薬のムラゴンブログ
-
-
2/2 (木) 23:00 ~ 0:00 (60分) NHK BSプレミアム ヒューマニエンス「“毒と薬” その攻防が進化を生む」[字][再] 「毒」は「薬」の原石。多くの生物は毒を薬として利用してきたという。さらに毒は宝物。そのせめぎ合いは生命進化を促す起爆剤となってきた。毒と薬の深い関係を妄想す... 続きをみる
-
-
薬をもらいにババがでかけたらしい。 そこまではよかったのだけれど とてもいいマッサージのお店 見つけたから通うことにしたの で、悪い予感。 それって薬局の並びの大きなお店? そうそう、なんだかとても混んでたわ。 そこはねえ、 去年通っていたのに ババが、ちっとも良くないと言って やめたところよ そん... 続きをみる
-
-
総合問題の、後半を練習した。 謎が残った。解説に書いてない。来年受講したら質問してみよう。でも、忘れてるかも。 全体的に全然ダメだけど、少しずつ前進してる。最近の練習量の少なさを思うと、仕方がない。 ハングルは始めたばかりなので、ちょっとおもしろい。日本語みたいな単語もある。元は中国の漢字だからね。... 続きをみる
-
ご存知の通り、中国。 先週からのコロナ政策緩和の スピードが早い! とうとう位置情報記録システム 行程カードもサヨナラ~ あらゆるところで健康コードスキャンが なくなり。 全員検査も無くなりました。 それと共に!! 感染スピードも加速! 今までこちらで市中感染らしきものは、 聞いたこと無かったのです... 続きをみる
-
-
築地の『千秋』というお店で、千秋丼をいただきました。 にしんのたたき丼 1000円 です。 めずらしいでしょ。 ボリュームもあって身はプリプリで新鮮でとても美味しかったですよ。 知らなかったのですが、みなさん本日のおすすめ丼『天然カンパチとまぐろ丼』を頼む方が多かったです。 次はこれにしましょう!1... 続きをみる
-
ジョー・バイデン米大統領がプーチン大統領と集会の合間に会えるのではないかとの憶測が飛び交ったが、ホワイトハウスは最終的にこれを否定した。 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、来週インドネシアで開催されるG20サミットに直接出席しないことを、彼の報道官であるドミトリー・ペスコフ氏が木曜日に確認した... 続きをみる
-
-
自分のチャンネル TAKAチャンネルをテレグラムで始めました。 TAKAチャンネルの テーマは目覚めのお薬。(;^ω^) 楽しく和気あいあいのチャンネルにしようと思います。 僕は新しい物が好きなのです。まだテレグラムに慣れていないのですが少しずつ学んでいるところです。 世の中のためになるようなコンテ... 続きをみる
-
-
薬依存症になってしまっている人は、自身の要望通りに薬を出してくれる医師を信頼する傾向にあります。 医師のなかには、それをわかっていて処方箋(薬)を出す医師もいます。 一方、患者のことを本気で考えて薬を出し渋る医師や、減薬カウンセリングをおこなうカウンセラーなどを避けたり、嫌う傾向があります。 ひどい... 続きをみる
-
-
晴れて昨夜10時に解放されたので、病院へ行く事に。 旦那も会社での検査結果にちょっと問題あったので一緒に。 8時45分でPCR検査24時間過ぎてしまうので、早目に病院へ行きたかったのだけど、ちょっと出遅れたのでタクシーで。2km12元😝 田舎のせいか低層です。 一年甲状腺検査してもらってないので、... 続きをみる
- # 薬
-
緑茶はそもそもが薬として扱われていたという歴史的背景もあって、その効果は ・ 免疫力アップで風邪にかかりにくい ・ 虫歯予防 ・ 血糖値を下げることにより糖尿病予防 ・ 食中毒の防止 ・ 血圧上昇を防ぐ ・ ダイエット効果 と様々です。 とはいえ、私のような冷え性の人間にとって注意しなければいけない... 続きをみる
-
K女史やムサさんに限らず、 緑茶が「病気に効く」 と思っている人は結構いるみたいです。 そして、この緑茶が「病気に効く」という話は何かに似ているな、と思いました。 一日一個のリンゴは医者を遠ざける ということわざです。 これはウェールズ由来の英語のことわざのようですね。 英語で言うと An appl... 続きをみる
-
昨日、毎月いただくお薬を貰いに かかりつけの内科に行った。 薬だけだからと午後の3時過ぎに行ったのに 駐車場が満杯。 でも、以前のように車のエンジンをかけてるのは 一台もなかった。 エンジンをかけて車内にいると言う事は 発熱外来患者なのだ。 その車は一台もない・・・ちょっとホットした(*^。^*) ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
こんばんは。🌃 今日は肝臓の病院でした。 検査と診察で1時間半かかった。 なかなかの精神的負担。 基本、石を溶かす薬と高血圧の薬です。 高血圧の薬は以前の倍量。💊 高い数値で140くらい行ってるので 気を付けなくては。 しかし、鬱、双極性障害に 一応の決着がつきそうです。 今度は別の部分が窮地で... 続きをみる
-
-
-
ワクチンを打って2日目 💉 久しぶりに、頭痛・筋肉痛・倦怠感、バリバリです 😥 一番凹んだのは、右足の膝関節が痛くて動かなくなった事 ‼️ 歩くこともままならず、足を引き摺って壁を伝って 💦 立つ時に、まず気合を入れて、ゆっくりゆっくり起き上がり、 膝を曲げないように、ゆっくりゆっくり移動して... 続きをみる
-
サキちゃんの朝ご飯は、朝散歩から帰ってきたパパさんがあげます。 ご飯の準備を待つサキちゃん。 温めてあるご飯をお茶碗に入れて、朝のお薬は沢山! 消化酵素、胃腸薬、肝臓薬、胆のう薬、高脂血症治療薬。 これらのお薬を朝のご飯に混ぜます。 サキちゃん全く嫌がらずに食べてくれます。 主治医は「サキちゃんの弱... 続きをみる
-
-
-
ババのお腹がいきなりゆるくなりました。 介護の方が 薬の飲み合わせではと アドバイスしてくださいました。 病院では、それぞれの専門から薬が出ます。 飲み合わせなど統合医療は なかなか浸透していないように思います。 何ヶ月分かいただいた薬を飲み 切れたときに 血液検査等して調整。 専門分野からの アド... 続きをみる
-
-
-
こんにちは! 台風🌀🌬皆さん 如何お過ごしですか? 何事もなき様お気をつけください🙏 昨日の私 病院リベンジ✊ 朝 食欲ない。 病院行かねば🏥 バナナ食べてプロティン飲んだ。 ここからおかしい。 カロリー摂ったからと 罪悪感⤵️ 45分エクササイズ✊ インターバルのキツいやつね。 脚 子鹿よ... 続きをみる
-
-
こんにちは😃 さて 毎度引きこもりキャラの 私ですが 今週はミーティングも休む! スポンサー認定です。 おうちエクササイズも しなかったね。 寝逃げ。 おそらく 1日15時間は寝ていたかと… 時計見ないし 気づいたら寝落ちしてるから わかりません。 うちの冷蔵庫には 大したもの入ってない。 1人者... 続きをみる
-
-
検査して陽性が分かったその日にホテル療養の申し込みをしてまして、入れる事になり 昨日の夕方タクシーのお迎えがありホテルまで送っていただきました MKタクシー様感謝いたします! 夫に移すんじゃないかのストレスから解放されお風呂やトイレに入る度の除菌もしなくてよいし、何より看護師さんが24時間対応してく... 続きをみる
-
-
-
【速報】コロナ“第7波”で「カロナール」不足 後藤厚労相「増産求める。買い占め行わないよう周知」 新型コロナウイルスの流行”第7波”に入り、全国で感染者が急増している影響で、解熱鎮痛剤の「カロナール」が不足していることについて、後藤厚生労働大臣は、きょうの閣議後の記者会見で、「製薬企業からの(カロナ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
あらあ、ついに一人で耳鼻科行っちゃった。 そしてわたしが取りに行くことになっていた 処方箋、薬局に行ったら薬が揃わなかった! と言って他の薬局までタクシー呼んで、 それが介護タクシーだったので なんと2700円のタクシー代金! 基本料金でいくところですよ! いやあホントもう一人で行動は 無理だと言っ... 続きをみる
-
-
-
まだ薬はあるけれど、6ヶ月以内に行かないと前回支払った検査項目が無効になってしまうらしいので病院行って来ました。 6時に出発して7時前病院着。 ロックダウン後で人多いかなと恐れていたけれど、いつもより少し少なかったような? 写真撮ってたら怒られたので😅小さな写真だけ。 一階受付カウンター人いないな... 続きをみる
-
-
コロナで売り上げ急増の「市販の解熱鎮痛剤」、医師が警告する恐怖とリスクの見分け方
新型コロナウイルスのワクチン接種に伴い、市販の解熱剤の売り上げが伸びている。2021年8月の解熱剤の売上高は、前年同時期に比べて7割も増加した。実際、ワクチン接種後の副反応に備えて購入した人も多いだろう。 毎日10錠のんでいた30代女性のケース ドラッグストアで手軽に入手でき、安全なイメージのある解... 続きをみる
-
-
こんばんは。 昼間の暑さが嘘のように夜は冷えますね。 お身体に気をつけてお過ごしください。 今日は、コロナウイルスについてです。 なかなか、終息が見えない状況ですがあなたの周りではどうでしょうか? 私の周りではついに、看護師さんで1人出てしまいました。 幸い、患者様には影響なく終わりそうです。 本当... 続きをみる
-
うちには15歳のミニチュアダックスフントがいます。 病気のため、毎日3錠薬を飲んでいます。 毎日飲んでも慣れることはなく、逃げていくばかりです。 高齢のペットを飼っている方は同じ悩みを持っていると思います。 過去の薬のあげ方 喉の奥に突っ込んで口を数秒塞ぐ フードに混ぜ込む 液体にして注射器であげる... 続きをみる
-
-
暑くなってきて、お肌も露出部分が増えてきましたね(* ̄∇ ̄*) キレイな肌なら露出しまくるんですが、、 アレルギー特に検査では出ないのに 年中お肌が痒くて💦 特に、半袖になり腕の引っ掻き後が醜いんです、、( ω-、) でも、暑がりで長袖とか無理💧 掻き後、マジで消したい消したい消したい消したい消... 続きをみる
-
-
私の持病の薬、あと3週間分位はあったのだけれど、もし今解放されても、私が通ってる病院はごったがえしそうだなあと思って薬注文してみることに。 お友達にたずねてみたら、「医療資源組」というグルチャがあって、そこで色々病気に関する情報交換できるようです。 そして薬をすぐ頼みたい人は「代配药群」のグルチャに... 続きをみる
-
-
-
ダイエット中にとって 悪魔の糖分!(笑) 最近、お腹が痛いので 試してみる
-
睡眠導入剤のゾルピデムという薬。 この薬を飲むと夫の体は痙縮がゆるみ動きやすくなるのです。 筋弛緩剤のような効果があるのでしょうか。 内科の主治医や脳外科の先生にも話してみたところ、その薬によって体の緊張が緩くなるかもしれないとのことです。 夫は毎晩 寝る1時間前にこの薬を飲みます。 喋りやすくもな... 続きをみる
-
-
最近カウンセリングを学ばないかと言うお誘いがきた。 最初は気になったがカウンセリングと言う言葉が どうも自分にしっくりこなかった。 カウンセリングをいくつも受けてきた経験があるが 嫌な過去を振り返り、 カウンセラーの方に思考の歪みを指摘され その時はそうか、と納得する。 でも潜在意識では自分を否定さ... 続きをみる
-
-
-
クリエイトで葛根湯を買ったついでに 7&11で自分用のスイーツとSちゃん用の チョコレートを買ってきました。
-
-
夫は 薬の種類や量を 少し変えただけでも 血圧が安定しなくなったり、 軟便や硬便になってしまったり、 副作用と呼べる事が色々あります。 薬の調整の難しさや 不自然さを感じます。 薬漬け チューブ漬けになってまでも 生かされる今の医療の現実。 でも、 血圧が高くても 薬を飲まないと決めて飲まない人もい... 続きをみる
-
-
薬が多すぎる 薬が多すぎる 飲まないより体に悪い。 と思うくらい 退院時 渡された薬に危機感.感じます (2021.7/2)
-
おはようございます😽 ではなく こんばんは😸です♪ 今夜も賑やかに始まりました❣️ まずは、 チビナナさんは 鼻水が出やすいんで目薬です💦 これ以外にも 朝は胃腸の動きを良くするお薬 晩は菌を抑えるを飲んでます😑 チビナナちゃん偉い❣️ メリーちゃんはチビナナちゃんに 「私は怖い人じゃないょ... 続きをみる
-
-
-
-
最近、ある製薬会社が、水虫の薬に睡眠導入剤が混ざっていたのを流通させてしまい、その薬を飲んだ人たちが、自動車事故などを起こして、問題になる事件があった。 日本の製薬会社で、そんなことが起こったかと、その事件を聞いたときは、半ば信じられない思いだったが、近頃になって、その事件の余波が、自分の身に振りか... 続きをみる
-
-
最近、クリスマスから年始にかけて、ここペイバスクは気温が20度前後ありました。 、、、あれっ今、春❓っていうほど、少しあったかくなっただけなのに、結構な勢いで叔母さん、叔父さんは半袖を着用、若い子は半袖どころか、おへそまで、出ておりました😵 ところがそんな日々が続く訳もなく(今は冬)笑、ここ数日は... 続きをみる
-
毎回、日本からアメリカに戻ると悩まされるのが時差ボケ。 なんせ、昼と夜が逆転するんだから、直すのも一苦労。 問題は私だけなら何の問題もない。やかましいツレがいるから厄介なのだ。 朝、昼、夜と食事を用意しなければならない。大概、昼食後に体が重くなりそのまま夫が帰るまでスヤスヤモード。 これをしてしまう... 続きをみる
-
前々回、レモンサワー飲み比べ~♪ なぞ書いておりましたが…… 一時帰国定番の医療機関受診での、 血液検査&尿検査にて 少々高血圧+膀胱炎が判明しまして…(^_^;) 飲み薬も頂いちゃいました~ 他人の薬管理はよくやりますが、 考えてみたら自分は定期的に 飲むこと無かった… さらにこれも頂きました。 ... 続きをみる
-
-
久々に現地での学会に参加しました。 人の発表を聞くと、新しいアイディアが浮いてきます。 オンデマンドも併設していたためか、人はまばらでした。 また、気をつけないといけないなーと思う事も多く、学び続けないと取り残される恐怖も感じました。 とりあえず食生活には気をつけていきたいと感じた1日でした。
-
おはようございます。 下二人、パパを送り出して 一人で朝ごはんを食べ終わって まったりしてます。 まだ眠い💤 昨日は祝日でしたが、次男は部活の 練習試合があったので私も早起き。 そのあと二度寝したら中々起きられず、 なんとなく1日やる気の起きない日 でした。 昼も夜も家にある物で済ませちゃった。 ... 続きをみる
-
勉強でも習い事でも今まで何をやっても続かず、 とにかく自分や今の状況を変えたくて 新しいものに手を出すけど、すぐに飽きて次に手を出す の繰り返しで ”お金をどぶに捨ててる”とか、 ”結局何も知識や技術が何も身についてない”とかで 自己嫌悪に陥っていた。 でも今だから思えることは 良いものは世の中にい... 続きをみる
-
-
おはようございます☀️ 今日も30分散歩で3603歩🐾 昨日、主人が目眩と頭痛で早退💦 念の為、職場の診療所を受診し 車通勤の為、職場の方に運転代行してもらい、家まで送ってもらったそうです🙏 急に昼過ぎに帰ってきてビックリ‼️ 血管が詰まっている等の症状は無しとの事で 薬を沢山もらってきました... 続きをみる
-
-
今朝のお弁当 カマスと菜っ葉のご飯、肉じゃが、豆腐ハンバーグ、切干煮、酢醤油卵 お弁当はできたけど、 ムスコ、熱が下がらず欠勤とあいなった😓 薬局の開店待って、カロナールを買いに行く が、この薬は店頭で売っているのでなく処方箋が必要だそう😓 同じ成分だからと勧められたのがこちら ムスコに早速飲ま... 続きをみる
-
-
発酵玄米なるものを作ろうと思ったけど、小豆がないので、玄米ともち麦を混ぜて普通に炊いた。2、3日間保温するところを16時間程度保温しただけ。 発酵されてないだろうに(^_^;) でも甘味と色が増して良い感じだった。
-
-
目次が面白そうだと感じこの本を買ったのだけど、 「好奇心を自分のうち、ではなく外に向けることが大事」 とあり今の自分にとてもしっくりきた。 実際上手くいってる時は何かに夢中になっている時で 上手くいってない時はほぼほぼ自分の内面に気が行き過ぎている気がする。 自分が楽しいと思える環境を整え、 その世... 続きをみる
-
-
-
-
-
昨晩 チョット頭が痛いかも…って程の⚡頭痛⚡が 寝れば 治る かも❗❓っと 早目に💤就寝💤 なのに❗今朝も 痛い やないか〰❗❗素直に 💊薬💊を飲んどけば良かった💦今回の頭痛 急激な 気温低下が原因だと素人判断❗❗❗ 本日の体重…53.1キロ (朝食) シークワーサー白湯 肉まん ソイラテ... 続きをみる
-
薬を飲んでいれば先生の言うことさえ信じていれば 食事は特に気を付けなくても大丈夫、 と考えておられる年配の方が意外とおられるが 基本、薬は化学物質で いくつかある作用のうち人に都合の良いものを薬理作用、 その他を副作用としただけで、大概のものに副作用はある。 服用を続けるほど、体内への蓄積量は増え、... 続きをみる
-
血液検査を聞きに行って思ったこと。 今回のコレステロールの異常値で先生に言われたこと 「前よりLDLコレステロールが増えてますが、運動してますか?運動してないとLDLコレステロール高くなるんですよ。」 以上 ・・・・・・・・・ たったそれだけ。 運動量は前と変わらないか、今のほうが増えている。 運動... 続きをみる
-
こんにちは☀ 最近朝、夜は寒いのに……なぜ昼はあんなに 暑いのか……謎過ぎる季節ですね😑 昨日の夜の体重っっ 53.6キロでした😅 昨日の朝から1.7キロ増っっ笑 朝の体重っっ52.25キロっっ 1.35キロ減っっ😂 おすずさんに…… そらあんなに爆食したらねっ🐈って言われましたっ そしてワ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
昨日、2回目のワクチン接種から丸一日経過しました。 接種した直後は腕の痛み等はありませんでしたが、夜になって痛みが強くなってきて、寝返りが打てない状態に💦 左腕は五十型の後遺症というか、首筋や肩があいかわらず痛いので、1回目も2回目も右腕に接種しました。 夜は目が冴えてなかなか眠れませんでした。夜... 続きをみる
-
#
理学療法士
-
介護現場でリハビリしている理学療法士が伝える靴選び
-
Vボールパス 正しいやり方と効果について理学療法士が解説!
-
理学療法士が考える、ランニングに必要な体幹トレーニング方法
-
今週は短かった!
-
今週は盛りだくさん!(笑)
-
ワンハンドキープ 良い姿勢をキープするためのトレーニング
-
理学療法士があるマットレスを8年使ってみての感想
-
座位姿勢が作る『子どもたちの本当の力』
-
腱板断裂って?オイオイ正気か?
-
医療職で一番給料が低いのは・・・
-
今日は休みやったけど、イベントへ!
-
クダ州ジトラに来て1か月!
-
職業あるあるネタの話 ~理学療法士の場合~
-
猫背の原因となる上位交差性症候群とは?原因と対処方法
-
理学療法士に向いている人とは。ptリハビリ職の適正について紹介。
-
- # 癌