毎年、年賀状は本を買ってきてイラストを選び、家のプリンターで作成してましたが、来年のは、息子の結婚式の写真にしようと思いカメラ屋さんへ行ってきました。 先日、パンフレットを貰っていたので主人と相談して、決めて行きました。 最近(だいぶ前から?)は、お店のパソコンで自分で作成するんですよね( ˊᵕˋ ... 続きをみる
カレンダーのムラゴンブログ
-
-
Beaujolais nouveau ボジョレーヌーボ と CALENDRIER DE L'AVENT
昨日は、すっかり忘れてた ボジョレーヌーボの発売日。 スーパーに行ったら、 特設売り場でボジョレーヌーボ あー今日だった。第3木曜日? 毎日があっという間ですね。 6種類並んでて迷っていたら、 ワインを売っているムッシュのおすすめは、 全部だけど、中でも、僕の好みはこれ2本。 とりあえず2本購入して... 続きをみる
-
ハンズで見つけたこの黒猫🐈⬛ 裏に手を差し込んで身体の上を滑らせると このスチールの球がコロコロ動いて良い仕事をしてくれます。 首周りから肩にかけてコロコロ 力を入れず、軽〜く撫でるだけで効果があるのかな?と思いましたが、結構効きます。 痛がりなので、強すぎるのは少し苦手で^^; どこをマッサー... 続きをみる
-
急に寒くなりました💦 寒いのが苦手なおかーちゃんですが、ナッツ君は元気一杯です(*^o^*)/ 昼過ぎて実家へ行ったのですが、お天気もどんよりで寒すぎ(-_-;) 僕は走るから身体温まるよ♪ お外が気持ち良い~ ①何だこの顔・・・不細工ナッツです。 夕方 少し日が差してきた~(*^O^*) 朝晩寒... 続きをみる
-
昨日夫が カレンダー買ってくるよ と言って ダイソーで来年の大きなカレンダーを2個買ってきました うちではキッチンとリビングとパソコンデスクのところの壁に 大きなカレンダーをかけます 2個しか買わなかったのは リフォーム会社の人が毎年持ってきてくれるからです モリモリスリム茶でも小さめのカレンダーを... 続きをみる
-
久しぶりにパステルカラーで巾着を編みました😊 今回はぽんぽんリボンを縫い付けてみました💕 近日中にminneにup予定です☺️ 今日は、来年の坂本くんのカレンダーが届きました💕 昨年までのB2サイズが、A2サイズに… ひと回り小さくなったけど… 変わらず素敵です😍💕💕
-
ここ数年のスケジュール管理は卓上カレンダー 以前はかなりヘビィな 手帳(スケジュール帳)使いだった私ですが、 (毎日様々なことをログとして大量に書き込んでいました) ここ数年は卓上カレンダーしか使っていなかったりします。 在宅で仕事をしているので、 卓上カレンダーに予定を書いて机の上に置いておくほう... 続きをみる
-
こんにちは☺️💓 今日は、涼しいです。 エアコンは、お休みです。 さて、来年のカレンダーや、手帳を買って きましたよ。 卓上カレンダー。セリアで買いました。 日々の日記用に。 小鳥を、あしらってある、可愛い手帳。 持ち歩き用に。10月からなので、さっそく 今月分の予定を、書込みました。 ・・毎日が... 続きをみる
-
-
昨日書いたように さすがに体力が落ちてしまっているので 毎日の11分間ストレッチ始めました YouTubeにあります これだけでは、足らないと思うけど やらないよりは良いだろう 太もものストレッチもやってます めちゃめちゃ硬いので伸ばしておかないと 腰痛や膝痛の原因になるそうです 北欧暮らしの道具展... 続きをみる
-
今日は、のんびりとしています 娘も帰ってこないと、のんびりしようという気になります そういう生活に慣れてきている気もします ちょっとこわいなぁ^^; 北欧暮らしの道具展のカレンダー 写真撮りましたので載せます 1月から6月まで 7月から12月は、また後日にします かわいいですね^^ 今日はセブンイレ... 続きをみる
-
北欧暮らしの道具展で買ったものです 夜は、ぼーっとしてるので、買ってしまうことが多いです ただ、これは必要なものを買っています^^ カレンダーとアロマキャンドルです 昨日も書いていたように 手帳はプレゼント (誰か欲しい方いたら、お送りしますよ♪) 北欧暮らしの道具展のカレンダーは 毎年気になってい... 続きをみる
-
ダイソーで毎年、この手の、月の満ち欠けカレンダーを買っています。 使いやすいです。 今日は、満月か〜、とか、新月か〜、とか、見てます。 もう、10年ぐらい買ってます。
-
少し気が早いですが 来年の手帳とカレンダー Yahooショッピングのボーナスポイント期間に購入しました!(ポイント12.5%✌️) 家用と会社用のカレンダーは ここ10年くらい同じものを使用 年々視力が落ちてるので ちっさい卓上カレンダーとかもう無理orz このくらいの大きさが便利です☺️ 手帳は昨... 続きをみる
-
昨日はたくさんのお祝いコメント、ありがとうございました😊 娘が焼いてくれたパンプキンパイ🎃 ラカントを使って、甘さ控えめ。 デザートというより、パンに近いかな ということだったので、ランチにいただきました☺️ 美味しかったです🥰 そして夜は花火をして、デザートに あまおうモンブランを食べました... 続きをみる
- # カレンダー
-
来年のカレンダーが店頭にたくさん並ぶようになりました。 私も以前は買ってましたが、 ここ10年くらいは、 いつも仕事でお世話になってる会社で貰った カレンダーが定番になっています。 シンプルでオシャレなデザインで 部屋にもあうのです。 字も大きくて、スケジュールを書く欄も広め。 こんなの↓ 昔は、い... 続きをみる
-
おはようございます。今日は朝早いブログの更新になりました。 昨晩は、本でも読んでから寝ようと思っていたけど、夕食時に娘と一緒に日本酒を飲んだのが影響したのか、午後10時過ぎには寝入ってしまいました。 私が飲む日本酒の量といっても、わずか20ml程度のものなのだが、身体に負担を感じず、それでいて気持ち... 続きをみる
-
-
叔母の用事に付きそった帰り道 ふと思いつき地元にはないセリアに寄り この数年愛用しているセリアのポケット手帳 今は月間スケジュールとメモ欄だけあれば良いので 出来るだけ薄くコンパクトなタイプです 人気のウィリアムモリス柄の 2023年度版はポケットサイズが無く、諦めましたが 2024年版は登場してい... 続きをみる
-
カレンダーを必ず買う! 今回は運勢カレンダー買ってみた♬ 10月からのスケジュール帳♬ あと2冊のノートは仕事で使う予定 足首ストッキング(おばちゃん) とフットカバー🙄 それに、ボールペン このボールペン白、黒セット売りなんだけど、本当に書きやすいの♬ 100均は行くとあれこれ買いたくなるのよね... 続きをみる
-
-
先日セリアに行ったら、もうハロウィングッズが出ていて、昨年もお盆明けには出てたなぁなんて思っていたら。 今日行ったら、来年のカレンダーが並んでいました😳 いくらなんでもまだいいかな、と思ったのですが… あまりにもくまちゃんが可愛くて 勝ってしまいました〜😍 使えるのはまだまだ先ですけれどね😆 ... 続きをみる
-
-
-
アメリカの現地校、ただいま夏休み真っ只中。 それでも、子供たちの通う小学校はまだ短い方で、6月上旬に始まった夏休みが、 あと2日で終わります。 っと同時に、日本語補習校は日本と同じカレンダーで運営されており、 夏休みに入ります。 来週から新学年がスタートする現地校と、 1学期が終了し、夏休みに入る日... 続きをみる
-
最近、ばえるタイ焼きの出現もありますが、 やはり 昔ながらのタイ焼きが美味しいです。 外側は パリっ 中は 甘すぎないあんこ そして 天然物(1匹ずつ焼き上げている)なので、皮が薄いです。 一口めに「わあ 美味しい!」というインパクトはありませんが、 最後まで美味しく頂けるタイ焼きで繰り返し買いたく... 続きをみる
-
-
-
-
-
カレンダーは百円均一のしか買わないのだけど、今日、同僚に「カレンダー見て!」と言われて目をやると 何かが変でしょ? 色間違いでなく、数字間違い。中には「私の誕生日がない!」って人も出てきますね笑 初めて見ました、日にち間違い。 言われるまで気づかなったです。しかも、今頃気づくなんてね。
-
-
3月になった。 時々ページをめくる「イラストで楽しむ日本の七十二侯」によれば、季節は春、二十四節気では雨水の末候(新暦2月28日~3月4日頃)で、七十二候のうちの第六候・草木萌動(そうもくほうどうす)、「草木が芽吹き始める」という意味とか。 僅かの変化に喜んだりガッカリしたり、年齢を加えるほどにこの... 続きをみる
-
おはようございます。 ※nice!、フォローありがとうございます。 今日は、バレンタインデーですね。 バレンタインデーというとチョコレートが浮かびます。 チョコレートでも チョコレートでなくても 季節を感じることで心を慰めてお過ごしください。
-
楽しい?お正月も終わり、また普通の日常が始まりました。オッサンは、年末年始の 休みで飲み過ぎたので、正月休み明け3日間は禁酒でした。う~ん、実につまらん。 (そういう問題ではないわ!by妻) このブログでは少しでも楽しいことを書きたいと思っていたので、3日間何も書く事 が無く、お休みでした。そういえ... 続きをみる
-
ご存知のように、私は、毎年、同じカレンダーを使っています 寝室に寝そべってて見える大きな文字 あと何日働くんや❓とか 曜日を確認したり… 唯一、買っているカレンダーです (といっても、100均) 11月ごろ買っておいて、変えるのをすっかり忘れてました おい、5日過ぎててそのままなんじゃ、見ないんじゃ... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます。 やや遅ればせながらです。 今年の我が家のカレンダーは仙崖です。 長い事夫の勤務先のカレンダーをキッチンに飾ってました。おもに日本の至宝がテーマで、時には海外に流出してしまった美術品まで載せた実に美的なものでしたが、時代の波は会社のカレンダー廃止にまで及びました。以来... 続きをみる
-
今年の卓上カレンダーと日記用のノート。 卓上カレンダーは100均で買いました。月齢と旧暦が記されてます。 今年は月の満ち欠けや季節の移り変わりを、例年より意識して暮らそうとおもいます。 下のノートは日記用に買いました。 中はこんな感じ。 見開きのページに6種類のイラストが描かれれています。 こういう... 続きをみる
-
お部屋のカレンダーは これ☆ 大好きなムーミンで 今年も癒やされよう〜
-
-
-
前回の歯科検診から3ヶ月経って、先週定期検診に行ってきました。 クリーニングの後、歯磨きの時に少し奥歯がしみるのが気になったので診ていただくと、昔被せたクラウンの隙間がしみるようになっているとのことでした。 写真を撮って見せてもらってもよくわかりませんでした。 応急処置でプラスチックでカバーしてもい... 続きをみる
-
来年のカレンダー 月の満ち欠けがひと目でわかるものに してみました 飾るところはトイレ ここにいるときが いちばんほっとしている気がするし 掃除が嫌いな私ですが “トイレの神様” の存在を信じていて 最近は一週間に一回しかできないけど 便器の裏までピッカピカに 磨き上げるのです だから、我が家でいち... 続きをみる
-
今年は朝活トレードで少し利益があるので、今年のうちに損切りして税金取り返したい&来年のNISA枠で高配当株買いたい。 が、どれを損切ろうか微妙に悩んでいる。 今一番の損失率を出してるのはパピレス。(だがこれは優待が欲しいので却下) 次点がRobot Homeで、金額が一番大きいのはモイ。 どちらも1... 続きをみる
-
朝、 ピンポーンとベルがなり🔔 来年の 省吾🎸のカレンダー🗓が 届いた🚪 嬉しい気分でヨガ🧘♂️に行くと 今日は6人😉 事なきを得❤︎(*'▽'*)ホッ 伸ばすポーズが多かったせいか(*゚▽゚)ノ 右の腰が痛い😅 そのあと、 娘を迎えて帰ったら🏠 何とか今まで頑張って👍 このマフ... 続きをみる
-
あきらめが悪い私は、 今頃、2023年カレンダーを作りました(*´∀`*) Minne にて販売しております。 (´・ω・`)え、この絵で販売か、勇気あるな。 って、思った方、 まあ、そう言わず(*´∀`*) やったもん勝、作ったもん勝、 やった後悔よりやらない後悔が大きい。 自称イラストレーターと... 続きをみる
-
75歳でナチュラルな瑞々しさ栗原はるみさん 目標とする方です 相方に「この方、幾つくらいだと思う?」と尋ねると 「う~ん、60代前半かな」と 75歳だと告げると「そりゃ奇跡や」と パーソナルマガジン2023年1月号購入しました 本屋さんの最も目立つところに平置き パーソナルマガジンって凄くないですか... 続きをみる
-
今日の天気は晴れ☀️ 朝晩はめちゃくちゃ寒くて 雪❄️は降りそうでまだ降らず。 雪が降ったら降ったら今度は 履く靴に悩む。 滑るんですよね〜😔 2023年のカレンダー🗓 V1人のカレンダー🗓 カッコいい😃 昨日イオンに(チュチュアンナ)というお店が入ったので見に行ってきました。 タイツからキ... 続きをみる
-
来年のカレンダーや手帳を買いました。 我が家では、実用とインテリアを兼ねて壁掛けのカレンダーは4冊使っています。 お手洗いに一冊、洗面所に一冊、リビングに一冊、夫の部屋に一冊です。 花のカレンダーは洗面所に飾ります。切り花を飾れないときでも、花の写真があると雰囲気が明るくなります。 リビングに飾るの... 続きをみる
-
-
地元消防署がカレンダーを出しているんです 先着400冊 昨日は休みを取って並んで GETしましたよー 中はまだ見てません 消防車🚒などの写真が掲載されていると思う 孫にあげようと思ってます 喜んでくれるといいなぁ 列にはたくさん高齢者が並んでいました それも後期高齢者って感じの方々 孫にあげるわけ... 続きをみる
-
協会員特典の日本メダカ協会カレンダー 2023年を数量限定で販売します! 第13回春季・秋季日本メダカ品評会の受賞メダカを掲載! 巻末には体型別(普通種、ヒカリ、ダルマ、ヒカリダルマ)の選別ポイントを掲載しています! 商品詳細 種類:中綴じ28ページ カレンダー サイズ:A4(見開きA3) 用紙:マ... 続きをみる
-
-
わたしの判断ですと、男性が好な絵がこれらしいのです、、 その理由はわたしが過去10年間更新を続けて、 最も男性ブロガーさんの訪問とniceが多かったのが この絵だったからです、、 ちょっとロリ風ですけど可愛さもある、 それをアンドロイドに仕立てたのがウケたのかもね、、 そんなわけで、 わたしは男性ブ... 続きをみる
-
-
洗面所です。玄関を入って左にあります。 奥のドアはお手洗い。 左手が浴室です。 洗面台は10年くらい前、大家さんが新しいのに変えてくれました。 他のお宅の洗面台を新しいのに交換する際に、一緒に換えてくれたようです。 洗面台もなるべく物は少なくしています。 私が普段ほとんど化粧しないので、化粧品類を置... 続きをみる
-
今朝 先日申し込んだ市民講座「江戸入門」の 受講決定のはがきが届いた 11月に2回・12月に1回の計3回である 最近は歩いても腰が痛くならなくなったので安心していける 今日は12月初冬の寒さらしい 買い出しには行かないつもりだったが 食パンがなくなって今朝はクリームシチューしか食べていない パイシー... 続きをみる
-
手帳はダイソー スマホで事足りるのですが 毎年買ってしまいます。 日曜始まり(少ないですよね) ダイソーで買ったカレンダー 新聞店がカレンダーを 入れ忘れることがあるので 予備で置いておきます。 紙のリンクなので そのまま捨てることが出来ます。 ダイソーではないですが😅 毎年(母の分も)2部買う「... 続きをみる
-
来年のカレンダーを、そろそろ決めなくちゃ。 1番頼りにして、1番見る場所のカレンダーは 台所のカレンダー。 楽しみにしていた企業さんからのカレンダーが 昨年は戴けず、その企業さんのカレンダーの前に 使っていた雑誌のカレンダーを 2021年の暮れに手に入れました。 最近の雑誌は開く事が出来ないので、中... 続きをみる
-
こんばんは😄 今日も最高気温28度の快晴🌞 主人と散歩しながらご近所の車屋さんへ 退院してから初散歩🚶♀️🚶🚶♂️ 天気も良く、太陽ジリジリの中🌞 私は日傘必須💦 もう、15年も乗っているので 去年から買い替えを検討していたのが 伸び伸びになり。。やっとです。 主人も少し落ち着いた... 続きをみる
-
投資のスケジュール帳を今年の9月から来年12月までExcelで作ってみました。 投資カレンダーは今年のを買いましたが、自分でそれをスケジュール帳にしてみると、 なんとなく、株の流れが見えてくるものです。 買い時が分かった気がしました。 とりあえず、2022年9月分を貼ってみます。 良かったら見てくだ... 続きをみる
-
昨日仕事帰りに100均に寄りました。 何を買うという予定もなかったのですが、 来年のカレンダーがたくさん並んでいるのを発見。 家の中にはあまりカレンダーは置かなくて、 テレビの前に卓上カレンダーが一つと 台所に小さめなのを一つ掛けているだけ。 最近は頂くことも少なくなり、デザイン的にも お気に入りの... 続きをみる
-
ここ数年、岩合光昭さんの卓上猫カレンダーを使っています。 週替わりで世界中のかわいい猫ちゃん写真に癒されます。 今週はチェコの猫、くつろいでいるところだそうですが、可愛過ぎる。 手を合わせて拝んでるみたい~(*^^*) NHKの岩合さんの「世界猫歩き」も見ていますが、岩合さんの猫愛はすごいです。 放... 続きをみる
-
七十歳になった昨年のコト 目に 感じた違和感で眼科に行ったのね 問診票に書いたのです 違和感がある 違和感じゃ分かりません! ハッキリ書いて下さい なんて ビシッ! 綺麗な女性の先生に言われました えっ・・・あの・・その・ 映画やドラマを観ている時 小説やエッセイを読んでいる時 音楽を聴いている時 ... 続きをみる
-
壁にかけたカレンダーの数字。 最近まで微かに数字が見えていたのに ❺月❾日✨ 今日ふと見ると 全くぼやけて💦 カレンダーがそこにある意味わかんないくらい 見えなくなってた⤵️⤵️(´;Д;`) 手元のスマホはハッキリ見えるけど😳😳 1メートルちょい先のカレンダーは見えないって これは近視?🤔... 続きをみる
-
-
こんにちは😊希実です❣️ 昨日は雛祭りでしたね!希実の家はケーキ、海鮮チラシを買って、母がハマグリのお吸い物を作ってくれました☺️ ケーキだけご紹介します(*^^*) 全体写ってなくてすみません💦 ひし形のケーキを買いました✌️可愛いお人形さんの乗ってるお菓子は母と2人で食べましたŧ‹”ŧ‹”(... 続きをみる
-
雨続きは久しぶりかも? 洗濯もせず、朝はのんびり出てきました。 本業後にバイトの無い日は 気持ち的に少し余裕があります。 今はひと段落して休憩中です。 3月に入ったなあ…と 付箋がみっちり貼られたカレンダーを見ながら、 段取りを考えています。 毎月必ずすることや 毎月必ずある重要な提出締め日は 付箋... 続きをみる
-
昨日はkomekkoさんに己書の記事の リブログをしていただいて、 たくさんの方に来ていただきました。 ありがとうございました。 今日から3月、今月のカレンダーです。 実は昨日、幼馴染が夢に出てきました。 さっそく己書のハガキでご機嫌伺い。 バッチリのタイミングでした! 3月3日に届くと思うので、 ... 続きをみる
-
今年のカレンダーはコレ! 大好きな犬種が並んでいます。 そして、2月はミニピン😍もうすぐ終わっちゃいますが、 ブラック&タン❣️我が家のワンコと同じ 〈お昼寝まどろみタイム〉 休みの日にしか会えないので、カレンダー、置物ワンコ、そして写真に癒されてます。 このカレンダー、犬のセレクトが面白いなあ〜... 続きをみる
-
意味ないょ〜。゚(゚´Д`゚)゚。 (2022.1)
-
祝日やイベントについて、 毎年毎年同じことを調べています( *´艸`) 覚える気が無いと言われるとそれまでなのですが(;'∀') でもブログに書いてると調べたことも 思い出せるので便利ですよね?😂 履歴になるというか。 ↓ 「建国記念の日」と「建国記念日」の違い 日本の「建国記念日」は、正確には「... 続きをみる
-
報道>事件>ドアスコープ:外から中を盗撮する方法が拡散してるらしい
今日ニュース 日本中の住宅のドアに大抵ついてるドアスコープ。 中から外は見えるけど、逆はできないのが売り…だったはず。 でも逆ができてしまう裏技がネットで拡散され、外からののぞきや室内盗撮が 相次いでいるらしいです。 私は上京以来マンション住まいですが、普通の人よりめちゃくちゃ用心深い (疑り深いと... 続きをみる
-
今朝起きて、テレビを付けたら今日は節分とのこと。あぁ2月3日は節分だったなぁ、 と思ってカレンダーを見たらまだ1月のまま(アホ)。しかも先月の初場所で購入した 大相撲カレンダーは買ってきた袋に入ったまま取り出してもいませんでした(ドアホ)。 ということで、出かける前にカレンダーをめくります。 玄関近... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
おはようございます! ブログを更新しました! なでなで待ち。
-
リビングやキッチン、寝室に掛けかえて2022年に。教会歴の書かれているのを リビングに掛けて神様に従って365日を歩みたい。毎年、姉妹からのプレゼント。 ノアの箱舟の絵に「見よ、わたしは新しいことを行う。今それが芽生えている。」 イザヤ書43:19 と書かれている。三浦綾子さんの「祈りのことば」も頂... 続きをみる
-
今年も残りわずかとなりました。 新しい年のカレンダー📅、我が家は長年リビングにはANAのカレンダーと決まっています。 昔は、株主で送られてきたり?、夫が出張ばかりでマイルが貯まり、プラチナ会員だったのでカレンダーやビジネスダイアリーは頂けた。 仕事辞めてから、だいぶ前に株も売ったし(正解だった?)... 続きをみる
-
こんにちは☀️ 今日の散歩 40分4989歩🐾 主人のお弁当🍱 今日は会社からお弁当が出るそうで🍱休み のんびり起きました〜*\(๑´▽`๑)/ 以前は雲ひとつない空が好きだったのに 散歩するようになって変わった 今は雲が色んな表情を見せてくれるので 雲がある方が楽しみ❣️ ずーーっと見ていた... 続きをみる
-
学びの成果です。 自分で額装した工筆画、布虎、香袋、昔描いた石絵etc.それと作ってもらった布虎カレンダー。 今日で最後の授業が終わりました。 またフクロウプレゼント。 お友達も飾って写真送ってくれました。 携帯につけてくれたり。喜んでもらえるとうれしいです😊 切り絵は先生がみんなの分の背景(古鎮... 続きをみる
-
kyutoさん! 勝手にリブログさせて 頂きました💦 なんて可愛らしい 素敵なカレンダーなんでしょう うの子も仲間に入れて下さって 感動です😆 ありがとうございます 1年中見ていられるなんて 最高ですね♥
-
広がる空間…どこまでも…どこまでも 帰宅を急ぐ人影、川沿いの夕刻の遊歩道…… 夕刻、暮れはじめの空が美しい 青い空はまだ残っていて 向こうから夜が近づいてくる一瞬のグラデーション ※ひとりごと 大陸的でもあるね…既視感 オレンジ色のアクセントに、とある映画のポスターを思い出したが 古すぎるのでなんだ... 続きをみる
-
今年はどこからもカレンダーがきません。 今年と昨年は、ショップチャンネルさんから届いた カレンダーでした。 今年は、さほど買い物もしていないので 送ってこないようです。 一時期、テレビショッピングに凝って とにかく買っていました。 今考えると、あの時はどうしてああだったのか 自分でもよくわかりません... 続きをみる
-
12月6日 新鮮なハタハタの塩焼きと煮付け。足の爪は四角く切るんですね。
皮膚科で巻き爪治療後の 経過観察の日です。 ネット予約は 昼近くの順番しか 取れません。 朝の内に診てもらうには 診察開始の8時前に 並ぶしかありません。 今朝は寒い! いっぱい着込んで 7:15から並びました。 8時に扉が開いて、 8:30には、終わりました。 爪が伸びたので。 伸びた爪の切り方を... 続きをみる
-
Googleアドセンス申請してみた&飼っていたペットのはなし🕊️
ムラゴンのみなさんがGoogleアドセンスを始めたって書かれてる方が多数いて。 ちょっと気になってきて…🙄 私も申請してみた🍀 どうなることやら。 コロナ前まで文鳥を飼っていた。 友人が飼い始めたのを見せてもらって可愛かったので。 犬猫は部屋が狭いし飼える自信もなく… 我が家のシナモン文鳥Pちゃ... 続きをみる
-
原子炉の日 日本人宇宙飛行記念日 安全カミソリの日 Nintendo DS®発売日 古都奈良が世界文化遺産登録 ビフィズス菌の日 デーツの日 日本アルゼンチン修好記念日 美人証明の日 ジョルテの日 奴隷制度廃止国際デー ※NIntendo DS®、ニンテンドーDS®は任天堂㍿の登録商標です。
-
今年最後のカレンダーになりました。 「今の自分よりちょっと上に 目標をたてる」 難しいです。 今まで現状維持でやってきました。 ちょっと難しいことにも挑戦 できればいいですね。 今日は血液内科の受診です。 今年最後はいい数値に なってればいいな。 ざんざん降りの雨も上がりました。 よかった。 ありが... 続きをみる
-
11月24日 亡き義父を偲んで イタリアンブュッフェ。成田山新勝寺の紅葉。
今日は、 亡き義父の誕生日です。 紅白大福を供えました。 飛行機が、墓地の上を 次々と 到着します。 主人のお父さん、 生きていたら110歳。 ふたりで、お祝いしました。 成田インターナショナル ガーデンホテル。 窓からの陽射しが 眩しい! 日当たりが良いので 料理の写真の色が、 イマイチです。 ロ... 続きをみる
-
2022年の手帳を買いました(百均だよ♪) お仕事のシフトを書くのと三行日記書くのに丁度いい感じです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜ 去年の今頃のブログに 書いた覚えがあるんだけど… 何で カレンダーは日曜日始まりが多いのに 手帳は月曜日始まりが多いんだろう…( 。ω。)? 統一してくれないと ややこしくて間違え... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 車の売却には「すぐに売却したい」「そろそろ売却したい」「買換を検討したい」ぐらいの3パターンがあるように思いますし、問い合わせの際にそのような希望をお話される方が多いです。「すぐに売却したい」という方には一括査定サイトが便利だと思います。嵐の... 続きをみる
-
8❄️のち☀️ え〜っ⛄️💦 …🪟 まだ降ってないけど😿 今週は… いつものローテーションが ことごとく崩れ… 楽しくもあり💃 🅾️型の割に 完璧主義^_^;な…ホントカ😀 kumiに取っては ちょっと 消化不良な日々だった⤵️ だから… 午前中のヨガ🧘♀️も 昨日は… 夜🌉(つД... 続きをみる
-
カレンダー買わなきゃね~.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.涙…
これまでは毎年この時期になると 動物病院から翌年のカレンダーを貰ってたんだよね〜 これが今年最後の12月⬇ 豆が6月に天国🌈に……ʚ(•·̫•)ɞ天使になってから 動物病院には 報告を兼ねてお世話になった挨拶に行ったきり… これは⬇天使になる一ヶ月前の豆(ฅ• . •ฅ)ﻌﻌﻌ♥ 狭い家だから カ... 続きをみる
-
-
-
にゃ(=^ω^=)ฅ•ω•ฅニャーฅズキューン😵💘にゃんこカレンダー
ฅ(>ω<*ฅ)ニャฅ•ω•ฅニャー 猫大好き♡♡ ฅ•ω•ฅ にゃんこさんに オススメされた カレンダー Seriaにカレンダーを買いに。 カレンダーコーナーへダッシュ=͟͞( Ꙭ) ありますね、色々と。 ズキューン😵💘🔫😳💘 あー、カワユス♥♥♥ これもカワユス♥♥♥♥♥ あなたのお好... 続きをみる
-
-
#
整理収納アドバイザー
-
重い荷物を下ろしてラクに生きよう
-
「メルティニット3色買い」のススメ。
-
23年経っても キレイな壁
-
「捨てる」という、未来志向のアウトプット。
-
◆コレな~んだ?いつか使うかもなモノこそ量と場所を決める!
-
◆やっと届いた無印良品週間で買ったモノ!
-
◆今の自分に合った収納方法が必ずある!それでいいのだ!
-
「お得」に弱く、ついものを手に入れてしまうときに…ものが今より増えるのを抑えるためのポイント
-
「スポット暖房の選び方!!」節電で手入れが楽~収納まで
-
薄着と基礎代謝
-
信頼に足る、少しの道具とレシピがあれば。
-
大人の遠足、京都宇治
-
ほとんどは気のせいです
-
スケジュールは余裕を持って…11月から始める、年末年始の準備。
-
掃除ルーティン化のコツ
-
-
#
60代の日常
-
【シニアライフ:二拠点暮らし】ただいま賃貸。。
-
人間ドック「要精検」2項目で、消化器内科へ
-
いい方なんだろうな。。。と、ほっこりした♪
-
カルディ購入品/昨日の晩ごはん
-
介護は突然やってくる。介護がはじまる前にしておくこと・知っておきたいこと
-
モネの絵画を鑑賞しました。
-
お婿さんの実家とのつきあい方、6年経った今とこれからの思い
-
わが家のカレンダーはレトロが落ち着く・・
-
九州旅行2日目・その2〜湯布院はインバウンドでいっぱい
-
インプラント8本完成~
-
キャンドゥ購入品/ポパイ焼き定食
-
60代、外に出るのが億劫になる季節がやってきた
-
骨量低下を食い止めたい。
-
【二拠点暮らし:シニアライフ】今日は休む/カメ〇シ警報。。
-
今からやれば年末が楽になる家事リスト
-