嫁と姑のムラゴンブログ
-
-
-
-
ほんとは言いたくないしではあるけど モヤモヤトした気持ちを抑えきれないので 書く事にします イヤイヤ夜中に目が覚めて寝れ無いのは 相当頭にきてる模樣(汗) いつも面倒見てる、自閉症の孫 基本👩の、仕事休みの、月曜日以外は私がバス停までの,送り迎えを゙頼まれてしている 普通なら、月曜日以外に、送って... 続きをみる
-
-
とんこさんから画像をお借りしています。 ありがとう御座います。 私が ブログに嫁のことを書いたことがきっかけで 空気が 一変してしまった。 悪口とか、批判的なことを 書いたわけではない。
-
彼の弟夫婦にも子供いない為 私たち夫婦に無事赤ちゃんを授かったことで 彼の実家はソワソワしている そう!初孫になるからだ 無事、高いNIPT検査を受けたが 赤ちゃんに異常染色体は見つからなかった事を報告し 良かった良かったと義母は喜んでいた 「そういえばなっちゃん! そろそろお腹も膨らんできて洋服が... 続きをみる
-
母が入所しているホームから電話がきた❗ ホームから電話が来るとドキドキする また、転んで骨折か? この間退院したばかりなのに…😂 「下着と靴下が古くなったので補充してください…」 良かった~😅 コロナで部屋に入れないのでどういう状態か分からずホームの方にお任せだった 早速イオンで買って届けた🚶... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 166回目の投稿です。 いつもありがとうございます。(^.^)(-.-)(__) 新しい職場での出勤二日目もお陰様で無事に終わりました。 今日(10/13)は就労支援を受けたい方々向けの説明会が二回あり、受付を担当しました。 「こんにちは。説明会にお越しですか?お名前をフルネー... 続きをみる
- # 嫁と姑
-
#
掃除
-
こんにちは🌷.*
-
お風呂のドアの黒ずみはクレカで落ちる❗️
-
夫の活躍で住み心地の良い我が家です。
-
AIで作る1週間のやることリスト|ToDo整理に困ったらおすすめ【暮らしが整う新習慣】
-
掃除・冷凍庫・ビフォーアフター
-
適量で快適に暮らす、我が家の洗剤事情
-
週明けの月曜日ではありますが①
-
兼用・代用の取り入れかた
-
エアコン掃除、業者に(5年ぶり)お願いする
-
春の大掃除、まだぼちぼち続けてます。
-
AIに掃除のこと聞いてみたら想像以上に役立った話
-
散らかるリビング、原因は●●?AIと一緒に“汚れルーティン”見直し術
-
ズボラさんでも続く!AIが提案する“週に1回だけ”掃除習慣プラン
-
No.938 人生を輝かせる3条訓
-
梅雨の時期念入りにしたいキッチンと浴室の掃除
-
-
#
片付け
-
憧れの人と似てると言われたら嬉しい!
-
誠実な嘘を、歓迎します。
-
【一人暮らし始める準備】実家のマネしなくていいんだよ!
-
【上手に節約】捨て活ポイントで手に入れたモノ。
-
「さようなら」0歳育児中に捨てた、『以前の私』
-
物を増やさないために気をつけていること5選
-
まだまだ「もったいない!」と格闘する
-
不要な書類の処分にお勧めの日
-
掃除道具の定位置が完成!1×4材のインテリアウォールバーで床もスッキリ
-
「嫌悪」に至らないための適切な距離感について。
-
【片付けトレーニング②】「どこから手をつけたらいいかわからない」場合の身につけるべき習慣
-
【着物収納】着物ハンガーと帯ハンガーですっきり&らくらく!吊るす収納!
-
【着物の収納】押入れを片付けて、着物と帯を「吊るす収納」しています!
-
使い捨てにして分かったコト・もしかして必要ないかも・・
-
「救いのなさ」こそが救いかもしれない。
-