柑橘のムラゴンブログ
-
-
先日書いた記事。 10歳児の夢 - Time is life 義弟親子が「2分の1成人式」をした話でした。 この日は平日でした。 最初、連絡をもらった旦那君も 「学校は?」 義母、 「うーん、休ませるんでしょうね、、、」 義弟親子は、以前にも平日に休みをとって 旅行したことがあります。 うちの母だっ... 続きをみる
-
-
夏が来れば思い出す〜🎵 思い出すのは、憎き蚊ですっ! 我が家には蚊取り線香、あります。 ドアに引っかける虫除け、あります。 けれど、最近の蚊は昼間は潜んでいるのか、 夜になったら出現する^_^; そんな風に進化を遂げているような… 蚊には柑橘系の香りがいい。とかという記事を 読んだことがあり、 お... 続きをみる
-
-
2023年2月20日(月曜日) 晴れ。暖かい。 今日は、仕事の日。 ちょっと厚手のコート着ていたら暑く感じた。 ☆☆☆☆☆ 先日、夫と、この春から借りることが決まった地域の農園を見に行った。 広々した土地は、きれいに区画が整備されていて、整然としてきれいだった。 区画された土から「待ってるよー」と、... 続きをみる
-
-
無垢と多産 蜜柑の象徴は無垢と多産。 かんきつ類はその土地に根差した様々な種類が存在します。 ダイダイ、アマダイダイ、イヨカン、温州ミカン、八朔、夏みかん、ゆず、カボス、すだち、ヒュウガ、ポンカン、ライム、レモン、グレープフルーツ、マンダリン、シークワーサー、文旦と、数え上げればきりがありませんが、... 続きをみる
-
土曜日は実家の母のところへ 好物の天ぷらを作って (揚げ物は危ないから私が作ります) 母から能古の島のニューサマーオレンジを 分けてもらいました 食べ方の説明書を見ると ”黄色の皮をリンゴのように薄くむく 白いところは残して実と一緒に食べる” ん?これって日向夏の食べ方・・ 同じものでした~~しらん... 続きをみる
-
-
-
-
秋です。 まるで色を塗った様な赤い葉! ご近所にて発見。 自然の作り出す色は何とも言えないものがあります。 山の紅葉見に行きたいなぁ。 今年は行けるかしら? 家の近くにおおきな柑橘の木があります。 種類は分からないのですが、 秋には青い実をつけます。 だんだん黄色くなっていくのも楽しみです。 2年位... 続きをみる
-
-
どうもナナシです。 今日も暑い1日になりましたね。 皆さんも水分をしっかりと取って熱中症にならないように注意して下さいね と言うことで、早速リキッドレビューいきましょう! 今回はこちら! MK Lab koi-koi花見 BLOOM nights (エムケーラボ/コイコイ/花見) オレンジ&クッキー... 続きをみる
-
- # 柑橘
-
-
田舎の一軒家さん38回目はハッサクさんの花 これから実を結ぶ三姉妹 夏みかんは酸っぱ過ぎて苦手だけど ハッサクさんの甘味と酸味のバランスは絶妙で大好きです Copyright © 2017 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
#
コーデックス
-
多肉植物の植え替え㉘2025年3月(Euphorbia polygona)
-
2025年3月24日 今日も花たくさんです
-
多肉植物の植え替え㉗2025年3月(Euphorbia canariensis)
-
2025年3月23日 新着苗です
-
2025年3月22日 今日も開花たくさん
-
多肉植物の植え替え㉕2025年3月(Euphorbia inermis)
-
2025年3月21日 今日の花(写真多め)です
-
2025年3月20日 つぼみ膨らむ
-
多肉植物の植え替え㉒2025年3月(Dorstenia foetida Monster)
-
2025年3月19日 開花情報です
-
多肉植物の植え替え㉑2025年3月(Euphorbia fish bone)
-
2025年3月18日 アガベを植えてます
-
2025年3月17日 サボテンが動き出しましたね
-
多肉植物の植え替え⑳2025年3月(Pachypodium brevicaule subsp. leucoxanthum)
-
2025年3月16日 即売会 終了しました
-
- # マイガーデン