マムシのムラゴンブログ
-
-
-
マムシにかまれた時の処置・症状・痛みや治療方法・入院は必要?
マムシ(蛇)にかまれた時の症状 咬んだ痕はマムシなら1~2箇所、それ以上なら他のヘビと言われますが、マムシでも4か所程度の痕が残るなど不明瞭なことも多いので参考程度にしかなりません。 マムシは小型のヘビであり、注入される毒の量も少ないと言われています。 しかしマムシで毎年数千人が噛まれ、その内の10... 続きをみる
-
【新潟、魚沼】中越の名峰浅草岳へ。ヒメサユリの季節が過ぎると山頂はマムシ天国でした😱2020年8月8日(土)
曇天の浅草岳から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 《登山難易度4》 9日間の夏休みがやってきました! 夏期休暇に入って1発目の山行は、いつもとは少し違ったメンバーで、二泊三日の行程で新潟へ遠征です。 花子のご家族は皆さん山好きで、毎年のように泊まり掛けの山旅を楽し... 続きをみる
-
川べりの草地にマムシ発見‼️ 死骸やけど、やっぱいるんですね〜 黒柴コムさんも野生の早速本能全開(⌒-⌒; )です。 動かないのに戦闘モード😓 皆さんも、住宅地であっても やはり草地に蛇🐍はいるものと思って、万が一噛まれないように気をつけてくださいねー。
-
-
今日の記事は、とっても気持ち悪いです(>_<) 蛇の嫌いな方は、パスしてください! あまりの気持ち悪さに、サキちゃんは今日は登場いたしません(>_<) 一緒に登場させるのが嫌だからです。 蛇の嫌いな方は、本当に、今日はパスしてくださいね。 怖い写真ですよ(>_<) サキちゃんのお家は、山際に建ってい... 続きをみる
- # マムシ
-
#
身近な自然を撮る
-
自然写真家より・・6月22日の撮影記録・(両生類撮影、昆虫撮影)
-
自然写真家より・・6月21日の撮影記録・(風景撮影、両生類撮影、昆虫撮影、野鳥撮影、植物撮影、カタツムリ)
-
自然写真家より・・6月20日の撮影記録・(植物撮影、昆虫撮影、野鳥撮影、両生類撮影)
-
自然写真家より・・6月20日の撮影記録・(特別版・竹の花が咲いてハチク林が枯れていく)
-
自然写真家より・・6月19日の撮影記録・(野鳥撮影、水田アイガモ農法、雨風景、昆虫撮影)
-
自然写真家より・・6月18日の撮影記録・(風景撮影、昆虫撮影、植物撮影、両生類撮影、クモ撮影)
-
自然写真家より・・6月17日の撮影記録・(風景撮影、昆虫撮影、植物撮影、甲殻類、クモ)
-
自然写真家より・・6月16日の撮影記録・(風景撮影、甲殻類撮影、野鳥撮影、昆虫撮影、植物撮影)
-
自然写真家より・・ご質問にお答えします・・掲載されたホタルはどう撮っていますか?
-
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(140日目)・ホクリクネコノメ
-
自然写真家より・・6月15日の撮影記録・(伊吹山の植物撮影、昆虫撮影)
-
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(139日目)・クルマムグラ
-
自然写真家より・・6月14日の撮影記録・(野鳥撮影、昆虫撮影、両生爬虫類撮影)
-
自然写真家より・・今日のひとこと・野の花の花言葉(138日目)・トキワハゼ
-
自然写真家より・・6月13日の撮影記録・(植物撮影、野鳥撮影、両生類撮影、昆虫撮影、キノコ撮影)
-
-
#
ハワイ
-
枯れてしまった葉から新作パターンを〜☆
-
スーツケースの中身〜持って行ってよかったよ〜!
-
ハワイに戻ってワイキキに直行@Heavenly Island Lifestyle
-
誰かを想って贈るって、やっぱりいいなと思った話
-
"しょうがない"は時に私を楽にする。
-
ハワイのお土産の定番クッキーどこのを買いますか〜♪
-
日本からハワイへ、JALラウンジでご近所さんと遭遇
-
ハワイ旅行の金額に、ちょっとクラクラしました〜!
-
人間ですか?
-
あっという間に夏至
-
ヤバい〜!甘い誘惑〜
-
#4641 妻とする朝餉のしばし異様なる音に驚きわが覗き見る
-
仕上がりましたよ! ハワイビーチ~♪
-
なんだこれ〜⁉︎ちょっと気になる〜
-
混雑・高価格を避け、賢く旅行を楽しむテクニック7選(アメリカ)
-