本日 待望の今年初 桃を買いました 1個398円🍑 気を付けていたんだけど 持ち帰り時に傷がついてしまった😂 味には問題なしで 滴る果汁を堪能しました😋 シーズン中にもう一度は食べたいなぁ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 昨夜から自室ラグにポツポツ染み・・血液?🩸 冬でもないのに足裏... 続きをみる
旬の果物のムラゴンブログ
-
-
雨降りにてほんのすこし、 過ごしやすくなった夜ながら やはりゴロゴロダラダラ… こんなパワー不足時には…💡 立秋に旬な果物、 〝桃〟🍑✨ 旬エネルギーにあやかろうと さっそく先ほどいただきました、 美味しゅうございました😋 こういうウフフフッ✨な 自分を喜ばす思いつきにおいては 日常的反射と表... 続きをみる
-
そんなの、あたりまえでしょって言われてしまいそうですが💦 この夏、感心したこと、ちょっと感動したことが2つあります ひとつは、ジムのマシン 65歳にして、この7月初めて スポーツジムに通い始めました 何から何まで、初めてで もちろん、マシンの使い方もわからず トレーナーさんが、丁寧に教えてください... 続きをみる
-
こんばんは。 在フィリピン日本大使館は、下記の ような記事で日本のイチゴを紹介 しました。 日本のイチゴは約300種類あり、 世界の半分以上は日本産と言われて います! もしかしたら、あなたは既に 日本のイチゴを知らずに試して しまったかもしれません! 1月15日はいちごの日です。 美味しい冬の楽し... 続きをみる
-
いつも、ほんわかと優しくて美味しそうなblogのお姉さん。 此方の記事を読んで、りんご🍎が食べたい病に罹患しました。 りんごと言えばフジとジョナゴールドくらいしか知らない。 それ以外は、私の中では「その他のりんご🍎」な認識です。 フジは、昔好きだった人が好きだったりんご🍎 ジョナゴールドは、う... 続きをみる
-
今年の初物はなかなかの出来のようです 昨年よりも実が大きく、味も◎ 昔、子供の頃、庭に「ゆすら」という木が あって、この季節になると、さくらんぼよりもう少し、小さな楕円形の実を沢山付けていました。 ざるいっぱいに収穫して、食べた甘酸っぱい 味を懐かしく思い出します。 これから夏~秋にかけて すもも、... 続きをみる
-
-
激安スーパーでみかけた 御シャインマスカット。 ちょっと 房が小ぶり、980円。 見た目 今イチのような。 パス! 普通のスーパー 入り口入って どーんと果物コーナーに 光り輝いてた 御シャインマスカット。 入れ物も豪華! 1980円。 買えるかいなっ! パス!! がっくりして歩いていたら 出会って... 続きをみる
-
フルーツのクイン とろけるような味と香りで人気の[ラ・フランス]が店頭に並ぶ。 りょう爺さん 早速キッチンに立ちジャム作り。 今夏は無花果 秋には柿で手作りジャム。 昨夜はラ・フランス(洋なし)をコトコト。 りょう爺さんのジャム工房? 今朝はジャムトーストにして試食 案外うまく仕上がったので お世話... 続きをみる
-
熟した柿とか熟れたカキ、というよりもジュクジュクに熟れ切った食べ頃のカキです♪♪ 熟した柿 Nさんから頂いた熟した柿を頂きま~す、熟れきってます!メッチャうまい!! こんな感じで頂きました。Nさん自身が高枝切りバサミ(高枝鋏)で 200~300個とったそうです♪♪ 売っている柿と違って野性味たっぷり... 続きをみる
- # 旬の果物
-
#
老後
-
五十路女が三人集まれば・・・老後の心配
-
やっと食べる気になった
-
運動ゼロでもできる!50代からの健康習慣
-
京都国立博物館、神沢杜口お彼岸集会、お亀桜、知恩寺の桜、善導院の桜
-
判断能力が低下したらどうする?高齢者の財産管理法を考える
-
豚のテーマパークサイボク行く理由見つけた(旅行)
-
年末は介護帰省
-
私たちはいつから過度に老後資金問題を恐れるようになったのか?
-
エリクシールデーケアレボリューション買った
-
「資産1億円が必要か?5000万円で満足できない理由と貯めすぎるリスクとは?」
-
豚のテーマパークとアウトレットにロクシタン
-
埼玉県は酒蔵、醤油蔵が多いんだ(旅行計画)
-
多くの人が心配する「老後の医療費」はそこまで大きくないという現実
-
アサリの炊き込みご飯と御殿場さくら玉子
-
御殿場の天野醤油
-
- # アラカン女子