大雪山のムラゴンブログ
-
-
季節外れの北海道旅行2021November 富良野/小樽/ニセコ #6(最終回)
季節外れの北海道旅行2021November #富良野 #小樽 #ニセコ #6(最終回) 2021年もあと僅かとなりましたが、皆さんお変わりありませんか? コロナも再び新型が出てきているらしいですが、弱毒化しているようなので適度に用心しつつ、可能な限り普通の生活を取り戻す時期がそろそろ来ているのかも... 続きをみる
-
-
-
ちょっと間が空いてしまいましたが、旅ブログの続きです。 層雲峡温泉のホテルを朝7時30分過ぎに出発し、大雪山黒岳に登るロープウェイの 駅に向かいます。層雲峡も大雪山も、8年前には行っていませんので初めてです。 妻との思い出の旅なのですが、やはり新しいところにも少しは行きたくなるのが人情 (そんなのア... 続きをみる
-
旅行記の続きです。 素晴らしい景色に後ろ髪をひかれるような思い?で美瑛の丘を出たのが、午後5時 近くなってしまいました。15分程走って、6時間前に到着した旭川空港を通り過ぎ、 旭川市内を通らず郊外の道をショートカットして、旭川紋別自動車道に向かいます。 しかし、地図上では近く見えるのにさすがは北海道... 続きをみる
-
トムラウシ山(2141m)へ登ってきました。 秋のトムラウシ山へは3年連続の登山ですが、例年は9月20日過ぎに登っていましたが今年は少し早く登りました。 登山日は高気圧に覆われて良好な天気予報の9月13日(金)に登りました。 平日でしたが、登山者は20数名ぐらい居て前日に登山口で車中泊の方も多くいま... 続きをみる
-
十勝岳連峰の北東の端にあるオプタテシケ山に登ってきました。 日帰りも出来ますが、今回は望岳台から登り美瑛富士避難小屋で泊まり、次の早朝にオプタテシケ山へ行きました。 1日目は登り始めは晴れていましたが、次第に曇空になり十勝岳を経由して美瑛岳からと思っていましたが変更をして雲の平からポンピ沢のコースを... 続きをみる
-
「クワック」 別名、猿ぐつわみたいなもの。 このももちゃん、毛長にゃんこだから、少しカットしなきゃダメなのよね。 放っておくと毛玉が出来たり、猫砂を付けてきたり、ウンチを付けてきたり… で、このクワックを装着して、一気にバリカンで! お尻付近…デリケートゾーンと、大暴れ。(そりゃ〜イヤだよね。。。)... 続きをみる
-
-
#
大雪山
-
日本一早い紅葉を求めて 前編 銀泉台→赤岳(2078m)
-
旅日記~北海道最高峰の旭岳と日本一早い紅葉2024
-
初秋の大雪山♪ご来光がすご~い♪
-
大雪山国立公園 黒岳ロープウェイ (北海道 上川町)
-
大雪山の紅葉時期におすすめの温泉宿10選!ロープウェイへアクセス便利なホテルも紹介
-
日帰り旭岳
-
至仏山(群馬県)2024/4/26
-
私のおすすめ♪
-
大雪警報・・・小雪と針畑雪
-
大雪山と旭岳
-
三国峠と大雪湖
-
北海道 クマ出没目撃情報 [2023.11.24]
-
雪の大雪山☆★塩狩駅☆★道の駅あさひかわ(旭川市神楽4条6丁目1番12号)
-
旅日記~雪と紅葉のコントラスト 高原温泉へ
-
大雪山の懐へ【後編】〜チョボチナイロード・旭川峠・ピウケナイ展望台〜(690 ENDURO R)
-
-
#
車中泊の旅
-
コスパ重視。一酸化炭素排出ゼロ。真冬の車中泊用暖房と対策を考えてみた。
-
感動的なまでの絶景拝める 道の駅生月大橋(長崎)で車中泊/九州
-
温泉併設!!大阪の穴場車中泊施設!!太子オートパーク
-
大村の観光発信基地 道の駅長崎街道鈴田峠(長崎)で車中泊/九州
-
高清水トレイルの旅 Vol.1 ベトコンラーメン
-
島原半島唯一の場所! 道の駅ひまわり(長崎)で車中泊/九州
-
旅のはじまり まずは全員で/九州を変則的に1周・親子車中泊の旅
-
小さいけど穴場的で良し 道の駅さいかい(長崎)で車中泊/九州
-
山口県琴石山登山の旅 Vol.3 瀬戸のクルマエビ天丼
-
山口県琴石山登山の旅 Vol.2 鳩子の湯
-
山口県琴石山登山の旅 Vol.1 琴石山に登る
-
都市⇔農村・交流拠点 道の駅伊万里(佐賀)で車中泊/九州
-
高台にあり夜間騒音控えめ 道の駅みさき(大阪)で車中泊/関西
-
改めて、ありがとうね。
-
超人気の新スポット 道の駅海南サクアス(和歌山)で車中泊/関西
-
-
#
海外旅行
-
恋活相談⑧
-
またハワイのお店が閉店・・・ハワイは大丈夫⁇
-
旅行者が選ぶ世界一の街、サンミゲル・デ・アジェンデへ☆メキシコ旅行記㉑【2024.11.28】
-
ガンガー【聖なるガンジス川を神格化した母なる女神】
-
今年はデジタルデトックス!スマホを見る時間を控える
-
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅⑤7年ぶりの大都会北京!
-
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅④中国最古の郵便センター
-
【中国旅行】2025年第一弾!山西省+河北省+北京の旅③ロマンを感じる黄土高原へ
-
【サンフランシスコ】SF名物サワードゥクラムチャウダー🍲Fog Harbor Fish House
-
インドの神様リスト【インド旅行で覚えておきたいヒンドゥー教の重要な神々】
-
シヴァ神【破壊と再生を司るヒンドゥー教の三大神の一柱】
-
航空券が安い今のうちに
-
2025年最新!ITA直行便✈️「機内食♪超おすすめ❤️❤️❤️」@初!美味しい❤️と思えたメニュー紹介♪2(日本→伊便)」@聖年に行く❤️日本発イタリア旅行 @地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
-
シンガポールで専業主婦は結構多い。シンガポール人と結婚した女性の国籍
-
【世界のホテル滞在レビュー#8】ウマ プナカ in ブータン 🌟🌟🌟🌟
-