今年度は風紀委員、、、では無く 接遇委員会の役員をやります 委員長は長年同じ人がやっているので やらなくて済む 任期は1年 25年間同じ会社にいますが ジャンケンやあみだくじを勝ち抜き 今までやったことが無い こんなところで運を使うから 宝くじが当たらないのか 去年のあみだくじで勝ち残った時 古株で... 続きをみる
仕事の事のムラゴンブログ
-
-
60代 頭で思うほど体がついて行かず。 動きすぎて疲れないように うまく調整して1日を過ごさないと 疲れが抜けないまま 翌日の疲れが 重なってしまいます。 月曜日は仕事内容が濃くて大変な日です。 体のあちこちが痛いです。 つい頑張りたくなってしまうのですが それはだめ。 今日もうまく調整しながら 決... 続きをみる
-
5月2日 ちょっと肌寒くて暖房を点けました。 起きたら16℃でした。 昨日1日 降っていた雨も上がり 外に洗濯物を出せると 嬉しくなる朝。 今日も頑張って仕事に行こう~。 さて・・・仲良くしているパートさん。 彼女は発達障害があるね 本人は自覚ないけど。 職場のみんなに理解され フォローされてる事す... 続きをみる
-
仕事なので いつも誰かと一緒に行動したいとか 話せる人が居ないから不安なんだとか そんなおバカな事は言わないけど 何か困った時に相談できて 分かってくれる人が居ると 心強いですね。 こんなこと言われて ショック・・・ なんて言われたの? あ~で こ~で・・・ うんうん・・・それはショックだね。 そん... 続きをみる
-
先日 職場の新人君と言い合いになって 大きな声を出してしまいました。 上司にも伝え 新人君が呼ばれてましたが 私もいけないんだと注意を受けました。 注意をされた事は 不満もありましたが 自分を改める良い機会だととらえて 改めるしかありません。 休みの日に考えて これは謝ろうと思い 昨日 新人君が出勤... 続きをみる
-
行きたくないな~と思うけど ズル休みをするわけにも行かず 仕方なく いつも通りに行動して 家を出ます。 昨日 おかしな新人が言いがかりをつけてきた 話を載せましたが それがあるので 余計に行きたくないです。 【15日P5倍!★10%OFF!】翌日発送 パスケース レザー定期入れ 通学 icカードホル... 続きをみる
-
何度か書いている職場の新人の事ですが 大失敗&大迷惑をかけて その重大さが 全く分かっていない 異常な感じなのですよ。 今日 次回のシフトが配られて 見てみると~~~!!! お~~~~!!! 危険人物は今月いっぱいで辞めるとのこと。 やっぱりね・・・居ても仕方ないよ。 辞めて 他の仕事に就いた方が ... 続きをみる
-
おはようございます。 かわいいので見てください。⤵⤵ ぴーぴーおもちゃが大好きなわんこ達🌸🔷 南部鉄器でラーメンを🍜 鉄なべはとても重く お手入れが大変ですが 鉄分摂取を期待して時々使っています。 最近使い始めた急須は保温性💮 熱々のコーヒーや 生姜湯やめかぶ茶を入れています🍵 仕事から帰... 続きをみる
-
不平不満ばかり言ってしまうので 昨日は それを人様に言わないように 気を付けました。 先日も書きましたが 他部のパートさんに 愚痴を聞いてもらってばかりなので これではいけないと思ったのですよ。 だから明るい話題を1つあげて 二人で笑ったの。 昨日は 障害のあるおかしなパートさん 休みだったこともあ... 続きをみる
-
今日は曇っていて寒いですね。 晴れマークになっていますが 外に出した洗濯物を中に入れようかと 思います。 最近 私の頭の中は 危険人物の事で いっぱいになっています。 ずっと書いている新人の事です。 昨日は 先輩社員と話していたので 何だろう~~~と思いましたが 立ち聞きするわけにもいかず。 行った... 続きをみる
-
-
先日書いた 職場の新人の話ですが 今度の締め日で辞めるかと思ったら どうやら・・・続けるらしいですよ。 問題を起こす前は 変に馴れ馴れしかったのに 大問題を起こしてからは 何を思ってるのか 挨拶したり しなかったりで・・・不快です。 取りあえず 近くに来ないので ホッとしています。 社員に今後どうな... 続きをみる
-
職場の新人の話を 昨日載せました。 大きな問題を起こし 昨日は静かにしていたけど 今日は復活して 大きな声を張り上げて 仕事していました。 昨日は すれ違っても挨拶もしなかったのに 今日は「おはよう~ございます」だって。 上司から厳しい事を言われ しょんぼりしていたんだろうけど クビにされずに また... 続きをみる
-
-
この時期はどこでも人事異動がありますね。 私の勤め先でも異動があって 悲しんだり 喜んだりしています。 他部へ行っても まあ・・・同じ会社なので 会おうと思えば 会えるのですが。 そんな中で驚く事がありました。 所属部の主任が・・・ 会社全体を見るようです。 若いのに総主任のような立場になったらしい... 続きをみる
-
- # 仕事の事
-
-
前回、前々回と過去と現在の仕事について記事にしました。 今回は今の仕事について、もう少し書かせていただきます。 この歳になって非正規雇用で働くとなった時点で、同僚は歳下の若い人ばかりだろうから、果たして自分がその中でやっていけるのか、若干不安に思っていました。 私は性格が内向的で人見知りなので、世代... 続きをみる
-
今の仕事のお給料は、月給制で手取りは大体18万円前後。 家は持ち家で家賃はかからず、一人暮らしなのでそこまで生活費もかかりませんが、なるべく身の丈に合った暮らしをして、残ったお金は貯蓄にまわしています。 私は食べるのが好きなので食費はあまりケチりたくないのですが、お昼はお弁当を作って持って行ってます... 続きをみる
-
-
-
-
これは職場の事です。コロナによって 職場内で制限されていた区域が 徐々に解除されてきました。 それに伴い 進入できなかった場所にも 行けるようになったのですが 昨日は唖然としました。 どうしてこんな事が出来るの??? 皆で使う大切なものが まとめて10袋程 放置されていたのです。 あれがないね~困っ... 続きをみる
-
職場で係は違いますが 最近よく話す パートさんがいます。 その人は一人作業が多く 私も同様です。 黙々とやる所が 共通でしょうか。 このところコロナ感染があり 通常と違う所で仕事をすることが多いのですが それが そのパートさんの使っている スペースなんです。 いつもの収納場所が使えない事で 色々な備... 続きをみる
-
12月28日からずっと仕事でした。 1週間ぶりに やっと休めます。 朝8時半過ぎ 掃除も洗濯も終了し 後で近所のドラッグストアに 買い物に行く以外は もう自由でいられます。 ふ~~~やっと体と気持ちが休まる感じがします。 道路は昨日 出勤時と違って 車の量が多いようです。 ひっきりなしに車の通る音が... 続きをみる
-
-
-
ここ数日 いつもの仕事ではなく 他の部署の人手不足により 手伝うように 言われています。 何をしていいのかもわからず 立ちっぱなしが辛いです。 いつもなら自分で時間調整をして 座って出来る仕事をしている夕方に ず~~~っと立っているのですから 体が悲鳴を上げそうです。 帰宅してすぐお風呂に入り 大分... 続きをみる
-
職場の施設で もう驚きました。 は~~~~~やっぱり普通ではないのねと 思い知らされました。 立ち直れないほど うちのめされた感じです。 綺麗な花の折り紙を数種類の色で綺麗に折って 入所しているおばさんに 好きなように貼り付けてみてと 色画用紙とボンド それに折り紙で作った リースを4枚渡しました。... 続きをみる
-
職場の派遣さんの事ですが 家庭で事情があるらしく ふさぎこんでいました。 ふさぎこむというか 挨拶もしなくなって 様子がおかしかったのは気づいたのですが 声を掛けても「なに?」と無表情だったので 私も挨拶をしなくなったのですよ。 家庭で何かあっても 職場には持ち込まないで 欲しいです。 そして挨拶は... 続きをみる
-
-
朝はかなりの強い雨で 玄関を出たのですが 戻って長靴に履き替えて出勤でした。 ズボンが濡れるのは嫌ですからね。 帰りには雨はやみ とても蒸し暑かった。 19時前からまた雨が降り出しましたが 台風はどうなっているのでしょう。 今はバケツをひっくり返したような ものすごい土砂降りです。 台所の窓を開けて... 続きをみる
-
-
パート8時間。これが長いのよ。 働かなければ生活は成り立たず 仕方なく働く~。 出勤する時は また働かなくちゃいけないのか なんて思ってしまうけど 職場に着けば 自然と体が動くものです。 焦らず お昼まで 淡々と働くぞ そんな風に思って作業します。 来月になれば 最低賃金も改訂されて 1カ月で500... 続きをみる
-
職場でのことです。最近 仕事が増えて 疲れています。 それなのに 自分の仕事以外の事を 同じ部署だからといって 朝一番で それをやれないのかと 部外者に言われたのです。 何故その人が私にそんな事を言うのか 不快だなと職場の人に言ったところ その人が上司に言ってくれて 話す時間を作ってくれました。 年... 続きをみる
-
日曜日は街がまだ眠っているような 静けさの中 出勤しますので 自分だけが仕事か~と思い いつも行きたくないです。 今朝は空がとても綺麗でした。 大分 空気もひんやりしてきましたよ。 日曜日・祝日は休日手当が出るので 数百円ではありますが 収入アップで 嬉しいです。 1日800円付きます。 これが1カ... 続きをみる
-
会社の部署内の話をたまに ブログに書いたりしますが、今日もあの 面倒臭い人の話です。 正社員 パートで仕事をしていますが パートさんも年代はシニア世代も多く、今年 61歳になる私も、その1人。 難しい仕事など一つもなく、責任もありません。 任された仕事をこなしていくだけです。 ただ、私のいる部署は人... 続きをみる
-
-
-
-
休日の朝は気が済むまでベッドにいて、ブランチのような朝食を摂るのですが、今日は10時からマロンのトリミングでした。 家から高速飛ばして40〜50分。神戸市西区の元同僚さんのお店へ。 一緒に仕事をしていましたが、49歳の時に別世界のトリマーの道に進まれて、お店を持ったのです。 退職して、トリマーの学校... 続きをみる
-
こんにちは😃 ちょっと眠くて疲れてます😵 今日は精神科受診日でした。 まずは食欲が増す薬を1つ減らしてくれました。 薬が減った事が嬉しい😃⤴️ もう1つ食欲増進してる薬があるけど、それは減らせないって言われました😢 抗うつ剤で、止めたら間違いなくうつになるからと言われました。 食欲増進も嫌だ... 続きをみる
-
-
-
-
先週から娘が始業、今日から息子が始業、春休み終了なので 今朝からは私がうるちゃんのお散歩です。且つ、お弁当作りも始まりました😫 でも春休みは二人のお昼ご飯を作らなくちゃいけなかったので 忙しさ的には変わりませんね~ うるの散歩の方が好きかな(笑) スタッフのお勧めで職場でレデッカー社というドイツ?... 続きをみる
-
土日はお施主様との打ち合わせがびっしりの日もあり、 5件打ち合になることも。 10棟位随時かかえているので全ての仕様や間取りを把握するのは 無理なので図面やメモをきちんととるように出来る限り注意しています。 何件も打ち合わせがあるとアワアワアワアワアワアワ・・・・・・・ してしまう性格なので物を落と... 続きをみる
-
土日はイベントの仕事だったので大勢のお客様を 接客、嬉しいことにお客様の層がとってもいいので 精神力の弱いワタシでも大丈夫なんですが、 それでも緊張しまーす (^_^.) 薬を倍量飲んじゃってます (^_^.) 早くひきこもりたい~けど、 60歳でも70歳でも働かないと食べてけないので働きます。 今... 続きをみる
-
昨日同僚女性スタッフに合格祈願のお守りいただきました。 息子の為にわざわざこちらが買える駅にまで行ってくれたそう(T_T) 母、なんにもしてないのに・・・優しいです❤ 推薦の倍率今年はやはりあがっていました。 3人に1人とかは落ちそうですが面接はうまく話せたらしいので 後は祈るのみです。 さて、前回... 続きをみる
-
昨日も自社中古マンションのお掃除お手伝い、 サッシだけでいいよと言われ、100均のサッシ掃除用 グッズを使ってみました。 ペットボトルの先に付けて使います。 ペットボトルを押すと水が出るので加減しながらガシガシ~ 形状がサッシと合っていないのでもっと細ければいいのですが、 まあ100円ならいいかも、... 続きをみる
-
あっという間に師走ですね。 昨日は自社マンションの掃除を社長と二人で 4時間がんばったのでへとへとです。 社長は朝から私が帰った後まで掃除していて脱帽。 いじめっこの男性社員から逃げたくて就職活動した時に工務店2社受けて 両方とも「施主の意見はあまり重要でない、効率悪いからね」 的な発言の面接官ばか... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
#
女性の転職
-
体を動かす仕事がしたい女性!運動量が多い仕事10選
-
【転職】教員からの転職
-
30代派遣OLは転職を考える
-
dodaエージェントとの面談受けてみた。応募もしてみた。
-
dodaの各種診断ツール使ってみた
-
人材サービス業界も注目!管理職比率公表がもたらす転職市場の変化
-
アラフィフ パートを始めて2週間!
-
【40代の私】新人研修をしていて感じる「すぐ辞める人」の特徴!
-
やすこさん 2024年12月出勤表
-
キャリアに失敗した原因は「時間の無駄遣い」
-
「企業にアピールできる応募書類が作れた!」お客様の声
-
私が転職した理由
-
40代女性 キャリアチェンジの7つの壁
-
人事が思わず合格出しちゃう!40代の書類選考「応募理由」
-
40代でこれケチったら老化する!
-
-
#
シルク
-
ストッキング 肌に合わないときは?天然素材のおすすめや乾燥対策
-
かつては揶揄されたW杯優勝が今や口々に宣言♪
-
お気に入りがボロボロで
-
ああ、後悔。捨てなきゃよかった 穴あきくつした ダーニングにはまる
-
シリーズ、父さんのお土産(*^^*)
-
買う前に試す、枕にシルクのブラウス
-
手荒れに悩むあなたへ。私がたどり着いた最強ケア方法
-
ギリシャのトラキア地方ギュムルジネでトルコのイーネオヤ
-
年越しオヤ旅(10)昔は良かった~は何も年寄りの戯言ではない
-
年越しオヤ旅(5)コソボ共和国のトルコ人のイーネオヤ
-
【購入品】『HERMES』やっぱりモノトーン系は使える
-
ギリシャ国境のシルクの町へ
-
ナイトキャップの効果とは?渡辺直美さん使用品も紹介!
-
絹糸が高いわけ 群馬 桐生 織物参考館‟紫(ゆかり)”
-
【コオロギ食】昆虫養殖は残酷or倫理的?ミツバチ・シルク(蚕)が可愛そう?
-