・・・ということで、続きです。 ファーム富田のラベンダー畑(トラディショナルラベンダー畑や、彩りの畑)を見学 後、中富良野町にあるホテルに併設された温泉施設で汗を流し、サッパリしてから再び ドライブに出発です。しかし、ここで時間を使ってしまったので昼食は抜きです。🙁 名残惜しいのでファーム富田さん... 続きをみる
富良野市のムラゴンブログ
-
-
出張の「ついで」なのですが、金曜日に懇親会があって札幌に宿泊することになった ため、土曜日に一日北海道を観光をして帰ることにしました。(えぇんかい?by妻) ちょうど7月下旬ということで、ちょっと遠いけれど観光シーズン真っ盛りの「あの 場所」へ行ってきました。妻と一緒に行った思い出の場所です。たまた... 続きをみる
-
上富良野町の日の出公園ラベンダー園へ行きました。 2年前にも行ってますが、その時は昼間でした。 今回は夜のライトアップの期間中に行って参りました。 開催期間は、7月13日から21日までの19:30~21:00まで 私は初日に行ったので、公園に着いた途端、花火がドーン...🎆 昼間と違って、夜にライ... 続きをみる
-
2024年7月 第一パンさんの新商品 ㈱ ゴーゴーカレーグループ (ゴーゴーカレー) コラボ 等
記事使用画像 【 第一パンお知らせ 出典】 関東・中部・関西・中国・四国 ・冷やしてもおいしいクラウンメロンパン 冷やしても おいしい 静岡県産クラウンメロンピューレを使用したメロンクリームを包みました ・冷やしてもおいしいクリームパン 冷やしても おいしい 北海道産牛乳入りのなめらなカスタークリー... 続きをみる
-
ブログを放置して幾星霜、たまには生存証明を。 JR根室本線の富良野~新得間が3月末に廃止されて、早くも2か月が経過しました。 落合駅なんかは、もう線路の跡が見えないくらい草花に覆われているでしょうが、その他の駅も夏草に覆われてしまうんでしょうね。 最終日の前日(3/30)に沿線に行ってみました。 メ... 続きをみる
-
始めまして、masabasanです。 ブログ始めました。 これから、撮影した写真や自腹レビュー記事を上げていく予定ですので、ぜひ見ていってください。 早速ですが、8月に北海道に行ってきたので、その時の写真でも上げておこうと思います。 1枚目:2時間半ぶり(上富良野町、鹿討駅付近で撮影) この写真を撮... 続きをみる
-
更新履歴(7/17~8/5) 「The Rose」 手嶌葵/「ジェンダーレストイレ」わずか4カ月で廃止/《電磁波対策》スマートメーター、どうしてますか?/ウクライナの児童売買
🎵🌺プロヴァンス地方(フランス)・タスマニア(オーストラリア)で栽培されるラベンダー/♬『ラベンダーの咲く庭で/Ladies In Lavender』~by Joshua Bell(Violin)😍 - 花と音楽と沖縄と… ★I GOT KISSED by a CUTE 2-year-old ... 続きをみる
-
こんばんは! サブパパです! 毎日 汗だくな 毎日を送っています! 天気と仕事のせいですが! そこで、涼し気な景色をお届けです! 先週札幌へ出張から帰る途中立ち寄った 芦別市の峠にある三段滝! 階段を100メートルほど歩くと見えてきました。 周りには、マムシが出るみたいで、観に行く方はご注意を!!
-
本屋大賞にも何度かノミネートされている青山美智子先生。 作風が穏やかで優しく、読んでいて癒される作家さんの1人です。 表紙の猫ちゃんとタイトルに惹かれて読んでみました。 月の立つ林で ポプラ社 Digital Ebook Purchas 連作短編でした。 41歳にして看護師の仕事を辞めて無職になった... 続きをみる
-
-
-
YKベーキングカンパニー しあわせ届ける富良野メロンくりぃむぱん
4月発売の しあわせ届けるクラウンメロンくりぃむぱんの記事はこちらから 製品詳細情報・購入価格等 製品名:しあわせ届ける富良野メロンくりぃむぱん 製造者:株式会社YKベーキングカンパニー 製造所:海老名工場(神奈川県海老名市) 内容量★1個入 86g 商品コード★ 4901408501426(JAN... 続きをみる
-
馬が放牧されている新緑の風景を描いてみました。 まだもう少し先の風景ですが、先取りしてみました。 ここは北海道の富良野です。
-
-
富良野ワインのぶどう🍇 もうすぐ収穫かな。 赤ワインをコカコーラで割った カリモーチョ(初めて聞く言葉😅) 娘に作ってもらいました。飲みやすくて 美味しかった❤️
-
ここは、南富良野町のかなやま湖。 湖&ラベンダーのコラボレーションが楽しめます。 ここでも花嫁衣裳のカップルが撮影に来ておりました... 丘の上のラベンダーもいいけど、湖にラベンダーもロマンチックですね。。。 今日も訪問頂きありがとうございます。
-
富良野の日の出公園へ行きました。 ちょうど、ラベンダーが見頃のいい時期でした... 丘を歩いていたので、途中で振り返りパチリ・・📷 階段を上がると、左側は一面ラベンダーです。 左奥に花嫁衣裳のカップルがいます。 この日は、3組程の花嫁カップルが写真撮影をしていましたよ。。。 鐘の下にいるカップルが... 続きをみる
-
のろっこ号に乗って中富良野のラベンダー畑駅到着。 シーズン盛りの平日は人の数もまばらで、電車内でも好きに移動し放題でした。やっぱり日本の観光は平日に限りますね。 下車すると右側にファーム富田があります。 その前にメロン園とみたもあります。 でもこの二軒、同じトミタさんですが関係は全く無いようです。 ... 続きをみる
-
おととい、富良野〜美瑛にドライブ。 富良野のジャンボ寿司で有名なお店へ。 右、ジャンボ寿司、左普通の。 値段は同じ。 富良野の福寿司 おなかいっぱいになりました。 旬のアスパラ天ぷらもいただきました。 その後、富良野の六花亭カンパーナへ 眼前に十勝岳連峰を望む絶好のロケーション ぶどうソフト250円... 続きをみる
-
あたちは、富良野で生まれました✨ なので、おかーさんたちは あたちのことを、富良野産🐶って 言います〜😆 我が家のコギちゃん 富良野生まれで、5兄姉の末っ子🐶 1番ぼぉ〜っとしていました(笑) その姿に家族中がメロメロ💕になり 10年前、我が家に迎え入れることを即決! 大きくなっても、持って... 続きをみる
-
季節外れの北海道旅行2021November 富良野/小樽/ニセコ #6(最終回)
季節外れの北海道旅行2021November #富良野 #小樽 #ニセコ #6(最終回) 2021年もあと僅かとなりましたが、皆さんお変わりありませんか? コロナも再び新型が出てきているらしいですが、弱毒化しているようなので適度に用心しつつ、可能な限り普通の生活を取り戻す時期がそろそろ来ているのかも... 続きをみる
-
-
季節外れの北海道旅行2021November 富良野/小樽/ニセコ #4
https://youtu.be/plSY4TZzom8 富良野を早めに出発して次に向かうのは小樽です。 富良野からだと途中、高速道路を乗り継いでも約2時間ほどかかります。 ただ北海道は市街を抜けると信号機が殆どありません。 なので意外と移動は楽です。但し、気を付けてくださいね‥スピードの出し過ぎに... 続きをみる
-
季節外れの北海道旅行2021November 富良野/小樽/ニセコ #3
https://youtu.be/W0wgzGlHhtc こんばんは、今回は北海道旅行のPart3です。 富良野、美瑛を回って次に向かうのは大雪山の黒岳ロープウエイです。 一応、黒岳には行ったのですが、残念ながらロープウエイは強風のため運休でした・・。 YouTubeの動画概要に記載しておりますので... 続きをみる
-
季節外れの北海道旅行2021November 富良野/小樽/ニセコ #2
https://youtu.be/_Sr-eTFKRNE ※11/26 17:45ごろ公開です。 こんばんは、前回の続きです。 シーズンオフに北海道へ渡り、最初に訪れたのは富良野。 富良野と言えば色々な番組で紹介される美しい地域ですが、高倉健さん、広末涼子さんなどが出演した「鉄道員」ぽっぽやのロケ地... 続きをみる
-
季節外れの北海道旅行2021November 富良野/小樽/ニセコ #1
季節外れの北海道旅行2021November #富良野 #小樽 #ニセコ 昨日、北海道へ行ってきました。今回は道央の富良野、小樽、ニセコを中心に観光してきましたが、時期的にはあまりよくはありません。紅葉も終わり、雪もまだ降ってません。 しかし、そういったオフシーズンならではのゆったりとした観光巡りも... 続きをみる
-
https://youtu.be/3VhPAbo2P-k こんばんは、今回も予約投稿となります。 四月に発売されたマイクロエースの富良野美瑛ノロッコ号(客車、牽引機)のご紹介です。 牽引機はDE15-1535号機でノロッコ号線用カラーに塗装されています。 北海道の富良野の広大な大地をゆったりと走るの... 続きをみる
-
秋田犬TAMと犬旅 / ふらのワインハウス - 北海道 富良野市
この投稿をInstagramで見る 秋田犬TAM(@akitainutam)がシェアした投稿 <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 「ふらのワインハウス」富良野市街を一望できる丘の上にあり、ラベンダー畑や広大な田園風景、... 続きをみる
-
犬旅2021-03「フラノマルシェ」は、市民によって誕生した民間施設
この投稿をInstagramで見る 秋田犬TAM(@akitainutam)がシェアした投稿 <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 「フラノマルシェ」は、富良野をこよなく愛する市民によって誕生した民間施設です。 通過型の... 続きをみる
-
2週間近く続けてきたアホ旅ブログも、今回で終了予定です。 ファーム富田を後にして、午後3時前に中富良野駅から列車に乗り、富良野に到着。 しかし滞在時間は1時間。いろいろ行きたいところがあったのですが、まぁ仕方ない。 8年前は新富良野プリンスホテルに泊って、ふらのチーズ工房などを訪問しました。 (もう... 続きをみる
-
-
思い出の夏旅行⑳~富良野vol.5~2019/07/28~08/09
8月2日(金) ~6日目~ ホテルをチェックアウトして先ず向かったのは『ファーム富田』。 ここはいつも混むのでね。 こちらに来るのは4度目。 でも今まで知らなかった事が判明! ペンションの奥さんとお話ししていて、『ファーム富田』のメインは裏にあるお花畑だと。 私、今まで裏まで行った事がなかったんです... 続きをみる
-
-
思い出の夏旅行⑲~美瑛Vol.1~2019/07/28~08/09
8月2日(金) ~6日目~ 前日、次の日の予定を組んでいて 行きたい所を行ききれるか・・・と悩んでいた所 ペンションの奥さんに、朝早く出かける人もいますよ!と言ってもらいました。 朝食は8時。 確かに、お散歩がてら1か所でも行っておくと後が楽だなぁ・・・と思ったので 早起きして行く事にしました。 5... 続きをみる
-
思い出の夏旅行⑱~富良野vol.4~2019/07/28~08/09
8月1日(木) ~5日目~ Land Mark 富良野でのお宿、『Land Mark』にお泊りです。 なんとこの日は、私たちだけの貸切でした✨ 私たちが泊ったのは、105のロフト付き3人部屋。 テレビが無いのが、ダンナ様としては残念がっていましたが。 全然なくても大丈夫! トイレとお風呂は共同となり... 続きをみる
-
思い出の夏旅行⑰~富良野vol.3~2019/07/28~08/09
8月1日(木) ~5日目~ 美味しいランチを食べた後は、ダンナ様大好きだった『北の国から』のロケ地を回ります。 私も何度か富良野には来たことありますが、このロケ地に行った事はなかったのでとても楽しみでした💕 ダンナ様、旅行に来る前に『北の国から』を全部見直そう!なんて言ってたけど 見れないよぉ!!... 続きをみる
-
思い出の夏旅行⑯~富良野vol.2~2019/07/28~08/09
8月1日(木) ~5日目~ ランチはこの新富良野プリンスホテル敷地内にある『ル・ゴロワ フラノ』へ。 倉本聰氏プロデュースのレストラン。 ここには行きたかったんだぁ。 なのでダンナ様を説得して、予約させていただきました。 敷地内にひっそり佇んでいます。 予約する時に、もういっぱいで窓際のお席が空いて... 続きをみる
-
思い出の夏旅行⑮~富良野vol.1~2019/07/28~08/09
8月1日(木) ~5日目~ ヒマワリから1時間半ほど走って富良野へ。 ランチは13時に予約していたので、まだ時間があります。 なので『ファーム富田』に行こう!とダンナ様にお願いします。 そして着いた所は・・・。 ふむっ?こんな所だったっけな? ちょっとおかしいなと思いながら、リフトがあったのでワンコ... 続きをみる
-
おはようございます。 昨夜はホテルに着いてから夕方、外に食べに行き、一杯やって帰り、ダウンしてまして・・なので早朝の投稿となります。 昨晩、宿泊したのは星野リゾート「トマム」タワーホテルの26階でした。 私はよく知らないのですが、この星野リゾートって全国のリゾート地にある有名な宿泊リゾートホテルだそ... 続きをみる
-
以前にも、暑気払いでよく飲んで、食べて、笑って、歌った(^^♪ーーブログで 私の趣味など紹介しましたが、私は自然環境にもとても興味があり、環境保全 について・・・お勉強する講座を受講しています なので、今回の北海道旅行も、自然の素晴らしさ、大きさに感動!! 大阪市で住む私には、心と目の保養です 🦎... 続きをみる
-
今日は富良野から釧路に向かいます。天気予報がいまいちだったので、キャンプは明日以降で本日は民宿兼ライハの「銀鱗荘」。 すっきりしない天気ですが雨が降らなければ良し。としよう。贅沢は言っていられません。 鉄チャンの気は全くないのですが、停車中で暇だったので… この路線もいつまであるだろうか… 三国峠 ... 続きをみる
-
3日目です。 友達の家に2泊したので実際は4日目なんですが、便宜上3日目とします(笑)。 途中立ち寄った桂沢湖のエゾ三笠竜像 今はもうこの地球上に生存していないのはもちろんなんですが、そもそもこの世に存在しなかった恐竜です(笑)。えっ???って思われる方はご自分で「エゾ三笠竜」で検索してみてください... 続きをみる
-
聖火リレーのルート 北海道の日程 - 2020年6月14日、15日
2020年東京オリンピック - 北海道を聖火ランナーが走ります!"桜のトーチ"をかかげ聖火を運びます!! うつくしい北海道を五輪聖火が通る♪♪ みんなで沿道応援して東京五輪を盛り上げよう☆ 北海道の聖火ランナーの応募先 東京オリンピック聖火リレー聖火ランナー募集 北海道の聖火リレールート(聖火リレー... 続きをみる
-
先週の北海道の地震。そして停電(ブラックアウト)という事態になり、懐中電灯の明かりで夜をしのぎ、ローソクを灯しました。 キャンドルがあったので、それも。 そんな、停電のさなか、思い出すテレビドラマがありました。 『北の国から』 富良野の冬、純と雪子おばさんは市街に隣の車を借りて、五郎さんが待ち望んで... 続きをみる
-
これからラベンダーの開花の季節。 爽やかな香りが心を癒やしてくれます! ご無沙汰しております。 投稿復活です。 宜しくお願い致します。 さて、関東地方等は台風5号の影響で雨が降り続いています。 雨が降り続くとジメジメしてカビっぽい臭いも…。 そんな時にラベンダーの爽やかな香りは気持ちが良いものです。... 続きをみる
-
しょっち。 どりゃん!これが、富良野で一番?有名なラーメン支那虎!! 焦がしニンニクのやつと、オリジナルラーメン、餃子とでべそ丼(混ぜご飯に卵)も食べたよ! 店構えはこんな感じ! 席は満席! 駐車場争いが起きてた笑っ 味はグッド!!美味しい❗(^-^) しっかり目だけど、家系とかでは全然ないよー! ... 続きをみる
-
1月の連休は旭川スキーが定番な善です 去年の記事はこちら👈 今年も朝便で行ったよ 善は雲・青空・太陽の組み合わせでファンタジーな気分になるww 雪国ぃ⤴(*´∇`*) バイクで埼玉から行くのに2日かかったのに… 飛行機ってやつはズルいぜっ(-""-;) 空港でレンタカー借りて移動します ご当地の ... 続きをみる
-
FURANO MARCHE。 ここはマルシェだけあって色々な物が売ってました。花とか野菜とかお土産とか でも、まずは遅めのランチ。 何にしようか? → 北海道っぽいもの? → スープカレー? って流れで、GENBAのカレーに決定! ここの中辛は普段食べている中辛よりちょっと辛めでした。 もう一段階甘... 続きをみる
-
みなさん、こんばんは! 今日は、色んなところを回ったのでかなりの距離を移動しました。(早起きって素晴らしい) まず朝は、安定のセコマで朝食! ボードにメッセージ書いてくれた人ありがとうございますm(__)m やっぱり、セコマは最高ですねぇ笑 士別をずっと南下して到着したのが、花の街美瑛! まず、四季... 続きをみる