無印で買った 「消臭エッセンシャルオイル」が最近のお気に入りです。 「レモン&ローズマリーブレンド」です。 ♥ 中はこんな感じです。 いつもなら、ゼラニウムとか好きなんだけど 体調の変化なのか?なんなのか? めずらしくローズマリーです。 レモンとかオレンジとか柑橘はもともと好きですが。 おトイレに使... 続きをみる
アロマストーンのムラゴンブログ
-
-
夏が来れば思い出す〜🎵 思い出すのは、憎き蚊ですっ! 我が家には蚊取り線香、あります。 ドアに引っかける虫除け、あります。 けれど、最近の蚊は昼間は潜んでいるのか、 夜になったら出現する^_^; そんな風に進化を遂げているような… 蚊には柑橘系の香りがいい。とかという記事を 読んだことがあり、 お... 続きをみる
-
お休みだ〜❗️ 建国記念日のおかげで、今週の出勤は1日短い。 幸せです🥰 休日のお決まりで、朝一お洗濯したら、 キッチンの洗い物。 BGMは 【J -POP CAFE】名曲J -POPをジャズ&ボサノバアレンジ 音楽流れるだけで、気持ちが上がります。 昨日、届いたこれ Yahoo! ショッピングで... 続きをみる
-
organic natural moony ♻︎ craft paper diaper cakes
アロマストーンがお部屋の湿気とりサシェに入れてハンガーラックに など用途が広がるきもちです 🌞 🌛 ✨ 中心軸のクラフト資材がありませんでしたので、地球環境にやさしいエコ素材でつくった古紙リサイクル品。 手がいたくならない平らな紙ひもで形作りました、クラフト紙の様な色のものと白の紐を使用しました... 続きをみる
-
午後から雨の予報だったので、午前中に北谷アメリカンビレッジへ行きました。 どんよりな天気なのに人が多かったです💦 人混みを避けながらお散歩しました。 大好きなお父さんとデートのよう💛 テトラポットの色がブルーです。 あぢー💦 蒸し暑くて舌が伸びます。 舌が長くなる季節になりました😆 アメリカ... 続きをみる
-
まだまだ暑い…💦ジトジト天気… なんだか気分もすぐれない💦 気分をリフレッシュするのに 【ルームフレグランス】はとっても効果的!! 良い香りに包まれると ココロも落ち着く♡ アロマを含ませるのは『アロマストーン』 ☆アロマストーンづくり ・石膏と好きな色を混ぜる ・型に流し込む ・色々な型がある... 続きをみる
-
ウィルスに天災…心痛いニュースばかりだ… 簡単なことではないが、みんなで乗り越えて いきたい… とにかく感染を拡散させないためにも お家で出来ることを続けよう… ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ママちゃんの気持ちもダウン気味だから 落ち着く『香り』で気持ちを少しでも上げよう! 仕事上、メ... 続きをみる
-
#
アロマストーン
-
更新した気に
-
Yahooショッピング♪選べるアロマストーンお買い物(pq・v・)+°
-
友達が来るから大掃除することに
-
アロマで花粉症対策(無印アロマストーンとユーカリオイル)
-
アロマストーンの使い方を覚えよう。お手入れ方法や無印のおすすめ商品も
-
スタンダードプロダクツのハンギングアロマストーン(10月新商品)
-
壁面リニューアル!『アロマストーンフレーム』
-
『アロマストーンフレーム』も受注販売OK!
-
サンプルリニューアル!『アロマストーンフレーム』
-
セリア アロマストーン と ガラスポット
-
【ダイソー100円石膏の使い方】必要な粉の量、水の量は?失敗する原因は?貝型モールドで作ってみた
-
無印ににてる?ダイソーで見つけたアロマストーン
-
100均クオリティを超えるアロマストーン
-
メスシリンダー(メートルグラス)とビーカー、実験萌え久々
-
これもマクラメというのだろうか。
-
-
#
埼玉県所沢市
-
【教室の様子】素材を替えて
-
【教室の様子】「手で編んだのですか?」と驚かれるゴム編み
-
【所沢】焼肉バイキング「けゐとく苑」|鉄道ファン必見!レトロ駅舎風の話題店
-
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年6月の日程。埼玉県所沢市の編み物教室
-
【教室の様子】モチーフの大きさを変えるには
-
【教室の様子】編みぐるみの集合写真
-
【教室の様子】裾のゴム編みの編み方
-
【教室の様子】W&Tの意味がわかりました
-
【教室の様子】ドイツ式引き返し編みのかかと
-
【教室の様子】編み方向が違うので拾い目に苦戦
-
【教室の様子】バブーシュカやボンネットを編みたいです
-
【教室の様子】ほどいた毛糸で編んだら
-
【教室の様子】ゲージが変わっちゃった?!
-
【教室の様子】細編みのバッグ編み始め
-
【教室の様子】色々工夫して編んだスマホポーチ
-
-
#
ハンドメド作家
-
ちょっと…お試し…コンパクト育てにしたいサンフィニティ〜♬
-
ダールベルグディジーの種採取〜♬
-
挿し芽&水挿しでも…苦戦…ロシアンセージ
-
グランドカバーに咲くヒメイワダレソウとエリゲロン
-
アゲハチョウと…その…卵…♬
-
開花のタイミングを合わせるのって…難しい〜
-
爽やか…ブルーディジーバージョン♬
-
お見事です〜ももいろハートのハート模様復活〜ヽ(`▽´)/
-
今年も…アナベルの季節がやってきた〜(*^^*)
-
何故か?上部が…折れる…ラベンダー
-
今年も…出た〜アオバハゴロモの幼虫
-
恐るべし…スーパートレニアカタリーナの水挿し…わずか4日で発根〜ヽ(`▽´)/
-
100輪咲き、ひまわりサンフィニティの植え替え
-
カリブラコア「シャル·ウィ·ダンスディープイエロー」の切り戻し
-
ノースポールの種採取〜2025バージョン♬
-