幕末の風雲児 高杉晋作の辞世の句です。 下の句に「すみなしものは心なりけり」と付け加えたのは 維新の母と呼ばれる野村望東尼です。 それを読んだ高杉晋作が『面白いのぅ』と微笑んで息を引き 取ったそうです。 「面白くない世の中を面白いと感じるかどうかは、己の心の 持ち次第である」ということ。 … ある島... 続きをみる
商人のムラゴンブログ
-
-
相変わらず時系列無視の振り返りです(笑) 今日はいきなり2017年。 まだ父の誕生日ネタを引きずっていますが、この年はもうひとつ、父に関わる大きな出来事がありました。 自営業の店を閉めました。 商人の家に生まれ育った私は、常に家族以外の人間が家にいる環境にいて、思春期の頃はかなり不満に思ったこともあ... 続きをみる
-
ムラウチホビーの開店日。DIY(日曜大工)商品が飛ぶように売れた昭和49年/1974年10月10日
DIY店(ホームセンター)のムラウチホビー八王子店がオープンした時の興奮を今に伝える僕の祖父の文章です ムラウチホビーの開店 八王子 村内村雄 昭和49年(1974年)10月10日、いよいよ今日がホビー店(日曜大工店)の開店だ。朝4時空をのぞく、星空 万歳!! 10月10日を開店日としたのは約2ヶ月... 続きをみる
-
伝統は商人の心意気!17年前 平成14年/2002年の僕・村内伸弘
繁盛店事例研究マガジン メルマガDOIT! 2002/08/10号 - 手間ひまかけるほどお客様の信頼が高まるのです。 平成14年/2002年の僕・村内伸弘 平成14年/2002年のムラウチ電気店内 DOIT!ホームページより引用 平成が終わる日が刻一刻と迫ってきています。 平成14年(2002年)... 続きをみる
-
『大阪・熊本の若者へ』 東京に勝ちたくないのか?EDWINじゃないのかよ!!東京は去年行ったときより街が綺麗に変身していたぞ!!!何だ?この汚い街は(怒)何だ?あのめちゃくちゃな運転は(驚)何だよ?食い物をだらしなく食いながら歩く馬鹿女は(涙) お前らが立ち上がって新しい政治や世の中を作らないで、誰... 続きをみる
-
ムハンマドは40才まで、勤勉な商人として働いていました。あるとき、神の啓示を受けコーランを書きはじめました。イスラーム教は、日本から心理的に最も遠い世界的宗教ですが、信者は世界で17億人以上を数えます。コーランは、ムハンマドの口を借りて直接神が語りかける体裁をとっています。ムハンマドというまったく普... 続きをみる
- # 商人
- # 士業
- # 考える機会