ごはん・おやつのムラゴンブログ
-
-
20日 来月分の米を手に入れました 新潟県産のこしひかり 5kg4,680円 税込み5,054円 あ~やっぱ 1kg1000円だね 腐ってもなんとか・・・じゃないけど 「新潟県産」「こしひかり」って名前に弱い (●´ω`●)ゞ しかも袋も普通の 「つるつるのビニール」じゃないから 信じていい気がする... 続きをみる
-
-
-
-
-
ってことで 返品は なし 美味しい幸福の豆乳を 日々の生活で味わえるようになったのだ いい習慣も 続かなければ 残念賞 ってことで 音問題、ニオイ問題をクリアすべく 生活の手順に組み込んでみた~ (●´ω`●) ◆ ベジオ出勤っていう朝 (弁当要) *前の晩 食卓テーブルに ソイリッチ本体を置く ①... 続きをみる
-
1回目のトライは 正直 アウト きっと 期待しすぎたんだよ…私 こういうもので あの 台湾のほっこり豆乳 簡単にできるわけない そんなこと思ってる私 台湾のお店に謝れって話なのだ **** 商品到着後 在庫の市販豆乳を使い切るまで ソイリッチ 使ってなかったんで 30日返品保証まで あと 1週間 返... 続きをみる
-
私の豆乳好きは 初めての台湾旅行から 朝ごはん屋さんで飲んだ 温かい豆乳💛 ほんのり甘くって 優しい味 あれ?豆乳って こんなに 美味しかったっけ? 毎日飲んだら やさぐれたガキも いい若者になりそう イライラ・ギスギスのおばちゃんも いいおばちゃんになりそう💕 そんな 台湾の豆乳の味 しかも ... 続きをみる
-
10月1日から・・・っていわないのが ミソ 9月30日より 朝ドラの時間が空いたので 洗濯ものを干したあと 座って アプリで Duolingo 後回ししなくなったので 毎日確実にこなせる 3日続けば やらないと気持ち悪い 習慣づけ成功 夕方 ウォーキング 今日は 日中暑くて へーへーしてたら 出発が... 続きをみる
-
-
-
TVでやってたけど 「44歳と60歳 急激に老いる」ってさ アメリカの大学の研究だってさ だからか・・・ 私の同級生 めちゃパワフルな2人も なんだか ここ1年 すぐ疲れるようになったって言ってた あーそっか そういうことか 私のぐうたらな生活ぶりで こんな疲れやすいダメボディになったって思ってた ... 続きをみる
-
昨日の晩ご飯で ガツンとお肉を食べたせいか 今朝は いつものパン&サラダは パス キウィとヨーグルトでいいかなって キウィをひとむき・・・ あ (●´ω`●)💡”” これ タメそかな メニュー変更 まずは 皮をアルミホイル玉で こすって カット 皮つきキウィ1/2 状態がわかるように まず これだ... 続きをみる
-
-
・・・などと 私は 名古屋弁は話しません 愛知県民 すべて名古屋弁を喋るとは 限らない 結婚したばかりの時 ベジオの親族の法事がありまして コッテコテの名古屋弁が飛び交って ナニ言ってるんだ?って 思いました (ベジオ親族は こってこての 名古屋のど真ん中に住む 由緒正しい 純血名古屋人の集まり) ... 続きをみる
-
「特に・・・」 「何も・・・」 「別に・・」 と とある女優さんのインタビューみたい (私の場合は 頭にあげてる眼鏡は 老眼鏡ですが・・・) ありがたいことに 別々の友達から 週イチ ランチのお誘いがあって あとは 接骨院、買い物 ほぼ家で 避暑です 私の部屋の前に ゴーヤハウスがあって そのせいか... 続きをみる
-
ああ 今日は 涼しいです 助かります 昨日までの ジメジメ ムシムシ 何処へ 今日は いい人間として いられそうです 暑さやジメジメに弱い私 どこにも行きたくない 食べたいものは なし やる気起きん 危険レベル3? とりあえず がんばれ〜の 週1プール 今 教室がお休みなので 自主トレね 「よし!い... 続きをみる
-
-
珍しく早い時間に寝たのに 妙な時間に息子から電話があって 目が覚めちゃいましたがな・・・ 世の中 10連休なのは 勝ち組? 空港や駅で 旅行に出かける人 楽しいイベントににぎわう人たちのニュースをみると GWなんて 関係なくって 夜中まで 仕事終わんねーっていう 大残業息子が ちょっと 胸がイタイ ... 続きをみる
-
-
-
-
-
先週金曜日の 大開運日。 朝まで覚えてたんだけどなぁ。 朝イチ プールにいったり ベジオ(仕事はお休み)と バイキングのお店でランチして ようやく帰宅。 あー疲れたよ もう ぐだぐだだよね~って 着替えた時 あ!って思い出した。 ひゃひゃひゃ。 帰り道 いつもの神社にお参りしておけばよかった? なん... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
私の定番ナチュレ恵 毎週 特売98円の曜日に 買ってたんだけど さすがに お店も 耐えられなくなっちゃったのか 夏の終わりには 特売はなくなり 148円になった。 カナシミ それが この間 特売!118円!!! わーい! 大喜びで 賞味期限まで食べ切れる個数 3パック購入。 冷蔵庫に 1・2・3! ... 続きをみる
-
みなさん 知ってました? ファミマのキャンペーン。 毎日拝む youtubeネタです・・・。 ファミマのレシートの下あたりに QRコードがあって それをスキャンして あーたらこーたら やると 次回スイーツを買う時に使える100円クーポンがもらえるんですって。 ここね~ で もらったレシート、 毎日1... 続きをみる
-
-
最近 お鍋登場回数が増えました。 使った昆布を取っておいて 冷蔵庫のなんやかやと一緒に 煮ます。 特売椎茸、特売ちくわ 余ったコンニャク 冷凍アゲ 切って テキトーに ぐだぐだ 煮る 先週のぐだぐだ煮。 私のご飯のお供 定番 茶色いおかず。 まぁ ちくわを入れると なんでも美味しい。 ちくわラバーで... 続きをみる
-
わが家の土鍋は 3つ。 大きい4~5人用、2人用、1人用。 大きいやつと2人用。これは 実家から おさがり。 大きいのって もしかしたら もう20年以上現役かも。 1人用は ホームセンターで購入。 最初は 1人用は ベジオのだったけど 今は 私用。 あー、安さで選んじゃったけど 自分用にするなら も... 続きをみる
-
最近は ホームベーカリーで焼く食パン、 炊いた玄米をいれてる。 最初は ベジオの弁当用のご飯の残りを使ってたけど なんとなく 玄米のが体によい感じ?がして 今は 私用に炊いた玄米ごはんに変えた。 小麦粉制限とか 意識してないけど なんか 健康的・・・?かな 笑。 なによりも もちもち感UPで 幸せ感... 続きをみる
-
-
次男の引越しの手伝い(汚部屋の掃除)で ばたばたしてたら 手のひらサイズのゴーヤが 黄色くなってた。 あらま。 中の種が 赤くて 不気味~。 でも これ 口に入れて もごもごすると ちょっぴり甘いんだよね。 (ドラマ「凪のお暇」で中村倫也が やってた) ちょっと ふにゃふにゃになっちゃったんで スム... 続きをみる
-
-
ズッキーニが安くなってきたね~。 去年も一昨年も 新メニューに挑戦したけど 今年のは めちゃ簡単。 くるんで・チン・切っておしまい! あー。こういうの 大好きだ。 ① ズッキーニ 洗って そのまま ラップ (ヘタもお尻もカットせず) ② 適当なお皿にのせて 500w3分30秒を目安にチン。 (サイズ... 続きをみる
-
最近は オートミールだの おから粉だの そういうおやつばかり。 作っては食べ、作っては食べ。 市販のお菓子は食べてないです。 節約ではなく 摂生? う~ん。 人間ドックが近づいてるんで (●´ω`●)ゞ お友達が 旅行のお土産で クッキーをくれた。 個包装なんで 1日1個!もしくは2個!って 心に誓... 続きをみる
-
-
ブログの記事にはあげてないけど 相変わらず 家計簿をつけてる。 最近は 月々○○円予算!っていうのが難しくって 記録して あー。よー使っとるなー。と いう感じ。 ○○円までに納めるぞーという情熱が消えている。 原因のひとつは ストック食材の買い込み。 今までは ストックは在庫1~2ぐらいだったのが ... 続きをみる
-
近江八幡で買ってきた パン。 冷凍して 大事に食べていた。 最後の1食分。楽しみにしてたんだけど 泊まりに来た息子の朝ご飯に 出しちゃった。 息子は パン好き。 パン屋巡りも好き。(お仲間) だから 美味しそうに食べてくれると 2倍ウレシイ。 「うまいじゃん~!」 なーんて言われると 母は 「でしょ... 続きをみる
-
今日は naru地区 昨日よりも 暑いっ! 夕方になっても 涼しくない。 やりたかったベランダ作業は 延期にした。 **** こんな暑い日なのに オートミールクッキーを焼いた。 狭い台所 暑さ増しまし。 でも美味しくできたから 幸せだ。 簡単で助かるね。 今日は さすがに ココナツオイル とろっとろ... 続きをみる
-
-
連休。ベジオは9連休。 無駄に長い。 カレンダー通りの長男、連休関係なしの次男にわけてやりたいよ。 混雑したところには行かないぞ! ・・・と 思っていたけれど さすがに 毎日家だと残念なので 昨日は ベジオリクエスト(念願の)ランチに行きました。 「GWっていっても 今日は平日だから大丈夫」 だなん... 続きをみる
-
先々週末 晩ごはんが遅くなったことと 頂きモノの甘いものを食べたからか ちょっと体重が増えてしまった。 あー。カラダは正直ね~ (●´ω`●) youtubeでみつけたレシピ 「1週間 1日1回 これを食前に食べると体重が減る」ってやつ、 作って食べた。 お酒が400ml。少し足らなくって ベジオの... 続きをみる
-
バナナ ちょっと小ぶりだけど 5本100円 いえーい! バナナは朝食べると ハッピーホルモンがでるらしい。 私は 「さっちゃん化」してるから 半分しか食べぬ。 半分だけど 日々 そこそこ幸せ。 youtubeで紹介されてた バナナの保存方法。 これって よく知られてる方法なのかな。 冷蔵庫保存。先端... 続きをみる
-
-
去年は 買ってきた 恵方巻。 今年は Youtubeでみたのを参考に 気軽にちゃちゃっと作った。 恵方巻きはいいよね。 切らないから (●´ω`●) オホホホ 中の具がキレイになってなくても かぶりつくんだもん! (58才。海苔巻き 未だ 得意でなし) ラップで簡単!巻かずに作れる?!巻かないキンパ... 続きをみる
-
夕方 日が落ちる頃 ぐっと室内が冷えてくる。 ようやく エアコンをつける。 そのうち 室内も暖まる。 みんなが暖房を使いだして個々の家が暖まると 私んちも暖まる。 マンションのいいとこだ。(年代ものでもね~) おかげで 最初は設定22度の自動が 20度の弱に落とせる。 (室内の実温度は 20度以下で... 続きをみる
-
-
-
昨日焼いたパン 今までで一番 出来が悪かった。 (ホームベーカリーでいつも通りに焼いたのに) がっくりだよー。気持ち めちゃ凹んだ。 大好きな胡麻パン。 焼き上がりまで うとうとしてたら「ん?」なんか臭うぞ? そしたら 急に空気清浄器が ごーーーって鳴り出した。 HBの小窓をのぞいたら 全然膨らんで... 続きをみる
-
-
気がつけば…と「エノ・チン・ポン」(治療24/25 残り1)
久々のメルカリが売れて わちゃわちゃしたり Tverで 「アトムの童」や「PICU」観たり ベランダの鉢の整理や野菜を植えたりで 小さな雑用を ばたばたしてたら あっという間に 19日。 おぉ、今日で 治療 24回。 今日 もらった予約票には 明日の分しか記載がなかった。 あー。明日で終わるんだ。 ... 続きをみる
-
-
入院の際 もってった「ふりかけ。」 結局 使ったのは のりたま 1袋。 初日の昼食に使っただけ。 あの日は 朝が早くて あまり食べてなかったから すっごくお腹が空いていた。 おかずがなくなっちゃって 白米に「のりたま」かけて 完食してしまった。 あまりのがっつき様に 自分でも驚いた。 ***** 病... 続きをみる
-
-
じゃん! ジャガイモと玉ねぎの味噌汁。(豚肉入り) 去年の秋 尾道の「岡村春子商店」で 穴子丼のセットで ついてた味噌汁。 なんだか すっごく 沁みる~♥おいしい~♥って思った。 そもそも 馴染みのある味噌汁の具材なんだけど あれ以来 ジャガイモ・玉ねぎの味噌汁が 妙に食べたくなる。 思い出付きの一... 続きをみる
-
ここ最近 眠れています。 時々 目が覚めても ベランダで 空を見上げて 風に吹かれてたら 「また 寝よかなぁ」って 眠れています。 眠れるってことは 大事だなぁ。 充電がぼちぼちできた感じがします。 コロナの数字が ぐんぐん増えたけど 車での移動 行先は 屋外・・・なら大丈夫だよな、って おでかけ計... 続きをみる
-
子どもの頃から 気が小さかった。 オトナになって 体は大きくなるのに どうして 気のサイズは 変わらないんだろうなぁ。 などと 思いながら 今朝は5時ちょいすぎから歩いてました。 (若けりゃ 新聞配達でもできるって話) 夕べの睡眠状況をみたら 「やや低い」・・・やや ならよいか。・・・と おもったら... 続きをみる
-
-
朝起きたら 窓向こうの家の屋根が濡れていた。 なので 朝散歩は お休み。 台風の影響で 今週は naru地区週間天気予報は 傘マークが並んでる。 あの ギッラギラの太陽 35度以上の数字をみるよりかは ちょっといいけど 加減して 降ってくれないかなあ。 ベランダの菜園、背の伸びたミニトマトが心配だ。... 続きをみる
-
-
-
-
毎日の習慣 晩ごはん 腹6分目で ごちそうさま♥ そのあと 食べるヨーグルト。 スペッシャル。 ●前もってオートミールを入れておく。(オートミールがふにゃふにゃ化) ●トッピングは きなこ・黒すりごま・レーズン ちょっと甘くゆでたもち麦・オリゴ糖 それから タマちゃんショップの「ななつのしあわせミッ... 続きをみる
-
あのぉ・・・ 出てますよ。鼻毛・・・。 ***このあと 切干大根の具材に***
-
-
-
秋口から 胃と腸の調子が 安定したり悪くなったり。 先日 内科で薬をもらった。 その時は 胃のほうがよくなかったのだけど 今は 腸がしっくりこない。 食べると 下っ腹のあたり 腸が ごにょごにょごにょ・・・って鳴る。 食べる量や物を気をつけてるけれど すかっとしない。 今日は 腸の方の薬をもらいにい... 続きをみる
-
ちまちまと食べていた尾道みやげのカンパーニュも とうとうなくなってしまった。 (さみしい…) 早朝5時前に 1度目が覚めたので パンを焼くことにした。 ミックス粉だから 準備は簡単じゃ。 30分たって 具を入れて 2度寝した。 8時過ぎ。 パンの焼けるいい匂いで目が覚めた。 平和なサンデーでございま... 続きをみる
-
-
毎度 モラタメリポートです。(ポイ活の一環なので ご容赦いただきたいっ^^;) 九州の久原醤油の 六味ぽんず500ml×2(500円相当のお品2) あごだし鍋シリーズ4つ(きのこ300円 あとのは350円)計2,350円(税別)のセットを なんと 税別950円で お・た・め・し・デス! やっすっ!... 続きをみる
-
あー。オトナでよかったね~。 今日 ウェルシアで お安~く買った♥ 168円(税別):いつもの激安店よりも 値段設定 高め。 これを 122ポイント(Tポイント)で支払ったから 122円ってことだね。(ざっくり) おぉ、最安値~♥ オトナも疲れる。(カラダもココロも) たまには 甘いもので 自分を励... 続きをみる
-
先月の私の誕生日 ベジオは 忘れていた。 別にいいんです。 モノさえいただければ。 ベジオ保有の楽天ポイント寄贈(残りは家計費から) 旅行前に届いた。 落ち着いたので ようやく 使ってみた。 初心者なので ミックス粉で。 これで 失敗なら やめとけって話だ。 のぞき窓を ちょこちょこ覗く おじちゃん... 続きをみる
-
激安スーパーでみかけた 御シャインマスカット。 ちょっと 房が小ぶり、980円。 見た目 今イチのような。 パス! 普通のスーパー 入り口入って どーんと果物コーナーに 光り輝いてた 御シャインマスカット。 入れ物も豪華! 1980円。 買えるかいなっ! パス!! がっくりして歩いていたら 出会って... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
冷蔵庫の温度を「低」から「中」にした。 なんだか タッパがいっぱいになってきて 心配になった。 そんなに小さい容量の冷蔵庫ではないのだけれど なにせ おかずのちょいちょい残しがでる。(タッパで保存) 開けてみると 「なんじゃ これぽっち?」というものがいくいつも。 ベジオが在宅勤務なので お昼と夜の... 続きをみる
-
2つで 100円の「ゴーちゃん」「ヤーちゃん」の苗から 収穫第一号! 立派に育ってくれて おかーさんは うれしいよ^^ スパムハムを買ってきて ゴーヤチャンプルー。 豆腐が少し多かったな。 おいしかったです。
-
暑いっ 暑ーーーーーいっ。 蝉が 鳴いとります。 台所に立つと じわじわ 汗がにじみます。 ごはんが 大変です。 献立考えるのも 作るのも・・・。 食欲ないからって ソーメンだの ソバだの 冷や麦だのって 中高年は あかんです。 肉!肉! 魚! タンパク質~! モラタメさんよりお試し購入。 参考価格... 続きをみる
-
~ダイエット 3歩進んで 5歩さがる~ せっかく 0.5キロまで目標に近づいたのに 気づけば あれれ。 やっぱり 夜に炭水化物は まずかった・・・。 ベジオの餌付けにのっかってしまい お菓子を食べたのも まずかった・・・。 まずかった・・・というけれど 炭水化物もお菓子も おいしい~。 カレーもおい... 続きをみる
-
我が家のミニトマト・千果(相性:チカちゃん)も ようやく 食べ頃の赤い実になった。 真っ赤な実をひとつ 収穫。 このチカちゃんを選ぶ時 本当は別の品種を買おうとしてたんだけど POPに 「育てやすい」「病気になりにくい」「甘い」ってあって なんといっても ミニトマト売り場の中で在庫数が一番少なかった... 続きをみる
-
雨です。 結構な雨です。 わーい。 仕事をしていない私には 毎日が 土、日、土、日、土、日、日 的な感じだけど ベジオが仕事ではないと ちょっと 制約がなくてうれしい。 大雨だから 買い物もいかず、洗濯もなく ごはんの献立を早々にきめて 段取りして 今日は 好きなことをしよう!ってことにした。 どう... 続きをみる
-
パン屋でみかけた マリトッツォ「風」のパン。 中身は チーズ風味のクリームだったり カスタードクリーム入り。 あぁ、ブームのお品。 アレンジした「風」のものが 続々でてきた。 先週 マスカルポーネのクリームに撃沈したので 買うのをやめた。 やっぱ、オレンジピールとか入ってるのがいいや。 KALDIで... 続きをみる
-
-
ドラゴンズじゃないです。 今のところ まだ5位ですからっ! お酢の消費量 愛知県が全国最下位なんですって! (テレビのニュースで) なんですとーーーーっ? 味ポンでおなじみの ミツカン本社が あるっていうのにーーーっ! Why 愛知県ぴーぽー お酢を使わない? って 叫びたい ちょっと そんな気分。... 続きをみる
-
スーパーの野菜売り場から買われてまもなく 下3cmほど切られて ヨーグルトの貧乏っちい容器の土にぶっさされた お水ばかり そんなに肥料ももらわなかったのに 「頼むね~」と お願いばかりされていた ネギちゃんず。 長い間 ありがとう。 容器も劣化し ネギ坊主も出てきたことだし、 春の苗植えのタイミング... 続きをみる
-
先週から ずっと 頭から離れなかった。 ずっと 探してた。 でも まだ シーズン ちょっと先? なかなか お目にかかれなかった。 今日 別用事で来たイオンのパン屋で 見つけちゃったよーん。 よもぎアンパン♥ 軽く焼いて 食べた。 あー。春の味。 しあわせだ~。
-
-
昨年11月購入した カリフラワー1号。 65円の苗植えて 200~300円のカリフラワーを育てて食べる! あー。銀行の利息やポイ活よりも なんだか夢があるわー。 名付けて カリフラワー・ドリーミング。略して 【カリ・ドリ】 2号は 2週間あとに 仲間にいれた。 毎日 水やり 「頼むね~」とお願いした... 続きをみる
-
テレビで 街の人に インタビュー。 「テレワークが 進んで あなたの生活は 変わりましたか?」 家族の時間が増えた、とか。 テレワーク?関係ない職業なので・・とか。 中には 家での酒が増えた~とか。 その中で気になったのが 「夫婦 在宅勤務で 食費が増えた」と答えた 働くママ。 お昼ごはん、 結局 ... 続きをみる
-
疲れていると ごはんのメニューが ぴりっと決まらない。 ①今 あるもので 作りたい ②面倒なことは したくない ③昨日のごはんと かぶらない そんなことを考えていると ベジオが向こうから 「○○みたいなの 食べたいなー」という。 え・・・今 言うか。 でも 「これじゃなきゃ」という強い意志もないから... 続きをみる
-
124年ぶりの2月2日の 節分。 124年前って? 明治30年 3月に東京・神田で日本で初めて映画が公開されたんだって。 4月には第1回目のボストンマラソンが開催されたって。 ふーん。 で、なんで? 2025年から 4年に1度 2月2日が節分に?(オリンピックみたい!?) 2057年 2058年は ... 続きをみる
-
金曜日。今日も仕事。 今年度は週2で仕事。 仕事数が減れば楽かと思いきや たまの仕事は 疲れる・・・。 (仕事自体は楽しいのだけれど) 午後 療養型の介護施設を見学。 新しくって 感じのよいところだった。 生活圏ではないけれど 面会に行くには 大丈夫な距離。 候補の1つに。 帰りがけに買い物をしよう... 続きをみる
-
- # シニアライフ
-
#
FX
-
【Fintokei Step1】15日目 失格ギリギリ~
-
第13話|仲間と一緒だから、投資が習慣になった
-
第12話|副収入が“前提”になる暮らしの変化
-
トレード記録+19.2 pips2025/06/17
-
FX 個別指導 Pさん 値幅取り手法
-
これですよ、、、原油の生成AIアシスタントの凄さ!昨日はプラスが60円まで減りましたが今日でぶっとびです!
-
大阪金買えてる?まさか値ごろ感で売ってない?生成AIアシスタントは値位置関係なく買い推奨です!
-
6月16日の相場観!やはり金は史上最高値から失速!逆張りの売りが功を奏す感じとなりましたが白金の一押し波乱は買い場になりそうです!
-
朝からバタバタで投稿が遅れましたが本日も白金の生成AIアシスタントが大活躍です!これは将来期待大です!
-
6月17日の相場観!本日も大成功!大きな流れは上でも足元はガッツリ売りになるから相場は面白い!金の逆張り買い、白金の逆張り買い、ゴム、原油、おまけに日経225の逆張り買い、、、全部大成功!更にトレスト大成功です!
-
ユロオージー、なぜあそこで売れたのか?
-
FX自動売買(EA)始めました!
-
2025年6月16日(月)取引結果:+2,658
-
6月17日のトレード
-
エントリーした時
-