「喜多見発砧公園用賀駅経由瀬田行」編。 道順を追加・延伸後の二回目。 前回は資源ごみが多く、びん1本、缶23本、 そしてペットボトル30本で計54本。 ペットボトルは利用する側は便利でも、 使用後は何とも厄介と、改めて感じました。 前回(2025/5/18)の記録は、こちらから。 2025/5/18... 続きをみる
瀬田交差点のムラゴンブログ
-
-
「喜多見発砧公園用賀駅経由瀬田行」編。 前回も道順を追加・距離を延伸しましたが、 距離が10kmに届かず、今回も道順を追加。 今回から約10.3kmの道程と相成りました。 今回からの往路の道順 追加した道順(丸囲み部)の拡大 文だけで表現すると、前回と変わりませんが、 往路時に用賀仲町通りを追加して... 続きをみる
-
「成城学園前駅南側広場のち環八通り南側」編。 これまで同様、南口広場は道順を歩き終えてから、 最後の仕上げとして巡回。歩行時とともに、 果たしてその結果は… 前回(2025/3/22)の記録は、こちらから。 2025/3/22のごみ拾い記録 -- 基点と成城学園前駅南口広場。 広場を俯瞰すると、奥の... 続きをみる
-
ちょうど七週間振りとなった、 「成城学園前駅南側広場のち環八通り南側」編。 前回は南口広場が路面の工事中でしたが、 既に完成。果たしてどうなっているか… 前回(2025/2/1)の記録は、こちらから。 2025/2/1のごみ拾い記録 -- 基点。 少し行くと、右側にすき家とスーパーのオリンピック、 ... 続きをみる
-
「成城学園前駅南側広場のち環八通り南側」編。 12/28の再訪です。広場を対象にして以降、 ごみの量が増えましたが、果たして今回は… 前回(2024/12/28)の記録は、こちらから。 基点は成城学園前駅南口広場前。 写真の素材がなくなってくると、 しゃがんで撮るという、いつも?の形。 広場は路面の... 続きをみる
-
今回は二ヶ月と一日振りの再訪、 「喜多見発砧公園用賀駅経由瀬田行編」です。 (途中休憩で立ち寄る、砧公園を加えました) 前回の記録は、こちらから。 2024/9/8のごみ拾い記録 基点に向かう前、野川に棲む鯉が、 群れを成していました。 写真に撮れませんでしたが、 この中の一匹が水面から顔を出して、... 続きをみる
-
今回は9/7に歩いた道程の再訪。 「成城学園前駅南側広場のち環八通り南側編」 本来の予定では11/2施行でしたが、 雨天で取り止めたため、一日ずれました。 (9、10、11月と三ヶ月連続で、 土日祝の初日が雨天取止) 前回の記録は、こちらから。 2024/9/7のごみ拾い記録 基点は成城学園前駅南口... 続きをみる
- # 瀬田交差点
- # ボヤキ
-
#
アラサー主婦
-
キューピー、離乳食撤退で。《株のこと》
-
生後6ヶ月で卒業したもの3つ。
-
コーヒー豆、高くなったなぁ。
-
トイレ掃除は外国人夫にお任せ!
-
また絶対行きたいフィンランド
-
フィンランドblog▶︎役立つ情報まとめ(Wi-Fi、旅行会社、保険....)
-
人生2度目の子育てサロンに行ってきた!
-
テレビに影響される女は、
-
ベビーサイン?《baby sign laungage》
-
誕生日は、旅行をプレゼントしてもらいました。
-
【ワーママ辞めた専業主婦】1年の支出を計算したら震えた話
-
株のまとめ【6月分】
-
頭を守るリュックデビュー!《生後6ヶ月》
-
【単身赴任】夫が帰ってきた週末に思うこと
-
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
-