シーズン初めのギヤチェックを兼ねて降雪後の乗鞍スカイラインへバックカントリースキーに行って来ました。 午前6時前に朴の木平の冬季閉鎖ゲートに到着、標高1,400mから2,000の片道6kmほど をスキーの裏に専用のシールを貼り3時間ほどかけて登りました。 帰りは30分ほどで滑って戻って来ました。 ス... 続きをみる
スノーハイクのムラゴンブログ
-
-
【旅ログ13-1】アルプスを臨む冬旅1日目・深雪の上高地【ハイキング】
2/23~24と連休が取れたので、日帰りでは行きづらいところに行ってみたいと思い、長野県へ泊まりで遠征してきました。 初日は写真を見て一目惚れした冬の上高地に向かうべく、朝4時に自宅を出て松本市へ。 長野県で志賀高原や軽井沢以外を通ったのは3年前の中央アルプスと2年前のアタック善光寺くらいだったので... 続きをみる
-
この冬予定していた長野県富士見町の「入笠山」に雪山ハイクに行ってきました。 前週の金曜日までは雪の少ない状態でしたが、行った前日の土曜日に20cm~30cmほど積雪があり本格的な雪山の雰囲気が楽しめました。 富士見パノラマスキー場のゴンドラを利用します。 アイスウォール 入笠湿原 踏み跡はありません... 続きをみる
- # スノーハイク
-
#
ホルモン療法
-
定期通院(2023年12月4日)ホルモン治療を停止して6か月となりました
-
ウォーキングの目的と歩きすぎに注意(#^.^#)*クリスマスイルミネーション
-
アレルギーの原因は!? * ウォーキング * ティーバッグケース
-
乾燥対策いろいろ * 雪虫
-
#時の流れの早さを感じた事 *命日
-
夕方からのウォーキング * 超久しぶりのモンブラン( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
-
残念だった今年のスモークツリーの紅葉 * トールペイントのボックス
-
#いま気になってること * 雑草も紅葉? ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
-
ドライアイス交換
-
#今年の秋に着たい色 * 紫色のカリフラワー
-
「キルトパレット」パッチワークキルト展へ〜11/23
-
ハスラードアパンチ代
-
トールペイント作品展へ * あれは雪虫だったのか?( ꒪⌓꒪)
-
#温まりたい日の献立
-
水栽培に夢中 * イイギリの赤い実
-
- # 登山・トレッキング