ひな祭りは完全にスルーしていましたけれど、 売れ残りらしき桃の花がたたき売りされていたのを買っていました。 2箇所に分けて飾っていて合わせて100円です。 少しずつ花が咲いてきました🌸 さて、わが家のトイレは基本シンプル。 ヒバチップにヒバオイルを垂らして置いているだけ。 予備のトイレットペーパー... 続きをみる
桃の花のムラゴンブログ
-
-
3月3日は雛祭り 昔は、お雛様を飾り、ちらし寿司を作ったけど じいさんと二人では、張り合いがない 丁度、爺の好きな柿の葉寿司を見つけたので、これで良い お雛様も、超小さいのを 道明寺桜餅と鶯餅 桃の花は産直野菜のおまけ、蕾が開いた 気持ちだけ、春? また寒くなった、早く春よ来い(^^♪
-
そうで~す,実家です(^^ゞ 昼過ぎから実家にて自由散歩🐾です(*^O^*)/ 来たね♡ いくよ~💨 何故かバックショットが多いね(*^o^*) 畑のチェックもしっかりしま~す♪ ランランラン♪ 狂い咲きですね~桃の花が1輪だけ咲いてました(*^o^*) 今日は日中は暑かったよ~💦
-
桃源郷とも言われている、 横浜市青葉区にある花ももの丘、 桃の花がそろそろとほころび始めた。 まだ蕾がいっぱいだが、 春らしさはいよいよ濃くなってきた。
-
今日から3月、「弥生3月春の頃・・・」 何かの題名だったか・・(^_^;) 別名桜月とも呼ぶが 日本語の美しさよ・・・🌸 大谷翔平くんが結婚したとの昨日のニュース。 彼ももう29歳、今年30歳になる? そろそろ恋人でも?と思っていたら なんだ!すでに結婚してたのね。 おめでとう✨✨✨ あれだけいつ... 続きをみる
-
-
咲いた もう一本の桃の木 開花✨✨✨ こちら お花鑑賞用🍑の木 こんな下で そっと 2つだけ あとはまだ蕾 可愛らしいね🎶 ほんとに もも色🌸 次男から届いた桃の木 無事に二本咲いた✨ 良かった🎶 安堵・・・🤭 もう一本は満開 こちら 実が成る🍑の木 🌿 … 🐕🐾 … 🌿 見つけ... 続きをみる
-
三鷹台と井の頭公園駅の間、神田川沿いにある桃の樹。 勝手に 三鷹台の桃 と名付けて、毎年楽しみにしている。 この花が咲くと、私の中に春が来る。 今年も、無事に咲き誇った。 美しい姿を、ありがとう。 ご覧いただいて ありがとうございます。
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 さて 起きねば! 今朝とて お弁当作りが 始まる またまた ちょいと 子どものこと
-
-
-
早くも2月が終わりますね。 今日も北風が強く吹いていますが、週明けは 暖かくなるようです♪ 今年は特に寒かったように思われます。 先日のお花は桃の花 ひなまつりが近いですからね。(^^) お稽古で [花材]桃の花 菜の花 ハラン 自宅で 残った桃の花で さてと 30年以上出し続けたお雛様 今年は出そ... 続きをみる
-
来週は、ひな祭り。 55年前の私の7段かざり。 捨てられず、お焚き上げもせず、まだ 我が家にあります。 長女が生まれた時、私の7段飾りを 車で運んでくれた父と母。 子育てが大変だからと120キロの道のり 毎年、7段飾りを飾りにきてくれたことも 思い出して、なかなか捨てられません。 飾るのはもう2人だ... 続きをみる
-
-
「映画440」を観てきました。 (株主優待チケットの取得単価が350円→440円に上がった為💦今回から呼び方変更します) ソフィー・マルソー演じる娘が父親の安楽死を受け入れるまでの葛藤がリアルで、 フランスの日常生活(インテリアや食事)も興味深かったです。 普段外食はほとんどしないけど、今日は食道... 続きをみる
-
いい加減に作れば良い加減にできる。 いつものご飯なら、そういうことも多々ありましょうが。 ケーキはねえ。。。 ホイップクリームが余ってたのが、気になっていて、 (今日作るケーキには使わないから) そうだ自分用のケーキ、ロールケーキ作ろう! 送る用のケーキ3個焼いて、 角煮やら切り干し大根を煮て、 ク... 続きをみる
-
#
桃の花
-
ペットシーツを裏表逆にセット?!😱九州新幹線㊗全線開通のCM🚄桜の花じゃなくて桃?杏?🌸🤔まだ家には入りたくない犬🐶
-
暖かくなったり寒くなったり
-
時々思い出したい外国のことわざ
-
木々の花咲く早春の散歩道
-
ももはじめてわらう( ◠‿◠ )
-
もらって嬉しい土産に桃✿Google国際女性デーe-tax確定申告書-振返り編⇒夕方以降で・・・
-
今月買った桃とe-tax確定申告書-振り返り編は②[収支内訳書]⇒飛ばし⇒寄付金等⇒扶養者控除へ
-
雛祭り
-
春だね~
-
菜の花×桃の花のコラボ&純生あまおういちごロール
-
日本の伝統行事と花の関係|季節ごとの風習と象徴する花とは
-
桃の花の その後
-
雨は憂鬱
-
桃の花
-
過去のキャンカーで行ったわんこと一緒のプチ旅の2日目の続きと最終日の3日目ですぅ〜(o´∀`o)ニコッ 日本新三大夜景のひとつ、その素晴らしい夜景に感動ですぅ!
-
-
昨晩からの雨、嵐はとても酷く 家が揺れるほどに 強風に晒されていました 雨足はひどく 朝から一向に止む気配はなく 昼過ぎてやっと 雨が上がり 庭のパトロールをしてきました(🌼❛ ֊ ❛„) またまた、植物の強さを知ることとなりました♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚ たくましく 昨日以前よりも 1回りも2... 続きをみる
-
Ceremony in which paper lanterns are floated down on a river Generally held during the Obon season in August,sometime big national ceremony. Also, the... 続きをみる
-
今日はお雛祭りですね。 長女は、お内裏雛 次女は、七段飾りとうちは二つのお雛様がいらっしゃいます。 (次女の時、長女が段飾りほしいって母にねだって) お雛様が二つもあると飾るのが大変なんです(^^; でも 今まで30年以上、毎年出してます。 流石に長女のは、だしてません。(事実婚ですしね) 次女のも... 続きをみる
-
今日は雛祭り 今年はお雛様出すのやめた で 花だけでもと 今年は暖かいから開花 自宅の裏山のハイキングがあるようだ。 大勢のハイキング客が歩いている。 今日は暖かいからいいハイキングになりそうですね。
-
-
-
-
昨年末、「デジカメで写真教室3回完結」に 行って、参加した方が お花の先生🌸 そのご縁で、月1回、池坊生け花を習い始めた。 花のことしか考えない時間を過ごすのが 楽しい。 帰ってから、玄関に生けてみた。 【花材】 桃の花 こでまり(緑) ピンクのスイートピー トルコききょう(黄色) サンダーソニア... 続きをみる
-
-
-
玄関の桃の花が満開なので、 遅まきながらお雛様を飾った ちっちゃな陶器のお雛様 実は以前自分で作ったきめこみ人形のもあったのだけど、 女雛の頭が剥げている😱 もちろん冠を被っていたのに、まだ若かったうに🐱がいたずらして(それしか考えられない)失われてしまった😣 ・ ・ ・ 夕ごはんは、またまた... 続きをみる
-
親父のポケgo日記〔2020〕3月7日号(人の集まるところはガラガラでした)
昨日の金曜日は、少々疲れ気味ということもあって 急遽会社を休むことに しました。最近、腰痛やら膝通なども出てきて、やはり 寄る年波には 勝てませんね(;'∀') まぁ、有給休暇もほとんど使っていないので、自分への ご褒美です(^▽^)/ ただ、家に居ても いろいろ用事を押し付けられるだけ なので、早... 続きをみる
-
山梨県笛吹市の春の象徴、桃の花が見頃となっていました。 生産量日本一の栽培エリアという事です。 中央高速道路の釈迦堂SAに車を停めて歩いて行けます。 残雪の秩父の山々が遠くに見えます。 花桃と菜の花 桃の花畑の真ん中を中央高速道路が走っています。
-
桃の花を墨でを描いてみました。 墨の深い色合いはどの花にも合うから不思議です。 墨の香りも大好きです。 暮らしを楽しむ「開運七十二候」掲載イラスト 高塚由子 画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
-
今朝、「もう起きる時間だよ」とパパさんに声をかけると、 パパさん急に「山形に蕎麦を食べに行こう」と言い出しました。 私は今日はお仕事休みだけど・・・パパさん、まさか、大型連休突入? ・・・ってなわけで、平日なのに山形へ蕎麦を食べに行きました。 桜の花もまだ咲いていましたよ。 そして、桃の花、さくらん... 続きをみる
-
-
-
春のカラフル山梨 - 甲斐駒が微笑み、色とりどりの花が咲き乱れる
ウキウキの季節、春は山梨旅行がおすすめ! 咲き乱れる桃の花 - 釈迦堂パーキングエリア近くの桃園前 ころ柿直売 水仙 日の光を背に受けてまばゆいばかりに光り輝く水仙 釈迦堂PAから見えた南アルプスの山々 韮崎から見えた南アルプスの山々 中央が鳳凰山(鳳凰三山)、右端が甲斐駒ヶ岳(甲斐駒) 民家の庭先... 続きをみる
-
#
花、自宅の花
-
イエローオーケストラが咲きました 去年の春の庭の花とバラ
-
地植えのクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
-
お得なお花!FLOWERのロスレスブーケ
-
種から育てたクリスマスローズ 去年の春の庭の花とバラ
-
地植えのクリスマスローズと去年の庭のバラ
-
寄せ植えにしたクリスマスローズと去年の春の庭のバラ
-
0313 ブラックパールとプチドール紬 去年の春のクレマチスとバラ
-
新しく咲いたクリスマスローズは紛らわしい 去年の春の庭のクレマチスとバラ
-
地植えのクリスマスローズが元気になる 去年の春の庭のバラ
-
桜の木の下で咲くクリスマスローズ 去年の春の庭のバ花とバラ
-
クリスマスローズいろいろ 去年の春の庭の花やバラ
-
地植えのクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
-
ダブルのクリスマスローズ 去年の春の庭のバラとクレマチス
-
今日のクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ
-
クリスマスローズがいろいろ咲く季節 去年の春の庭のバラ
-
- # 宿根草、多年草