たまたまダーリンと仕事仲間のポールの誕生日が同じ5月だというので、一緒に食事でもしようという予定がだいぶあとになって実現。 動画などでも紹介されている。 丸ビル35階に上ったのは初めてではないか。すごい景観が押し寄せてくる。 案内された席から有楽町の国際フォーラムを見下ろせるのだが、なんとそのすぎ先... 続きをみる
景観のムラゴンブログ
-
-
私の最近の旅行は、日本の美しい離島を巡る冒険に捧げられました。この記事では、私が訪れたいくつかの絵のような島と、それぞれの独特な文化についてご紹介します。日本は本土以外にも多くの魅力的な島を抱えており、それぞれが個性的で魅力的な魅力を持っています。 最初に訪れたのは、鳥取県の隠岐諸島でした。これらの... 続きをみる
-
地元建築士会が年2回発行している季刊誌「石川建築士」。 今回は「いしかわの景観・風景」という企画に沿って表紙イラストと特集記事の投稿依頼をいただきました。 表紙は初春の浅野川(材木町)の風景。 特集記事ではこのブログを始めた頃から現在までの経過と身近な風景について思うことを1ページにまとめました。 ... 続きをみる
-
大阪市中央公会堂から土佐堀川沿いを歩いて20分?、新しい中之島美術館は休館日だと分っていたのですが、とりあえずこのエリアの新しい建築なので来てみました。 路地から見る美術館を描きました。 ここから堂島川を渡ると朝日放送ABCホールがあります。 素敵なウオーターフロントが形成されています。
-
5月4日 足柄峠の方に出かけました。 友達が小さいモミジが欲しいから道の駅や産直市場を回りたいと。 家からほど近いので足柄の道の駅によって、モミジを手に入れ人ることにして。 人がすごく多いのでトイレ済ませたらさっさと移動です。 最近、開通した「はこね金太郎ライン」で箱根まで行って戻ろうという話になり... 続きをみる
-
宿泊しないと目にする事ができない。 この景観は、赤とんぼ荘の「宝」です💖 お部屋も城下町側で、ゆったりと下町を眺めて 秋の色付いた鶏籠山や的場山⛰が綺麗でした🍁 龍野城跡🏯や数々の神社やお寺も見渡せます⛩ ひしめく瓦屋根が、城下町らしさを感じさせてくれる🏘 客室は、こ... 続きをみる
-
昨日帰ってからスケッチに着彩。海の色は深い青緑色、木々には薄ら茶色もちらほら。 ちょっと茶黄色が強くなってしまいました。 木ノ浦ビレッジのコテージ、是非また来たい場所です。
-
-
10月の風景です。 津幡の倶利伽羅駅に少しの紅葉とススキを入れてみました。 表紙のシックな色合いのおかげで初秋の季節感が表出出来たと思います。
-
-
揖保川を渡る姫新線Photo🚃📸 青い空と、山に囲まれたたつの市新宮町⛰ 照りつける太陽の光を反射する揖保川が、 青く空色に染まる5月のある日🏞☀️ たつの市らしさが詰まった、最高のショット☺️👍 そして、姫新線は 5年連続利用者300万人越えを達成致しました... 続きをみる
-
ギリシャと言えばリゾート地サントリーニ島が有名ですよね。 そのサントリーニ島のブティックホテルの紹介です。 これ、部屋からの景観なんです。 豪華すぎる。 街を見下ろせて、プライベートプールもあって。 景観もホテルも最高のリゾートホテル。 世界最高峰のリゾート地と言っても過言ではないと思います。 ここ... 続きをみる
-
七夕シーズン真っ最中🎋 いよいよ明日は七夕当日ですね❣️ 皆さまは、 どんな願いを短冊に込められましたか⁉️(о´∀`о) みんなの想いが叶うことを願っています💖 龍野城下町の街並みは、 七夕ムード🎋で散歩するには今がおススメ🚶♀️ 灯篭会のライトアップもやっ... 続きをみる
-
水害から町を守る🏞揖保川の特殊堤防畳堤 (いぼがわのとくしゅていぼうたたみてい) 今回は、たつの市の自慢の揖保川の景観を守るために工夫された堤防について学びましょう😉☝️ ★兵庫県西部を流れる日本有数の暴(あば)れ川として有名な揖保川の緊急時の防災対策として、40年以上も前に考え... 続きをみる
- # 景観
-
#
旅行
-
台湾旅行 ✈︎お土産編① サニーヒルズ(微熱山丘)のパイナップルケーキ
-
台湾旅行 ✈︎️インデックス️✈︎
-
⭐️楽天スーパーセール ①旅行編 2023Dec. ⭐️
-
京都・大阪の旅②
-
宝登山神社(ほとさんじんじゃ) @埼玉県秩父市 三峯神社、秩父神社と並ぶ秩父三社ペット連れ参拝禁止なので交互に預けて参拝しましょう。
-
【マイルがざくざく貯まる】マリオットボンヴォイアメックスカード徹底解説
-
琵琶湖めぐりとおごと温泉 温泉グルメ旅
-
フィリピンのマニラで喫煙できるホテル。「デュシタニ・マニラ」
-
誰にでも出来る、超シンプルなリスニングのコツとは...
-
姫路旅行③夜ごはん
-
この冬おすすめの海外旅行!航空券と宿の取り方編
-
伊香保温泉旅行 特急草津で「海苔弁 海」
-
【京都】桂、『本願寺西山別院』に行ってきました。京都紅葉 女子旅
-
香港で食べたい(食べるべき!?)「豆苗」
-
アユタヤ王国の文化の名残:オーンアーン窯遺跡
-
-
#
海外一人旅
-
2023/10/28 キシナウ⇒オルヘイ・ベッキ (ミニバス) 絶景と長老修道士が暮らす洞窟修道院
-
2023/10/27 未承認国家『沿ドニエストル共和国』を観光してみたらただのロシアでした お土産買ってモルドバに戻るわ
-
2023/10/27 未承認国家『沿ドニエストル共和国』に潜入! ソ連式バザールとか広場を散策して、ボルシチをしばく フクースナ!
-
2023/10/27 キシナウのソ連的巨大市場『ピアタ・セントラル』を散策して、未承認国家『沿ドニエストル共和国』へ デカ源氏パイうめぇ!
-
【ベトナム】ダナンで人気のバインミー店 ❝バインミーAA❞
-
2023/10/26 キシナウ散策して、キシナウビールとモルドバワインをキメる
-
2023/10/25-26 ブラショフ⇒キシナウ(バス) 最後の目的地モルドバに到着! 猫カフェ横のインコが飛び回る安宿にチェックイン
-
2023/10/25 ブラショフ旧市街観光(黒の教会、白い塔、トゥンパ山など)スファトゥルイ広場でルーマニア料理
-
2023/10/24 ブランからルシュノフ要塞に行くも工事中で入れず 景色は良かったです
-
2023/10/24 ドラキュラ居城のモデルとなった『ブラン城』を見学 拷問器具にタマヒュン
-
2023/10/23 シナイアでルーマニア料理『ママリガ』食べてブラショフに移動 夜の旧市街歩き
-
2023/10/23 ブカレストから鉄道でシナイアに移動して、僧院とお城を見学 休館日にお気を付けを!
-
2023/10/22 夜のブカレスト散策 統一広場の巨大噴水 憲法広場でオクトーバーフェスト ビール飲んで良い気分♪
-
2023/10/22 ベオグラード⇒ブカレスト(エアセルビア) アンリ・コアンダ空港から路線バスで市内に移動 安宿へ
-
2023/10/21 ベオグラードの教会とか大聖堂をゴリゴリ巡ります アーメソ
-