好きな歌のムラゴンブログ
-
-
-
こんな歌があったね 今日も散歩に行ったよ 川岸も歩いたよ 歩きながら思うんだ どうしていつも一人なんだ・・って もう20年以上一人の散歩 だってね もう嫌だったんだもの 愛する人が 亡くなるのを見ているのは 二度と見たくない だから、ひとりが良い だけど やっぱり いつも一人は 寂しいよね 最近 老... 続きをみる
-
6月になると思い出します。 はじめて九州の山 九重連山に登った時のこと。 もう、30年も前です その頃、近所の山好きな友達に誘われて 私も、山にはまっていました。 最初は尾瀬歩きでしたが、だんだんと遠くまで出かけるようになり そして、ついに九州まで山登りに行くようになっていました。 ある山登りツァー... 続きをみる
-
もういちど、あの人に~~♬ なんてね、鼻歌を歌ってましたが 冬が来る前に~~でしたね(^^ゞ このところ、暑い日が続いています。 怠け者の私ですが、さすがに動き出さなければと はじめました。 夏支度 最初は、エアコンの掃除です。 わが家のエアコンは、20年越えのもの マンションに越してきたときから、... 続きをみる
-
-
昨日のテレビ番組、FNS歌謡祭… 6時半から11時半まであり、始めは少し観ていたけれど、5時間はさすがに無理^_^; 娘が録画していたので、今日、ピックアップして観ました。 中でも、チェッカーズの藤井フミヤさんと弟の 尚之さんの「星屑のステージ」と「ジュリアに傷心」これは北村匠海さんボーカルのDIS... 続きをみる
-
この歌が流行ったころ 私は既に2児の母だった ほとんど年子の娘と息子 夫は毎日、仕事で遅く 慣れない夫の両親との生活 とっても疲れていた 今考えれば、ほんとに若い母親で 小さな子供たちをおんぶにだっこ状態で ラジオから流れるこの歌に なぜか涙する日々だった 別に誰を裏切ったわけでは無いけれど 終って... 続きをみる
-
-
-
-
-
今にも降り出しそうな朝 鉛色の空の下は 生暖かい 今日は日曜日 ふと思った 何かを追いかけたことがあるだろうか 大家族だった どうせかなわない いつもそう思っていた 夢中で何かを追いかけてみたい 人生も後半に入ったのに ・・・
-
-
-
- # 好きな歌
-
-
♪小坂恭子 「想い出まくら」 暑いからYouTubeをだらだらしてたら 懐かしい歌に巡り合いました。 なんだかね 切ないね でもま 今年は梅干しもうまくできたし 息子にメールしたら、喜んでたし 梅干し好きなのね 楽しいことだってあるのよ
-
おやまに あめが ふりました あとから あとから ふってきて ちょろちょろ おがわが できました いたずら くまのこ かけてきて そうっと のぞいて みてました さかなが いるかと みてました ・ ・ ・ ・ ・ なかなか やまない あめでした かさでも かぶって いましょうと あたまに はっぱを ... 続きをみる
-
-
さよならをするために ビリー・バンバン (1972) これはテレビドラマの主題歌だったそうですね。 1972年といえば当然見ていなきゃならない筈ですが、 その頃、我が家にはテレビがありませんでした。 結婚して、長女が生まれて、家のローンを払って つまり、我が家はテレビを買うお金が無かったのです。 毎... 続きをみる
-
-
倍賞千恵子=さよならはダンスのあとに=ver2 昨日は高校の同窓会の幹事会でした。 この何年、ずーっと幹事です。 今回はお手伝いがほとんどでなので、ちょっと楽です^^ 幹事会のあとは飲み会で、そのあとはカラオケ♬ お決まりのコースです。 でね、私が歌うのはこの歌 倍賞千恵子、ほんとに綺麗な声でしたね... 続きをみる
-
【ロシア音楽】郵便馬車の馭者だった頃 (Когда я на почте служил ямщиком) (日本語字幕) 年を越してほんとに寒くなってきましたね。 ロシアの大地のこの歌は寒い冬にはぴったりです。 寒くて悲しい歌です。 大分前にもブログに書きましたけど、この歌は私の思い出の歌でもありま... 続きをみる
-
-
-
甲斐バンド かりそめのスウィング HERE WE COME THE 4 SOUNDS'86 この歌が流行ったころ 幼い子供たちの子育てに追われていた 夫は毎日帰りが遅かったし 同居していた夫の両親はほとんど手を貸してくれなかったし そんな時 ラジオから流れてくる甲斐バンド 聞きながら 時々、ふっと... 続きをみる
-
-
-
恋人よ 五輪真弓 そしてひとこと このわかればなしが 冗談だよと 笑って欲しい こんなに暗い秋の午後 思い出しては見たものの ちょっぴり悲しい 遠い人 そしてひとこと 冗談だよと 笑って欲しい
-
-
-
-
-
#
収納
-
収納上手の罠
-
実家の自分の部屋を大掃除・大量処分!
-
【出張お片付け】リビング収納庫のベビーグッズを使いやすく改善(ビフォーアフター事例)
-
キッチンの引き出しを整える【劇的ビフォーアフター】
-
キッチンスペースもシンプルを保っています
-
《磁石で収納!風呂用ブラシは浮かせば清潔》
-
浮かせる収納、追加してみた
-
【seria】買って良かったセリアの優秀収納アイテム10選!2023年版
-
洗面所の収納ケースを変える
-
無印良品 使って良かったリピート商品。
-
【片づけ編4】引っ越し見積もり対策中!物が少なそうな部屋に見せたい
-
取扱説明書の収納に良かった無印ポリプロピレン仕切りファイル
-
アクセサリーを最小限に減らす
-
【小学校入学準備】ランドセル、教科書収納
-
【無印良品】2月3日から価格改定の商品
-
-
#
お買い物マラソンポチ報告
-
キッチンのゴミ箱の大掃除&楽天お買い物マラソンポチ報告2
-
行ってきました!ダイソースタンダードプロダクツ!お買い物マラソンと
-
続!ポチレポ&2023年の節分の日のごはん。
-
【楽天マラソン】ココロ踊る!!2023年の新色♡半額が熱いー!!見逃し厳禁の美味しいモノ♪
-
ほぼ全部scope! 今更ながら我が家の節分 & 笑えない長男痛恨のミス。
-
【お買い物マラソン】ゴール目前。。
-
お店で買った物レポ&楽天マラソン一気にゴール。。
-
喉すっきり!お酢ドリンクが好き!【PR含】&マラソンポチレポ
-
【Lisa Larson】7年越しに購入したリサ・ラーソンのオブジェとポチレポ
-
シンクで簡単つけ置き洗い&楽天お買い物マラソンポチ報告
-
お買い物マラソン購入品とリピート購入
-
我慢できずに大物ポチ♪「お買い物マラソン」ポイントアップデー!
-
ポチレポ♩また半額ゲットと福袋!とまだ間に合うバレンタインチョコレート
-
少しだけコロナの前の気分を満喫♪&お買い物マラソンどうする?
-
【お買い物マラソン】ポイント5倍デー!今回欲しい北欧アイテムはコレ♪購入予定品リストとお得なもの
-