こんにちわ! 最近見た「映画」「ドラマ」などで面白い!と感じ「ハマった作品」をご紹介させて頂ければと思います。趣味の「合う合わない」もあると思いますがお付き合い頂けたら幸いです。 先日、久しぶりに「時代劇」鑑賞をしました。ディズニーチャンネルにて配信されている「SHOGUN 将軍」です。1975年イ... 続きをみる
真田広之のムラゴンブログ
-
-
-
早起きした朝に昭和映画🎬 真田広之に大竹しのぶに鹿賀丈史 あらー、加賀まりこまで‼️若〜い🙄 白黒映画て、凄く昔のようだけど 知ってる俳優さんが、沢山出ててちょっとびっくり‼️ 更にびっくりしたのは、真田広之と加賀まりこのベッドシーン🫢
-
日頃あまりテレビドラマや映画を観ない我家ですが、かつては家族揃ってテレビを観ていた時期がありました。 好きなのはスケールの大きなドラマで、特に大河ドラマは大好き。 でも、ここ数年前から あまりテレビを観なくなってしまったのです。 少し前、アメリカで放映・配信された『SHOGUN』がエミー賞を受賞した... 続きをみる
-
コーヒー中毒とモンゴル土産と大相撲とハリウッド 長いタイトル
このところのきつい残暑には本当に降参しています。 暑さのせいなのかこの夏はコーヒー中毒みたいにコーヒーを飲んでいます。今はまっているのがこのハウスブレンド、これ以上の酸味も苦味も要らない中庸さが素晴らしいと思っています。 ⢀⢀⢀⢀⢄⠜⡱⢄⢄✧ まさに言葉通りなのですが、老骨に鞭打っての4泊6日のベビ... 続きをみる
-
1.冒険者カミカセ 2.ぶっちぎり横浜銀蝿
-
1.セーラー服と機関銃 2.燃える勇者 薬師丸ひろ子 真田広之 薬師丸ひろ子さん目当てで何回も観たけど、 燃える勇者の記憶はありません。
-
1.スケバン刑事 風間三姉妹の逆襲 2.皇家戦士 浅香唯 真田広之 <a href="https://movie.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11181995" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/movi... 続きをみる
-
本日はイースターの日曜日。 早朝にスーパーに行ったら、 春のワンピースを着た女の子達がいました。 これから教会に行くのね(^-^)。 オットは今朝から数日間、スキー三昧で留守。 なので、オットが在宅中に買い出しへ。 今日は久々に晴れて暖かい(*^^*)。 庭の藤が7分咲きくらいに。 藤の後ろにも椰子... 続きをみる
-
「たそがれ清兵衛」とか「蝉時雨」とか「ランボー」とか放映されるとビデオあるにも関わらず、絶対に見るのが夫でござる。 私は田中泯さまのファンなので、見てます。 このシーンは凄い‼️ 田中泯さまの迫力はどこから? 場踊りも時々YouTubeで見てます。 オチはありません。 笑笑
-
-
台風で、午前中は土砂降り、雨が上がった午後は強風。 買物にも出たくない天気なので、またアマプラで無料の映画を観てました。 ライフ。 スーパーマーケットではありません。 スーパーのライフは好きです。 洋画です。SFホラーです。 ライフlifeの意味は「生活」とか「人生」ではなくて、「生命体」の方ですね... 続きをみる
-
#
真田広之
-
日本人俳優
-
TIME誌でお勉強 連休明け〜
-
「BSシネマ」『快盗ルビイ』
-
【感謝】俳優、手塚日南人さんご来室
-
真田広之さん主演 映画【写楽】配信はどこで見れる?
-
角川版・里見八犬伝のリメイク。今だったら、この人!(2025年度版)
-
SHOGUN 将軍 エミー賞で最多の受賞
-
冒険者カミカゼ(ネタバレ)~真田広之さんがアイドルだったころ…~
-
真田広之の“常人離れした”英語トレーニング術とは 「文法は少々怪しいが、奇麗な発音」
-
「SHOGUN 将軍」ゴールデングローブ賞4冠受賞記念 浅野忠信緊急会見
-
極私的映画録 2024第4四半期(10月~12月)
-
日本人快挙続々❗松山英樹開幕戦優勝、真田広之「SHOGUN 将軍」ゴールデングローブ4冠
-
浅野忠信の絶妙スピーチ
-
「子役時代の輝きを失っていた」大物俳優との再会が転機に…真田広之64歳がアメリカで快挙を成し遂げるまで〈日本人初ゴールデン・グローブ主演男優賞〉
-
ゴールデングローブ賞のデミ・ムーアのスピーチ、自分自身を信じて進むこと
-
-
#
洋画感想
-
【映画 ネタバレなしの感想】『恋する惑星:重慶森林』(1994)
-
ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE
-
【映画 ネタバレなしの感想】『サハラ 死の砂漠を脱出せよ:Sahara』(2005)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『ビクター/ビクトリア:Victor Victoria』(1982)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『燃えつきるまで:Mrs. Soffel』(1984)
-
オール・マイ・ライフ(映画)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『アニー・ホール:Annie Hall』(1977)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『U.M.A レイク・プラシッド:Lake Placid』(1999)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『プレゼンス 存在:Presence』(2025)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『28日後…:28 Days Later』(2002)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『リーサル・ウェポン2/炎の約束:Lethal Weapon 2』(1989)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『フレンジー:Frenzy』(1972)
-
【イマジナリーの感想】クマちゃんの目的やジェシカの過去が超重要な件。目がああああ。
-
【映画 ネタバレなしの感想】『暴走ひったくり750:Squadra antiscippo』(1976)
-
【映画 ネタバレなしの感想】『ミッドナイト・エクスプレス:Midnight Express』(1978)
-
- # ワン・ソ