こんばんは〜 課されている仕事が、期限に終われるか不安でたまりません。上司は常に忙しく、質問をして嫌味や怒られたことが何度もあり、他の人に対しても、それは同じだから、不公平さは感じ無いけれど、トラウマです。業務が止まってしまい、そんな時に限って、新しいことが多々あり、どう質問するか悩む毎日。夜中や早... 続きをみる
出産のムラゴンブログ
-
-
-
-
こんばんは〜 昨日の朝、素敵なおばあちゃんに遭遇しました。 通過待ちの駅で電車の中で座っていると、押しぐるまを押して猛スピードでホームを走るおばあちゃん。何事かと思っていたら、車掌さんに聞きたいことがあり、電車が止まっている間にと思って走っていたようでした。花柄のチュニックに帽子を被っていかにもおば... 続きをみる
-
こんばんは〜 近年、不妊治療に関する記事をよく目にするようになりました。そして、ネットでは、ざっくり言えば不妊治療を悪く言う人たちが一定数いて、障害を持った子が産まれやすいとか、自然に反しているとか、もしくは、不妊治療を受けることは不憫なことで、受けないに越したことは無いとか、幸い自然に授かれたと言... 続きをみる
-
おはようございます。 今週は何だか疲れきってしまい、思い通りに動けず、家は荒れ放題。 一方で、職場の先輩の娘さんは、第二子妊娠のつわりがあったからですが、お母さんである先輩はヘルプの連絡がある度に行っていたそうで、「(しんどくて)思うように出来ないからさ、行って手伝っていた」と話していました。 娘さ... 続きをみる
-
こんばんは〜 職場では、先輩の娘さんの第二子妊娠の話でもちきりです。娘さんは仕事を完全にやめたそうです。昨年授かり婚して、すでに2人目を年子で妊娠。先輩は、娘は昔から要領が良かったと言っていて、2人目の妊娠はつわりが大変だからですが、仕事辞めて良かったねと、話を聞いていた職場の人が言っていて、順序を... 続きをみる
-
-
おはようございます。 連休中、毎日のように投稿しています。 久しぶりに体重計に乗りました。出産した際に産婦人科で乗って以来です。いつか体重を計ろうと思いながら一年が経過し、見た目からしてやばいことになっていると想像していましたが、想像を超えていました。 芸能人の体重増加した〜の報告は、増えてこれです... 続きをみる
-
おはようございます。 私の連休の過ごし方。やりたいと思っていながら、普段後回しにしていることをする。 強迫性障害の為に、用事が無いと外に出ることが億劫で、それでもいつもは処方薬を服用し気合いで外出しますが、無理しなくても良いじゃ無いかということで、出産前はたまに作っていた、マフィンを久しぶりに作りま... 続きをみる
-
-
おはようございます。仕事が休みだと、早起きできます。 さてさて、職場の先輩の娘さんは、年子で第二子を妊娠中ですが、無事に心拍確認が出来て、その後はつわりが大変ながらも順調に週数を重ねているようです。それは、本当に良かったと思います。若くても、その時の妊娠によって残念なことになることはあり、私が妊婦検... 続きをみる
-
こんばんは〜 ここ最近、働く理由は何なのか考えるようになりました。考えるようになったきっかけは、出産だと思います。出産前は、仕事が全てでした。もっと出来ることを増やしたり、知識や能力を磨いて仕事の出来る人になりたいと、本気で思っていました。 ところが、出産を機に私には仕事以外の大切な存在が出来ました... 続きをみる
-
こんばんは〜 ゴールデンウィーク、特に予定は無いし、時給の今は休みの分収入は減るけれど、休めるのは有り難いです。 話しは変わり、主婦年金廃止の議論がちょこちょこ出ていますが、ヤフコメで育児も立派な仕事だと書いている人がいました。そうだなと最近思い至りました。前回の投稿で、職場の娘さんのことに触れてい... 続きをみる
-
こんばんは〜。つい最近くらってしまった出来事がありました。ただ、私自身の心境の変化だったり、心療内科で貰っている薬を服用していたことで、あまりショックは受けず、比較的元気に過ごせています。 ***** くらってしまった出来事とは、何回かブログに登場していた職場の先輩の娘さんの第二子妊娠です。昨年、私... 続きをみる
-
こんにちは。最近は私の遅刻癖に関することを投稿していましたが、ブログの原点回帰というか、私が人生を賭けて取り組んでいた不妊治療についての投稿です。※最初の投稿から少し変えました。 ***** 2人目はどうするのか、再び不妊治療を再開するのか悩み中ではありますが、アメブロのベビ待ち•不妊治療•妊活カテ... 続きをみる
-
#
出産
-
ハニーBaby生後25日目
-
うみBaby生後10日目
-
ハニーBaby生後20日目
-
妊婦さんにオススメなのはベルタ葉酸サプリ、エレビット、DHC、AFC、ピジョン?
-
【出産体験記】無痛分娩のはずが自然分娩に!40時間の戦いの記録
-
胎児の発育に大きな影響!妊婦さんが食べたほうが良い・避けたほうが良い食品とは
-
Amazon らくらくベビー 出産準備お試しBox
-
うみちゃんbaby誕生しました
-
「乳がんだとわからなくてよかった」という言葉
-
【出産後、初めての対面】
-
出産~怒涛の不眠育児
-
出産祝いにぴったり!Dou toyの知育玩具「make a wish」が喜ばれる理由
-
【朗報】秋篠宮ご夫妻、初孫の誕生に歓喜!小室眞子さんの第1子出産
-
5d 病院という場所
-
ハニーBaby生後10日目
-
-
おはようございます。 昨日に引き続き、書きたいことというか、最近の悩み事です。今日は2人目の妊娠出産について。 私は昨年、不妊治療による妊娠で、第一子を出産しました。 さて、3月に入り、辻ちゃんは5人目、川崎希さんは3人目、私の同世代の芸能人が妊娠を発表しました。 2人とも不妊治療を経ての妊娠とのこ... 続きをみる
-
義父はデイサービスに行くのか行かないのか、どっちなーんだいっ!
こんばんはー。 色々書きたいことはあるけれど、順番に投稿していこうと思います。 認知症の義父のデイサービスの件について。 入浴が義父1人では難しく、介助する義母も大変なので、デイサービスでお風呂に入ってきて欲しいと、義母と夫から話して、義父は渋々ながらも受け入れる雰囲気でした。 しかし、ケアマネさん... 続きをみる
-
-
おはようございます。 さて、昨年は私の第一子出産に加えて、義父の認知症、さらに義母の自転車転倒による大怪我と長期入院で、赤ちゃんのお世話と義父への食料配達と掃除等の家事で、なかなか大変な一年でした。 義母の入院時、入所できる施設をケアマネさんから紹介頂いたのですが、義父は断固拒否。ヘルパーさんやデイ... 続きをみる
-
愛する日本の皆様 今月の" 性の語り場" *いらっしゃいま性*のテーマは 産後の暮らしについて ・・・ 産後辛い思いをしてる人がとても多い。 自分の体の不調、睡眠不足による疲労、 授乳、おっぱい、赤ちゃんのこと 旦那さんのこと・・・ 色々色々・・・本当に色々・・・ 産後の暮らしが辛い一つの理由として... 続きをみる
-
-
前回からの続き (その4)新たな人生のスタート 死ぬにしても、貯金を使ってからにしようと決めて、まず、高級ブランドのバッグを買いました。 元々ブランドに興味は無かったけれど、実際に手にすると、すごくテンション上がりました。 でも、割とすぐに気持ちはダウンしていき、本来興味のある対象では無いから、私に... 続きをみる
-
愛する日本の皆様 赤ちゃんって夜何回も起きるよ! これから赤ちゃん産む人は 知っといてね! だってまだお腹も小さいし 大人みたいに 一回の食事(おっぱい、ミルク)で 何時間も持つぐらいの量は 摂れない。 だから何回も飲みたくなる。 母乳は消化がいいからね お腹が空くの早いかもしれんね。 だから何回も... 続きをみる
-
-
-
前回からの続き さて、病院の面会はインフルエンザの流行で赤ちゃんはNGで、私と赤ちゃんはロビーで待つことに。20分ぐらいして、夫が落胆した様子で戻ってきました。 今から連れて帰ることになった。と一言。 そして、義母の落胆がはげしく、それでも、義父は帰ると言って聞かないし、他の患者さんにも迷惑だから、... 続きをみる
-
-
おはようございます。いつの間にか年末になり、ようやく2024年や令和6年に馴染んできたのに、もう次に進むことになりました。毎年この繰り返しだけどね。 さて、27日が仕事納めでした。保育園の通園は、最初は「抱っこ紐+バス」から、「抱っこ紐+徒歩」、そして最近は「ベビーカー+徒歩」になっていました。ベビ... 続きをみる
-
こんにちは。久しぶりの投稿です。 職場復帰しています。 カッコよく言えばフレックスタイム勤務なので、保育園の送迎も融通がきいて助かっています。 それでも、保育園は8:50までに登園しないといけないので、やっぱりバタバタでタクシーも度々利用しています。 さて、出産前の投稿で、職場の先輩の娘さんも、私よ... 続きをみる
-
愛する日本の皆様 お喋り会のお誘い!! いらっしゃいませい! テーマは ”思春期” どうでしょう?! 皆さんのお子様はもう思春期? これから思春期? 既に通り過ぎた?? 色んな状況の方が集まって あーだこーだ 喋りませんか〜!! 思春期、中には 反抗期。。。っていう言葉で表現する人もいるけど。 そも... 続きをみる
-
愛する日本の皆様 スペイン自立編 子どもバージョン 先日の子どもの生物の宿題。 子ども中3 14歳。 虫垂炎のケーススタディ woww 症状, どんな血液検査の情報が必要か 検査データの分析、 そして虫垂炎と診断。 虫垂炎の場合、治療として虫垂の切除。 オペ後の生活上の注意事項。。。。 なんとびっく... 続きをみる
-
-
おはようございます。 我が家の赤ちゃんは、保育園に通いだしました。もうすぐ私は職場復帰します。 近隣の保育園は落選し、歩いて20分のところに、抱っこ紐で通っています。車道も歩道も狭い道、自転車は歩道を走るし、しかも、犬の糞の放置も頻繁にあり、ベビーカーでは行けない。仮にベビーカーで行っても、その保育... 続きをみる
-
愛する日本の皆様 今日は宣伝! 11月15日、30日 お喋り会を企画!! タイトル ちょっとふざけてる!? 笑 性について 色々みんな思う事、感じること、不安に思うこと、気になること こんな風に思うのは自分だけ?と心配に思うこと またこんな時みんなは どうしてる? 私はこの話を聞いてほしい!! など... 続きをみる
-
愛する日本の皆様 こんな衝撃的なタイトル あくまでもSF世界の話、現実にこれを良い!としてる訳ではないらしいけど。。。 こんな事言う!? なぜ子どもを産まないなら子宮を摘出という発想になる!? なぜ精巣、睾丸は野放し!? とても不愉快で気持ちの悪い発言に私は感じる。 男性優位のこの発想がとても 考え... 続きをみる
-
-
燕は戻ってこない DVD-BOX 石橋静河 稲垣吾郎 内田有紀 黒木瞳
燕は戻ってこない DVD-BOX 石橋静河 稲垣吾郎 内田有紀 黒木瞳 「燕は戻ってこない DVD-BOX」 2024年4月から放送された桐野夏生さん原作のドラマ『燕は戻ってこない』は、代理出産を軸に生殖医療ビジネスをめぐる倫理や女性の貧困等を描いた物語だ。ドラマのプロデューサーを板垣麻衣子さんが務... 続きをみる
-
-
こんばんは〜。 赤ちゃんが産まれる前から、我が家にはペットのうさちゃんがいます。 妊娠中、噛まれて病院に行き、数針縫う羽目に。男の子で、泣く泣く去勢手術をして、以来噛まれることは無くなりましたが、健康な子に私の都合で手術させたことに心痛。一緒に楽しく暮らしていく為に必要なことだと、自分に言い聞かせま... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
早速本題へ。 一昨日、強迫性障害で毎日消耗していることを書きました。過剰な手洗いや、頻繁な洗濯など、一見すれば無意味なことに、時間と手間をかけて、必要なことに手が回らない。そうすると、家がなかなか片付かず居心地が悪くなったり、自分の不安や恐怖心の解消が優先順位の上位になり、本来優先順位が高いことを後... 続きをみる
-
こんにちは。今日は絶不調です。 朝から泣いてばかり。今日の投稿は長いです。 先日、心療内科に行って薬は貰いましたが、今の病院はカウンセリングを積極的にしないので、薬で対処療法は出来ても、病の根源の治療は出来ないような気がします。 前の病院に戻りたい。でも、遠いから、今は赤ちゃんがいるから難しい。前の... 続きをみる
-
-
こんにちは、Sayaです。 一生おひとりさまだと思っていましたが、いつのまにかアラフォーで結婚し、子どもなんて夢のまた夢だと思っていましたが、可愛い2児に恵まれる今。 晩婚&高齢出産の洗礼を浴びつつw、日々いろんなことに取り組んでいます。 正直子どもが2人欲しいと強く思わなかったので、兄弟・姉妹がい... 続きをみる
-
-
おはようございます〜 無事に夫のボーナスが出て、エアコン買えるかもと希望を持った矢先、思わぬ出費。 今年は車検で、さらに、私の出産した病院の提携駐車場が難易度高いところで、電柱に車が接触してしまい、その修理も依頼していました。 車検代と修理代、合わせると50万超えています。修理代は見積もりなので、こ... 続きをみる
-
こんばんは〜 このブログは、私の自分勝手な毒吐きのために作成しました。実生活では、絶対に口にしないこと、自分の胸にとどめておくことを、文字にして、心から出しています。 ということで、早速出していきます。 以前から度々話題に出していた、職場の先輩の娘さんが無事に出産されました。母子ともに元気で、本当に... 続きをみる
-
-
-
-
-
後を絶たない嬰児遺棄事件… お風呂場で産んで、ゴミ箱に捨てたと…先日もニュースを見ました。 出産まで一度も受診していないと、赤ちゃんのみならず母体にも命に関わる危険なことです… そんな危機を乗り越えて出産できたこと自体奇跡的… 性別も見ずに捨ててしまったと… 胸が痛む前にあっけにとられた… 望まぬ妊... 続きをみる
-
-
長いのでPart1.2と分けます🌼 有給休暇を消費して 30週で休職🤩 かなり早めにお休みをいただくことにしました🙇♀️ 出産予定より早く産まれてもいいように 育児グッズ、服の水通し、おうちの掃除など 準備して穏やかに過ごしてました☺️ 妊婦検診では子宮頚管が短くなってるから 予定日よりも早... 続きをみる
-
こんにちは〜 最近、暗めの内容の投稿をしていたので、ちょっと休憩(笑) 皆さんは、「レジリエンス」という言葉を知っていますか? Google検索すると、 「回復力」「復元力」「耐久力」「再起力」「弾力」、「困難をしなやかに乗り越え回復する力(精神的回復力)」と出てきます。 私がこの言葉を知ったのは、... 続きをみる
-
心拍確認後、妊婦健診2回目が終わり 別のクリニックで13週頃クリムフの胎児ドックを受けました☘️ 性別もここで判りました👦 自費で30000円💫 会計待ちのとき、受付の方が何やら電話で話してる 私が出産する予定だった産院が閉院になったことを ここで知る💦 胎児ドックのクリニックでは妊婦健診しか... 続きをみる
-
第一子の妊娠から出産を振り返って記録として投稿します☘️☘️ 今回は妊娠判明に至った経緯を👶 2021年春頃から子供が欲しいと思い 自己流でタイミングをとって 9月に妊娠が判りました🌟 半年ほど妊娠しない期間があり、 妊娠したかしていないか生理予定日は 毎回そわそわして😵💫 生理がくると落... 続きをみる
-
-
-
おはようございます〜 少し前になりますが、赤ちゃんのお宮参りに行ってきました。 以前から投稿してきましたが、私はいわゆる宗教3世です。具体的な名称は避けますが(前の投稿では記載しています)、母は両親と一緒に入信し、父は職場の先輩に誘われて入信。そして、父と母は宗教の集まりで出会い結婚し、私が産まれま... 続きをみる
-
-
-
こんばんは。 夫と揉めて逆ギレされたり、母の失言に傷ついたり、様々苦しいことに遭遇しても何とか耐えてきたこの数週間。しかし、あることがきっかけで、心が壊れかけそうになりました。 きっかけは、職場の先輩の娘さんの近況が耳に入ったことです。 出産間近に迫った娘さん、順調に過ごしているようです。 本当に良... 続きをみる
-
こんにちは、実家から戻りしばらく経ちました。 まぁ、色々と不満に感じることもあったけれど、新生児期にワンオペでは無理だったなと思うと、実家で母にだいぶ助けて貰い、感謝しています。 以前の投稿で、母との関係については、度々書いてきましたが、そんな中で、出産に際し実家に帰るのか本当に悩みました。 結果、... 続きをみる
-
妊娠中のマタニティ整体でご来院☆保育士さんのいる滋賀近江八幡あんど整体院
こんばんは!保育士さんのいる整体院、子連れで通える産後骨盤矯正・マタニティ整体・産後ケアの滋賀近江八幡あんど整体院です(^^) 妊娠7か月から腰や背中の痛みと肩こりや首コリで辛いとご来院いただいたママさんから嬉しいご感想をいただきました☆ありがとうございます!(^^)! ご紹介させていただきます。 ... 続きをみる
-
-
お久しぶりです。 可愛い子が産まれてきてくれました。 私の人生で、感動の出来事です。 私もいつかは死ぬ訳ですが、その時、走馬灯のようにそれまでの出来事を思い出すとしたら、絶対に思い出したい、何度も思い出したい、そんな瞬間でした。 この子の誕生までには、しつこいようで恐縮ですが、流産、不妊治療で苦しん... 続きをみる
-
-
-
-
妊婦健診の時に先生と相談し「週末に本格的に陣痛が来たらこの病院では無痛はできないから早めに入院したい」と伝えた所「今日入院しますか?」とのことで急遽入院。 そして14日の朝から無痛分娩のカテーテル入れたり、陣痛促進剤使ったりと色々準備が整い、あとは本格的に陣痛が始まるのを待つだけ! …だったのですが... 続きをみる
-
-
こんばんは。 昨日は、35週目の妊婦検診でした。 逆子ではありますが、それ以外は順調に経過していたのに、赤ちゃんが小さめだと指摘されました。小さめだと、心拍が落ちてしまうことがあるから、胎動カウントをするよう先生から言われ、ようやく気持ちに余裕が出てきたのに、一気に気持ちが不安定になりました。 そん... 続きをみる
-
-
おはようございます。 32週目を迎えました。いよいよ妊娠9ヶ月、出産が視野に入ってきました。 特に大きな体調不良も無く、逆子というのはありつつも、仕事には行っています。 その仕事も、来月半ばから産休に入る予定。 そんな中、私と夫の母達が騒がしくなってきました。 元々、両方の母達は、今どきの言葉だと「... 続きをみる
-
石川県 公立高校入試 平成31年度 社会 大問3 【公民】 受験対策
石川県 公立高校入試 平成31年度 社会 大問3 【公民】 受験対策 #石川県 #県立高校入試 #社会 #学校 #入試対策 #平成31年度 #復興支援 #人権 #公民 #がんばれ受験生 【1時間500円の学習塾イマジン】 石川県 公立高校入試 平成31年度 社会 大問3についての 解説動画です。 ?... 続きをみる
-
こんにちは! 京都市 右京区 産後骨盤矯正 【太秦ときわ整体院】です!! さて、《2人目、3人目の妊娠準備》について☆ 現在、当院には2人目、3人目の妊娠出産準備に備えて通院されているママさんがおられます◎ 理由はそれぞれですが ・1人目の妊娠中がとにかく辛かった (あちこち体が痛い) ・出産後の骨... 続きをみる
-
愛する日本の皆様 2024年元旦。 日本ではとんでもない一年のスタートとなった。 オンラインでの繋がりも増え 日本全国に仲間が増えた嬉しさもあるけど、同時に心配事も増えた気がする。 今回の地震で被災された皆様が早く安心した暮らしに戻れますように、 またこういう事があった時も、みんなが少しでも安心して... 続きをみる
-
《次の出産準備》 次の出産準備について 結論・産後骨盤矯正は産後のためだけではなく、「次の妊娠、出産にも繋がります」 産後骨盤矯正は「産後の骨盤をケア」をすることですが、骨盤を整えることで次の妊娠率に関わったり、妊娠中の過ごしやすさ、出産時のスムーズさに関わります! つまり産後の緩んだ骨盤、歪んだ骨... 続きをみる
-
-
愛する日本の皆様 クリスマスの音楽やイルミネーションが いっぱいのスペイン。 この小さい町 sanlucar de barrameda も 大きくはないけど クリスマスのデコレーションや 音楽があちこちにいっぱい!! スペインでは日本と違って お正月よりも クリスマスが家族にとって 一年で大きいイベ... 続きをみる
-
アレがこない‼️ いつもは大体、長女と同じサイクル🌙 なのに、1週間過ぎた直後。 、、、⁉️⁉️⁉️ 、、、ちょっくら、気持ち悪いような❓ 胸が張ってきた気がする😅❓ まさか⁉️ 、、、やばい💦 旦那に速攻、 "もしかしたら、、、だから検査してみる" と。 すぐさま、確かめると。 、、、陽性?... 続きをみる
-
おはようございます。今年は色々あった1年。気がつけば12月になっていました。 昨日は用事で京都の三条に行きました。せっかくの京都市内、魅力的なお店が沢山ありましたが、時間の都合でお昼は「すき家」に。豚汁好きだし、牛丼も美味しかったから満足だけど、それに、金欠で余裕も無いけれど、ちょっと切なかった。 ... 続きをみる
-
法的よもやま話・・・今更おさらい家族法改正①「十月十日(とつきとおか)が死語になった?」
|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 犬神家のトピックは後日に回しますが、2022年の民法(家族法)の改正について少し触れておきたいなと思います。 一番の目玉は、女性の再婚と出産に関して、いわゆる300日ルールが見直されたという事です。「十月十日」という言葉を聞いたことはありませんか... 続きをみる
-
-
愛する日本の皆様 かっこいい大人を増やしたい! 子供や若い人たちに希望を与える大人を増やしたい! その為には「性」について考える事は大事だと思ってる。 そんな思いで日々過ごす。 先日 こんまり仲間を集めて性教育のお話会をオンラインで開いた。 いつも言いたい事がいっぱいの私は 削ってるつもりでも つい... 続きをみる
-
愛する日本の皆様 今回日本からスペインへ戻る時に 一緒に連れてきた子宮ちゃん! オンラインで性教育の講座をする時に、 またスペインでも 何かの形で子供の人権について考える機会をもちたい。。。と 考えているので、何かしら媒体が欲しかった。 欲しい媒体は色々あるけど、とっても高価なので一度に全部買えない... 続きをみる
-
愛する日本の皆様 いつも消えてしまう私です。 また あの人どっか行ったなああ って思っておられる方がいらっしゃったら ありがとうございます! しばらく消えていましたが、また再開します。 実はバリ島から日本へ、そしてまたスペインに戻ってきました。 日本では少し仕事もしました。 久しぶりの看護師業務。 ... 続きをみる
-
宝くじ当たって旦那を捨てた! 私が旦那を捨てるまで EP18.の続き 来月から産休に入る 胎盤が低いのと 30半ばでの出産は不安が大きい 20代に出産した時は こんな事考えていたかな? と思うような不安もたくさんある 上司に相談して予定より早く産休を取る事にした これは旦那も了承の上だ 引継ぎの為 ... 続きをみる
-
-
-
はじめまして! 現在30歳、大手保険会社勤務です。 今年から産休に入り第一子を 4月に出産しました。 仕事、育児、マイホーム計画などの 日常を投稿していきたいと思います。 ご参考になれば嬉しいです。 よろしくお願いいたします!
-
愛する日本の皆様 今朝のニュースから ・・・ またこの様なニュース。。。 本当に辛いなあ。。。 色々な意見がコメントにもあるけど。。。 そのうち、この赤ちゃんが捨てた女性が発見されて犯人として扱われるようになる。。と思うと、本当に辛い。 これは大人の責任、社会の責任。 私たち 一人一人の責任。 今も... 続きをみる
-
-
-
愛する日本の皆様! 3月8日は国際女性 day 日本では あまりこの日について語られる事は無さそうですが。。。 この日にちなんで 二つの記事を載せておこうっと。 私が滞在しているゲストハウスで、長期滞在者が多く近所付き合いも多い。 この日国際女性day , いつものように朝4時に起きてヨガを1時間す... 続きをみる
-
愛する日本の皆様 この前講座案内をしたばかりですが、 現在、まだまだ試行錯誤しながらすすめている段階なもんで・・・ 早速、講座内容変更のお知らせです (⌒▽⌒)! もっともっとお家で出来る、性教育を目指して もっともっと親子で語り合えるきっかけ作りの為に! 保護者さんと、子供さんが一緒に参加出来るク... 続きをみる
-
また間が空いてしまいましたー。 赤ちゃんのお世話、毎日頑張ってますよ〜 寝不足気味ではありますが、やっぱり赤ちゃんはかわいい♡ 一ヶ月検診で1.4キロほど増えていて、 少し増え幅多めですが、順調にすくすく育っています🎵 でもあまり携帯を触ってるひまもなく、 ブログのことはすっかり頭になかったーーー... 続きをみる
- # 育児漫画
-
#
次男
-
なぜかシンクロ? 行きたいお店がまた重なった!
-
【4コマ漫画】4人兄弟(姉弟)の真ん中力。仏パパと執事とウタ(小2)』
-
【答え合わせ】あなたの答え合わせ方法は?【次男】
-
【ボストンバック】修学旅行で必要になるアイテム【長男】
-
【長嶋茂雄】昭和の偉大なスーパースター【訃報】
-
【いじめ】いじめ早期発見チェック表【次男】
-
【レインコート】そのレインコートは・・・【長男】
-
【運動会】やっと開催された運動会【子ども達】
-
【日焼け】もう、子どものネタでしかありません【次男】
-
【暗算】暗算の上達方法は、フラッシュ暗算です【次男】
-
【スクラッチ】2025年 5月ワンピーススクラッチやるってよ【負け組】
-
【まとめ】2025年 5月まとめ
-
8年振りの更新!(なんと!)
-
【パパのミス】そう、全てはパパが悪い【パパ】
-
【寝なさい】20時就寝の子ども達【子ども達】
-