トイレトレーニングのムラゴンブログ
-
-
先週行った浜松を観光中 ティッシュをくれ!と何回も言われた1泊旅行では 息子とジル子でポケットティッシュの争奪戦(≧∀≦) ずっと鼻をかみ続ける親子にびっくりしていたお嫁さんの実家は鼻水なんて誰も出ないって!? 逆にびっくりなんだけど(°▽°) 昨日のアレルギー最新対策で知った〝にごり酢〟 早速今日... 続きをみる
-
前髪カットは自分でやる派 先日は適当にハサミで切ったところ前髪パッツンに(≧∇≦) やはり美容師さんに教えてもらった通りちゃんとやらないと流れるような前髪にはならない不思議 プロフェッショナルな前髪作りは まず目標の長さまで前髪を揃えて切り 前髪の厚み 上側部分はすくってピンで留め おでこに近い内側... 続きをみる
-
2歳の孫はブタが大好き。ブタのぬいぐるみとネネちゃんと一緒に寝ます。 怖いのはカメ(亀)とルンバ。ルンバが向かってくると大泣きします。カメの何処が怖いのか、テレビにカメが出て来ると「怖い」と言って顔を背けます。 カメさん、可愛いのに...と言っても怖いの一点張り。 ブタとネネちゃん 姉にくらべたらブ... 続きをみる
-
卒業してから姿を現さないミステリアスな彼女が昨日は同窓会に嬉しい参加表明をしてくれて♪ 一気に盛り上がる常連の幹事達(^^) グループラインも増えて来たのでメンバーを見ていたら コーギー飼いの男子同級生を発見( ᐛ ) 勝手に写真を掲載、すみません(^^;; 同窓会も不参加だし 個人ラインをする程の... 続きをみる
-
-
昨日は、久し振りに次女の家に夫と行ってきました。 2ケ月振りです。 次女には、4歳(男の子)と2歳(女の子)の子どもがいます。 その日は、午前中、4歳孫(年中)が通う幼稚園の家族参観があったとのこと。 〇〇くん、どうだった?4歳孫のことを聞くと、 次女「ちょっと進歩してた」と。 孫は、人と関わること... 続きをみる
-
ビギナーズラック トイレトレーニング カワウ サクラ コサギ
2歳の孫がトイレで排便したというので、「2歳になったばかりなのに、早っ」と喜んでいたら、ビギナーズラックだったようで、その後、成功したことがありません。 しかし驚いたことに1960年代まではオムツ外れは1歳前後が常識だったとか。われわれは1歳ほどでオムツが外れていたのですね。 もし1歳でオムツが外れ... 続きをみる
-
昨日の夕方からWi-Fiなしの環境の我が家 雨だと電波が飛びにくい? Wi-Fi外せばいいんだけどまあいいか〜(๑˃̵ᴗ˂̵) スマホのない時代はこんな感じだったのかと ラインも来ないしYouTubeも見ない、、、 たまには目の前にある事に全神経を集中させるのもいいですね(^^) 昨日は雨予報だった... 続きをみる
-
日本を全然信じていなかった〜 バレーの話です(^.^) 3-0で勝てばパリに行ける!なんてハードルが高すぎて、、、 と最初から諦めていた昨日のスロべニア戦 弱かった時代がウソのように強くなった日本は 底抜けに明るい髙橋藍選手の貢献が大きいと☆ やったねニッポン!! ジルの嗚咽で目が覚めた今朝 常温の... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 我が家のわんこ達は 狂犬病は動物病院で注射をしていましたが、 今年始めて市の集合場でしました。 2か所の受付があって、 左側に主治医先生が片手に注射器を持って立っていました。 「あっ先生だ。」 もちろん左側に並んで、 青空の下でお尻にチクッと💉 わんこ達は何をされてるのか❔だ... 続きをみる
-
-
おはようございます みなさま 元気にお過ごし でしょうか? 季節の変わり目 ご自愛くだいませ かくいう わたくし 変わり目に めっぽう弱い💦 お腹がくだったりたり ちょっと 気持ちがわるかったりたり おっ やせてる おっ う
-
先日の飲み会は30分も幅のある集合時間で 待たせるより待つ派のジル子が1番に店内に入るとそこに運ばれて来たのはアツアツのお絞りと健康雑誌(≧∀≦) ん〜そこはファッション誌でよかったんじゃない? 昨日は朝から大雨だったジル地方 隙間を見つけて脱走を図ろうとするジルと お風呂でチッコをしてもらいたい飼... 続きをみる
-
#
トイレトレーニング
-
トイトレ卒業直後のリアルを描く絵本『おしっこちょっぴりもれたろう』が共感の嵐
-
トイトレの進捗状況
-
孫のトイレトレーニングに
-
補助便座が怖かった娘。「ちょっと座れた」に変わるまでにしたこと
-
トイトレがうまく進まない!どうすればいい?
-
犬を成功させるための環境設定
-
やっぱりクレート(ハウス)は大事!
-
食べたらトイレって、調子がいいのか悪いのか?
-
効果的なトイレトレーニングで快適生活!ワイヤーフォックステリアの成功法則
-
愛犬のトイレは、外?中?
-
犬の排泄
-
"KINDSGUT キンズグート ベビーグッズ オフィシャルストア"
-
子犬ちゃんの成長で新たに出てきたトイレ問題
-
暖房なしのバスで1時間とトイレ・トレーニング
-
お引越し~
-
-
今日は1日雨予報彡 朝から窓に雨垂れが付く程降っていたのでお風呂でチッコできるかな〜粘って疲れた15分え〜そこから? ジル逆ギレです(`∇´) 何回も飛びつかれたジル子の左肩はミミズ腫れに(≧∀≦) ジルとの攻防戦の末、外はスッカリ晴れわたり 結局散歩に行くという結果にほんとうに〜 朝の貴重な時間を... 続きをみる
-
遅々として進まず
-
おはようございます 本格的な夏到来 バテバテ ゴロゴロです( ´艸`) 昨日は ㎇探知犬による睡眠不足で一日ぼーっとしてました (誤)イモリ🙇⇒(訂)ヤモリの発見に至らずです 猛暑続きの中 様々な問題に備えて… 🍓その1 いちこちゃんの為にドッグランを作りました✨ といっても小さなドッグラン🐶... 続きをみる
-
深夜の雷に我を忘れたジルに起こされた昨日 ついでにお風呂でチッコもしてみよう何分待ってもする気なし形だけのトイレトレーをベッド代わりにしているジルに 深夜のチッコができてないのにオカシを進呈これではトイレトレーニングなんで一生できないと思います(≧∀≦) 今朝は昨夜の雨も上がり気分も上々だけど〜 週... 続きをみる
-
-
-
ポッポーから離れてくれ・・・!
-
[育児検証]3日でオムツが取れる?アメリカ式トイレトレーニング3-days potty training
人気ブログランキング <3-days potty trainingのやり方> 子供と一緒にパンツを買いにいく。子供にオムツバイバイしようねといってオムツを捨てさせる。この日と決めたら、その日から裸、薄着にさせパンツを履かせる。失敗しなくなったら、夜もパンツで過ごす。このやり方で大切なことは、叱らない... 続きをみる
-
始まってもいないトイレトレーニングが怖い
-
-
昼間父とずっと昼寝しているらしく 昼夜逆転 夜中に脱柵してウンコしまくるらしいので 我が家でしばらく預かり、トレーニングすることにしました 昼間座っていると膝によじ登り すぐに寝る… 初日の夜も今まで鳴くのを聞いたことなかったけれど 怖いのかギャン鳴き 朝ゲージの中で大量のウンコ 昼間の比じゃない量... 続きをみる
-
オムツをしているのでオシッコの心配がなく、 ついに一緒に寝室で寝ることができました \(^o^)/ 待ってたワン♪ なにその(後ろ)足~( 〃▽〃)オマヌケ 夢にまで見た「川の字」です 翌朝。 夫婦の布団を跨ぐように横向きに寝るモカさん。 「H」の字になってました そして半ケツ(笑) オシッコしてい... 続きをみる
-
-
-
クイズです! これはなんの画像でしょうか? ⬇ ⬇ ⬇ 正解はっ 「楽しく遊ぶモカさんの微笑ましい画像」 …ではありません。 「粗相しまくりの哀しいハゲハゲ パネルカーペットの残骸画像」です 朝夕合わせて5枚洗いました 1枚は私が間違えて汚れたやつの隣を 剥がしてしまいましたが。 夕方なんて、オシッ... 続きをみる
-
-
-
ウンチョス食べたかもしれない口でも ペロペロされると嬉しいですね
-
-
-
-
娘が「ママー!」と大声を出すので見てみると ウンチョスさんを娘のもとに お運びになられてきたようです… *注 こちらは靴下を持ってきた画像です 残念ながら?写真を撮るどころでは無かったので(笑) 「ウンチョス出ました!ワンワン」と 吠えて教えていただけると嬉しいです…
-
-
またサンドイッチが出来ていました 今日はトイレのふちを枕にして寝てやがる… ベッド直してあげよ…っと思ったら 裏返しのベッドに上からオシッコ垂れて やがりましたわ…
-
今日はワンツー(💩)、一度も出ていません 1日2回くらいしてたのにな。 もしや留守中に食糞してしまったのかしら? たまには出ない日もあると思いたい💦 いや、出ない日がないほうが良いのかしら?😅 . . . その後。 23時頃出ました! ご心配おかけしました(;´∀`)
-
ベッドに闘いを挑んで困ってます(笑) 噛んだりひっくり返したり。 トイレに乗っかっていることもしばしば。 昨日は遂にトイレ面に寝る面が重なるという 最悪なサンドイッチが出来ていました😱
-
トイレトレーを買うか長らく迷っていましたが、 ケージ内に敷き詰められたトイレシート(レギュラーサイズ4枚)以外に、 ベッドにもオシッコするようになってしまったのを ちゃんとトイレを設置するべきでは?と パパにも言われてしまったので ✨張り切って✨今日買って来ました (財布の紐が堅いパパを気にして 買... 続きをみる
-
今朝、だっこで散歩をし、 家の前で降ろしたらところ、 初めてお外で「ワンツー」出ました! 毎日こうだと楽ですね。 急いで流せるティッシュを取りに家に入りました。 明日から持ってこなければ。
-
-
-
バタバタしてて体重を計り損ねていました。 7月26日。41日目の体重は…? 920Gぐらい? メモリが上下して正確にはわかりません(^^; 床が滑るので吸着マットを敷きました。 部分的に洗えるように30×30のものを選びました。 結果… 部分洗いのオンパレード!!! オシッコの失敗は仕方ないけど チ... 続きをみる
-
娘の保育園は布おむつで、2歳頃にはみんなおむつを卒業するようトイレトレーニングをしてくださいます。 しかし、親の私たちはそこまでトイレトレーニングに熱心ではないので(←…)、1カ月ほど前に…もう少し前だったかな?に連絡ノートにオマルトレーニング始めました~という文面を見ましたが、家でもやろうとか特に... 続きをみる
- # ワンコ
- # イタグレ