食が細くなったと感じるのは5年前から 確かにフルタイムで働いていると 食べないと体力が持たないのもあって 昼食はどっかり食べていたのが懐かしい 前々職で体重増加に慌てて お昼はオニギリと味噌汁だけとしていたのが いつの間にか すっかり習慣として身についてしまっている 外出先で1人ランチをと考えて あ... 続きをみる
一汁一菜のムラゴンブログ
-
-
【一汁一菜】今日の一汁一菜は見た目地味だけど、味は贅沢です。
体重を何とかしなければと、 憧れの「一汁一菜」をはじめました。 とにかく、お味噌汁にお野菜を沢山入れて 満足感を得ようとしています😅 ちなみに今日の具材は、 キャベツ、ブロッコリー、しめじ、さつまいも、大根、わかめ です。 今日の「一菜」は、 仲良しの料理人さんが差し入れしてくれた 卵焼きとかぼち... 続きをみる
-
予想通り、 健康診断で体重増😰 日々、カロリーの高い食事をして、 お菓子も食べて…。 いい加減にしろ‼️私。なんです。 「一汁一菜」っていいな。 と思ったものの、お料理は相変わらず苦手。 などど言っていられない。 一菜は、奥薗先生のレシピ。 「ピーマンと油揚げの柔らか煮」を作ってみました。 いつま... 続きをみる
-
発酵ささげ作ってみました☆。.:*・゜ 柔らかくささげを煮た後 汁気を切って ささげがだいたい60度くらいに 冷めたら 乾燥こうじと混ぜ合わせて 60度で とりあえず10時間 ヨーグルトメーカーを使いました ささげの量が多かったので プ... 続きをみる
-
-
今回2回目 前回はナチュラルハーモニーさんから 野菜のセットや 白米、玄米、米ぬかなどを とても美味しく感動したものの 送料が2000円弱かかり いつもは難しいかと Amazonに出品されているものはないかしらと 血眼になって探したら笑 いい感じのレビューが載ってある こちらの商品を見つけ 購入して... 続きをみる
-
-
最近はあまり耳にする機会がありませんでしたが、ぼんやりTVニュースを眺めて いた時についつい思い出した言葉があります。 「あぶくぜに」・・・漢字なら「泡銭」と書きます。 そして、その意味は、 ~働かずに、または正当な労働によらないで、あるいは不正な手段によって得た金銭~ 勘の良い方は既にお察しかもし... 続きをみる
-
先月読んで感激した 「もうレシピ本はいらない」 著者:稲垣えみ子 マガジンハウス 一汁一菜のシンプル調理で 食事作りが気楽になりました。 本の影響でぬか漬け生活を開始し、 今も続いています。 あれもこれもしなくちゃと思うと プレッシャーで身動きができなくなるけど、 これだけでいいとわかると 逆にやる... 続きをみる
-
今朝もいい天気でした。 さ湯を飲んで 身支度かんたんにととのえて ラン・ウォーク・ランに出かけました。 朝7時すぎやっと秋らしい気候になってきましたが、 まだ日中は30度越えになるようです。 正面に宮島が見えます。 川土手にはキバナコスモスがひしめき合って咲いていました。 軽く走ったり、歩いたりして... 続きをみる
-
-
連休の多い5月前半のゆるい勤務が終わって 今日から5連勤~1日休みのまた5連勤、、と覚悟していたら、、 G7のせいで今週1日有休が入りました。 道路が通行止めになり職場に行くこともままならなくなり 業務にも影響がでて仕事になりません。 なので交代で休むようになったようです。 ヘリが飛んだり、、白バイ... 続きをみる
-
心はニュートラル 生活はゆるゆるで生きたいな~(強い願望) これ昨日の晩ごはんの写真です。 玄米おにぎり、こんにゃくの白和え、お味噌汁。 このお味噌汁がハマって2回分作ったのに 昨日一気に食べてしまったから、、、 今日もお仕事から帰って作ったよ笑笑 具材は新玉、豚肉、にんにく(ごろっと2かけ)豆腐、... 続きをみる
-
しあわせに感じる時間、、好きな時間。。 何気ない1日の中にたくさん散りばめられているな~と思った朝。 朝いちばん愉しいのはメイクをするときです。 蒸しタオルをしてオイルをつけて 日焼け止めクリームと日焼け止めパウダー、、 そのあとまゆ毛描いたりアイメークするのがたのしいです。 プチプラ化粧品を使った... 続きをみる
-
少し生活に余白が出来たんだ~と思ったら 急に身体がずっしり重くて 今まで気付かないふりしてたけど やっぱり身体は疲れてたんだね。 今日はだらだら時間を気にせず過ごしました。 朝淹れたてのコーヒー持参、途中でクランベリー&クリームチーズパンも買って 私の特等席で今年もひとりお花見♡ 1時間以上居ました... 続きをみる
-
お仕事から帰宅して おやつに豆乳ヨーグルト。 焼きリンゴを作ってブルーベリーと一緒にトッピングしました。 ヨーグルトメーカーを買って2回豆乳ヨーグルトを作りましたが まだ舌ざわりに満足出来てません。 どうしたらなめらかな舌触りの豆乳ヨーグルトが出来るのかしら。 今まで作った2回とも豆腐に近い舌触りな... 続きをみる
-
#
一汁一菜
-
ああそうだ、スープという手があった!有賀薫さん、ありがとう
-
【ベジごはん&ベジ弁当記録】本格的に冬に突入!ほぼ毎日ポーランド風スープ
-
電気代月200円台⁈ 稲垣えみ子氏の超節電生活 NHK『あさイチ』より
-
2年ぶりの朝食
-
「一汁一菜」の「菜」には「漬け物」も入るぞ。
-
発酵ささげ作ってみました
-
若杉友子さんの本に学ぶ
-
洗濯洗剤とスキンケア/日々のごはん
-
無農薬野菜を頼んでみました
-
一汁一菜の食生活
-
2連休初日は掃除/日々のごはんとカルディ購入品
-
朝ごはんも一汁一菜で経済的
-
業務スーパーに買い出し、現在食費約17,000円
-
定期健診のあとは、心がよろこぶ食事を
-
【おひとりさまの家計管理】駐輪場解約/日々のごはん
-
-
-
-
おはようございます 今日も元気に一日が過ごせますように! 年寄りには胡麻が欠かせない そこで昨夜はこんな一皿を 豚しゃぶと里芋の胡麻ダレ煮です 爺さんの一汁一菜 おうちごはん 味噌汁は揚げと豆腐 ご飯のお供にちりめん山椒 セサミン摂取で骨粗鬆症少しは解消 出来るでしょうか? 爺さん昨夜の晩ご飯でした... 続きをみる
-
今日も、冬仕様の一日らしいけど・・・ 予報はあくまでも予報、昨日だって、雪は数分舞っただけ。 太陽すら出ていました。 でも気温は低いのね。5℃ 晩ご飯 豚テキ、野菜炒め ジャガイモとエンドウのお味噌汁 一汁一菜が続きます。 土曜日は、娘のみ出勤で疲れてると思うから、晩ご飯作りは私。 そういう時でも作... 続きをみる
-
🌘🌓🌔🌕🏃 2023/2/12(日) 🏃🌕🌖🌗🌘 きょうは、プライベート・デーにつき、いつもの形式の長文ブログはお休みです(笑) 今日は、ウッジューが星になって25回目の水曜日+1日(176日)☆彡 リョーリョーの8歳のB.D.から143日☆彡 With "Ryoryo"(ウイ... 続きをみる
-
-
🌒🌓🌔🌕🏃 2023/2/11(土) 🏃🌕🌖🌗🌘 ※きょうは、ノーペン🖊デーのため、通常のメール・チェックと、レター書きと、『根っこばなし』と、お食事の写メ特集は、お休みです🙇(笑)。 With "Ryoryo"&“Mihara-Ume”(ウイズリョーリョー&ミハラーウメ)... 続きをみる
-
ウチの子は1週間おきぐらいに便秘になります。冬場は、水を飲まないのでウンチが硬くなりやすいです。 野菜や海藻、玄米ご飯を食べてくれればいいんですけど、どれもこれも嫌いです。ただ一つ、好きな野菜があります。それはゴボウ。ゴボウは食物繊維が豊富で、お通じには絶大な効果がありますよね。 そこでウチでは時々... 続きをみる
-
-
-
日常の食事は ご飯と具たくさんの味噌汁で充分 健やかな心身のため 『 一汁一菜 』という 新しい生き方をはじめてみませんか 一汁一菜でよいという提案 (新潮文庫) [ 土井 善晴 ]
-
お仕事から帰って、、 今日のおやつはヨーグルトにグラノーラザクザクたっぷりかけて。 温かいソイラテと。 晩ごはん。 昨日の具沢山のお味噌汁と、、 卵焼きが食べたくなったので焼きました。 お味噌汁、 塩昆布のおにぎり、 きんぴらごぼう 酢キャベツ きゅうり糠漬け たまご焼き 美味しくいただきました。 ... 続きをみる
-
昨日の仕事帰りの風景です。 潮が引き、川の底が現れ 陽が沈むところでした。 湿度が高く蒸し暑い中マスクをしながら 汗にまみれた疲れた身体を 引きずるようにして帰る 苦行のような帰り道も こんな景色を眺めて大きく深呼吸すれば あー良い1日だったな、、って思える幸せ。。 鮭と椎茸を焼いて簡単な夕食を済ま... 続きをみる
-
-
-
昨日のテレビ番組、FNS歌謡祭… 6時半から11時半まであり、始めは少し観ていたけれど、5時間はさすがに無理^_^; 娘が録画していたので、今日、ピックアップして観ました。 中でも、チェッカーズの藤井フミヤさんと弟の 尚之さんの「星屑のステージ」と「ジュリアに傷心」これは北村匠海さんボーカルのDIS... 続きをみる
-
-
-
夏バテ解消!スタミナ食を食べるのは間違い胃に優しいご飯がオススメ
温暖化で異常高温が続き、夏バテになっている方も多くいらっしゃるのか、最近、街中や電車の中で、マスクをした方が多く見受けられ、体調を崩されている方もいらっしゃる様子。 夏バテの症状は、疲れからくる疲労感や、全身の倦怠感、食欲不振などがあります。 夏バテが引き起こす夏風邪で脱水症状などを引き起こすことが... 続きをみる
-
#
60代主婦
-
ようやく日常に戻れる?…はずがちょっと違った朝
-
【2銘柄売却】内外トランスライン売却、天馬よお前もか・・・
-
老活を考える🌸外で楽しむ健康作りやランチ
-
ブルー・ライト・ヨコハマ
-
知多半島の魅力大集合!「常滑りんくうマルシェ」2025 常滑市 愛知
-
4世代集合の土曜日、のんびり日曜日
-
お雛様の次は五月人形 家計は火の車!
-
こもり主婦の60代からの挑戦!趣味と健康ブログ始めます
-
閉店になるその前に
-
【滋賀・京都1泊2日旅】〜京都駅206系統バスは大混雑~
-
【2銘柄売却】随分前から指値していてようやく売れた
-
再びのホテルステイ ~今回は地味よ☺️~
-
【滋賀・京都1泊2日旅】〜芸術と祈り〜
-
夫の会社が廃業!退職金はどうなるの?/お弁当生活
-
この時期もらって超うれしかったお米
-
- # ナチュラルライフ