ブログを覗くと、不思議なことに手を動かしたくなります。 ハンドメイドの血が騒ぐ・・・😊 手芸に没頭していた時間を自然と思い出すのでしょうね。 ブログをやっていて本当に良かったです! 今自分のやりたいことが出来る自由時間が持てるのは週に一日くらいでしょうか。 その時間を贅沢に使って、色々と制作を再開... 続きをみる
アシェットのムラゴンブログ
-
-
お久しぶりの投稿です。 いつもながら・・・月初(だけ)はやる気に満ち溢れております。 この春、長男6歳は小学校へ 次男3歳は幼稚園へとそれぞれ入学入園することとなりました。 春休みは大忙しでした! 大阪から友人と娘ちゃんが泊まりにきてくれたり、長男くんの念願だった名古屋レゴランドへ旅したり。 後日少... 続きをみる
-
まだ年が明けて間もないというのに、更新が滞っております・・・ 心の栄養ハンドメイドは順調?に進めているのですが、とにかく写真を撮るのを忘れがちでアップするのが延び延びになっているのです(-_-;) 長男の卒園まで遂に一か月を切り、友人たちとの別れも近づいていて 親子ともども限られた時間の大切さをしみ... 続きをみる
-
そういえば2023年はうさぎ年ですね。 とても大好きな動物です。 いつか一緒に暮らしてみたいなと長年思っているのですが なかなか叶わぬまま今に至ります。 我が家の男の子二人、どうやら動物を可愛がりたいといった願望はまだ無く 「ママが一番好きなのは長男だよ~!」 「次男ちゃんだってば~イチバンは次男な... 続きをみる
-
ピーターラビットキルト13 ねずみのアプリイ・ダプリイのパターン
お久しぶりの投稿となってしまいました。 色々な事に追われて ブログの投稿はもちろん、訪問も小休憩させて頂いておりました。 でも久しぶりにログインしてみると 様々な地域の多様な年代の方々の生活やお写真、文章などを拝見するのは楽しいもので元気がもらえますね。 私の拙いブログもいつかどなたかの活力になるか... 続きをみる
-
くまのプーさんに登場する、カンガルーのやんちゃな男の子ルーです。 お母さんはカンガ 子供はルー うさぎのラビットや トラのティガー ふくろうのオウルなど プーさんのキャラの名前は分かりやすくてとても好きです(笑) ハートの女王様と一緒に夜空を見上げてみました。 シュールです😆 今回は糸の色変えも少... 続きをみる
-
長いと思っていた夏休みも残り半分となりました。 感染症で外出出来なかった分を取り戻すかのように忙しく過ごしております。 半面、最近どうも右手親指の付け根当たりに痛みが走ることがあり・・・ ハンドメイド、スローペースに突入です。 ツムツムの編みぐるみ、不思議の国のアリスに出てくるハートの女王様が出来ま... 続きをみる
-
12号は風車の帆(スクエア)のパターンでした。 大小二種類の三角形を配置するだけなので比較的簡単に完成した印象です。 中心など若干ずれていますが毎度の事ですし(笑) める子的にもオールオッケー!! 以前作成した4号の風車のパターンと似ています。 自分の過去の記事を探してみましたが見当たらず(・・? ... 続きをみる
-
今作成しているシリーズを整理してみます。 ◆ピーターラビットキルト ◇たのしいムーミンキルト ◆キャシーといっしょにハワイアンキルト ◇はじめての立体刺しゅう ◆はじめての刺し子 ◇ツムツム編みぐるみ ◆ツムツムのニット&クロシェ そして今年より購入だけしていて手つかずなのがディズニークロスステッチ... 続きをみる
-
キルトバッグという私にとっての大作が完成したので 早速いつものチマチマとした作業に戻りました。 久しぶりにかぎ針を持って編みましたよ。 アシェットさんのツムツム編みぐるみ56号、キャラクターはオズワルドです。 使用毛糸はたったの3色だったので、あっという間に編み終わりました! 実はこのオズワルドの出... 続きをみる
-
-
コロナ感染、その後・・・ ようやく家族全員10日間の自宅療養が終わりました。 ご心配をおかけしてスミマセンでした😢 息子たちは本当に元気で、症状も軽かったのでいつも通りの生活に戻りましたが 大人は症状も重かったし、これが後遺症でしょうか? 熱は全く無いのですが、胸がやたらと苦しく今でも咳が出ます。... 続きをみる
-
18日よりディズニープレミアアクセス(有料の時間指定予約サービス)が始まったりで 何かと私の気持ちがディズニー寄りになっております。 早くまた行きたいです(o^―^o) そんな気持ちの流れで今回はディズニーツムツムの編みぐるみです。 順番に作っているので全く繋がりがない2体。 52号はピクサー映画モ... 続きをみる
-
3日毎に一枚を完成させる予定のツムツムニットです。 棒針を持つことが楽しくて仕方がないのでどんどん編めました! どうして今までほとんど手つかずでいたのでしょうね(笑) ちょっと完成度はいつも通り、アレですが・・・ 編めた3号分、まとめてアップ致します。 24号『R』のモチーフ 25号『パスカル』 塔... 続きをみる
-
私の編み方の問題で、いつも目安の大きさより高さが足りません(笑) 23号は花のモチーフです。 前号がラプンツェルだったので、彼女のお花でしょう。 ところで2022年のハンドメイドの目標として このアシェットさん刊行ディズニーツムツム ニット&クロシェのシリーズ 全120号を作成して大きなブランケット... 続きをみる
-
関東は先週から雪予報が続いていますね。 先週は私の住む地域は降らない予報だったのにも関わらず 朝にはしっかり積もっておりまして 犬・・・ではなく我が子たちは庭駆けまわり、気が付けば雪だるまが4体完成! パパ、ママ、長男、次男の4体だそうで(*^-^*) その日は暖かくてすぐに溶けてしまいましたがほっ... 続きをみる
-
#
アシェット
-
アシェット はじめての刺し子66 矢羽根
-
アシェット はじめての刺し子65 積み木
-
アシェット はじめての刺し子 64 丸毘沙門
-
アシェット はじめての刺し子 63 蜀紅
-
【リサとガスパールニット&クロシェ】2号目
-
アシェット はじめての刺し子 十字花刺しのキッチンミトン
-
【リサとガスパールニット&クロシェ】1.創刊号
-
キルト塾の準備と小さなパリのお店
-
アシェット はじめての刺し子 61 野分
-
アシェット◇はじめての刺し子 26号 沙綾形
-
アシェット はじめての刺し子60青海波
-
アシェット はじめての刺し子59 亀甲
-
アシェット◇はじめての刺し子 25号 二重籠目
-
アシェット はじめての刺し子58 千鳥つなぎ
-
アシェット はじめての刺し子57 籠目
-
-
く、苦しみながらも2月に入っていました・・・ 世間様ではオミクロン株の大流行により 出来ることがまたどんどん減ってきていて 引きこもりがちな生活に逆戻りといった感じですが 我が家では先月末より長男5歳が幼稚園より持ち帰った 胃腸炎に悩まされておりました。 しかもまだ私だけ現在進行形😢 幼稚園も休園... 続きをみる
-
今回はようやく10号、パッチワークのピースが完成しました。 ダイヤモンドの風車というパターンだそうです。 パッチワークのコツが未だにつかめず 布の柄が一番素敵に見えるようにカットする事をすっかり忘れてしまいました! 本来なら中心に青いバラの柄がくるはずだったのに 枝と葉のはじっこしか見えていません(... 続きをみる
-
昨日は、家族一丸となってどうにか大掃除を終わらせました! まだ気になるところは数々ありますが… 暖かくなってきた春頃にもう一度やろう、ということで話がまとまりました。 ただの後回し、、、 家族揃って掃除が苦手なんです(笑) 最近あまりテレビを観ていないので知らなかったのですが日本に大寒波が到来してい... 続きをみる
-
クリスマスが終わったら季節が更に進んだようで空気の冷たさが増しました。 昨日までのお祭り気分、まだ子どもたちは余韻に浸って必死で遊んでいますが 親はさっさとツリーやら飾り付けの撤去に勤しみます(*_*) 年賀状もまだ全部書き終わっていないのですが 趣味ばかりはかどっていたりして、、、 そんな訳でアシ... 続きをみる
-
ようやく子供の幼稚園クリスマス会も終わりほっとひと息。 と思っていたらあっという間に子供たちが風邪をひいてしまいました。 しかも油断していて今回は私も見事にうつってしまった。 気を抜くとダメですね。 最近読んだ本の影響でダイエットを始めたせいかもしれません。 食事制限をするとどうしても栄養が偏ってし... 続きをみる
-
-
今年も最終月に突入ですね、と思っていたらもう5日も経ってる! 12月は本当にあっという間に時間が過ぎて行く印象が強いです。 クリスマスプレゼントには時間を下さいサンタさん(◍•ᴗ•◍) (自分一人で使える時間に限ります!) さて大掃除も少しずつ進めていますと 手つかずのハンドメイドキットの山がとても... 続きをみる
-
またまた日にちが空いてしまいました。 ネットに向き合う時間がなかなか取れないという言い訳ですが・・・ どうも何をするのにも集中力が欠けてきている今日この頃です。 毎日綴る日記のブログのつもりではないので構わないのかもしれないですが 一旦間が空くと忘れてしまう自分がいそうなので気を付けようと思います!... 続きをみる
-
今週末に作ったキットです。 アシェット、ニードルフェルトでねこあつめシリーズ16号ぷりんすさん。 ものすごーーーく久しぶりな感じ! 過去の履歴を調べたらなんと半年ぶりに手を付けたようです。 しばらく刺繍やらムーミンやらにハマっていたからなぁ。 先日突然長男5歳に 「ねぇいつになったら次のねこさんを作... 続きをみる
-
4号では、ラズベリーの実を作り 今までに作ったパーツを取り付けました。 まずラズベリー作り。 フレンチノットで刺し、まあるく整えるのですが 左が見本。 真ん中が付属の糸で最初に作ったものです。 写真だと分かりにくいのですが、何というか、、、 艶光沢もなく色も深みをあまり感じなくてのっぺりした仕上がり... 続きをみる
-
本日の完成品です。 アシェットさんのはじめての刺し子4号 霞つなぎという模様でした。 布の緑色、本当はもっと鮮やかなのですが うまく撮影できず。 糸はキットのものではなく、フリマサイトで販売されていた作家さんのオリジナルを使用しました。 パステルカラーがとても素敵な刺し子糸です。 市販の物も使いやす... 続きをみる
-
暑い、、、 暑すぎる、、、 家から出られません よし、趣味に励もう! というわけで、ずっと滞っていた在庫山から手を付けていきます。 (今年中にはどうにか、、ならないだろうけど) これからアシェットさんの立体刺しゅう、始めます。 といっても創刊は昨年の秋頃で、1&2巻はすぐに取り組んだのですが その後... 続きをみる
-
8月も27日だというのに、暑さが戻ってきて身体がしんどい日々です。 あと数日で9月。 夏休みも終わってまた幼稚園通いが始まります、、、 良かったね長男くん、楽しみだね💓 とはなかなか思えないですね。 早く安心してお友達と遊べる世の中に やりたいことが制限なく思いっきり出来る世の中に 一日も早く戻る... 続きをみる
-
お久しぶりのブログです。 オリンピックも閉会し、夏休みも残り半分を切りました。 夏休みが始まる前、 行けるかなと淡い期待を抱いていた旅行も当然キャンセルとなり 悪天候のため家の外に出ることもほとんどなく 悲しいほど家族以外の人と話すチャンスが全くありません。 そのせいか、ホルモンのせいか、一体何が原... 続きをみる
-
今日で7月が終わりますね。 今月はあっという間に過ぎ去った印象です。 長男5歳の通う幼稚園の面談やらイベントがあり 両親と久しぶりに再会し 自分の誕生月でもあったのでひとつ年を重ね 隙間時間は趣味に没頭し 気がつけばこの一年で4キロも増えていることに気が付き大慌てでダイエットプランを構想し (どうし... 続きをみる
-
実は夏休みに入ってからすぐに我が家のプール開きをしました。 一年ぶりの水遊びで大はしゃぎをした子供2人。 午前中にたっぷり遊び、片付けようとしたらもう一度入る!!と駄々をこねられ 仕方なく水を入れ替え午後に2度目の入水。 長男5歳、見事に夏風邪をひきました。 いやひかせてしまいました💦 駄目なもの... 続きをみる
-
-
いつの間にか夏休みに入り、気がつけば連休ではないですか! 今日はスポーツの日、夜はオリンピックの開会式ですね。 20時開始ですか、、、 お風呂やら寝かしつけやらでバタバタと過ごしている時間ですね😆 少しでも観られるといいなぁ。 ブログを見直していましたら、どうやらツムツム編みぐるみの44号を載せ忘... 続きをみる
-
おはようございます。 徐々に各地で梅雨明けの発表がされているようですね。 関東も明けるのが近いかなと感じるような青空が少しずつ見られるようになりました。 太陽の力はすごいですね。 1億4960万kmも離れてるっていうのに! (調べた) そんな距離からでも太陽の光を浴びると体中から元気が出ます。 、、... 続きをみる
-
こんにちは。 6月12日現在、まだこちらの関東地域は入梅の情報は入ってきておりません。 我が家の隣には栗の木が生えているのですが この季節は栗の花の独特な香りが家中に充満します。 花の見た目も特徴的! 引っ越してきた当初こそ 何のにおい・・・?と初めて嗅ぐ香り、いや匂いに驚いたものですが 慣れてくる... 続きをみる
-
ピーターラビットに久しぶりに手を付けます。 ムーミンキルトがあまりにも可愛くて楽しくて 存在を忘れてしまいそうだったので こちらも進めてみました。 この6号はパッチワークのピースです。 キャラクターのピースはアップリケやら刺繍やら工程が多くて 完成まで私の場合は数日を費やしますが パッチワークは一日... 続きをみる
-
昨日に続き早速取り掛かりました、ツムツム編みぐるみハロウィンデイジー。 長い間、この状態のまま放置されていたのです。 毛糸で編むのは楽しいのですが、何度も言いますが細かい作業がめんど、、、 苦手だったので後回しにしていました。 集中して始めないと小さく切ったフェルトとかすぐどこかにいっちゃうし。 今... 続きをみる
-
先ほどやっとやっとやっと完成することが出来ました、ハロウィンミニー!! ようやく42号ですよ。 2021年5月15日現在、136号まで発売されているアシェットさんの編みぐるみシリーズになります。 もともと80号までの予定が120号までに延長され、気が付けば160号まで再延長。 とても人気なのでしょう... 続きをみる
-
桜満開、むしろ私の住むこの地域ではもう散り始めています。 冬の寒さが苦手な私。 春は待ち遠しいけれど、心地好い季節は毎年あっという間にかけ足で過ぎ去ってしまうような気がします。 今しかない景色をもっともっと楽しみたいです。 間もなく4月なので、すっかり後回しにしていたあみぐるみを作りました。 ツムツ... 続きをみる
-
あんなに楽しみだった1号がなんだか不完全燃焼で終わってしまったので早速2号に取り掛かります。 今回はピンクの布!これだけで可愛いのでテンションが上がります。 付属の刺し子糸はなんと緑。 ピンクに緑とは、なかなか斬新な色合いですね。 まず外を一周ぐるりと刺します。 今回は最初から細めの刺しゅう針と付属... 続きをみる
-
発売をとても楽しみにしていたアシェットの刺し子です。 先月2月には届いていたのですが、刺し子の花ふきん作りに夢中で少し放置してしまいました。 20cm×20cmの刺し子モチーフを毎号作り、80号繋げてマルチカバーを作るそうです。 初回は299円ですので大変お得なのですが、この先続けられるかが大切! ... 続きをみる
-
おそらく2018年ごろ、今から3年近く前に発売開始したアシェットのシリーズです。 80号かけてピーターラビットのキルトを完成させます。 とても可愛くて、ちょうどその頃大きなキルト制作に興味があったので迷わず購入開始しました。 今日現在73号まで発売しています。 ずっと購入し続けています。 そして手つ... 続きをみる
-
#
主婦ブログ
-
【習い事】子どもたちが体操教室に通い始めて1年が経ちます!
-
スタンダードプロダクツの圧縮ヌードクッション
-
【大阪・関西万博2025】SNSでおすすめされているパビリオンまとめ
-
おジャ魔女どれみ×サンリオキャラクターズ プチキャンはどこに売ってる?予約できる?
-
ロリポップチョコチャームちいかわ みんなで黒猫が2025年9月に発売!予約・販売店まとめ
-
【やすとものどこいこ!?】囲碁将棋と京阪シティモールでお買い物
-
【Amazon】GWセールきた♡対象者限定でKindle Unlimitedが2ヶ月無料!これは登録するしかない!
-
【株主優待】オーナーズカードが届いたので、イオンラウンジを使ってみた
-
早速5月病を発病している息子&楽天マラソンでポチしたもの紹介!
-
セリアでちいかわ
-
パスタソース『あえるハコネーゼ 発酵バター風味の濃厚たらこクリーム』食べてみた
-
髪が多すぎるので髪切ってきた
-
【株主優待で大人気】「イオンオーナーズカード」が届きました!
-
いつ来るとも分からぬ機会に備えよ
-
訪問介護の仕事を始めて1年が経ちました
-
-
#
朝のルーティン
-
【育毛効果を最大化】育毛初心者の朝晩ルーティンを紹介!私の「SonorePro」活用法も!
-
朝の日課、水槽掃除!
-
毎日のルーティン
-
朝ルーチン➁|YouTubeでストレッチを続けるコツ & 中高年のための簡単IT活用術
-
朝ルーチン① 英語の時間。Duolingoで“バリへの夢”を育てる【010】
-
早起きを楽しくする方法
-
朝一番のルーティン
-
ブレブレ期
-
いまいち話。
-
春の花・・(*^。^*)
-
こだわってないように見えて、全然!そんなことなかった
-
小型薪ストーブ ライスQ-Teeの朝のルーティンを動画にしてみた
-
老人になりたくない!!…老人です。
-
テレビに夢中 Netflix「正体」やらカーリングやら ☆晩ご飯☆
-
朝のルーティンで差がつく!1日を活かすモーニングダイエット
-