ARA日本アーキテクチュアルレンダラーズ協会建築ヴィジュアライゼーション展2024が金沢21世紀美術館で開催中です。日本のみならず世界で活躍するレンダラーの力作が展示されています。8月3日には当会場で金沢駅もてなしドームの構造設計を行った日本大学名誉教授斎藤公男先生とのトークセッションもあります。是... 続きをみる
建築パースのムラゴンブログ
-
-
7/30から金沢21世紀美術館で開催する建築ビジュアライゼーション展。8/3午後3時から会場で日本大学名誉教授の斎藤先生と未来へのスケッチと題したトークセッションに登壇する事になりました。 斎藤先生は金沢駅もてなしドームの構造設計等、金沢にご縁がある構造家。私は役不足ですが地元で活動しているのでこん... 続きをみる
-
7/30-8/4、金沢21世紀美術館でJARA建築ビジュアライゼーション展2024が開催されます。 J:ジャパン A:アーキテクチュアル(建築) R:レンダラーズ(・・・) A:アソシエーション 毎年東京三田で開催していますが、今年は広く一般の方々にもその職能を認知してもらおうという趣旨です。 協会... 続きをみる
-
「日本アーキテクチュラル・レンダラーズ協会」主催の作品展、例年東京三田の建築会館で開催していますが、今年は金沢21世紀美術館を会場に、会員作品を中心に海外の建築イラストレーション団体の作品も含め、約50点の作品(建築パース・ムービー)を展示します。 また、8/3(土)15時より、金沢駅もてなしドーム... 続きをみる
-
地元建築士会が年2回発行している季刊誌「石川建築士」。 今回は「いしかわの景観・風景」という企画に沿って表紙イラストと特集記事の投稿依頼をいただきました。 表紙は初春の浅野川(材木町)の風景。 特集記事ではこのブログを始めた頃から現在までの経過と身近な風景について思うことを1ページにまとめました。 ... 続きをみる
-
保育園の内装工事が順調に進んでいます。 設計時に描いたイメージがカタチとなって現れるまでは規模にかかわらずいつも楽しみと不安で待ち遠しいものです。 イメージ伝達手段としてのスケッチは、人の目で見えない範囲まで網羅して表現します。
-
四角い単純な建物の完成予想図、久しぶりに定規を使って描写。 今時はCGが主流なのに手描きです。 着彩はフォトショップ。色相・彩度・明度の変更調整は自由自在。 背景は現地に行かなくてもGoogleマップで確認して描き込みます。 発注者とのやりとりは図面と位置情報等メールのみで済んでしまします。
-
クリニック既存改修+増築案のイメージパース。 バリアフリー対応の提案なので優しい雰囲気を出しました。
-
住宅増築のゾーニング案を描きました。 サウナ室と薪ストーブのある吹き抜け大空間のリビング。簡単なスケッチパースがあると空間イメージが伝わりやすくなります。
-
-
-
-
-
明日(7/2)から19日まで、北陸銀行金沢支店アートギャラリーにおいて、私たちのクラブ(Handwrite Pers Club)による「パース&スケッチ展」が始まります。 展示作品に新しいものはありませんが、手描きの良さと普段慣れ親しんでいる身近な風景の魅力を発信していこうと昨年末から色んな会場で開... 続きをみる
-
-
-
住空間として実質8畳弱の小さなスペース。 セカンドライフにフィットするキッチンを中心とした多様なコミュニケーションと居住場面を創出するコンパクトな居住空間の集約を考えてみました。
-
-
今年のJARAパース展の案内です。 私も出展します。 http://www.jara-net.com/
-
-
-
#
株主優待
-
タマホームとクロスフォーの株主優待品
-
7月20日資産状況
-
【株主優待到着 2025】 日清食品ホールディングス(株) [2897] カップヌードル他詰め合わせ
-
【株主優待生活】火の音水の音で豚しょうが焼 フジオフードグループ本社 [2752]
-
新宿で株主優待券が使えるサンリオショップ
-
株主優待●新田ゼラチン(4977)
-
【優待食堂】本場のナポリタン?🍝A destra Salvatore
-
サンリオの株主優待が到着
-
キューピー、離乳食撤退で。《株のこと》
-
ミツバ(7280)株主優待 保有株数に応じた群馬県産商品(乾麺詰合せ)(3月末優待)
-
【3月の株主優待】ヨンキュウの優待品♦鰻の蒲焼き
-
節約のために携帯料金を見直した話
-
日本製紙の株を買えた話✌
-
オリゴのおかげ・塩水港精糖・株主優待・スタンダード市場・3年長期保有を目指します
-
【買い】株価上昇期待でおすすめ!買った株主優待ベスト18【株主優待】【貯金】
-
- # 柴犬