歯医者に行くタイミングというのはどのような時でしょうか。痛みを感じればその時が行くべき時であるといえるでしょうか。確かにそうですが、実は痛みが出てからでは遅いというのは事実であり、本当は痛みが出る前に歯医者に行くことができると一番よいのです。つまりそれが予防歯科というものであり、日頃から健診をして、... 続きをみる
メンテナンスのムラゴンブログ
-
-
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓<LINEにつながります!> https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40... 続きをみる
-
定期的に歯医者に通っているという人はどのぐらいいるのでしょうか。それほど多くはないかもしれません。日本人は虫歯にならない限り、歯医者に行かないという方も多いようです。しかし、歯医者には定期的に通った方が良いといわれています。その理由が、歯にはメンテナンスが必要だからです。たとえば、歯のスケーリングを... 続きをみる
-
昨日の日中はなんだか暖かい一日でした。 今日も暖かくなりそうです。 今年から古いスーパーカブでのレースを始めましたが、 それも先日全日程を終了しました。 個人での練習走行等も出来ますが、 冬は寒いのでタイヤのグリップも低く、基本的にあまり無理な走行は出来ません。 主にメンテナンスと来年に向けたチュー... 続きをみる
-
今日は、インプラントの寿命について考えてみました。インプラントの寿命は、一般的に10~15年と言われています。これは、インプラント体と顎の骨がしっかりと結合し、人工歯がしっかりと固定されている状態が10~15年続くということです。もちろん、インプラントの寿命は個人差があります。歯周病などのリスク因子... 続きをみる
-
メーターからゴムがはみ出ていたので交換することにしました。 ヤフーショッピングで検索かけてヒロチー商事さんから純正品を手に入れることができました。送料の方が倍近くしたのが残念でしたが、PayPayのポイントで購入できたので得した気分もあります。 まずは、メーターは下のネジを2本外す 長いドライバーが... 続きをみる
-
-
歯医者さんに歯の治療を昔してもらって、銀歯やかぶせものをした歯が何本かあります。こういった歯は、メンテナンスしなくてもずっと大丈夫なものなのか心配になってくることがあります。歯の表面がすべて銀になっているやつなどは、内部がどうなっているのかたまに気になってきます。自分の歯が残っていて、それに銀を被せ... 続きをみる
-
3年目のエアコン ⦅自動フィルター掃除機能があるので、お知らせがあるまでは基本的にお手入れの必要はありません⦆ とありますが、ペット🐰が居るので埃っぽいマイルーム😅(ラビットファーが舞っています)1回の掃除機かけで結構な量のラビットファがたまります。 本当に大丈夫か? エアコン無しでも過ごせる気... 続きをみる
-
今週の本。 最近なかなか読み切る事が 出来ないので、一冊だけ。 今日は歯のメンテナンスに行って 来ました。 コーヒーやお茶をよく飲むので 気になっていたのです。 今日行って、ホワイトニング(と、 思い込んでいた)予約をしようと 行きましたが、 受付でホワイトニングのパンフレットを 見ていたら、2万と... 続きをみる
-
アラカンの私。 あと数年で60歳。 お医者さんは、あと30年は、もたせないといけないと言います。 目も歯も骨も臓器も・・・ そのためには、いかにメンテナンスが大切か力説されました (と言うことは、検診代がかさむ〜) わぁ、もつかな・・ 20代、30代の30年後より、はるかに大変そうと。 結構、ビンテ... 続きをみる
-
やる気がある、でも、やる気がない、でもない、「やる気がなくはない」という状態。 それが実は結構幸せなことなのだと、最近気がつきました。 かなり長い間、やる気がないけどやらなきゃいけない‥と、なんとか無理矢理毎日生活してきていました。 年老いた牛にムチ打つ感じというか、とにかく、必死で動こうとしないと... 続きをみる
-
【メンテナンス終了しました】8月24日(木)13:30~16:00頃 サイトの全ての機能が一時的に停止いたします。ログイン状態も 1回ログアウト状態になりますのでログインのし直しをお願いします。
メンテナンス終了しました。 ご協力ありがとうございました。 いつもムラゴンをご利用いただき誠にありがとうございます。 メンテナンス作業のお知らせ 8月24日(木)13:30~16:00頃、ムラゴンで利用しているシステムのアップグレードのためメンテナンスを行います。その間、サイトのすべての機能を停止い... 続きをみる
-
昨日は夜勤明け、ものすご〜く疲れていたし、腰も痛かったけど。予定通り、買い出しに行った。 買い出し日は 惣菜買っても良いことにしてるんだけど、たいして食べたいものが、なかったから。いつも通り、肉中心に買い物。 魚、焼き魚用、なにか良いものないかなー、と見回ったけど、たいしてなかったから。買わなかった... 続きをみる
-
本やブログなど、目を使うことが多いためか 肩や首が凝ります。 幸せなことにとくに痛い部分はありませんが、 年々体は硬くなっている気はします。 毎月体のメンテナンスをしてもらっている友にも その月によって、 「肩が硬い」とか「腰が硬い」と言われます。 友のことを書いた最初の記事⤵ 整いました^^ - ... 続きをみる
-
#
メンテナンス
-
ポルシェ911(997.2カレラS)のタイヤ交換見積りをとって、コンチネンタル Sport Contact 7を発注してきました。
-
オイル交換✨
-
15年超えのパワコン買替のお願い!京セラ
-
冬の準備
-
スノーボード・シーズン前の手入れとメンテナンスのコツを紹介!(ワックス剥がし、ビンディングの付け方)
-
HONDA EU16i エアクリーナー、100Vコンセント、本体カバー交換
-
パネルが”たわんでいる”重い雪の影響!
-
なんだかんだと
-
ドレスシューズの美しさを長持ちさせるメンテナンスのポイント
-
中古発電機購入 HONDA EU16i エンジンオイル交換
-
高齢者と身嗜み 白髪頭は身だしなみに気をつけよう。
-
予想と、、、
-
ウソでしょ?
-
#265 月一メンテナンスデイでした。
-
“再生可能エネルギー電子申請”語る怪しいメール!!
-
-
-
連日の暑さに加えて台風の影響で不安定な天気。 が、母、予約していた歯医者に行ったそう。 実家の父母、80代にして、2人とも全部の歯が揃っています。 歯茎も今のところ問題がないそうで、 定期的に歯医者に通ってメンテナンスをしてもらっています。 父は近所の歯医者にずっと通っていますが、 母は数年に一度、... 続きをみる
-
お疲れ様です。 約1週間ぶりにお店に顔を出せました! 1週間は1日一食も食べれなかったです。 命を繋ぎ止めてくれたのがポカリスウェット! まぁ〜口の中が物凄く甘くなりましたけどね! 元々風邪を引かないのですが海外に来て不安や上手くいかない事が多くストレスになりますけどいつのまにか自分の体に蓄積されて... 続きをみる
-
もう何年になるかな... ホットペッパーのお試しクーポンで利用して ここっ!て決めて通っている 若いころから洋裁で肩こりになって 数え切れないほどの整体やマッサージに通った 上手い方は たくさんいらっしゃるが 今は1日PCで肩こりしている私には一時的にしか効かない でも最初に施術して頂いたときに 楽... 続きをみる
-
こんにちは。 フィリピン北部ルソン島のバギオ市 ケノンロード沿いの有名なライオンズ ヘッドでメンテナンスが行われました。 都市建築事務所( the City Buildings and Architecture Office CBAO)によると、 非構造的で有名なランドマークの 構造的整合性に影響を... 続きをみる
-
-
【メンテナンス終了しました】本日 8月1日(火)13:00~17:00頃 サイトの全ての機能が一時的に停止いたします。
メンテナンス終了しました。 ご協力ありがとうございました。 いつもムラゴンをご利用いただき誠にありがとうございます。 緊急メンテナンスのお知らせ 8月1日(火)13:30~16:30頃、ムラゴンで利用しているシステムの安全性向上のためメンテナンスを行います。 その間、サイトのすべての機能を停止いたし... 続きをみる
-
最近はあまりに暑くてなかなかキャンプに行けていません。 時間があるので1年近く使っていなかったシングルバーナーのメンテナンスをします。 コールマンのDualFuel533というレギュラーガソリンも使えるタイプの物を使っています。 ホワイトガソリンがあるので、ホワイトガソリンを使っていますが、もしもの... 続きをみる
-
どうも、てんちょ~です。 最近は、CR-1ガラスコーティングのご依頼が増えてきております(*^^*) 当店で新車を購入頂いたお客様で施工させて頂くケースももちろんありますが、 他店で新車を購入されたお客様から、 当店へガラスコーティングをご依頼頂くというケースが増えてきました(*´▽`*) やはり新... 続きをみる
-
父がマメで器用な人だったので 母も私も釘一つ打ったことがなかった だけど母が古い家で一人暮らしとなった今 私が手助けするしかない 脱衣所の壁掛け扇風機を もう少し低い位置に付け替えてほしいと言う 身長が縮んで届きにくくなったらしい はぁ… やるしかないよね まずは扇風機を外す 案外重いのね そして取... 続きをみる
-
息子のバイオリン🎻のニス塗りと、 弓の毛の張り替えが終わったので、 ピックアップに行ってきた。 全部で5万円近くかかってしまった💦 修理に加え、バイオリンと弓のクリーニングもお願いしたので、 価格が上がってしまったのだ。 でも、バイオリンはとても綺麗になったし、 弓も新しい白い毛になったし、 高... 続きをみる
-
【メンテナンス終了しました】本日 7月11日(火)13:30~16:30頃 サイトの全ての機能が一時的に停止いたします。
メンテナンス終了しました。 ご協力ありがとうございました。 いつもムラゴンをご利用いただき誠にありがとうございます。 メンテナンス作業のお知らせ 7月11日(火)13:30~16:30頃、ムラゴンで利用しているシステムのアップグレードのためメンテナンスを行います。 その間、サイトのすべての機能を停止... 続きをみる
-
高校生くらいまで習っていた三味線。 ずっと、押し入れに立てかけており、暇になったらまた始めよう と思ってはいたものの、湿気で皮が破れ、胴部分もだいぶ傷んでいて 使い物になりませんでした。 以前、デパートの催事コーナーで三味線の修理も承りますの、看板を見つけて 店主に聞いてみたところ、上質の四つ皮(ネ... 続きをみる
-
昨年秋に購入した、息子のバイオリン。 毎日、練習を頑張る息子のために、 いいのを買ってやったので、 価値が下がらないように、 メンテナンスもきちんとやらないと。 買って6ヶ月が過ぎたので、 バイオリンの先生に相談し、 表面のニスのタッチアップと、 弓毛の張り替えをすることにした。 買ったお店にメール... 続きをみる
-
骨粗鬆症について、ブログに書いてくださっていたので。 あー、忘れていたと思った。 以前骨密度が低いと言われて かかと落としをしていたのに。 5月に私の弱っている部分の筋力強化運動を 教えてもらってから、そればかり毎日していた。 それでも、毎日続けるのって大変。 たった10分だと言うのに。 仕事であれ... 続きをみる
-
イエローハットの株主優待を使ってタイヤ交換をしました。 コロナ前は29900円だったタイヤが39900円に値上がり。これに工賃を加えると49000円ほどです。 1枚300円の値引きがあるイエローハットの株主優待券が40枚ありますので、12000円引きの37000円で今回はタイヤ交換です。次は機会を観... 続きをみる
-
続きです。 削れてしまったブレーキパッドを新しいものに交換していきます。 まずは、ストッパーを外します。 これはピンに挟まっているだけなので、手で引っ張れば簡単に外れます。 ストッパーを外したら、マイナスドライバーでピンを外していきます。 あまり機会はなさそうですが、マイナスドライバーがない携帯工具... 続きをみる
-
今日の《とらひめ地方》は雨降りです☔️ この雨の中、車の1年点検のためにディーラーへ行ってきました。 いつセレモニーの仕事があるか分からないので、私用はお葬式がない友引の日に入れています。ゆえに今日は友引。 ディーラーに行くと友引という お日柄なので、納車待ちの車が何台かありました。 あらまあ👀 ... 続きをみる
-
桐ダンスにパンパンの着物たち。 最後に着たのは2年前? もう着物好きとは言えませんね。 50代、仕事や介護、プライベートが忙しく 着物を着てお出かけどころではなくなりました。 それでもまた余裕ができたら着たいので 毎年GWぐらいから着物がカビないように 桐ダンスを開けて空気を入れて点検作業。 今年は... 続きをみる
-
読了は初読み真保裕一さん「ローカル線で行こう!」 高殿円さんの 「上流階級」に続きお仕事小説^^ 東北にある廃線間際の赤字ローカル線 立て直しを図るため 新社長に抜擢された新幹線カリスマアテンダント亜佐美が 次々繰り出す集客アイデアは 突拍子も無いものでも夢があり 営業時代、売り上げアップのため 様... 続きをみる
-
-
早くも5月に突入! 連休の真っ只中だが、私は365連休みたいなもんなので、ゴールデンウィークもお盆休みも関係ない。 イヤ、関係なくはないか・・・。 連休中はどこも混んでいるので、逆に出来るだけ街中や観光地へは出掛けないようにしている。 予め渋滞すると分かっていても、このタイミングでしか遠出出来ない辛... 続きをみる
-
muragonさんのアンケート。 誠実だなぁと思いました。 みんなの意見を聞いてくれるなんてね。 選んで良かったなぁと思います。 有料化もこのご時世なら仕方がないのかなぁと。 まぁ無料で今まで通りのコースもある前提でのお話だったので、 muragonさんの決定を待って、 個々人が決めればいいのかなと... 続きをみる
-
【メンテナンス終了】4月18日(火)13:30~16:30頃 サイトの全ての機能が一時的に停止いたします。
メンテナンス終了しました ご協力ありがとうございました いつもムラゴンをご利用いただき誠にありがとうございます。 メンテナンス作業のお知らせ 4月18日(火)13:30~16:30頃、ムラゴンで利用しているセキュリティシステムのアップグレードのためメンテナンスを行います。 その間、サイトのすべての機... 続きをみる
-
【アラカン貧脚自転車日記】自転車メンテナンスのワークショップ
久しぶりの自転車ネタです。 昨日は、女性オンリーの自転車メンテのワークショップに行ってきました。 女性のみ参加なので、どんな的はずれな質問をしてもOKというコンセプト。(ありがたい) 寒くなって、治らない膀胱炎のこともあり、実は最近はあまり自転車に乗っていませんでした。 先日夫とサイクルトレイルを走... 続きをみる
-
-
嫌なことや悲しいことがあって心が疲れていたり、仕事や育児で忙しすぎてへとへとに疲れているときに、「ゆっくり休んで」「しっかり休んで」なんて言われたことあると思います。 体の疲れは寝ることで回復しますが、心の疲れは寝ても回復しません。 心の疲れをとる方法は「好きなことをする」こと ・スイーツを食べる ... 続きをみる
-
24年間お世話になったキッチンを最後に使い倒しました。 作り置き料理が終わって、最後に掃除をしたら猛烈に寂しくなってマジで泣きそうに。 愛着があり過ぎて、新しくなることが少しも嬉しくないのです。 モノに固執するタイプだったんだなと今更わかりました。 投資も常に握力強めです。 今朝は起きてから洗面所と... 続きをみる
-
続・気ままなラジコン日記② ~カルマートEPのメンテナンス②~
前回からの続きです。 とりあえずアンプのヒートシングを胴体外部に露出することによりアンプを強制冷却するため、1階はアンプ、2階はバッテリールームという風に2階建て構造とした。 バッテリーベッドも気に入らないので改造する。 アンプが1階に移ったことにより2階のスペースユーティリティーが上がった。 黄色... 続きをみる
-
続・気ままなラジコン日記① ~カルマートEPのメンテナンス①~
ラジコン仲間のSさんから相談を受けた。 彼のカルマートEPは、アンプが焼けて印旛沼に不時着水してしまった。 その後、機体はON工房で修理してもらったのだが、今後、またアンプが燃えたら?!と思うと不安が払拭できないそうだ。 とりあえずアンプに流れる電流値を計測したら57Aだった。 アンプの規格が80A... 続きをみる
-
(2023年3月14日) 冬の間乗らないでいたらジェベルくんの調子が良くない。 どうもキャブがダメっぽい。 キャブ清掃と予防も含めて燃料フィルターを付けることに。 燃料フィルターは見た目が悪いから嫌なんだけど背に腹は代えられません。 キャブ清掃のあと、燃料コックとキャブの間に汎用の格安燃料フィルター... 続きをみる
-
-
この大寒波で給湯器いかれました〜 エコキュート…お高いのに…(-.-;) メーカーさんから 部品交換で対応してもらいましたが 夏頃まで正規の部品が入荷しないとの事… トホホ…m(._.)m とりあえず 交換完了 これからはマメに掃除とメンテナンスします。 ごめんなさい💦
-
CPUファン 清掃メンテナンス モニター一体型PC 分解修理 HP/Omni 120-2120jp
Windows7→Windows10への、バージョンアップと一緒に、 パソコン内部のチェックと清掃を行います。 本機は「モニター一体型PC」です。 背面から分解して、各所のホコリを掃除します。 多くのホコリがたまる場所は 「CPUファン」近辺になります。 今回のホコリは、喫煙環境によるものか、 固着... 続きをみる
-
ディーラーから、6か月または5000マイルごとにメンテナンスするように しつこくテキストが入ってくる。 「もう期限が切れてますよ。」 自慢じゃないけど、私、そんなに走行しない。 家と職場の往復と、近所にお買い物に行くくらいで、 1年間で7000マイルくらいしか走っていない。 なので、6か月かけても5... 続きをみる
-
-
アマチュア無線 メンテナンスです 座間市移動のあと自作ダイポールアンテナの 圧着端子のところからアンテナ切れました ダイアモンドの直に圧着端子に力がかからないタイプがあったような キーヤのアース部分の圧着端子もきれました アンテナはかしめて半田を落とします アース部の修理 ギボシをつけると40m 外... 続きをみる
-
この前の走行会で譲っていただいたバーテープですが、色合い的にAVEDIO BACCHUSに取り付けることにしました。 元々は黒いバーテープが付いています。 クッション性が高くて、AVEDIOのロゴが入っているのでこれはこれで気に入っているのですが… エヴァディオ(Avedio) バーテープ VENU... 続きをみる
-
月に一度の歯科医院。 検診、手入れがメインだが 悪い所も見つけて貰えるし、お掃除も丁寧にして貰えるので スッキリして気持ちがいい。 行く前には、それこそやたらに時間をかけて 歯を磨いて行く(笑) 色素で磨き残しを調べるから(爆) 今日も、きれいに磨いてますねと言われた。 少し歯周病の歯茎があったのだ... 続きをみる
-
旅先で旦那君に乗られた右足首。 旅の思い出③ 函館の夜景と酔った旦那君が降ってきた話 - 乳がん手術後の生活あれこれ 痛みが引き、旅も順調に続けられましたが、やはり右半身に違和感が残りました。 それも日によって場所が変わり、最終的には右肩。後ろに動かすと痛みます。 旅から戻り、毎月体のメンテナンスに... 続きをみる
-
昨日は、カットなしでカラーだけのお店 『nonno』さんに行ってきました♪ 今髪を伸ばしてる最中なので カラーだけのお店がいいかなって思って いつだか行った美容室 髪を伸ばしてるって言ったのに 3センチくらい切られちゃったからさ。 カラーとトリートメントで 2.700円 うん、リーズナブル😆 で、... 続きをみる
-
F900XRのエアフィルターを交換しました! と言っても交換作業はネットに書いてあるので 割愛します トルクスソケットT20で4箇所のボルトを外します カバーを外して PUSHって書いてる部品が有るので引き抜きます 11200キロで交換 意外と汚れてますね 部品の詳細はこちら⬇ https://ww... 続きをみる
-
最近サボりがちなブログ更新。 ついつい自分のマインドが、よそを向いている証拠だね。 いまは、新しく始めたことを継続させるのに夢中だ。 心のテンションに引っかかればなんでも始めてしまうけど、 始めてもそのフックが弱ってくると、自然消滅してしまう。 自分では、これは三日坊主とはいわない。 取捨選択してい... 続きをみる
-
昨日は マルプーくんとホームセンターへ マルプーくん 立ち上がっちゃってます💦 何を買うかというと… ペンキとハケ マスキングテープ 塀の塗装がはがれて ぼろぼろに…💦 塗り替えをしようー☝️ (主人の指導を受けながら) 長袖にジーンズ 帽子 首にはタオル (マスクもして 怪しい人です 😁) ... 続きをみる
-
-
人間の体は顔も含めて、家や車のようだと思う。 経年劣化は、自然な事で避けられない。 家でも車でも、雨風太陽に晒され放置されれば劣化が進む。 しかし古い家でも車でも、毎日手をかけマメに汚れを落とし、定期的なメンテナンスをし修繕し磨いていけば、古いなりの味や美しさが出る。 手をかけられるかどうかは、愛情... 続きをみる
-
-
【スタートアップの設定で高速起動】Windows10,パソコンが遅い,ウインドウズ10
Windows10では「スタートアップ」設定で 起動時に動作するアプリが選択できます。 初期状態では、オンになっています。 起動時に、動作する必要のないアプリは、 オフにすることで、起動時間を速くできます。 ざっくり… 「ウインドウズ自体」の起動と同時に 「アプリ」も起動すると、起動が重複するため ... 続きをみる
-
【ドライブのデフラグと最適化】パソコンが遅い,メンテナンス ウインドウズ10,Windows10
まず「デフラグ(最適化)」とは?です。 「データの断片化をなくす」なのですが PCを使用すると「断片化」が起きます。ざっくり、 あちこちにバラバラと保存されたデータを 「デフラグ」により「再配置(並び替え)」することで データの「整理整頓」ができます。 過去記事の【ディスククリーンアップ】は「掃除」... 続きをみる
-
【ディスククリーンアップ②】パソコンが遅い,Windows10メンテナンス ウインドウズ10
前回【ディスククリーンアップ①】の続きです。 ※各作業には、かなりの時間(1~2時間とか) 要することもあります。ご注意ください。 とくに初めての場合は、時間を要します。 スタート→Windows管理ツール→ディスククリーンアップ 「システムファイルのクリーンアップ」をクリックします。 不要なファイ... 続きをみる
-
【ディスククリーンアップ①】Windows10の不要なファイルを削除, ウインドウズ10
まず「ディスククリーンアップ」とは?ですが ざっくり、パソコン内部のゴミ掃除です。 PCを使用していると、不要になったデータが ハードディスク(記憶装置)内に蓄積していき、 記憶域の容量を、無駄に使ってしまいます。 ※この作業を初めて行うと、かなりの時間 (1時間とか)要することもありますので PC... 続きをみる
-
Emondaに続いて、Domaneののバーテープも、この前の越谷卸センターのセールで買ったバーテープに交換してみました。 黒なので分かりにくいですが、元々のバーテープはこんな感じで、だいぶ傷んでいます。 2020年の1月にDomaneを買ってから、バーテープは1度も交換していないので結構ボロボロにな... 続きをみる
-
Emondaで使っているバーテープがだいぶ傷んできたので、この前の越谷卸センターのセールで買ったバーテープに交換してみました。 元々のバーテープはこんな感じで、だいぶ色褪せてきていました。 OGK KABUTOのBT-01という、コルクタイプのバーテープを使っていました。 前回交換したのが2019年... 続きをみる
-
本日 7月21日(木)13:00~17:00頃 サイトの全ての機能が一時的に停止いたします
「メンテナンス終了しました」 次回メンテナンスは 本日 7月21日(木)13:00~の予定です いつもムラゴンをご利用いただき誠にありがとうございます。 メンテナンス作業のお知らせ 7月21日(木)13:00~17:00頃のムラゴンで利用しているデータベースサーバーのバージョンアップのためメンテナン... 続きをみる
-
戻り梅雨で雨天が続いています。 雨止んでいても、急に降ってくることも多いので、こういう時は家で自転車のメンテナンスでも…と思い、カビだらけになっているサドルをどうにかしようと奮闘してみました。 サドルはこんな感じで、表面がカビだらけです… レール部分はまだあまり錆びてないので、交換せずに使っています... 続きをみる
-
オットです。 家が建ってから、あっという間に一年半が経ちました。 早いもんですねえ。 さて、我が家では大掃除は「夏の間にしろ」という習慣がありまして。 なぜなら冬の水仕事があまりにも大変だからですね。 先日は床下に潜りシロアリチェック。 本日はガルバリウム外壁に水をかける作業。 水をかけ終わり、ウッ... 続きをみる
-
警報が出たと思ったら いきなり⬆こんな真っ黒な空に;:(∩︎´﹏`∩︎):; ここ二日続けて雷と豪雨が凄い💦 昔には無かった 叩き付けるような雨… 直ぐに災害に繋がるような雨… 避難指示が出た所で 身動きなんて取れないよね(;´・ω・)ウーン・・・ ムラゴン メンテナンス直後はサクサク♡♡… なの... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
クロスバイクを購入してから250kmぐらいは走行したのでチェーンに注油しました。「ドライタイプ」、「ウェットタイプ」とか色々調べましたが、「ワコーズ チェーンルブ」にしました。 セミウェットタイプで持ちがよく走行時の飛散が少ないということと、使いやすいスプレータイプなのでこれにしました。 チェーンに... 続きをみる
-
-
あっと言う間にワシの買ったPeroduaの車も3年じゃ。 メンテナンスはちゃんとして記録に残したほうがええでーって言われてたのを覚えてるわい。 車検がないからそりゃ当然やな。 っと言うことで去年11月からの半年ぶりのメンテナンス。 近くのメンテナンス工場調べたら一番近いところが、ド、ローカルなPer... 続きをみる
-
今日は職場で NO!と言いにくいことを NO!とお断りしてきました。 今度の有給休暇の日の夜 いつもの夜会議が入ってしまったのですが 出席をお断りしてきました。 たまたま休みの日に会議がかさなってしまうということは あることだと思います。 でも多くの方は不満に思いながらも。 自分が休みでも会議のため... 続きをみる
-
-
今まで自転車の注油というと、チェーンに「クレ5-56」を吹き付けるぐらいしかしたことがないので、クロスバイクの注油をどのようにすればいいのかよく分かりません。 ネットで調べると、「注油が必要な箇所、してはいけない箇所」とか、「ドライタイプやウェットタイプ」とかいろいろな説明や動画が出てきます。「う~... 続きをみる
-
クロスバイク初心者は、タイヤに空気を入れるのもドタバタです。ママチャリの空気の入れ方とは違うので、お店で丁寧に説明しながら入れてくださったのですが… ネット販売で買ったフロアポンプがこれです。 パナレーサー エアゲージ装備 BFP-04AGA3 まず、バルブにヘッドを差し込むところからドタバタ。 「... 続きをみる
-
維持管理…(汗)…★エアコン・水道・窓枠…★ぱっつんの投薬事情…
週明けから 病院さん 連続予約通院だったのですが… 病院さんからの 連絡で… 予約日の変更が… ぼちぼちに なりました… いろいろな事情があるもんねぇ… 緊急性のない ぽっぽの 予約診察日だった… 変更日が 他の先生の予約が入っていたので 後日 また 予約の取り直し… 捜すとねぇ… 写っていないのだ... 続きをみる
-
この肉体労働をずっと続けていていいのか、日頃の不安をきのう整体の先生にぶつけてみた。 あと3年半は週5で働きたい、そのあとも定年はないので70過ぎても働きたいけど大丈夫ですかと。 ストレッチとメンテナンスで耐久性をつけていけば大丈夫、と太鼓判を押してもらった。 ほっ。良かった。思えば、カフェ時代のほ... 続きをみる
-
今日はお昼ごろから荒れた天気になるみたいだけど.... どこにも被害が出ませんように。 今の季節、外を歩いているとあちこちの家の庭にきれいな花がたくさん。 私も戸建てに住んだら花をたくさん育てて、それを部屋に飾りたいなぁ😄 今のURに平均寿命まで住んだとして、その家賃の6掛けくらいで買えるくらいの... 続きをみる
-
-
毎晩、お風呂上がりに 手の指や手首にインドメタシンのジェルを 丁寧に擦り込む。 2月頃から ヘバーデン結節が悪化して それをかばうせいか、他にも痛みが出る。 手は毎日酷使する部分だ。 休めておく、というわけにはいかないので 手の使い方に気をつけて 毎晩のメンテナンスは欠かせない。 ジャムの瓶の硬い蓋... 続きをみる
-
-
-
-
日曜日は午前中掃除をしてからお風呂に入り、 そのあとは初めて行く美容院へ行ってきました。 それから隣の駅へ移ると、カフェで勉強していた娘と、家に居た夫がやってきて三人で食事をしました。 娘の卒業祝いと進学祝いです。 本当はもっと前に卒業祝いをしようと話していました。 娘は中華が良いというので、高めの... 続きをみる
-
こちらは昨年我が家に咲いたオダマキの花です🌹•*¨*•...🌺..。.:*🌷 沢山種を撒きましたので 庭の至るところで育っています.・*’’*・.♬ 多年草ですから上手く行けば毎年咲かせてくれます(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° 今年も二、三日前から一気に花芽がぐんぐんと背を伸ばし始めています❀✿❀✿... 続きをみる
-
フロート周りの部品をごっそり交換しますが...あまり期待はしてません。 どちらもケーヒンの純正フロートですが古いのはバルブに合わせてベロに窪みがありますが新しいのはありませんフロートレベルに影響はないんでしょうか? バルブシート穴のサイズを間違えて注文しました。 CR33は3.2が標準でついてますが... 続きをみる
-
-
エンジンの慣らしが終わったのでオイル交換〜 今回初めてYAMALUBE最上級のRS4GPを使います。 購入前に色々レビューで調べましたがなかなか高評価が多くパノリンと同等という方もいます。 1Lで買えば3000円前後でパノリンのRACEと同じ位ですが4Lは40%以上安く1L辺り1900円以下で買える... 続きをみる
-
付けてみましたがクリアランスがギリギリですわ〜 塗装が剥がれまくっているので綺麗な方のブラケットで作り直すのもアリですが取り敢えず正常に動作するか確認してからの話です。 ボルト穴にスッポリと入るマグネット 最初はこんな物走り出したら遠心力や振動で吹っ飛ぶんちゃうか?...と、思っていましたが超強力な... 続きをみる
-
-
#
クロモリグラベルロード
-
楕円チェーンリングをやめたので、ポジション調整を行います
-
楕円をやめた影響は!?新仕様グラベルで糸島ライド!!
-
ペダルとタイヤどんな感じ?
-
タイヤ交換
-
グラベルロードのタイヤ幅を見直します
-
パーツ選定完了!調達した部品をご紹介!
-
壊れたグラベルロードの反省と今後について
-
MTBで遊ぶためのコースを模索中!
-
自転車パーツを海外サイトに頼りまくった奴の末路
-
カーボンが割れた!?グラベルロードでクラック発生!!
-
バラ完してたMTBが完成!!ついにお披露目です!!!
-
ついにチューブレスレディ化!?グラベルロードのカスタム&オーバーホールについて
-
グラベルのクランクを交換しようか悩む件
-
取り付けミス発覚!?MTBのリアディレイラーを整備しました
-
紅葉の下見に五ケ山ヒルクライム!
-
- # 自転車