家庭果樹のムラゴンブログ
-
-
ぐっと寒くなりましたね。 そんな今、おいしいのが富有柿 とっても甘くなりました。 これは高さ3~4メートルの高さの枝を持ち帰って撮影しました。 とっても甘いですよ。 10月に干し柿用の西条柿を紹介したが、 一味違うでしょう。 早速、魔法の筆さんにもお知らせしていますよ。 いつもご訪問いただき、ありが... 続きをみる
-
季節は一気に進んできましたね。 ミカンの季節がやってきました。 まだ青いのですが、 すっかり熟してきましたよ。 さっそく、魔法の筆さんにお報せしていますよ。 さて、そばも黒い実がさらに多くなり、 月が替わるといよいよ蕎麦刈りです。 まだ稲の脱穀作業も重なり、大忙しです。 いつもご訪問いただき、ありが... 続きをみる
-
今にもはじけそうな栗です。 雨が少ないのに、コロコロに太った栗 今にも弾けそうでしょう。 こちらは、お先に~と 落果した後かな? 空気もさわやかだし・・・ 秋ですね~ 今頃、魔法の筆さんはにちのく旅でしょう。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
-
果樹も野菜も水を欲しがってる 早朝から歩き回っている。 気が付くとこのブル-ベリ- 防虫のためのハーブに覆われている。 真っ黒に色づいた果実はおいしいです。 でも、熟しすぎて落果がもったいないな。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
-
黄色の蝶のような🌸が咲きました。 🌸が咲き終わると、 ヒョロっと、 帯のように延び、 いえ、ヒモのよな茎が地表に向かって延びていきます。 やがて、その先に落花生が生まれます。 神秘的ですね。 そんなドラマを魔法の筆さんが描いてくださるでしょう。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
-
収穫まであと三か月なのに、 銀杏がもうこんなに大きくなっています。 大粒の青梅くらいです。 この大きさは収穫のときとおなじくらになので、 私も驚きました。 サクランボのように、そのままかじりたくなりませんか? もちろん、魔法の筆さんにも便りを いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
-
-
キウイフルーツの🌸が咲いています。 雄木と雌木がありますが、 雌花にはたくさんのめしべがあるので 雄花と思われる方もあるでしょう。 とくとご覧ください。 🌸の大きさは子供の手のひらくらいでしょう。 ずっしりと重量感があります。 では、魔法の筆さんへのアクセスは・・・・というパターンですが、 実は... 続きをみる
-
梅の実がふっくら膨らんできました。 大粒です。 赤みを帯びている梅も見かけますね~ 今年は豊作、 収穫が楽しみです。 魔法の筆さんからの梅の便りはこちらから いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
-
真冬に🌸が咲くビワ そして今 たくさんの幼果が群がっています。 この中から収穫されるビワは わずか3~4個 まさにエリートだけになります。 この季節の便りは 魔法の筆さんにもお届けしていますよ。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
-
梅の🌸が満開です。 ほのかな香りが漂ってきます。 今年の梅の花は三度目の紹介です。 🌸一月末には薪ストーブの温かさで開花 🌸開花第一号 🌸そして、満開の今 老樹ながら、たくさんの🌸をたたえています。 魔法の筆さんからの梅の便りはこちらからどうぞ。 我が家における今年の果樹の🌸は梅が第二号... 続きをみる
-
果樹の多くは落葉果樹ですね。 そのせん定時期は今です。 せん定前は 太陽の恵みをしっかり受け止められるように 結果枝がバランスよく、 また枝数は少なめがいいかな。 こちらがせん定の後です。 今回はキウイのs年定ですが、 🌸芽はどこなのか見逃さないようにしましょう。 キウイの場合は昨年実を着けた先... 続きをみる
-
今年も柚子皮ジャムができました。 左:外皮入り 1ℓ(砂糖40%) 右:外皮なし 1ℓ(砂糖40%) 開化の時期に雨が少なかったので不作とはいえ、 先端のあたりの柚子を収穫できたのです。 一つ一つがしっかり充実してますね~ さっそく柚子皮ジャム作りの始まり、始まり~ ① 収穫した柚子は一晩冷水に浸し... 続きをみる
-
たくさんの蕾の集まり、 その中から、ポツポツと白い🌸 冬の訪れを待っていたかのように咲くのがビワの🌸です。 素朴な白い🌸ですが、とってもいい香りです。 かなり広く漂っていますが、 その香りをお伝え出来ないのが残念ですが、 魔法の筆さんの水彩画をお楽しみください。 いつもご訪問、ありがとうござい... 続きをみる
- # 家庭果樹
-
柚子湯、ゆず風呂、柚子ジャム、 またお菓子や柚子ポンなどお料理にとさまざま 寒い季節に、体の芯からぽっぱぽか ここ岡山では6月の降雨が少なかったせいか 収穫量は今一歩 でも、ずっしりと重いので 果汁はたっぷりかな・・・ 柚子色は秋の光景にピッタリです。 魔法の筆さんからも「いい色ですね。」と いつも... 続きをみる
-
三脚に上って撮影したイチョウ・銀杏です。 梅干しのような銀杏の実、 すでにたくさんの果実は落ちているのですが、 まだまだしっかりしがみついていますね。 そっと持ち上げるだけでポロッと採れます。 この樹は私が高校生のときに植えたのだから樹齢は50年、 三品種植えたのですが・・ さて品種名は何だっけ? ... 続きをみる
-
6月に開化&人工受粉 幼果から色も形もそのまなんま そんなキウイですが、 一回りも、二回りと大きく熟した姿です。 収穫してからはビニール袋にリンゴと一緒に やがて柔らかくなります。 今年のキウイ、 さてどんな味かな いつもご訪問、ありがとうございます。
-
朝・夕が冷え込んできましたね 周りを見回してみると、 きらりと輝くミカンが見えます。 この品種は晩生なのですが、 一部の枝のミカンはすっかり熟したような色合いです。 よ~く見ると葉がほとんど無いです。 たくさん葉がついている枝はまだ緑色っぽいです。 これって、自然の姿かな。 早く熟させないと・・・と... 続きをみる
-
栗を見ると秋を実感しますね。 朝夕がめっきり秋らしくなるころ 栗のイががパックリ・・ 今年は台風14号でたくさん落果したのですが、 しっかりしがみついていた栗は今、 ふっくらとその姿を見せています。 魔法の筆さんの栗はこちらからご覧いただけます。 いつもご訪問、ありがとうございます。
-
-
春先に人工受粉して、 すくすく育っているキウイフルーツです。 大きくなってもその姿はほとんどかわらないので、 いつが収穫適期なのでしょう。 魔法の筆さん、収穫するにはまだ少し早すぎるでしょう。 いつもご訪問、ありがとうございます。 親葉がしっかりしているので、 まだまださきでしょう。
-
柚子の大木、 見上げてパチリ この暑さにピッタリの冷たいソーメン そこに柚子が香りがピッタリですね~ ゴルフボールくらいの大きさになりました。 この枝では古葉が落葉して、新しい葉に入れ替わっています。 こちらから魔法の筆さんの柚子へどうぞ いつもご訪問、ありがとうございます。
-
ブルーベリー、 色々な品種がりますが、 こちらは間もなく熟すでしょう。 今年は虫よけに混植していたハーブに押されて実が少ないです。 でも毎年かわいい美をつけてくれますので、 魔法の筆さんにも一報 実は、 このブルーベリーの圃場にはもう一つの楽しみが・・・・ それはクワガタムシ 網で囲っているのですが... 続きをみる
-
今年の梅雨明けはあまりにも早すぎます。 梅雨に入る前も晴天続きでしたから 水田への給水がやっとです。 このミカンもおそらく☂不足で結果状況はポっポロポロ この有様ですよ~ この先の天気予報に期待している毎日です。 いつもご訪問、ありがとうございます。
-
秋の幼果がお目見えです。 晩秋には吊るし柿に変身する西条柿です。 とってもかわいいですね。 でっかい葉も生き生きしています。 実がたくさん付きすぎているときに、 今の時期に自分で落果させるのですよ。 では、魔法の筆さんの柿はこちらからどうぞ いつもご訪問、ありがとうございます。
-
今の時期にはいろいろな果樹の幼果がお目見えします。 柿もその一つ デッカイ葉の元にちいさな柿の実がお目見えしています。 かわいい~ 魔法の筆さんの柿の実はこちらから
-
今の栗の木、 樹木が白い綿帽子をかぶったようにみえます。 近くに行くと、勇壮な雄花 雌花はというと、 雄花のついている枝の付け根あたりにひっそり。 季節は巡っていますね。 さて、こちらは魔法の筆さんの栗の🌸。 雌花は見つかったでしょうか? いつもご訪問、ありがとうございます。
-
忙しくって袋掛けもできなかったのですが、 今年もビワがぽつぽつと色づきました。 鳥除けしなければと、慌てて網掛け そん時に色づいたビワを2・3個、 まだ少し酸っぱさもありますが、おいしいです~ さっそく魔法の筆さんにと・・・ この味は伝えられませんが、イラストが楽しみですね。 いつもご訪問、ありがと... 続きをみる
-
先日のブドウの品種当てクイズ、いかがでしたか? ちょっと難問だったかな。ご応募の締め切りは6月13日です。 さて、 ついこのまえのこと、キウイフルーツの🌸 雌花を紹介しましたが、とてもきれいだったでしょう。 今ではもうキウイの姿に変身していますよ。 花殻も初初しいですね。 さて、こちらは魔法の筆さ... 続きをみる
-
皆さ~ん キウイフルーツの🌸をご存知ですか? 雄木と雌木がありますね。 花はというと、 当然ながら雌花と雄花がありますが、 よく似てますね~ さて、これは雄花でしょうか? それとも雌花? たぶん、 その答えは魔法の筆さんが明かしてくださるでしょう。 いつもご訪問、ありがとうございます。
-
ブルーベリーが開花し始めました。 釣鐘のように、小さな、白い🌸がぶら下がっています。 額はちょっと赤みをおびています。 魔法の筆さんのお🌸はこちらからアクセスできますよ。 紫黒色の果実になるのは6~7月 果実もかわいいですね。 ところが、ここ最近は大粒のブルーベリーも栽培されているようですね。 ... 続きをみる
-
桜が葉桜に変身しています。 その前方にビワの樹があるのですが、 綿帽子をかぶっているように見えます。 えっ? 今どきに🌸? ビワの🌸は真冬に咲きます。 近くに行ってみると、 なるほど 新葉が束になってバンザイしています。 あ~、 綿帽子のようなものの正体はこれだな。 魔法の筆さんにとっても珍しい... 続きをみる
-
椿が見ごろになりました。 どっしりとした赤い花 鮮やかでほっとさせてくれます。 さて、魔法の筆さんの椿はこちらから また、キウイの芽もふっくら。 すっかり大きくなり、いまにも開きそうです。 春ですね。 農作業に追われて皆さんのブログへ訪問できないのですが、 いつもご訪問、ありがとうございます。
-
茶わん蒸ししおなじみの銀杏 秋になると梅干しの大きさの果実ができますね。 今回はその四本の樹木の整理です。 この銀杏というか、イチョウは私が50年前に植え、 今では大木になりました。 街路樹ではないのでできるだけ低く抑えたい。 でもこれだけ大きくなると、 垂直に伸びた主枝は手に負えませんが、 ようや... 続きをみる
-
ようやく咲きました。 やっぱり春に似合う🌸は梅❣ 剪定した時の枝を切り花で紹介しましたが、 古木に浮き上がるように咲いている🌸がいいですね。 こちらにも春❣❣❣ いつもご訪問、ありがとうございます。
-
今は果樹の剪定(せんてい)の時期ですが、 梅の芽はもう赤味を帯びています。 まだ蕾だけど魔法の筆さんからも 昨年伸びた枝はびっしり このままにしておくと大変なことになります。 こちらは剪定前の柿の姿ですが、枝がびっしり そこで、 穏やかな日には梅や柿と、 しっかり日差しを受けられるようにと、 大きな... 続きをみる
-
今年もささやかながら、 八朔が実をつけています。 とっても素朴ですが、 その一つ一つは まるでお月さま見たいですね。 魔法の筆さんからも、 そんなお月さんを届けてくれるでしょう。 いつもご訪問、ありがとうございます。
-
ビワの🌸が咲き始めました。 こんなに寒いのに~ 蕾がたくさん集まっています。 その一団の中から、一輪、一輪と これほどたくさんの🌸数はたぶん、 厳寒期でもどれかが受粉するようにとのことでしょう。 蕾もよく見ると ふくよかさを感じますね。 さてここで素朴な疑問、ビワの剪定の時期はいつなの? 花が咲... 続きをみる
-
今年の柚子は小ぶり、 寒いときには体を温め、 また真夏の猛暑の時にもありがたい果物ですね。 今年も柚子ジャムを作りましたので、 我が家の柚子ジャム作りをご紹介します。 🔵収穫した柚子を一晩水に漬けておけばいいとのことのですが、 薪釜で沸騰するまで茹でて、 🔵たっぷりの水で一晩アク抜きします。 ア... 続きをみる
-
富有柿の大木にたくさん実りました。 甘柿です。 ここは日当たりの良い高台です。 たっぷりと日差しを受けて 甘味が凝縮しています。 この光景、すっかり晩秋をむかえていますね。 収穫は3メートルを超える高所作業ですから 大きな三脚を使いますが、慎重に さて、吊るし柿用の西条柿との違いを、 魔法の筆さん、... 続きをみる
-
-
冬の果物の代名詞と言われるミカン 黄色く色づいてきました。 ミカンの出番となると、 いよいよ冬が近くなったのかな~と言う 魔法の筆んさんの出番はこちらからです。 いつもご訪問、ありがとうございます。
-
秋の色 今回は銀杏です。 緑一色のイチョウの枝に まるで梅干しのような果実、 そう、ご存知の銀杏です。 今年は大豊作です。 が、 樹高10メートルくらいの三本の大木ですが、 たくさん実をつけるのは決まって一本。 隣の二本はいつもながら、ポロポロ・・ さて、魔法の筆さんからも秋の便りが届いているでしょ... 続きをみる
-
柿が大豊作です。 鈴なりです。 適当に結実するように検定していたのですが・・・・ これは西条柿です。 吊るし柿用です。 ここ最近の夏のような暑さで早熟です。 吊るし柿はまだ早すぎるので、 魔法の筆さんと秋色と楽しみましょう。 秋の色、 そう、栗もほっとしますね。 再び登場です。さきほど収穫したでっか... 続きをみる
-
キウイが大きくなり、収穫がまじかになってきました。 ちょうど握りこぶしの大きさです。 これは果肉が緑色のキウイ 一方の果肉が赤いキウイは卵のMサイズ まだ樹が若いので数個がぶらぶら・・・ こちらも収穫が楽しみです。 いつもご訪問、ありがとうございます。
-
すっかり秋らしい気候になりました。 秋の色といえば栗、柿が思い浮かびます。 熟した栗が落下して、 イガイガの中から飛び出しています。 コロナ渦で閉じこもっていた皆さんも 秋風誘わて出かけたくなるでしょう。 きっと魔法の筆さんもその一人でしょう。 いつもご訪問、ありがとうございます。
-
-
真夏の太陽の日差しを待ち受けていたキウフルーツ 姿、形はもう一人前です。 その大きさは卵のMS玉くらい もっと大きいものもありますね。 こんなにたくさん実がついています。 でもこのままだと大きくならないでしょう。 だからこの半分くらいに間引こうかななと 大きく、甘くなあれ キウイもこの先の日差しを待... 続きをみる
-
イチョウの花はいつだっけ・・・ これから真夏をむかえる銀杏です。 もう梅干しくらいの大きさです。 見上げると、ぎっしりと銀杏の実が・・・・ 見事でしょう。 真夏の日差しを受けてどんどん充実してくるのでしょう。 実は・・・こんなにたくさんできても~ 魔法の筆さんにもおそそ分けしようかな いつもご訪問、... 続きをみる
-
気が付くと、 栗のイががずいぶん大きくなっています。 でもそれは高いところ 手が届くところでは小さなイガがポツンと・・・ やっぱり長い梅雨の影響でしょう。 花が咲いている期間は長かったのですが、 風媒花だから でもデッカイ栗を楽しみにしておこう。 では魔法の筆さんの栗はこちらから いつもご訪問、あり... 続きをみる
-
ブルーベリーが熟し始めました。 白いベールに包まれてような果実 小さなたくさんの果実は 全体を包む網で鳥から、 また混植したハーブから虫に守られでいます。 もっと熟すと色とりどりの果実になりますが、 魔法の筆の水彩画は今が最高でしょう。 こちらからどうぞ。 いつもご訪問、ありがとうございます。
-
-
まず、ツバメさんのこと 今年もお風呂場に巣を作っていましたが、 つい先日、無事に四羽のツバメが巣立ちました。 おめでとう。撮影させてくれなかったのが残念だけど・・・ そこで、今回は栗の花 独特の花の香り、というか匂いが漂ってきます。 その雄花は勇壮ですが、 雌花をご存知ですか? 今回は魔法の筆さんも... 続きをみる
-
-
小枝の基部付近に、 ふっくらと膨らんだ梅の実 ちょっとかじってみたくなりませんか? そう思っているのは私だけでしょうか? 果実の数はたくさんとは言えないのですが、 コロっとした大粒に育ちました。 さて、今年二度目になりますが、 魔法の筆さんの登場です。 いつもご訪問、ありがとうございます。 収穫した... 続きをみる
-
やっぱりコメントの発信ができません。 ヘルプチームのサポートでキャッシュのクリアを試みたのですがだめでした。 さらにもう一つの操作もやらないなと思いつつ・・・ さて、今日は魔法の筆さんとのクロスコラボになりましたね。 八朔の🌸は、ミカンとそっくりです。 果物の花って、白色で質素で質素な🌸が多いで... 続きをみる
-
あまりにも早い梅雨入りで うまく受粉できるか心配なキウイフルーツ 雨の中とはいえ、満開です。 下の画像は開花直前の雌花です。 雄花はいつも以上にしっかり花粉を飛ばしているかも 下の画像は開花始めの雄花の様子です。 さて、ここで魔法の筆さんへのリンクですが、 今回は雌雄別々の🌸、さて・・・ いつもご... 続きをみる
-
間もなく梅の収穫です。 梅干し、梅酒、梅ジュースなどなど・・・ 健康に役立っていますね 着果量は少ないのですが、 大粒の梅が実りました。 収穫のタイミングはちょっと赤みを帯びたころ 間もなくです。 魔法の筆さんの梅はこちらから おそらくはっじめてのコラボと思います。 いつもご訪問、ありがとうございま... 続きをみる
-
一昨日は台風並みの強風 その風でブドウ畑のビニールトンネルと棚があちこちでダメに 丸一日かけてほぼ修復しました。 一方こちらは お馴染みのブルーベリーの🌸が咲いています。 防鳥ネットですっぽり囲まれて安心です。 黒っぽい紫色の小粒は アントシアミンの宝庫と聞きます。 小さなつり鐘のような🌸 質素... 続きをみる
-
-
ビワの🌸が咲き始めました。 群生している蕾の中から 一番手、二番手と しかし、 なぜこんなにたくさんの蕾なのだろう? 毎年同じ疑問・・・ 魔法の筆さんも蕾をひとつづつ描くのは大変でしょう。 また、 そのビワの大木は、たくさんの枝が密集しています。 開花している最中に剪定していいものだろうヵと 疑問... 続きをみる
-
間もなく収穫期を迎える八朔です。 数が少ないのですが、 一つ一つがキラキラ輝いています。 まるで一足早い初日の出みたいですね。 さて、こちらは魔法の筆さんの八朔です。 いつもご訪問、ありがとうございます。
-
体を温め風邪予防、さらに血管を広げて血流改善 柚子は健康食品の代表選手みたいですね。 そこで今年も健康への思いを込めて 柚子皮ジャムを作りました。 外皮を入れないし柚子皮ジャムです。 こうすると真夏に冷た~いジュースが楽しめます。 さあ、作ってみましょう。 1.洗って、数時間水に浸したのちに、丸ごと... 続きをみる
-
-
冬の果物といえばミカン いつも手元に置いておきたいですね。 さて、おいしいみかんといえば、 やっぱり海風の当たる南斜面の畑が一番。 でも、このミカンは晩生品種ですから、 長い日数をかけて収穫します。 ただ、このままではテーブルに乗ることはないでしょう。 すでにカラスが狙いを定めているようです。 くち... 続きをみる
-
-
-
すっかり秋らしくなってきましたね。 色々な果物が収穫期を迎えますが、 今回はキウイフルーツの巻です。 果肉が赤色で小粒はこちら 葉や茎を見るともうそろそろ収穫できそうです。 一方、こちらは果肉が緑色の大粒のキウイ 卵のLLくらいの大きさです。 デッカイ葉で、まだまだこれからっていう漢字ですが、 秋の... 続きをみる
-
-
夏祭りで、 焼きトウモロコシの香りがプ~ンと たまらないですね~ 皆さんも好きですか? 今、花が咲いています。 こちらは雌花です。 いつもながら雄花は勇壮ですね。 もし折れ曲がっていたり、泡が吹いたようでしたら 茶色っぽい小さな虫がいるかも。 その正体は食欲旺盛なアワノメイガです。 葉やトウモロコシ... 続きをみる
-
こんなに大きくなってる。 収穫期は11月の キウイフルーツです。 果肉が緑色の大粒品種とはいえ、 すでに鶏卵のMS~Mサイズです。 これを見ると収穫がまじかだな、 と思う人も多いでしょうね。 試しにちょっとかじってみようかな。 魔法の筆さんも収穫がまじかと思っているかも いつもご訪問、ありがとうござ... 続きをみる
-
小さな白い🌸が咲いていた八朔 今ではかわいい、ちいさな幼果がチラリ 近くの温州ミカンもこんな感じです。 これからだんだんと熟すまで7カ月余り 長~い道のりですね。 さて、お待ちかねの 魔法の筆さんお八朔はこちらから、 いつもご訪問、ありがとうございます。
-
まるで真珠みたいな果実、 実は、 もうすぐ赤みを帯びて、 やがて紫黒色に熟すブルーベリーです。 雨滴があれば真珠のしずく・・かな? とってもかわいいので 収穫期を待たずのご紹介です。 鳥獣対策はというと、 全体をトタン柵と網で囲って、ばっちりです。 また同居しているバーブは しっかり虫よけしてくれて... 続きをみる
-
今食べごろのビワ 今年は大粒のビワをと 枝の間引きや しっかりと防鳥網で守って、 今が旬、 収穫期を迎ええました。 おいしそうでしょう。 でも、 これを待っていたのは ヒヨドリやカラスも同じ。 二日かけて周囲を網で囲って、 天は釣り糸や細い針金で防いだたつもりだった。 ところが、その間を狙われて ・... 続きをみる
-
-
気が付いたらブルーベリーの🌸は咲き終わっていましたが、 ハーブがしっかりと虫よけしてくれているようです。 今年は樫の木の落ち葉をぎっしり敷き詰めています。 足首まで埋まるくらいふかふかです。 収穫が楽しみです。 こちらは先日紹介した稲の苗。 すっかり展葉しました。 が、ず~と雨が降らなかったので ... 続きをみる
-
ツルッ~ いてて・・・ 咲き始めた梅の🌸と撮ろうとしたら、 尻もち ぽつりと一輪 次回には開花の便りをお届けできるかな? 一方、 こちらは柿の剪定 柿の葉は大きいので、 たくさんの枝はいらないです。 カット、カット ン~ 「秋にたくさん実をつけたので疲れてますね。」 今日もぶつぶつ独り言。 思い切... 続きをみる
-
まだ葉の丈が伸びきらないうちから もう🌸が咲いています。 水仙です。 まるで春を先取りしているみたいですね。 そこで魔法の筆さんにお贈りすると、 「水仙の🌸には寒さに立ち向かう力がありますね。」と なるほどです。 一方、こちらは八朔の剪定 枝を間引き、 日差しが中まで入るようにと・・・ ちょっと... 続きをみる
-
年末にビワの蕾を紹介しましたね。 白っぽい花が次ぎ次ぎに咲きました。 今頃は小さな実ができつつあるようです。 そんな今どきですが、 あまりにも込み合っています。 ほらっ そこで、思い切って剪定しました。 花が終わったばかりなのに、何故今どきが剪定時期なのかと 一人ぶつぶつ・・・・・ そして、 バッサ... 続きをみる
-
田舎の一軒家から新年の便りを発してくれている 八朔くん 間もなく収穫時期です。 オレンジ色が冴え まるで満月のように輝いていますね。 先日は強風でしたが 落ちっこないです。 この強靭さに負けることなく、 一日一日を大切にしましょう。 魔法の筆さんからのメッセージはこちら いつもご訪問、ありがとうござ... 続きをみる
-
いつもの年には蕾が膨らんで アッ 剪定が遅れた~ と そんなわけで 今年は早くから手掛けました。 ちょっと早すぎかな? いかがでしょうか? まずは混雑したところを間引き、 長ーくなった主枝を切り返して いかがでしょうか。 右半分はほぼ終わった状態で、 左半分はこれからです。 しっかり太陽の日差しが受... 続きをみる
-
冬に咲く花 凍えるような寒さの中で花開くビワ 今、ふっくらと蕾ができています。 まるで寒さに震える猫さんみたいですね。 でも、もうすぐ開花です。 待ってました。 ここで」魔法の筆さんの登場です。 」いつもご訪問、ありがとうございます。
-
さあ、今日から12月 前回の蕎麦のクイズいかがでしたか? 今回は三回目の紹介なのでご存知の方も多いと思いますが、 正解はコンニャクの天然凝固剤を作るのが目的です。 また、蕎麦アクは拭き掃除するとき汚れがよく落ちます。 通常は凝固剤としてコンニャクソーダを使いますが、 出来上がりの時にその成分が抜けき... 続きをみる
-
-
まず、クイズの答えは焼酎。 天気のすっきりしない年ではカビが来ないように焼酎を 霧吹きで吹きかけます。今年は順調ですから無用です。 また、早々と干し柿と手打ち蕎麦セットの予約をいただきました。 手打ち蕎麦はブドウをお買い求めくださったお客様が優先になりますが、 メールで仮予約を承ります。 さてさて、... 続きをみる
-
前回の答えは次回にまとめてお知らせしましょう。 でも先日のヒントでもうお判りでしょう。 今回は冬の代表的な果物です。 一目でお判りでしょう。 だからノーヒント 魔法の筆さんのイラスト、 見事でしたね。 いつもご訪問、ありがとうございます。 さて次回は最終版です。 タイトルは「何の花でしょうか?」
-
前回はみなさんご存知の柿でした。 吊るし柿用の西条柿は 縦みぞが深い品種と浅い品種があり、 皮が剥きにくいのですが前者のほうが おいしい吊るし柿になるといわれていますね。 さて今回はミカンと柚子の違いに 目を向けてみましょう。 いづれも健康食品ですね。 今回と次回の二回に分けてに紹介します。 さて、... 続きをみる
-
-
前回は銀杏でした。 果肉を取り除いて干せばおなじみの姿になります。 焼いたり、茶わん蒸しなどでいただいています。 さて、今回はイガイガの中から出てくる果実 皆さんご存知ですね~ 秋を象徴するこの一品 実はイノシシも大好物です。 両手でイガイガの中から果実を取り出して食べている シーンを想像してみてく... 続きをみる
-
赤みを増してきた梅干しに似た果実。 このままでは食べられませんょ。 いったい何でしょう? 葉の形はまるで扇のようですね。 街路樹にも見受けられますし、 先日紹介した、 ”あれ”です。 答えはこちらに いつもご訪問、ありがとうございます。 次回も秋の果実を紹介しましょう。
-
赤色果肉のキウイが初めて実をつけました。 苗を植えてから四年目です。 わずか二個ですが、楽しみです。 一方の緑色果肉のキウイはというと、 花の跡もすっかり取れて立派な姿です。 子供の握りこぶしくらいの大きさですが、 すっかり一人前の姿ですね。 さて、魔法の筆さんのキウイ 幼果ですが・・・ いつもご訪... 続きをみる
-
ブドウの今の姿、いかがでしたか? 今年は私のダウンがあり、 やっとここまでと、胸をなでおろしています。 まずは一区切りして 今回は柿 こちらも秋を待っています。 今は幼い果実、 でも秋を予感させる大きな溝 初初しいですね。 今回は魔法の筆さんとのコラボ 一足早い秋を感じていただけるでしょうか。 さて... 続きをみる
-
- # シャリュトリュー
- # 家庭園芸