おすすめ度 ☆☆☆☆ ブラックフライデー前夜、届いた荷物は爆弾だった―― 日本中を震撼させる4日間。 流通業界最大のイベントである11月のブラックフライデー前夜、世界規模のショッピングサイトの関東センターから配送された段ボール箱が爆発する事件が発生し、やがて日本中を恐怖に陥れる連続爆破事件へと発展す... 続きをみる
日本映画のムラゴンブログ
-
-
十一人の賊軍 Blu-ray BOX 山田孝之 仲野太賀 阿部サダヲ 玉木宏 [Blu-ray]
日本映画 十一人の賊軍 Blu-ray BOX 山田孝之 仲野太賀 阿部サダヲ 玉木宏 [Blu-ray] 『十一人の賊軍』江戸幕府から明治政府へと政権が移りかわる中で起こった戊辰戦争を背景に、罪人たちが藩の命令により決死の任に就く姿を描いた時代劇アクション。「日本侠客伝」「仁義なき戦い」シリーズな... 続きをみる
-
最近観た映画レビュー:「怪物」「エゴイスト」「ノイズ」の感想
家族が引っ越ししその後の掃除が落ち着いたときから昨日まで3本の映画をアマプラで観ました。 今回は最近観た映画のレビューを紹介します。 ノイズ 主演:藤原竜也・松山ケンイチ 愛媛県の離島で農業を営む泉(藤原)は、自身が育てた黒イチジクで島の活性化を目指す。 黒イチジクは評判が高く国から5億の給付金が支... 続きをみる
-
結果を夢見て続けるよ^^ 好きだなサスペンスドラマと映画 ☆晩ご飯☆
曇りのち雨 気温22℃ 今日は涼しい日のようです。 雲は厚い・・・やがて雨? 晩ご飯 焼き肉野菜いっぱい 株のピクルス グランドゴルフの練習に行って来ました。 ちょびっと暑い、そんな日。 温度の差で、疲れは出ます。 何時ものように、帰ってからは疲れてしまい何も出来なくて・・・ でもね、歩数は稼ぎまし... 続きをみる
-
雨は、上がりました。 でも、涼しい。 気温は低いのね。 ウォーキング中も、暑く無くて楽でした。 Amazonから届いた物は、お絵描き用の画用紙。 水が使える、水彩紙。 何でだろうね・・・・ 使ったことも無いのに、水彩色鉛筆を買い、スポイドみたいな筆を買い そのうえ、画用紙。 私って、どうやら道具から... 続きをみる
-
「流浪の月」を見る・・・凪良ゆうの本を読みたくなった ☆晩ご飯☆
晴れ 気温23℃ 五月晴れです! 雲一つない青空、爽やかな朝です。 気持ちがいいね♬ 晩ご飯 照焼き、野菜添え マカロニサラダ 豚汁 白ワインを1杯。 豚の照焼きは、娘が作りました。 あーちゃんは、有給を取って美容院。友だちとランチに行きました。 娘は、気分が悪いと要ってお休み、家でゴロゴロしていま... 続きをみる
-
妻夫木・窪田・サクラの「ある男」映画っていいね~~ ☆晩ご飯☆
雪時々曇り 気温5℃ 寒いよ~~外は、うっすら白い世界。 完全なる冬景色です。 一日、雪の降る日になりそうで・・・ 今日は、あーちゃんと買い出しの日です。 大変だわ~~。 昨日の晩ご飯 栗原はるみのカレー ハムサラダ カレーは、楽でいい。 たまにはいい。 昨日見た映画「ある男」Netflix 妻夫木... 続きをみる
-
映画『マッチング』を観てきました。 内田英治監督の作品は、初めて見たと思うのですが、 映画『マッチング』は、内田英治さんが原作・脚本・監督をつとめる作品で、オリジナルストーリーです。 主演は、土屋太鳳さんとSNOWMANの佐久間大介さん 他には、斉藤由貴さん、金子ノブアキさん、真飛聖さん、片岡礼子さ... 続きをみる
-
この頃の映画ドラマ鑑賞、韓ドラ・邦画・テレビドラマ ☆晩ごはん☆
曇り 気温7℃ 雨はどうだろう。 今日は、歯医者さんへ行く日、傘を差すのは嫌だな・・・・。 晩ごはん 肉豆腐(豚肉だけど・・・) 味の素の冷凍シュウマイ 「ばあば、この鍋おいしい」って、あーちゃん。 彼女の大好きな春菊、最後にどっさり入れたからね。 娘、ネギ嫌い、春菊嫌い、豆腐嫌い、困ったものだ・・... 続きをみる
-
男はつらいよ50 お帰り寅さん なんか、懐かしい気持ちになりました。 訳の分からない子供の頃から、父親に連れられて毎回観にいきました。 縁日の場面は、子供ながらに楽しく、寅さんの口上を覚えようとしていた事を思い出します。 全国の風景が綺麗で、行ってみたくなり、絵葉書を集めたりもしました。 寅さんの公... 続きをみる
-
-
アルキメデスの大戦 永遠の0が良かったので観ました。
-
愛唄 あまり、悲しいものは観ないのですが、 シンプルなストーリーですが良かったです。 ラストも工夫されていました。
-
引っ越し大名 単純に面白い。 ほぼ実話と知って驚きました。
-
るろうに剣心 最終章 2部作。 全部観ていますが、剣戟は前作の方が良かったかも。 2部作でストーリー重視は良いと思った。
-
ゴジラ1.0 日本アカデミー賞を多く受賞したみたいですね。 残念ながら、まだ、観れていません。
-
#
日本映画
-
「ぶぶ漬けどうどす」
-
国宝
-
∻時を超える愛∻ 映画『月の満ち欠け』
-
感動。激熱男たちのチーム!!『海賊とよばれた男』
-
前世
-
津軽の老舗蕎麦物語、映画『津軽百年食堂』
-
邦画「月」は感想が書けなくなる映画。さとくんと陽子が問いかけてくる…
-
映画『ショウタイムセブン』は面白い?微妙?感想レビュー【ラストに賛否両論】
-
アマゾンプライムビデオおすすめ邦画10選【見ごたえあり、余韻が残る傑作ばかり】
-
映画「侍タイムスリッパー」のあらすじと感想【ホンモノの侍が魅せるチャンバラ活劇】
-
「事実無根」
-
【映画】太陽を盗んだ男 1979年【感想】
-
【映画・ドラマ】単品で見ても楽しい、市原隼人さん主演『おいしい給食』ドラマと劇場版の全6作品
-
手空き総員艦首へ『真夏のオリオン』
-
こどもの日を映画と共に!子どもたちが活躍・成長するおすすめ邦画10選
-
-
相棒 X DAY スピンオフ。 ストーリーはとても良かった。 以外と見応えのある作品でした。
-
神様のカルテ2 櫻井翔、宮崎あおい 1も良かったですが、 藤原竜也、柄本明の演技が、 良かった。
-
アンダルシア 女神の報復 スペインの映像が綺麗ですね。 ストーリーも良かったです。
-
神様のカルテ 櫻井翔、宮崎あおい 二人の何気無い雰囲気が良いです。 ストーリーも映像も良かったです。 医師の過酷さも感じる。 その中でも医療の暖かさを感じます。 何度も観たい映画ですね。
-
相棒シリーズ 第三弾 相棒 -劇場版III- 巨大密室! 特命係 絶海の孤島へ スピンオフも含めて全部観ています。 いつもの展開なのですが、淡々と観れますね。
-
-
十三人の刺客 すごい迫力がありました。 皆さんの演技もすごく、おすすめの映画ですね。
-
花戦さ うーん、何とも言えない。 何も残らない映画でした。
-
天地明察 岡田准一 良かったです。 ストーリーも良くまとまっていました。 小説読後にもう1回観ると色々とわかりました。
-
のぼうの城 最初、あまり期待せずに観たのですが、 とても良かったです。
-
鬼滅の刃 絆の奇跡、そして柱稽古へ 原作は面白かった。
-
帰ってきたあぶない刑事 新作も紹介します。 ちょっと観たいかも。
-
峠 役所広司 観やすい時代劇でした。
-
映画チラシ 1976年 スヌーピーとチャーリー、スヌーピーの大冒険
スヌーピーとチャーリー スヌーピーの大冒険 面白かった。
-
純。 記憶に無く。
-
楢山節考 なんか、奥の深い映画でした。
-
-
青春の門 自立編 公開時には観れなかった。
-
1.夢一族 夢一族は、記憶にありません。 2.トラック野郎 トラック野郎は、単純に面白かった。 菅原文太
-
宮本武蔵 オールナイト上映。5部作。 全部は観ていません。 TV放送で、三部は観た。 斬り合いが凄かった。 ことは何となく覚えています。 吉川英治の原作は、途中で断念した記憶が。
-
序の舞 名取裕子 観てません。
-
1.転校生 2.オンザロード 転校生は面白かった。 初めて大林監督を知った。
-
1.男はつらいよ 花も嵐も寅次郎 2.つっぱり清水港 男はつらいよ 30作目。 沢田研二、田中裕子 日本各地の風景が楽しみでした。 これで旅行好きになった。 毎正月は、父親と観てました。 このあたりから、一緒に観なくなったかな。 部活で忙しくなったので。 良い思い出。 つっぱり清水港。 中村雅俊
-
1.道 2.化身 藤谷美和子 柴田恭平 記憶に残ってない。
-
別れぬ理由 観てない。
-
夜汽車 観てないけど、なぜかある。
-
二百三高地 丹波哲郎 この映画を観てから、あまり明治後期の映画は 観なくなった。 この時期、争い系は避けるようになった気がする。
-
名門!多古西応援団。 なぜか?配布先で裁断されたもの。 新宿純愛物語が併映だった? まあ、昔はいきなり映画か変わっていたり、 途中で止まったり、色々とありましたが。
-
女衒 観てないけど、当時は様々なテーマで 映画制作されていたのですね。
-
片翼だけの天使 観てない映画チラシが続いています。
-
火宅の人
-
もう頬づえはつかない 桃井かおり
-
1.刑事珍道中 2.野獣死すべし 松田優作がカッコ良かった記憶があります。 珍道中は記憶無し。
-
真田幸村の謀略 この映画が歴史好きになったと思います。
-
甦れ魔女 残念ながら、観てません。 モスクワオリンピックを題材にしているようです。
-
Mr.KEN 男の履歴書 過去作品を順次公開。 ほとんど観れてません。 健さんかっこいい。
-
キタキツネ物語 あまり動物映画は観なかったと思います。 ヨレや汚れあり。震災影響。
-
泥の河
-
獣たちの熱い眠り 三浦友和
-
吼えろ鉄拳 真田広之 千葉真一
-
1.冒険者カミカセ 2.ぶっちぎり横浜銀蝿
-
1.湘南爆走族 2.天空の剣 江口洋介 織田裕二
-
映画チラシ 1980年 薔薇の標的、クレイジーモンキー 笑拳
1.薔薇の標的 2.クレイジーモンキー 笑拳 館ひろし ジャッキーチェン
-
影武者 黒澤明監督 仲代達矢
-
徳川一族の崩壊 柳生一族の陰謀から始まった本格派時代劇第五弾。
-
1.セーラー服と機関銃 2.燃える勇者 薬師丸ひろ子 真田広之 薬師丸ひろ子さん目当てで何回も観たけど、 燃える勇者の記憶はありません。
-
月光仮面 縦型チラシ。裏面は横型。珍しいチラシ。 おじゃまんが山田くんの案内も少し。
-
1.少林寺木人拳 2.太陽のきずあと ジャッキーチェン
-
戦国自衛隊 千葉真一 とても面白かった記憶があります。
-
アリス 美しき絆 コンサートの映像?
-
動乱 高倉健 吉永小百合 健さんは常にかっこいい。
-
影の軍団 服部半蔵 東映京都時代劇第四弾。 渡瀬恒彦 西郷輝彦 ヨレ折り目あり、震災影響。 結構過激な感じだった気がする。
-
1.処刑遊戯 2.スネーキーモンキー蛇拳 処刑遊戯は第三弾。 松田優作カッコいい。 松田優作 ジャッキーチェン
-
1.アラカルトカンパニー 2.愛はクロスオーバー 今井美樹 名取裕子
-
1.スケバン刑事 2.カンフーキッド 南野陽子 浅香唯 ヨレや汚れあり。
-
1.スケバン刑事 風間三姉妹の逆襲 2.皇家戦士 浅香唯 真田広之 <a href="https://movie.blogmura.com/ranking/in?p_cid=11181995" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/movi... 続きをみる
-
「すばらしき世界」を見る & 外をブラブラする? ☆晩ごはん☆
雨のち曇り 気温8℃ 昨日と変わらない天候、今週は毎日降ってる・・・ 雨もね、たまにはいいけど続くとね、あんまり嬉しくないなぁ~。 今日から12月、1年の早いこと! 12月は忙しいから、瞬く間に終るだろうな。 晩ごはん 焼きそば 上が私、下がひーちゃん、2人前です。 切り干し大根の炊いたん、冷蔵庫に... 続きをみる
-
雨 気温11℃ 昨日は、終日雨時々霰、雷が鳴り続くという最悪の日。 今日も同じかな? 寒いですよ。 晩ごはん 鶏ササミの紫蘇巻き キュウリもずく酢 ササミ、大量にあったから作り過ぎちゃった~~~。 残った分は、タッパーに入れてひーちゃんがお弁当に持って行くって。 煮物は、残り物を翌日の朝・お昼に食べ... 続きをみる
-
スポーツ報知に報知映画賞 "投票スタート"が10月1日の新聞に 載ってました。 ●本年度対象作品は 2022年12月1日から 2023年11月30日までに有料で 一週間以上公開作品等が対象です。 歴代受賞作品載ってたので、掲載します。 しかし、こんなに受賞作品、 知らなかったんだな~と 自分の無知ぶ... 続きをみる
-
映画鑑賞の日 「ヴィレッジ」「世界で一番愛しい君へ」 ☆晩ごはん☆
天気は、午後になると晴れてくるようですよ。 今は、曇っています、降り出しそうな雲の色・・・晴れてきた? 気温は26度。 私の予定は無しですよ。 晩ごはん 麺の少ない冷し中華(ひーちゃんに半分以上・・・?) 残ってたご飯でおにぎり(揚げ玉、ハナ鰹・お醤油) 昨日は、退屈しててダラダラと映画鑑賞。 Ne... 続きをみる
-
珍しく芸能ニュースから・・・私はこう思う ★「母性」見終わりました ☆晩ごはん☆
爽やかな朝。 気温 26℃位になるらしい。 梅雨時なのに、毎日いい天気が続いています。 私は、家にいる時間が長いせいか、暑い日だと思った事は無い。 今年は、例年と全然違う・・・ 過ごし易い日が続いています。 晩ごはん 赤魚の干物 竹輪・こんにゃくなど煮物 ホウレン草のかき玉汁 日本映画 「母性」Ne... 続きをみる
-
「死刑にいたる病」困ったね、よく分からなかった・・・ ☆晩ごはん☆
晴れのち曇 26℃ 雲が少し多いかな、でも明るい雲。 雨は降らないようです。 今日は、グランドゴルフに行くつもりです。 晩ごはん トンテキ、甘辛タレ(娘作) ブロッコリー・キュウリと鮭骨缶詰 昨夜の炊き込みご飯の残り トウモロコシ 今年初、甘さがやや足りなかった・・・。 日本映画 「死刑にいたる病」... 続きをみる
-
「PLAN75」を観た 惨め過ぎてほろ哀しい映画だ ☆晩ごはん☆
晴れ ☀ 昨日も天気が良かったのに、工事の人来なくて・・・ おじさんが、口利きをしたオレの顔を潰すなって抗議。 我が家の工事は、下部にコンクリを入れて整えるだけ。 半日あれば充分で、出来上がり。 それで今日、やってくれるとか。 もう、最初に手を入れてから1ヶ月たつんだから、遅すぎるよね。 今週末には... 続きをみる
-
たぶん、雨の一日? 雨の予報80%、降るよね? 気温13℃ 昨日の晩ご飯 おでん 酢キャベツ 大鍋いっぱい作ったおでん、ほとんど残りませんでした。 餅巾着、里芋も入れてね・・・ 美味しかったです。 またまた、映画を見ました。 「そして、バトンは渡された」 Netflix 永野芽郁 田中圭 石原さとみ... 続きをみる
-
生意気な口の聞き方、嫌い! ★「きのう何食べた?」見た ☆お弁当・夕食☆
もしかして・・・雨? 暗くて分からないけど、予報では50%の雨。 降るのかなぁ~。 日曜日に続いて、今日もグランドゴルフへは行かないかもね。 芝に水が含んでるから、どっちでもいいけど。 今日のお弁当 そぼろ、炒り玉、ナゲット、レタス、ミニトマト 今日のお弁当は、簡単で時間も掛らなかった・・・。 食べ... 続きをみる
-
「マスカレード・ナイト」俳優勢揃いの映画を見た ☆お弁当・夕食☆
曇の一日になりそうです。 気温は、15℃ 雨さえ降らなければいいのだけど・・・ 今日のお弁当 厚揚げ肉巻き、ナゲット、ブロッコリー、ウインナー、シソ昆布、ミニトマト 昨日の夕食 カレイの煮付け 酢キャベツとお味噌汁 柿(あまり食べなくて、近所さんに貰ったけど、そろそろ食べなくては・・・) 久し振りに... 続きをみる
-
センタン6階のシネマでComing Soonになっていたもの。 タイ語を読むと、、、、ルーヤンとあり、、、、ですか?という感じのタイ語。 これだと映画の題名もわからないし、中身も不明。 ただし絵柄的に日本映画だよなということで、Googleの画像検索すると出てきたのが「からかい上手の高木さん」という... 続きをみる
-
ひーちゃん明日で18才★ 前から見たかった日本映画★ ☆お弁当・夕食☆
天気は良くなると言うけれど、今は何とも言えません。 雨は降らない?ようです。 気温は、19℃ 今日のお弁当 おにぎり、豚肉生姜焼き、ニラ入り卵焼き、きんぴらゴボウ、プチトマト レタス、こんにゃくゼリー 昨日の夕食 豚肉生姜焼き きんぴらゴボウ 日本映画を見ました。(Amazonプライム) 「護られな... 続きをみる
-
タイでもシン・ウルトラマンが9/22から公開されるとのこと。 映画館の系列を見ると隣のセンタンでも見られそうなので、 久しぶりに日本映画を見に行こうかなと思っているところ。 前回は見たのは「君の名は。」。 タイでのタイ語表記は上記。よくぞ日本語に合わせてタイ語を書いたものだと。 多分、タイ在住で、タ... 続きをみる
-
実に面白い。ガリレオ最新作✩.*˚沈黙のパレード✩.*˚福山雅治×柴咲コウ×北村一輝
実に面白い さっぱりわからん╮(´•ω•)╭ 今日は 古都りっぷは ちょっとおやすみ( ˇωˇ )です。 また金曜日くらいにアップ予定です。 さて、今日は 仕事終わりのレイトショー。 夜8時からと行きやすく しかも1300円とお得🉐 観たかった映画🎥🎦🎬 ガリレオ最新作 ✩.*˚沈黙のパレー... 続きをみる
-
【6月11日公開】映画『キャラクター』特報ロングバージョン 昨年公開され話題となった『キャラクター』。 現在Amazonプライムビデオで公開中です。 菅田将暉演じる漫画家のアシスタントが ある日偶然、殺人事件に遭遇。 Fukase(SEKAI NO OWARI)演じる犯人を目撃し そこから物語がはじ... 続きをみる
-
昼間は映画2本立て、黒木華とキム・ゴウンはお気に入りなの ☆弁当・夕食☆
久し振りに降ったわね~~~ 今朝は、花にお水遣らなくてもいい、嬉しい! 私も喜ぶ、花も野菜も喜ぶ雨だね。 せっかく降るんだから、喜ばれなくちゃ・・・・ 嫌われるほど降ってはダメだよ。 この地方、県内乾燥注意報が出ていました、解消かな? 今日のお弁当 豚肉・小松菜のコチジャン炒め、ネギ入り玉子焼、竹輪... 続きをみる
-
「みおつくし料理帖」「誰も知らない」見ました ☆お弁当・夕食☆
五月晴れの朝~~~~すっきり! 今年はなんだか、「なつび」って日が無いね。 気持ち良い暖かさで、暑すぎることもなく、ときにはヒンヤリとして。 過ごし易いのです。 このまましばらく、こんな日が続くと良いね。 今日のお弁当 豚肉照り焼き、塩昆布入り卵焼き、ホウレン草とベーコン炒め、スィートポテト、 グラ... 続きをみる
-
「罪の声」「ショッピング王・ルイ」見ました ☆おにぎり弁当☆
爽やかな青空~~(^^)/ 今日は、ハウスメーカーの人が、30年点検に来ます。 でもね、ハウスメーカーの塗装、修理などは高額、我が家ほどの収入ではとても 頼めません。 外装と屋根を診て貰ったら、お直しに5百万以上も掛ると言われ、以前はお断りして 一般の会社に頼んだんですよ。 180万で出来ました。(... 続きをみる
-
昨夜の授賞式、久しぶりにじっくり見てしまいました。 ロードショーで観たのは『男はつらいよ50 お帰り寅さん』と『Fukushima50』 配信で観た『Mother』 日本映画好き好きいってる割には、ノミネート作品全部を知らなかったー😆💦 観たかったのは『罪の声』 観たくなったのは、もちろん『ミッ... 続きをみる
-
寅さん愛を語ってから立て続けの投稿ですが・・・ 切ない日本映画、大好きです。 痛かったり惨かったりが盛り込まれていても、日本映画でのそれはなぜかもれなく言いしれない切なさがついてくるように感じます。 それがたまらないです。 大好きな作品の一部ですが・・・ 『悪人』 妻夫木聡さん、深津絵里さんの名演技... 続きをみる
-
今夜のとある番組で寅さん…『男はつらいよ』の話題が取り上げられておりました。 寅さんシリーズ大好きです😊✨ お決まりの展開ではありますが、分かっていながら笑って泣いて… また、どの回も全国各地の風情を取り入れ、その時代のエピソードを盛り込んでいる点も面白いです。 今観ても全く色褪せない、まさに日本... 続きをみる
-
Demon Slayer Sword(鬼滅の刃ってどう読むの?
日本映画Demon Slayer Swordがぶっちぎりでタイ映画界を席巻しているとのこと。 以下、写真は隣センタンの映画館。 Demon Slayer (Sword)は上段右から2番目。 2幕同時上映で、「JP音声でTH字幕」と「TH音声」。 そういえば、前回、「君の名は。」を見た時はJP音声TH... 続きをみる
-
-
映画 観てきました。 映画『甘いお酒でうがい』予告編 ✅ 松雪泰子「言葉きれい」シソンヌじろう原作 これは私の日記。 誰が読むわけでも、自分で読み返すわけでもない、 ただの日記··· あらすじ 40代独身女性のありきたりな日常を描いています。
-
【映画 決定版!】おすすめ映画ブログ記事一覧 見た映画のレビューたくさん有♪♪
映画鑑賞する前にぜひ僕・村内伸弘が心込めて書き上げた映画レビューブログ集をご覧ください。そして映画を観てください。 映画の楽しみ方 - 「さびしんぼう」 富田靖子 映画はすばらしい! 映画はうつくしい!! ▼見た映画 日台合作映画「青春18×2 君へと続く道」、精神が肉体が浄化される 涙!生き神 特... 続きをみる
-
映画 🎬 MIDNIGHT SWAN ミッドナイトスワン 🎬
待ってました! 9月25日(金) 全国ロードショー MIDNIGHT 草彅剛主演 SWAN 草彅君がトランスジェンダーという難しい役を演じた、 役者としてチャレンジングな映画です。 草彅剛(凪沙) 服部樹咲(桜田一果) 水川あさみ(桜田早織 一果の母)
-
-
8月31日 🎬 コンフィデンスマンJP プリンセス篇 🎬 観てきました! 東出昌大 長澤まさみ 小日向文世 色々 言いますまい。 面白かった=====! 私 映画会社の回し者ではないですよ。(笑) 『コンフィデンスマンJP プリンセス編』 『コンフィデンスマンJP プリンセス編』×Officia... 続きをみる
-
寅さんの出発を見送るさくら。 「お兄ちゃん、もういっちゃうの?」 切ない空気が感じられます。
-
#
徘徊老人
-
週刊 マンガ便 長田悠幸・町田一八「シオリエクスペリエンス 23」(BG COMICS)
-
クリストファー・マッカリー「ミッションインポッシブル ファイナル・レコニング」109シネマズハットno60
-
週刊 読書案内 黒川創「京都」(新潮社)
-
ルカ・グァダニーノ「クィア」シネリーブル神戸no313
-
小田香「Underground アンダーグラウンド」 元町映画館no301
-
ジャ・ジャンク―「新世紀ロマンティクス」シネリーブル神戸no311
-
大九明子「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」シネリーブル神戸no312
-
アラン・ギロディ「ミゼルコルディア」 元町映画館no297
-
徘徊日記 2025年5月6日(火)「ゴジラ!です。」 東京・有楽町あたり
-
テレンス・マリック「天国の日々」シネリーブル神戸no310
-
リウ・ジアイン「来し方 行く末」元町映画館no298
-
週刊 読書案内 内田百閒「阿房列車・サラサーテの盤」
-
ヴィム・ヴェンダース「ハメット」シネマ神戸no26
-
フランシス・フォード・コッポラ「アウトサイダー」シネマ神戸no23
-
週刊 読書案内 横尾忠則「飽きる美学」(実業之日本社)
-
-
#
カメラ好き
-
2004. ここにも紫陽花 *ホテルオークラ京都*
-
2003. ブルーときどきパープル *御池ブルー③*
-
2002. 赤いアクセント *御池ブルー②*
-
2001. 突き出る枝枝枝 *御池ブルー①*
-
2000. 家族でハワイアンランチ
-
1999. ぎりぎりハート
-
ローン地獄に落ちる前に…カメラ歴3年の話を聞いてほしい
-
1997. パクチーとイタリアンパセリ、似すぎ問題。
-
1996. 春バラ巡り2025・完 *万博記念公園/平和のバラ園⑤ *
-
1995. あっちもこっちも切り撮りたい *万博記念公園/平和のバラ園④ *
-
1994. どうする万博 *万博記念公園/平和のバラ園③ *
-
1993. 悪い顔選手権 *万博記念公園/平和のバラ園② *
-
スマホOK!デジタルカメラ撮影講座 第9回|沼津市・セミナー
-
1990. ピンク色に変身したカバさんと禅ローズ *万博記念公園/平和のバラ園① *
-
1989. 『アナと雪の女王』限定デザインボトル
-