6年ぶり、家族水入らずで江戸時代の最強娯楽・お伊勢さんを目指す。 最寄り駅に着くと始発時間にも関わらず修学旅行らしき中学生の団体で活気づき、旅気分に拍車がかかる😁 新幹線の出発まで東京駅でビールとおつまみを買い込みスタンバイオッケー! 発車とともにルンルン気分で🍻し、富士山見逃すなよ〜と修学旅行... 続きをみる
レゴランドのムラゴンブログ
-
-
1/1 happy new year! ゆっくり起床。今日はちゃんとレゴランド行くぞー。 私は朝ご飯にバナナとヨーグルトとブルーベリーがあるけど、子供の朝食がないのでホテル下のスーパーに買いに行く。菓子パンくらいしかないけど、しゃーなし。購入。 今日はレゴランドのウォーターパーク。ここすごいらしいの... 続きをみる
-
12/31つづき さっきちょこっと宿戻ったときに、ヨーグルトとブルーベリー食べてしまったので、再度ブルーベリーと、あとはギリシャヨーグルトの大きいの購入 お?モールの広場で、なんか動物のふれあいやってる。 うさぎを触るエリア、鳥を触るエリア、魚すくい。 あー、次男やりたいかな?ライン電話するも出ず。... 続きをみる
-
12/31 なんか寝付けなくて7:00くらいに起床。うーん。朝ご飯買いに行こう。 スーパーやコンビニが近くにあったはず。googlemap見ながら探す。 方向的には車道(地下の駐車場とか行く道)を突っ切るぽいけど、芝生があったからそこを進むと、雨のためめっちゃ泥道、、早朝からドロだらけに、、w でも... 続きをみる
-
12/30 目覚まし時計が本当にちゃんとセットされているか不安で何度か起きる でも今日のフライトは夕方だから間に合うので、と自分言い聞かせ、何度か寝る。 結局5:30起床。ゆるゆる準備。 最近子供たちが本気で起きるの遅いから、早めに声掛けしとこかな。 携帯確認すると中国国際航空からsmsが。フライト... 続きをみる
-
キルトバッグという私にとっての大作が完成したので 早速いつものチマチマとした作業に戻りました。 久しぶりにかぎ針を持って編みましたよ。 アシェットさんのツムツム編みぐるみ56号、キャラクターはオズワルドです。 使用毛糸はたったの3色だったので、あっという間に編み終わりました! 実はこのオズワルドの出... 続きをみる
-
2021年3月29日(月) 春休み中の唯子さん♪ コロナのこともありますので どこかへ遊びに行く予定は何もなかったのですが 今日はママにレゴランドへ連れて行ってもらったそうです(^^♪ 唯子さん 初めてのレゴランドです♪ 『レゴランドへ行ってみたい』と 何度も言っていた唯子さん♪ やっと願いが叶いま... 続きをみる
-
こんにちは〜 寒いですね バスに乗って、 あおなみ線に乗って 金城ふ頭まできました(^^♪ 何年ぶりだろうか❓ あまりの変わりように ビックリです(@_@) レゴランド楽しそうです🎉 来年孫たちが来たら来よう💞 ハーブティーのお店があったから 大好きなカモミールティー買いました(^^♪ お昼ご飯... 続きをみる
-
マレーシアレゴランドの新しい施設へ行って来ましたー(^^) その名もSEA life 水族館ですね。 まぁー正直お金を出して入るほどではないかなぁ、、 子供はチョー楽しんでいたので良しとします(^^)
-
-
#
レゴランド
-
【バーミンガム】Legoland Discovery Center
-
名古屋臨海 あおなみ線 レゴランドトレイン ( ^-^)v 1000形 1108F
-
東京駅から3歳,6歳の幼児連れレゴランド ジャパン リゾート名古屋おすすめスケジュール|行ってみてわかった東京から行く場合のスケジュールをご紹介します
-
レゴランド・ジャパン [名古屋市]
-
【2日間限定!】レゴランド・クリスマス・ナイト2024!スペシャルショーや幻想的なイルミネーションも!
-
【ブリック・クリスマス2024】レゴランドのクリスマスイベントが史上最大級!イルミネーション・世界のグルメ、スペシャルショーまで!|キャンペーン・割引情報も
-
【ミニフィギュアマーケット】レゴランドでオリジナルのミニフィグを作ってきた
-
ドバイメトロの風景
-
それぞれの休日~(^^♪
-
レゴランド年パス更新☆長文です*
-
レゴランド・ウィンザーの「Woodland Village」に宿泊してみた!
-
イギリス「レゴランド・ウィンザー」へ家族旅行!
-
レゴランドまつりナイト2日間限定で夏休みの思い出を楽しもう!【8月24日(土)25日(日)】
-
【ブリック オブ トリート】レゴランドのハロウィン仮装して楽しもう!
-
【レゴランドジャパン】 まつりナイト体験レビュー 夏の夜をレゴの世界で楽しもう
-
-
#
ワンオペ育児
-
子どもが「やめて」をやり続ける理由【2歳9ヶ月】
-
遅めの2歳児健診に行ってきました
-
心が沈んでしまいそうなときの保ち方
-
新小学校1年生の4月スケジュール┃今すぐ知っておきたい心得と準備3選
-
ツバメの雛が餌を待ってる的な夫
-
七夕
-
【必読】ワーママ管理職が限界を感じる前に! 手放す工夫が大切
-
サンリオイングリッシュマスターが届きました
-
【トイトレ】園からオムツゼロで帰宅|2歳9ヶ月
-
お出かけ
-
【ワンオペ育児】2歳児とのお風呂を乗り切る!時短&便利グッズ7選
-
ワンオペダンジョン攻略班、出動せよ!令和パパを救う家電のチカラ【家事×育児×ガジェット】
-
息子、生後10ヶ月を迎えました
-
【ミニマルライフ】『捨てる』を地道に継続して私がたどり着いた暮らし
-
【単身赴任】夫が帰ってきた週末に思うこと
-
-
#
育児あるある
-
『育児記録まとめ』海外子育てのリアルを綴ったエピソード集
-
【兄妹ケンカばかりの毎日だけど】親の見ていないところで「しっかり者のお姉ちゃん」してた話
-
【パパ死なないで!?】七夕短冊に書かれた“純粋すぎる願い”に笑いと涙🎋😂
-
「勉強しなくてごめんなさい」と言った娘。子どものやる気を尊重するために親ができること
-
「育児してるつもりだった」僕が気づいたこと
-
不器用パパのエルサチャレンジ|◯◯よりヘアゴム買ってる
-
不器用パパ、今度は“ひらがな”に挑戦。海外子育てにおける日本語教育の壁
-
海外で幼児の日本語学習|しまじろう・学研・KUMONを試した我が家のリアル体験
-
【5歳児教育】YouTubeばかり見たがる問題。完全否定しない理由
-
5歳の誕生日。「遊べるおもちゃ」より、ユニコーンのぬいぐるみを選んだ日。
-
【小学生のリュックから謎のTシャツ!?】朝の育児トラブル×笑撃事件×パパの神対応🧺✨
-
【体験談】2歳の息子の腕が外れた話とカナダの病院の優しさ
-
子どもが虫を怖がる?親の関わりで“ちょっとずつ”変わってきた話
-
子どもにゲームやらせる?やらせない?5歳&2歳育児中の我が家の考え方とルール
-
【5歳児×だるまさんが転んだ】ルール説明がむずかしすぎる件|海外で子育てする親の本音
-