コロナ?のムラゴンブログ
-
-
ナッツ君 ゲージIN。 遅番帰って来たら~!!うわっ(>_<) 嘔吐&下痢それはそれは大量で。。。 今夜は INして貰って ご飯もお休みしましょう(T_T) おかーちゃん、どうして、出してよ。と ジーーーーーーっと見つめられてます、ごめんね~ナッツ君のためさ。 心を鬼にして、早く良くなるようにね。 ... 続きをみる
-
昨日、夕方目を冷ますと熱さを感じ、意を決して体温チェックしたら、まさかの38.2。 うわ、もうこれはコロナかインフルかも!と どこか少し安心した。 心臓の病気とかじゃないかもしれない。。 アイスクリーム食べて体温下げようとしたら身震いし、温かい物を食べたらナイアガラの滝の汗。体温調節がきかない。 こ... 続きをみる
-
今年のお正月は三ヶ日、仕事三昧でした。 年末から続く体調不良も密かにコロナなんじゃないかと思い始めました。 微熱やら胸の痛み、背中や腰の痛みに吐き気に倦怠感。でも、もうどうでもいいわ。 今日明日と寝て治します。 なんとか仕事をやり終えた、それでいい。 例えコロナだったとして治療はないし、とうとう昨夜... 続きをみる
-
ナッツ君 土手散歩です( ^o^)ノ 蒸し暑い、雨が降ってきそうな天気・・・・ 元気に一目散で土手まで💨 ダッシュ写真はブレブレ⤵⤵(^_^;) 相変わらず下手くそおかーちゃんですね。。。 土手に着いたら ご機嫌 笑顔(*^o^*) あれ??なんだか、表情が・・・・ この後尻尾はダダ下がり💦お空... 続きをみる
-
-
-
今日はおかーちゃん用があって実家へ🚗💨 はい、お伴のナッツ君は自由散歩ですませま~す(^_^;) 自由散歩と言いながらおかーちゃんの後を着いてくるナッツ君♡ 走る振りをすると 先に走っていきま~す で、戻って来るんですよ~(*^O^*) しっこS
-
娘Bの仲良しのお友達。都内で一人暮らし。 ある朝起きたら、ご飯の味がしなかったそう(;゚Д゚) コロナの罹患歴なし、自覚症状もそれまで一切なし。 昼になっても、夜になっても味は戻らず。 他の症状はなかったものの、これはまずいと医者に行ったが、 「発熱してないので検査できない」とコロナの検査はしてもら... 続きをみる
-
-
-
昨日、新型コロナコールセンターで、息苦しさが今日まで続いたら呼吸器科を受診するよう言われていたので、大きな病院で、呼吸器科もある病院に早速、電話をしたら、発熱外来に回され、来院時間を調整し、テントで診察を受けた。 ノドもはれてないし、高熱も出てないので抗原検査やPCR検査は受けずに済んだ。 とりあえ... 続きをみる
-
#
断捨離
-
良いも悪いも無い。
-
部屋の片付けの次の課題
-
断捨離トレーナーの仲間が増えました!
-
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
-
断捨離 ⑪洗面台上 ⑩洗面台下 追加
-
野焼きでした!
-
平和そうな漢字の裏側
-
ヨガマットの汚れ⁉
-
「お金の不安の断捨離」シェア会&ダンシャベリ会、写真で振り返ります。
-
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
-
【雑記】番頭役・むろかつ、14年続けてた個人用ブログを辞め、更に全3500記事を「1分で」削除した話(苦笑)
-
断捨離が心に与える効果って何だろう?
-
【断捨離】写真で綴る手放すもの(77/365)
-
「私が断捨離®トレーナーを目指すのは」14名公認インターン誕生
-
【10期 断捨離®トレーナー・インターン誕生】ようこそ~ 茨の道へ
-
-
#
米国株
-
2025年の調整相場でも安心?マイクロソフトが“守りも攻めもできる”理由
-
【米国株 4/20】バフェットは急落時に警告していた | 米国株
-
【週間株成績】市場全体を見ても何をしたらいいか分からないときは? 2025年4月第3週
-
金投資の本命!見逃せない5つの最強金ETF
-
【悲報】昭和〜平成は超絶ブラックだった。
-
米国株の最新市場動向と直近の相場の見通し・運用戦略をデータ解説【●●を過ぎた後が上昇タイミング⁉︎】 | 米国株
-
戦う凄腕投資家の米国株式市場
-
エヌビディアの勢いに陰り?新たな規制と市場の不安を超えられるか
-
【決算に警戒】4/20株式投資 週間成績(日本、米国)
-
1392日目 2025年4月20日現在の資産状況を確認する(*´Д`)
-
米中対立が再び激化、アメリカのテクノロジー企業に広がる懸念
-
規制強化の裏で何が起きている?エヌビディアCEOの北京訪問に注目集まる
-
100万円から始める米国投資(5年目第16週の結果)
-
【株式売買】半導体逆風のなか、あえてAMDを買ってみた(2025年4月第3週)
-
4月第3週の資産運用報告・・・この辺で膠着か?
-