久しぶりの投稿です! 旅行記が中途半端になっていますが 今回は最近の近況を中心にアップ していきたいと思います(^_-)-☆ 2023/10/16はほぼ月イチで我が家に 遊びに来てくれるお友達のYちゃんが ランチに連れて行ってくれました(*^^*) 場所は愛知県美浜町にある『e-room』 親子二人... 続きをみる
満開のムラゴンブログ
-
-
朝、急に思い立ってコスモスを見に行きました。 わが家から西の方に向かうと 結構広いコスモス畑があります。 去年もそこで見たので 道も覚えてたし、お天気も上々。 市の植物園でも良かったけど、 コスモスはさほど多くないし 行ったら園内を見て回りたくなるけど 広くて疲れる・・・🤣 能古島と言う所のコスモ... 続きをみる
-
朝晩はもうすっかり秋。 彼岸花も芽が出たぶんは全部花が咲き 今満開です。 混植みたいになってる黄色のケイトウと センニチコウもほぼ満開になってます。 全部ほったらかしなのに綺麗に咲いて くれて良かった······· しばらく楽しめます。 🐶来てくれてありがとう。
-
ヤマユリ大満開〜い!今最盛期!花盛り!八王子の市の花の輝き♪♪
僕が生まれ、育ち、暮らす東京都八王子市の市の花「ヤマユリ」が大輪の純白の花を咲かせています。頑張る人をやさしく見守ってくれています。 ヤマユリ大満開 初夏から盛夏にかけて日本の各地で見られるヤマユリ。咲く立つ姿の美しさ、風に流れる個性豊かな香り、短い花の命、いつでもどこでも会えそうで、周囲を探しても... 続きをみる
-
5月のはじめに咲いたバラたち 2番花が次々と咲きました 白のアイスバーグは早々に咲いて もう咲き終わってしまいました ポールゴーギャンが今は満開です 5月の時はクリーム色にサーモンピンクの模様 2番花は濃いオレンジ 全然雰囲気が違います これが5月に咲いたもの これが今咲いているもの 時々、模様の入... 続きをみる
-
今、そばの🌸が満開ですが、 でも、残念ながら結実への期待はできません。 この景色が大変な事態になっているウクライナだったら・・・ 多くの糧、恵みをもたらしてくれるでしょう。 夢に終わることがわかっているとはいえ、 ほっとしますね。 この蕎麦、ここで耕うんすると表土が梅雨の雨で流れてしまうので 梅雨... 続きをみる
-
天気が良かったので、ほぼ満開の菜の花を見に行きました。 毎年植える場所が変わるので、今年は18丁目にステージが設置されていました。 地元に住んでいる友人から、11丁目もきれいだよーと聞きました。 本日の菜の花 一番下は前回の記事と同じ場所です。
-
-
我が家の庭のツツジが 満開になりました!! というのは、 1週間くらい前の話です。 ブログを再開したのが つい最近なので 少し古い情報になりますが 履歴を残して置きたいので アップしておきます! 赤っぽいのは 似たような色に見えますが 微妙に違うのです。 私のカメラの腕前では その違いがお伝えできな... 続きをみる
-
-
先月 誕生日祝いと退職祝いを兼ねた食事会を開いてもらい 今度は長男の誕生日祝いに(40過ぎても子供は子供、親は親^^) 去年までは息子たちと3人でしたが 今年は遠慮するお嫁さんも誘い^^ 息子の希望はステーキ焼肉しゃぶしゃぶととにかく「肉」... 今回はすき焼きで 老舗有名店は10日前の予約でもどこ... 続きをみる
-
今日はのんびり籠っていようと思っていましたが 午後から亀戸天神へ 去年まで気付いた時には散っていて^^; 自由で気持ちに余裕のある今年は そろそろ咲き始めたかなと思い出し 開花状況を調べたところすでに昨日は満開(やはりネットは便利) 毎年G Wが見頃の藤も今年はやはり早いです 薄曇りでも天気予報は一... 続きをみる
-
気力も尽きそな だらしなく緩んだ躰で 心も闇の中 人気のない 繁華街の路地裏を たわいもない理由で ほっつき歩いてんだ ぽつぽつ 頼りないネオンの 薄光んなか すっとまた一片が てぃらら、ぴぃらら と 漂い踊りながら 前髪を掠め 胸元辺りの 少し先を横切り 不意を突いて 足許に 不時着したりするのさ... 続きをみる
-
-
3月28日再び📷リベンジに行って来ました🌸 丁度桜も満開で、📷の設定もバッチリ😜 この日はまだタイヨウ不安定だったので、お散歩嫌いのダイちゃんとリクにタイヨウを見といてねって頼んで、お散歩大好きメンバー+クーちゃんで行って来ました! 満開🌸ばっちり写ってる〜😁 晴れると写真2割増しにキレ... 続きをみる
- # 満開
-
わが家の小梅(正式名称:ユスラウメ)がいつの間にか、 満開を迎えていました。 こちらは夏頃になると少し甘みのある赤い実をつけるので、 わが家ではこの実を収穫して焼酎漬けにして、お正月に飲んでいます。 とくに味や香りがあるわけではないのですが、 収穫した実で焼酎漬けするのは楽しいものです。
-
-
今朝、パソコンを起動しようと思ってたら めっちゃ重くて、再起動をしようとしたところ・・ こんな画面になっちゃって、再起動が出来なくなりました💻Σ(・ω・ノ)ノ! 何がどうなって再起動が出来なくなったのか 全く分からないまま時が過ぎてしまいました(;゚Д゚) ええ~!! まりんさんとのコメントのやり... 続きをみる
-
-
今春も充分な目の保養になりました vol.536 高塚由子の水彩画 魔法の筆
さくら 見納め 満開の 桜 👇 今日あたりは 美しい桜吹雪が 舞っているのかなぁ 🌸 東京はこれから葉桜の季節です 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のTシャツ、トートバッグ、スマホケースを売っています↓ 水彩画オリジナルポストカード販売↓ ... 続きをみる
-
桜が満開 新たにスタートするみなさんの門出を祝ってくれていますね。 もちろん、こちらも いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
-
私の誕生日28日はかなり強めの雨だったけど、 29日は快晴だったので船越公園へほぼ満開の桜を観に行ってきました。 桜以外のお花も競うように花を咲かせていて、 どこを歩いても花がらんまんと咲いていて、 いよいよ本格的な春が来たんだなと思ったよ。 この時期にしては日差しが強くて写真が白っぽくなっているの... 続きをみる
-
-
-
明日、講師をやるので、夜中まで、練習した。あまり練習すると、声が枯れてしまうかもしれないから、少しだけで終わらした。今日もナナが一緒に寝てくれた。嬉しい。今日は、研修会で講師をやらないといけないから、目覚ましして、起きた。ナナがお腹のうえにいたから、30分くらい、ベッドで横になっていた。ナナが起きた... 続きをみる
-
今日は天気もよく 花見日和🌸 満開でした~✨✨ 桜と飛行機雲のコラボ 綺麗な空✨ 出店で買いました りんご飴🍎
-
-
今日は、来月から組織変更があって部としての初めての飲み会しようねしました。 八重洲で飲みました。 今日は、桜も満開でした。 15人で9万円のお会計して、部下たちは三々五々ちぢりました‼️ 東京駅から帰ります。 3月29日(水)は水曜日です。 皆さん、頑張りましょう。
-
今日は朝から元相棒と桜探し散歩の予定でした。散歩してランチしてバイバイのつもりが、「少し遠くに行けそう!」との事で、和歌山の紀三井寺へ行ってきました。 もちろん、検索で桜開花予想を確認して笑 御朱印めぐりで紀三井寺には参詣したことがあるのですが、様変わりしてましたね…。 観光化してるというか。 注目... 続きをみる
-
-
おはようございます🌸🌸 いよいよ桜が満開ですね✨✨ 昨日は旦那と娘と夜桜を見に行ってきました😄 川に桜が映って素敵🥺✨ 10円パン❤️ 10円パンって知ってますか? 私は昨日初めて知りました!去年の屋台には無かったな~。 10円のパンかと思いました(笑) ↑いや、みんなそう思うよね!! なる... 続きをみる
-
今年も桜の季節になった。 毎年この時期になると、今年も健康で桜を見られることに感謝したい気持ちになる。 まあ間違いなく、歳を取った証拠だろう。 若い頃は、そもそも桜に興味がなかったし、そんなことは1mmも思わなかった。 私の自宅コンド前の公園の桜も満開だが、やはり大阪城公園の桜は見応えがある。 満開... 続きをみる
-
完全なる雨模様の中、少々テンション低めの主人と出発🚙 永平寺→一乗谷朝倉氏遺跡→東尋坊→丸岡城 結構周りましたね〜 永平寺は圧巻 歴史に疎い私でもそのスケールの大きさがわかります。 東尋坊… こんな悪天候に遊覧船は乗りたくない!! と言ったものの、この度の主役の希望とあればと乗船。 ライフジャケッ... 続きをみる
-
桜が満開です。春の楽しみですね。 新しい年度となり、新たな出会いや別れがあると思いますが、頑張っていきましょう!
-
-
-
今日はついに退職日 抜けるような青空に晴れやかな気持ちで 健康保険証や携帯を返却しに 定番のヨックモックを持って職場へ挨拶に行ってきました^^ 2週間ぶりの仕事場を見渡し 先週までの有休消化中は仕事のことなど頭から抜けていたのに 今日が本当の最後の日だと思ったら 引き継いだ社員さんを手伝いたい気持ち... 続きをみる
-
この2週間で5回目 今週3回目の外食 滅多になくてもこんなこともあります^^ 西武やパルコが聖地だった20代30代 週に2度は歩いていた渋谷の街も なんと10年ぶり位^^; ヒカリエさえ行ったことがないくらいなのですが 今日は長男夫婦が(といってもお嫁さんの発案)次男と一緒に 誕生日と退職祝いを兼ね... 続きをみる
-
-
見事に満開を迎えています 白梅 vol.530 高塚由子の水彩画 魔法の筆
ほのかに香る白梅の一枝 この間まで蕾の方が多かった白梅 今まさに ため息が出るような美しさで咲き誇っています👇 香りが 伝わってくるよう芳しい姿🧴 東京では 暖かな日が続き チラホラと 桜が咲き 始めました 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画... 続きをみる
-
梅の🌸が満開です。 ほのかな香りが漂ってきます。 今年の梅の花は三度目の紹介です。 🌸一月末には薪ストーブの温かさで開花 🌸開花第一号 🌸そして、満開の今 老樹ながら、たくさんの🌸をたたえています。 魔法の筆さんからの梅の便りはこちらからどうぞ。 我が家における今年の果樹の🌸は梅が第二号... 続きをみる
-
近くの公園の河津桜が満開になりました! 満開が見られてよかった~! 気持ちも華やぎます(^^♪
-
昨日はひな祭りでしたね(≧▽≦) 我が家は男の子しかいないので特に盛り上がらないのですが、自分が食べたいから ケーキなどのスイーツはちゃっかり買います。だって女子だし(*^^)v 昨日は仕事帰りに「そうだ!今日はひな祭りだ!ケーキを買おう!」と思っていたら、 夫から「ドーナツ買ってきたよ」の連絡が(... 続きをみる
-
近所の公園では玉縄桜が満開だ。 名所へ行かなくても、桜が楽しめる。 訪れる春と環境に感謝する。 春が世界中の人に喜びを与えてほしい。 そして、戦争のない平和な世界を祈る。
-
桜もちっとドーナツ 春のサクラの味を楽しみに購入です。 つぼみが1番売れている 様です。 つぼみ 五分咲き 満開 当然ながら皆サクラの香りの する、もちっとドーナツでした。 ついでにこれも買いました。 口福堂の.... おはぎでした。 サクラドーナツと おはぎで、口の中はサクラ一色ですね。
-
藤棚 小さな公園に立派な藤棚 春に出会うのが 楽しみな花の一つが 藤の花 毎年 満開になる日を 心待ちしながら通る 公園 🌳 今日のぞいたら藤棚の色をペンキで塗り替えていた やや水色がかったグレイ まだ葉も 何も出ていない だから 塗り替えられる 咲き誇る 薄紫の藤の花の 間から ちらほらと 見え... 続きをみる
-
星をちりばめたように咲く 本当に小さな小さな白い花 牧野富太郎博士の生家の近く 「牧野公園」 今が見頃で満開! ちょうどいい時期に訪れてラッキーでした 私も大好きな花です
-
梅の花の有名な所に行かなくても、 近所を歩いていると、 あちこちで、綺麗な梅の花が見られる。 近所だけで十分満足できる。 あちこち歩きながら春探しをしている。 早咲きの桜もそろそろ、満開かもしれない。 名所もいいが、近所もいい。 そんな気分の最近だ。
-
降り続いた雨がやっと止んで 太陽の暖かさを肌に感じるこの頃 でも朝夕は気温がかなり下がり 暖房は必ずオンです。 通常、南カリフォルニアは 雨があまり降らないのですが 今年はたっぷり過ぎるほど 雨が続きました。 来週にはまた雨降りの予報が出ています 70%の確率で! さてフリーウェイを東北へ向かうと ... 続きをみる
-
今日は頭痛外来へ 先生、開口一番に右手は治りましたか?って(笑) 本来の頭痛よりも心配かけてたようです。 診察してもらった帰りに転んだこと言ったからよね。(^_^;) だいぶ良いですと言ったら、安心してくださってました。 ほんとにすみません(^_^;) 頭痛の方は2か月分のお薬を出してもらって終了〜... 続きをみる
-
4月12日 (火) 今日、桜が満開になりました🌸 今日は火曜日。 一昨日の日曜日は、0.1分咲きだと言って笑ったのに、 たった2日で満開になりました🌸 サキちゃん地方は24度まで気温が上がりました。 🐕️ みてみてっ! きれいでしゅよ~🌸 🐕️ キレイだけど、暑いでしゅ💦 水分補給をしな... 続きをみる
-
-
とても綺麗に咲いております♡ ステキな香りがします♡
-
春の日をなんだかんだで寝て過ごす 満開の桜の下の憂鬱や
-
東京の桜は満開です。 こういうふうに丸く咲いてる部分が特に好きです。
-
荻窪駅東側の天沼陸橋付近です。 ソメイヨシノが満開です。 特徴的な半弧を描く枝の木がありました。 枝の一番先。
-
寒桜が先週末に満開でした。
-
🌺一度見たら忘れられない🌺ヒスイカズラ/ヒスイカツラ/翡翠葛/ストロンギロドン・マクロボトリス/jade vine/Emerald vine
「初めて見た。幻想的」と観光客 輝く植物、おきなわワールドで見頃 | 沖縄タイムス ヒスイカズラあるいはヒスイカツラ(翡翠葛、学名:Strongylodon macrobotrys ストロンギロドン・マクロボトリス)は、マメ亜科に分類される常緑つる性植物。英語名は jade vine あるいは Ph... 続きをみる
-
今日から春のお彼岸です。 上野公園で、ソメイヨシノより少し早く咲く彼岸桜が満開です。 甘党で知られるヒヨドリがたくさん群がって、嬉しそうに蜜を吸っていました。 ウグイス❓と言ってる人もいましたが、全員ヒヨドリでした。 ウグイスさんはこちら。 小柄で丸い体型でヒヨドリとは全く違います。 ウグイスは残念... 続きをみる
-
桃よりも桜寄りの見た目です。
-
昨日の夕方家族で畑のサクランボの様子を見に行ってきました。 畑に行ってみるとかつてないくらいの花が咲いていました。 ということで今日サクランボの花の写真を撮りに。 すご~い‼ ビワの実もたくさん。 楽しみぃ~❤❣ 昨日は全然いなかったミツバチも今日はたくさん来てくれたよ。 明日はみんなでお花見をしな... 続きをみる
-
(2022年3月14日) 東かがわ市、湊川沿いにある河津桜の並木、約80本が見頃となり、ふわりとした鮮やかなピンク色の花が春の便りを届けています 今年は例年より遅く2月下旬に開花🌸 今月に入って気温の上昇とともに咲き進み8分咲きほどになった 週末の暖かさで~ 🌸まもなく満開になり湊川の河津桜が見... 続きをみる
-
前の記事で触れた通り 江戸城を最初に築いた太田道灌公の墓といわれる所は、関東に4ヶ所もあります。 分骨の可能性がありますが、4ヶ所は多いですね。 その一つが東武野田線岩槻駅南口から徒歩5分の芳林寺です。 太田道灌公の騎馬銅像。 正門を入ってすぐ右手にあります。 こちらが太田道真・道灌父子の墓所です。... 続きをみる
-
満開!夾竹桃の花(キョウチクトウの花)!夏を彩るうつくしい花
情熱の花木!夏の花!平和の花! キョウチクトウが満開です! 満開の夾竹桃の花(キョウチクトウの花) 青空と夾竹桃の花 令和3年(2021年)8月1日 村内伸弘撮影 青空と夾竹桃の花 令和3年(2021年)8月4日 村内伸弘撮影 夾竹桃の蕾(つぼみ) 令和3年(2021年)7月22日 村内伸弘撮影 夾... 続きをみる
-
我が家の庭も春爛漫(^^♪ 毎年のびのび満開に咲いている ピンクがきれいで 春がやって来たと思えるし リビングからちょうど見えて お花見できる というのが出来るようにと 両親が植えてくれていて 毎年きれいに咲いている 私が家事に育児に仕事にぎすぎすした状況で 花や庭を見て心穏やかになるようにだと植え... 続きをみる
-
-
週末単身赴任の夫のところに いつもより早めの満開で 人出はそれなりに 外国人の着物着た人や卒業後旅行風のグループも
-
ラジオ体操(週に1度、8時半から) 今日は3回目となりました。やっほー 公園の手入れをしてくださる方々も よく来たねぇ、続いてるねぇ…と笑顔です。 見守られている嬉しさよ。有難い。 お手入れいつもありがとう。 いつの間にか桜が満開でした。 瑞々しく降るような美しさにビックリ。 体操をしながら見上げた... 続きをみる
-
-
人々は離れて暮らす仕儀となりぬウイルス何を教えんとすや 満開の桜見上げるガードマン 令和二年桜の下の閑かなる
-
-
久々の朝の鶴ヶ城 まずは途中の桜 8分咲きってとこかな でもきれいだね やっぱり桜はいいね いよいよ鶴ヶ城へ 廊下橋の赤が映えている 今年も傘で雰囲気出しているね。 しかし、人が少なす。 例年だと朝の散歩でも観光客がカメラ抱えていっぱいいたのに にっくきコロナめ、でもゆっくり地元民は見れていいかも ... 続きをみる
-
満開の桜が大吉で蕾が末吉、 ならただくるくる回っているだけ。 最近はおみくじを引かない。 謙虚に神様からのお言葉を頂いたらよいのだけど、 万事よしに決まっていると決めている。 今、立てなくても必ず立つし、昨日最高に嬉しい氣もちでも、今日は愕然とすることがやって来たりする。 嬉しいことも、辛くて仕方な... 続きをみる
-
どーした!?どーした❗何が起きた❗❗ 朝からご近所の子供さんの 大号泣&叫び声 『お菓子が〰️』『お菓子 が 食べたい〰️』 学校 お休み!?……お菓子 食べたいのね…… 本当 お母さんは 朝から 毎日 大変 だ❗❗❗ あっ オリンピック 1年後に延期決定 なのね な~んて 寝起き頭で ボーッ とし... 続きをみる
-
こんばんは! 我が家の庭にあるさくらんぼ🍒の木に蕾がつきました(^-^)✨ まだ寒いですが春が近付いていますね🌸 今年も、沢山のさくらんぼ🍒の実をつけてくれると嬉しいです😊 その前にお花見も楽しみたいです✨ 庭のさくらんぼ🍒の木はまだ蕾ですが5歳の 長女の書いてくれた絵は桜🌸の花が満開で... 続きをみる
-
-
-
朝の散歩も鶴ヶ城 4/20と4/14の比較です まずは4/20の満開 すごいね、きれいだね では6日前の4/14 つぼみ、花が咲くと写真でも暖かさが伝わるね、イヴ様
-
-
二津野ダム湖のエメラルドGReeeeN継続中!!\(^賢^)/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 当館にガチでアポなしで来られた、出川哲朗さんの番組の放送日のご案内です!! 是非ともご覧下さいませ!!\(^賢^)/ 出川哲朗の充電させてもらえませんか? テレビ東京系列 日時4月6日 六時半より 二時間半スペシャル 出川哲朗の充電させてもらえません... 続きをみる
-
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 当館にガチでアポなしで来られた、出川哲朗さんの番組の放送日のご案内です!! 是非ともご覧下さいませ!!\(^賢^)/ 出川哲朗の充電させてもらえませんか? テレビ東京系列 日時4月6日 六時半より 二時間半スペシャル 出川哲朗の充電させてもらえませ... 続きをみる
-
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 皆さまーー!! おはよーゴザイマスーー!!(^賢^)/ 湖泉閣 吉乃屋 四代目 館主 植村賢一は48才でゴザイマスーー!!\(^賢^)/ 毎日絶対更新中の館主植村賢一ブログを応援下さり、誠にありがとーゴザイマスーー!!\(^賢^)/ 館主感謝カンゲキで... 続きをみる
-
-
サクラが満開です。 青空との色合いもいい感じですが、うまく撮れない・・・。
-
飯田市内は桜が満開です(*^^*) 旦那の親と桜めぐり~d=(^o^)=b こいピンクやうすいピンク…階段みたいになってて綺麗です(*^^*) 個人的には垂れサクラが好き(^-^) にほんブログ村 にほんブログ村
-
~わが家のお庭事情~ ビスケくん & マカオレンジ to ミツバチ
今日は本当にギラギラ太陽だったホノルル ビスケくんも眩しそうぉ~~♪ そして、今朝ご紹介したマカオレンジ モカオレンジ? 人によって、発音が違うんだけど・・・・ そのマカオレンジを見に行くと 凄いミツバチたち 写真を撮ろうと思ったら 逃げないの~~~ 頭おもいっきり突っ込んでるしね❤❤ 日本のニュー... 続きをみる
-
東京都八王子市の桜の名所 子安神社(東京都八王子市明神町) 境内では早くも「鯉のぼり」が泳いでいました さくら満開!! 真っピンクです! 見事に、枝垂れてます! お賽銭を納め、お願い事をしました。 4月6日、快晴です! この見事なピンクの枝垂れ桜は左近桜(垂桜)でした。 本殿右脇に子安神社で最もスピ... 続きをみる
-
-
あの東日本大震災と同じ日 3月11日、咲き誇る淡いピンク色の紅梅。 紅梅 しだれ梅 お地蔵さん 霜柱 3月11日。すべての日本人にとって特別な日にちです。 その 3月11日、梅の花が満開でした。 白梅、そして紅梅。 まるで、東日本大震災の犠牲者を追悼するかのように 見事に、圧倒的に、勢いよく咲き誇っ... 続きをみる
-
庭にあるキンモクセイがただ今満開です。キンモクセイはよく芳香剤なんかになっていますがやはり生のお花の香りと疑似的に作られた匂いでは違います。今年もいい香りをありがとう。また来年もよろしくです。にほんブログ村
-
近所を散歩していたら八重桜が満開に咲いていた。全部がピンクではなく、きれいなグラデーションがかかっていたり一つの枝に白だけの花があったりと目を楽しませてくれました。しかしさくらといえば春ですが、個人的には八重桜が満開になると「もう初夏!」というイメージです。にほんブログ村
-
ほぼ満開の小菊寒い冬にも負けずきれいに咲いています。
-
#
植え替え
-
サルビアとバコパとムラサキオモトとオリズルランと赤葉千日紅とガーデンシクラメンとセダムの植替え
-
「恐るべし根っこ」根詰まりしたマルベリーの抜根!後編
-
「こりゃ根詰まりするわぁ」根詰まりしたマルベリーの抜根!前編
-
クンシラン 仏光の植え替え
-
【植え替え】レッドカラントを植え替えました
-
カーネーション・ホッピングピンク植え替え
-
肘の痛みが強くなったわけ
-
秋の植え付けと植え替え その2 ~地植えと球根の植え付けと宿根草図鑑
-
季節
-
アボカド植え替えをしたのだけれど
-
🪴ワイヤープランツの葉の大きさと色がぜんぜん違う (゚o゚;;
-
ニゲルのはずだけど・・・
-
ニラのお引っ越し・畑からベランダ菜園へ
-
セッコク 秋の植え替えの終了
-
アガパンサスの株分けと植え替え【鉢植え・ベランダガーデニング】
-
-
#
プリザーブドフラワー
-
今年ツボな(;'∀')でっかい松ぼっくりでクリスマス。
-
《ワンデーレッスン》『クリスマスファーリース2019』
-
《マンスリーレッスン》『クリスマスリース2023』
-
『スマホにブーケ』クリスマスバージョン♪
-
久しぶりにプリザーブドフラワーアレンジメントを!
-
プリザーブドフラワーのプレートアレンジ♪
-
THREEPYを見て作りたくなった『マカロンツリー』
-
【ご案内】《9月マンスリーレッスン》『ニュアンスヴィクトリアン』
-
ドライフラワーがダメに( ノД`)で…サンプル、要リメイク。
-
釣られて(* ´艸`)仲良く「紫の和」
-
大きな綿の実を小さな綿の実に変えるレシピ♪
-
《ワンデーレッスン》定番人気の『鳥かごバルコニー』
-
お誕生日に一振りのスパイスを( ´艸`)
-
《プチプラ販売》『蝶々ハーバリウムツリー』
-
いよいよラストウェディング!『ブーケ&ブートニア』
-