先週の日曜日。 あまりにもお天気が良かったので 思い立ってアートの島、直島へ行ってきました😊 今まで2回、行ったことがあるけど いつも人が多いので、今回は早朝に出発! 6時半のフェリーに乗って7時前に直島上陸⛴️ (フェリーは片道300円 乗船時間は20分) 港にある赤カボチャに直行! 誰もいない... 続きをみる
直島のムラゴンブログ
-
-
娘は直島に行っています 友だちがいるので 行ったようです 直島って遠いんですね 岡山まで新幹線で行って そこから在来線で宇野まで行って 宇野からフェリーです 直島は、観光地なので 草間弥生さんのかぼちゃのオブジェがあったり 美術館とかもあるようです 私は昨日のお昼の3時ぐらいから気持ちが悪くなり 頭... 続きをみる
-
-
今年の連休はどのように過ごされますか?アメリカの旅行サイトで、読者の投票で一位に選ばれた日本にいるということは、時間と旅費が節約できてとてもお得ですね! 最近は、かつての奈良や京都といった観光名所のほかに、SNSなどで拡散された田舎の小さな町が人気なのだそうです。円安の今は、国内で新しい感動のスポッ... 続きをみる
-
-
瀬戸内海に浮かぶ島「直島」へ日帰り旅行。 フェリーで宮浦港へ渡って、島の南半分(約10km)を歩きます。 直島は今、瀬戸内芸術祭の真っ最中で、屋外にもアート作品がたくさんあります。 (瀬戸内芸術祭は、3年に1度、瀬戸内海の12の島と2つの港を舞台に開催される現代アートの祭典です。) バスやレンタサイ... 続きをみる
-
-
建築学科の高校生時代、課題研究という授業の中で、各々が ものづくりだったり、建物・歴史の研究をしたりする中 自分は設計班を選んだ。 しかも、設計は好きなものを、好きな土地(都市部でも、郊外でも)で 考えるというユルユルのグダグダな設定でかまわないということで 自分がやりたいな~と思ったのが 美術館で... 続きをみる
-
【Naoshima Hachiman Shrine】in Naoshima-chō, Kagawa pref.
【Naoshima Hachiman Shrine】 (Naoshima Hachimanjinja) 's deity are in the center of the main shrine, the Hachiman Great God (the 15th generation Ojinten... 続きをみる
-
#
直島
-
船でしか行けない離島のホテル4選【瀬戸内海】絶景×非日常の穴場宿で癒される旅
-
瀬戸芸の直島で美味しい夕食 レガロ
-
瀬戸芸の直島と女木島男木島への移動
-
離島巡り旅 アートな直島!!
-
サンライズ瀬戸ツアー 1日目
-
ありえない直島 と カピバラ騒動
-
一時帰国🇯🇵初!香川県🔥アートと食の旅
-
ある日の直島
-
直島の港横のもう一つの思い出
-
直島の赤かぼちゃの思い出
-
直島の本家の黄色かぼちゃの思い出
-
【香川県離島巡り】直島でアートの旅!半日モデルコースとフォトスポットをご紹介!
-
旅の手帖「せとうち快感旅」!直島、しまなみ海道、海を休ませるレストラン!
-
【日本一周】究極の汚庭を求めてさすらう旅・直島編
-
芸術の島 直島へ
-
- # patchwork quilt
-
#
高知家
-
人生何があるか判らないから面白い!
-
稲ぎく(高知市宝永町)・下町食堂の銘店。(2019年1月閉店)
-
宝永’高知市廿代町)・皆に愛された下町中華の隠れた銘店。
-
大衆割烹ときわ(高知市本町)・吉田類も通った高知の銘店。
-
土佐のおきゃく2023が終わったよ・・
-
■覚書き■臨時復活4か月の蟹「紅」(高知廿代町)帰ってきてた天才料理人!
-
■新店■黒船襲来(笑)居酒屋「素(す)」(廿代町)は間違いない善き店!
-
カレースタンドにこみちゃんは本日(3/19)開店だよ!
-
今日撮れたて堀川沿いの桜情報と、これからのブログの事!
-
■新店■本格インドネシア料理「DEWATA BALI CAFE」さんが大橋通にオープンしたよ!
-
ご無沙汰してます!
-
龍馬パスポート (高知)
-
高知の桂浜でフラを踊ってきました〜!
-
家庭でのソーラーパネル導入:見積もりと市場価格!
-
太陽光発電の挑戦:デメリットとその解決策を徹底解説!
-