こんにちは、うみです。 今、古いパソコンのハードディスクを取り外しています。 実は、古いパソコンが複数台、ずっと処分できなくて困っていました。 …どうして捨てられないかって? 夫のCDを取り込んだ音楽ファイルが入っているから駄目だって。 ファイルをUSBメモリーなんかに移動してくれないかなと思ってい... 続きをみる
ハードディスクのムラゴンブログ
-
-
今回、デスクトップ一体型のパソコンをリネットジャパンに回収していただきました。 ネットの口コミを見ると不安になりますが、何の問題もなく回収していただけて、約束どおり無料でした。 リネットジャパンで回収してもらう際に行き詰まりそうなポイント4点と、その解決策を記載します。 ちなみに下記条件は、日々変わ... 続きをみる
-
【希少 PC-98】分解&ハードディスク破棄 デスクトップパソコン 処分 NEC/PC-9821 Xb10
今となっては、かなり希少なPC-98です。 30年近く前、Windows95時代の辺りでしょうか。 HDDを取り外すため分解します。 最近のPCと比較すると、金属パーツなどが しっかりとしていて、頑丈さを感じます。 ハードディスクです↓ 取り出すと、ずっしりと重厚感があります。 さらに分解を行い「デ... 続きをみる
-
トルクスネジ(TORX)分解 ハードディスクHDD取出し,HP/dx7200
デスクトップパソコンの分解処分です。 ハードディスク(HDD)を取り出して破棄します。 本機には、トルクスネジ (TORXねじ)という、 特殊なネジが使われています。↓画像 頭部が六角星形になっており、普通のドライバーでは 外せない形状のため、専用工具を用いて分解します。 画像の赤枠部に電源ユニット... 続きをみる
-
ハードディスク(HDD)取出し処分。モニター一体型PC HP/TouchSmart IQ535
モニター一体型PCと呼ばれる、テレビの様なパソコンです。 デスクトップPCとモニターを合体させた感じであり オールインワンで、配線が少ないのがメリットです。 反面、テレビデオ(かなり昔の話ですが…)の様に、 モニターか本体部、どちらかが故障すると、 修理がやや面倒なのがデメリットかもしれません。 破... 続きをみる
-
HDDを外部のケースから取り出す まず、外付けハードディスクが壊れた時は、電源がまだ付くかどうか、 またエラーランプが点灯しているかどうかを確認して、外側の問題か内部のハードディスクの不調かどうかをチェックしてください。 USB接続の外付けHDケースが故障した時は、新しいケースに交換することで、多く... 続きをみる
-
ノートパソコン処分【データ消去】ハードディスク,HDD分解&物理的破壊 ソニー/VAIO PCG-9A1N
古いノートパソコンの処分依頼がありました。 データの心配と、捨て方も困っていたとのことです。 余談ではありますが、 私には懐かしい WindowsXP世代のノートPCです。 データが保存されている、ハードディスクを取り外します。 当機種は、少し手間がかかります。 キーボードを外すと、HDDが中央に付... 続きをみる
-
パソコン処分,廃棄【データ消去,削除】ハードディスク,HDD処分
要らなくなったパソコンを処分,廃棄するとき、 気になるのは「残されたデータ」だと思います。 データは「ハードディスク(HDD)」にすべて記憶されています。 【現物のHDDです。表・裏】 データは「ごみ箱」に捨てたり、ごみ箱内を削除しても 厳密に言うと、データの痕跡が残ってしまう(復旧できる)ため、 ... 続きをみる
-
【ディスククリーンアップ②】パソコンが遅い,Windows10メンテナンス ウインドウズ10
前回【ディスククリーンアップ①】の続きです。 ※各作業には、かなりの時間(1~2時間とか) 要することもあります。ご注意ください。 とくに初めての場合は、時間を要します。 スタート→Windows管理ツール→ディスククリーンアップ 「システムファイルのクリーンアップ」をクリックします。 不要なファイ... 続きをみる
-
【HDD異音故障→SSD換装】富士通 LIFEBOOK AH40/E FMVA40ERJ,ノートパソコン分解修理
ピーチキ、ピーチキと変な異音がして、 パソコンが起動しません。 音の出どころを探ると、ハードディスクの辺りです。 HDDが故障していると思われますので、 せっかくならと、SSDへ換装します。 BIOSで交換品のSSD表記 「WT100-120G」が認識されました。 Windows10の再インストール... 続きをみる
-
-
分解修理 HDDエラー故障「s.m.a.r.t hard drive detects error」SSD換装 (NECノートPC,VersaPro,VA-F,PC-VK18EAZCF)
PCを起動すると「s.m.a.r.t hard drive detects error please consider」 とエラーメッセージが表示され、先に進みません。 BIOSは起動できたので、試しにWindows10をインストールしますが、 インストール中「xx%」と100%まで進まず、途中で止... 続きをみる
-
HONEY CATさんのクラウドファンディング リターンの製品が届きました→♪♪\(//∇//)\✨ これめっちゃ待ち遠しかったです❣️ 今年からカメラメン📸としてもスタートしたので パソコンのデータがパンパンで、いつも触っては データ消しての繰り返しで常に容量確保しないと フリ... 続きをみる
-
みんなで応援しよう\(//∇//)\今日紹介する企業さんをチェック❣️
今年もどんどんたつの市の企業を応援するぞ📣😆 さっそくみんなに知って欲しい会社をご紹介💁♀️✨ 2020年7月に株式会社化した『HONEY🐈⬛CAT』さん 🔴「株式会社 HONEY CAT」ってどんな会社❓ ◆たつの市から全国各地に、家庭用電気製品などを メイ... 続きをみる
-
#
ハードディスク
-
【FreeBSD13.4】ファイルサーバーにRAID5エンクロージャー追加(3):システム設定
-
【FreeBSD13.4】ファイルサーバーにRAID5エンクロージャー追加(2):RAID5エンクロージャーの追加準備
-
【QNAP】RAID1エンクロージャーを付ける(1)「ファイルサーバーからファイルを移動する」
-
【お家でADドメイン】ドメイン名を変更する(3)「Telnet接続/NFSサーバーの有効化」
-
【お家でADドメイン】ドメイン名を変更する(2)「ホスト名/IPアドレス設定」
-
【お家でADドメイン】ドメイン名を変更する(1)「再セットアップ(3):ボリューム再作成」
-
【お家でADドメイン】ドメイン名を変更する(1)「再セットアップ(2):QNAPの初期化」
-
【簡単安価安全】自分でできるハードディスク(HDD)の安全な処分方法
-
ようやく古いパソコンを処分
-
HDD 故障率
-
【FreeBSD13.4】ファイルサーバーのメンテ(16):HDDアクセスLEDの改造、再び(2)
-
【FreeBSD13.4】ファイルサーバーのメンテ(14):ASM1166なHBAに接続したHDDでRAID0(zfs)構築
-
【FreeBSD13.4】ファイルサーバーのメンテ(13):RAID0再構築(3)/ASM1166なHBA⇒起動できなくなったけど、何とかなった。
-
【FreeBSD13.4】ファイルサーバーのメンテ(13):RAID0再構築(1)/またやらかした。。。
-
【FreeBSD13.4】ファイルサーバーのメンテ(10.5:閑話):3Gbps HDD v.s. 6Gbps HDD「NFS性能を比較してみた(3)」
-
-
#
お弁当記録
-
男子高校生弁当🍱愛犬と息子のお迎え🚐³₃夜散歩🦮🚶🏻♀️³₃
-
冷凍弁当(250720)を作った! ψ(´ڡ` )
-
今週のお弁当(2025年7月第3週目)
-
【50代夫の今週のお弁当】2025.7.13~7.18
-
壊れた場所を修理してもらってきた・焼きとうもろこしご飯弁当
-
梅雨明け間近のカレーライス大盛り
-
男子高校生弁当🍱過去最高の出来の卵焼き🍳✨足の親指膿んだ⁉😱福善5周年 手ぬぐい が当選✨愛犬がお風呂🛁
-
男子高校生弁当🍱へそ天で寝てると思いきや…🐶
-
鶏といんげんのレモンペッパー炒め&味覚が変なのか??
-
ネギ塩レモン限界弁当【韓国生活】清州市:轟轟轟雷雷雷豪豪豪雨雨雨
-
今週のお弁当
-
限界弁当【韓国生活】清州3年で初めて見た日本人
-
迷いすぎて触りすぎて覚えていない
-
鯖の味噌煮?弁当&ゾッとしたこと
-
土砂降りの一日とタコライス
-
-
#
うつわのある暮らし
-
7/17のお夕飯
-
子どもの手が止まらないお野菜で晩ごはん
-
お弁当やちょい食べにオススメ!絶品アジフライが可愛いサイズになってた<PR含>
-
おうちラーメン最高!あなたは何派?
-
夏はやっぱりこの器だー♪特別価格中&ファン必見のスペシャルなアイテム登場!
-
豚塊肉が短時間でこんなに柔らかく、美味しくなるなんて!家族絶賛だった煮込み料理。
-
7/10のお夕飯
-
備蓄米っておいしいのだろうか
-
7/7のお夕飯
-
本日限定!!あの絶品パスタがめっちゃお得!!
-
暑い季節におろしポン酢は最強!!疲れた体に染み渡る晩ごはん。
-
ほっこりした出来事のつづき
-
ちょっと酸味で俄然食べやすくなる!これからの蒸し暑い季節に作りたいお料理。
-
おうちお好み焼き、いつのまにかこんなに進化していました。
-
単身赴任夫から大量に届いた〇〇
-