりましたね…冬への移り変わりが見えてきて…正直焦りますよね笑 センター試験まで約4ヶ月弱ですね…どうしよう…あー!!... 続きをみる
-
こんにちは!のり丸です^_^ 今回はいきなりですが、東大生の話です笑 みなさん先日のテレビ番組、 明石家さんまさんをMCに迎えて、大勢の東大生の生態?を探る、さんまの東大方程式を見ましたか? 僕にとっては非常に興味深い番組で、いつもがっつり見ています笑 何が面白いかって、まさに天才と天才のぶつかり合... 続きをみる
-
-
こんにちは!のり丸です^_^ 今回は以前お話しした、 3.サテライン授業はいつでも、何度でも受講が可能である。 について今日は話をしていきたいと思います! 皆さん、サテライン授業といえば何を思い浮かべますか? やはり今やテレビ番組に引っ張りだこの、林修先生ですか?(^^) そうですね、林修先生は東進... 続きをみる
-
-
こんにちは!のり丸です^_^ 今回は、1年で受験勉強を完結させるための具体的なプランニングとして、勉強道具である 参考書とサテライン授業について お話したいと思います。 僕自身この2つを併用することに加えて、個別指導などを活用した勉強法は非常にオススメします。 先に簡潔に理由を述べると、 1.参考書... 続きをみる
-
こんにちは!のり丸です^_^ 今日は前回予告した通り、大学合格のための1年間の勉強プランの具体的な方法論を示していきます。前回の記事と特に関連深いので、読まれていない方は是非そちらからお読みください^ ^ それでは早速始めます。 前回のブログでは、様々な根拠から受験勉強は1年でゼロから始めて成果を残... 続きをみる
-
こんにちは!のり丸です^_^ …台風凄いですねσ(^_^;) 皆さん気をつけて下さいね! 今回は、大学受験への学習のプラニングについてお話しをしたいと思います^_^ 皆さんは迫り来る大学受験をどのように捉えていますか? 今は部活が忙しい!遊びたい!などのような感情で埋め尽くされていますか?笑 もしく... 続きをみる
-
みんな知らなかった!? 予備校と塾の違い~現役生、浪人生という呼び方、実は間違いなのです~
みんな知らなかった!? 予備校と塾の違い~現役生、浪人生という呼び方、実は間違いなのです~ みんな知らなかった!? 予備校と塾の違い ~現役生、浪人生という呼び方、実は間違いなのです~ 皆さんは「予備校」とか「塾」という言葉の違いってよく分かりませんよね。 それもそのはず、当然です。 一般世間で「予... 続きをみる
-
-
-
公式ホームページ↓ http://www.token-ac.com 58年の実績 ◎高校生・高卒生中高一貫校対象 ◎高卒生は朝から。 ◎黒板を使った一流の先生による生授業 ◎東大・医学部・早慶合格 ◎国公立私立大学 理系 文系 医系全対象 ◎駅すぐです! 公式ホームページ↓ http://www.t... 続きをみる
- # 教育
-
#
勉強法
-
【俺流】『Google広告認定資格』の取得に向けてのオススメの勉強方法6つ【未経験者は頭おかしくなる難易度】
-
読解力を育む方法
-
国語テストの正答率を劇的にアップする10のコツ
-
子どものモチベーションをぐんぐん引き出す10の秘訣
-
彩北進学塾で掴んだ未来 ~「通わせてよかった」と思えるエピソードをご紹介~
-
NGな勉強法7選
-
こどもが買った本を読まない。その時親は?!
-
学校の三者面談を成功に導くためのガイド
-
教室の飾りつけ クリスマスを越えて受験へ挑む
-
岩手県の中学3年生の約3分の1が受験する最大の県内模試
-
数学の勉強なんでやるの?
-
中学英語でつまずかないために:小学6年生が今やるべきこととは?
-
模擬試験終了後の中学受験生のための最終チェックリスト
-
【保存版】受験生の家族へ贈る冬休み・直前期の過ごし方ガイド
-
同じものでも使い方でこんなに違う!言葉の面白さ
-